忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【政治】安倍首相と維新が接近…改憲嫌がる公明を視野に 維新にはジレンマも [03/12]

1 :きのこ記者φ ★:2013/03/12(火) 21:56:27.05 ID:???0
安倍晋三首相が日本維新の会へのアプローチを強めている。
政策的に近い維新を与党側に引き付けて政権基盤の強化を図るとともに、
夏の参院選後の課題に据える憲法改正などで連携する狙いがあるとみられる。

維新にも、政策実現を通じて野党内での存在感を高める思惑がありそうだ。
参院選で自民党と対決する維新にとって、過度な接近はジレンマでもある。

「規制緩和は安倍内閣の『三本の矢』の一つなので、しっかり進める」。
首相側近の菅義偉官房長官は12日昼、国会内で維新幹事長の松井一郎大阪府知事と会談。
「関西特区」の実現に向けた規制緩和を要請された菅氏は、快くこう応じた。
菅、松井両氏は以前から親しく、2月17日にも会談。今月9日には首相と菅氏が、維新国会議員団の
山田宏筆頭副幹事長、中田宏政調会長代理と都内でひそかに会うなど、双方の距離は縮まっている。

「安倍官邸」の積極姿勢について、維新側には「改憲など公明党が嫌がるテーマでは、維新と連携するというメッセージ」(幹部)
との見方が強い。首相が意欲を示す改憲発議要件を定めた憲法96条の改正には、衆参両院で「総議員の3分の2以上の賛成」が必要だ。
参院選で自公両党が非改選議席と合わせて過半数を得たとしても、3分の2を確保するには維新との関係構築が重要となる。

維新内も、関西特区や道州制を実現するには、政権と一定の協力関係は必要との考えが支配的だ。
ただ、中堅幹部の山田氏らの行動に対し、12日の役員会では平沼赳夫国会議員団代表から「一国の首相と会うのだから、
しかるべき手続きを取るべきだ」と、スタンドプレー批判も出た。

維新は参院選で、改選数1~3の選挙区を対象に、みんなの党と候補者調整する方針。
維新共同代表の橋下徹大阪市長は12日、記者団に「維新やみんなが自公の過半数を阻止することは絶対に必要」と強調した。
しかし、国会で自民党との連携を強めれば、選挙で対決姿勢を打ち出すのは難しくなる。

改憲に繰り返し言及する首相を、公明党は「憲法99条で憲法尊重擁護義務を負っている」(山口那津男代表)とけん制する。
首相、維新ともに間合いの取り方には苦慮しそうだ。(2013/03/12-19:53)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013031200907


2 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:57:55.82 ID:y6WTeWms0
是非お願いします さらば中国朝鮮人。


3 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:57:55.56 ID:ZhqwTZ6L0
公明党は間違いなく足を引っ張る、英断下す必要があるかも。


4 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:58:22.27 ID:qPfbJq1R0
維新の国会質疑は与党質問よりぬるいレベル


5 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:58:29.63 ID:Ga32vBDj0
公明を切るのか単独過半数はパネエな


6 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:59:45.88 ID:09UioTXo0
これはいい傾向


7 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:00:01.19 ID:nT7yduGZ0
維新の石原派と組むならOK

維新分裂しねえかなぁ


8 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:00:47.23 ID:IZ/TETiV0
野党共闘とか、考え方が異なるのに無茶苦茶
こういう野合が一番よくない


9 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:01:04.70 ID:bfpHbQux0
今更自民は公明を切れないだろ
維新は完全風任せ政党だから票は期待出来ないし。


10 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:01:39.85 ID:vuTFlTl40
当面は参院のねじれ対策だろ
みんなが想像以上に反対路線を強めてる中では維新を取り込むのが参院対策として必要なんだし

いずれは改憲ってのも視野には入れてるだろうけどさ


11 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:01:55.15 ID:hyewKKFhP
自公維連立政権


12 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:01:58.70 ID:NXKadn1j0
自民は変わったが公明は


13 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:03:08.59 ID:/EZXIwNT0
維新も野合党だから
最後へたれそう


14 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:03:11.05 ID:eoi7w2TU0
 

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ

 


15 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:03:20.50 ID:6EAibM/A0
.
 維新が特別な野党から、普通の野党になっちゃって、
 価値も相対的だね。どこよりはダメでどこよりはマシ、その感覚になってきた。


16 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:03:37.13 ID:43NnXLj9O
朝鮮カルトよりも銭ゲバ風見鶏の方がマシだもんな


17 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:04:11.63 ID:Qh+nhW7RP
議席数では、維新がいれば公明の影響はあまりないから、
公明は、選挙の組織票の力が頼みの綱だね。
つまり、夏の参院選が終わったらしばらく選挙はないから、
公明は切られるかもね。


18 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:04:29.33 ID:eoi7w2TU0
 

 僕が国に対して言いたい放題できるのは、

 公明党の先生方が後ろにいてくださるから!!



     トール・ハシーゲ

 


19 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:05:46.16 ID:4EtkaCE+0
今のところ、自民より右に位置していれば、維新は安泰だよ
左が全くまとまりないから、静かにしてればいいよ
自民も維新も。公明だけは欲集りがちろちろしてるけどな


20 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ZAGygrpEGc :2013/03/12(火) 22:06:25.01 ID:NcMrxjoK0
>>14
あの方は絶対に「負ける喧嘩」はしないデスしネ


21 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:07:06.30 ID:eoi7w2TU0
 

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!!



     トール・ハシーゲ

 


22 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:07:40.18 ID:OQ6H/TC/0
あえて仏敵になるのか、よかろうもん


23 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:08:10.49 ID:adHqAevn0
今日の国会も公明質問者が
「主権回復の日式典を閣議決定して
沖縄は怒ってる!」
ってキモかったしな・・・


24 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:08:57.62 ID:2ZFyBtbl0
とりあえず、自民は層化を切れよ
話はそれからだ


25 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:09:22.39 ID:u9nJOOXC0
【政治】公明党の山口代表、中国で「池田名誉会長の精神受け継ぐ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359025224/

【公明新聞】民団「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」 公明党「(外国人参政権付与)実現へ全力を挙げたい」[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332344053/
【外国人参政権】公明党・山口那津男氏:「在日」と韓国政府を同一視せず。地方自治での投票権はもっと柔軟な方がよい[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334932958/
【政治】外国人参政権、実現に努力・・・公明・山口代表、民団の会合で[13/01/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357722325/
危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【公明新聞】 山口代表「尖閣問題、国民のナショナリズム激化防ぐ配慮しなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345434132/

【野党】 公明党、「強硬」自民に懸念 「国防軍」「金融緩和論」など、安倍氏発言にクギ 「教科書検定基準の抜本改革」にも慎重だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354221648/

【日韓友好】 竹島の日に政府式典、公明党の山口代表「日韓関係改善を妨げる要因。避けるべきだ」 12/20の会見で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356050755/


【社会】創価学会の学校法人創価大学 一昨年度の収入は500億円以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335770853/

【生活保護】関係者「○○学会員など、有力団体に属している人からの申請があった場合、あとでもめると面倒なので、ほとんどフリーパス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338430846/

日本では宗教法人がサイドビジネスで悪どく稼いでいるらしい。 マジデー☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335786980/
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/


26 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:09:22.85 ID:r+H7P8uu0
消去法で考えるべき


27 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:09:31.15 ID:Uh5U/CcH0
日本にいらないもの。

9条・非核三原則・在日・特亜・エッタ・日教組・NHK・公務員・売国


全部、中国と韓国と北朝鮮に、押し付けよう。


28 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:09:34.62 ID:JXhFu/VJO
ぶっちゃけ公明党との連立が戦後体制そのものだろ
バッサリいって脱却しろよ


29 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:09:54.55 ID:eoi7w2TU0
 


【大阪】橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348156613/


【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338361316/



 


30 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:12:19.27 ID:Wc/UzE0k0
元々維新の看板には安倍を立てるつもりだったからな。
橋下も石原も安倍さんもそんなに基礎は代わらないだろ。
ただ、船頭多くして、両雄並び立たずに陥る可能性は高い。

でもまぁ、左を駆逐する時期だと思う。
維新は先の中山みたいに今までは絶対になかったことをやったし、
新しい流れが生まれつつあるのは喜ばしい。


31 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:14:03.89 ID:8e19Q15M0
民主残党と切り捨てられた公明党のコラボか胸熱だな。

つーか、改憲反対なんて法華経にも日蓮御書
にも書いてない。所詮世間向けな戦術だから、政権
離脱と天秤にかけたら改憲飲む気がする。


32 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:14:23.98 ID:OjAH4kEi0
南朝鮮に命令されて防衛費を削減しのたは公明党の成果


33 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:14:45.64 ID:EZjAdPmL0
>>28
公明とはまだ10年ぐらいじゃねw
小沢切るために組んだだけなんだからさっさと切るべきというのは同意


34 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:15:16.53 ID:7rgsyfw30
公明より維新のが断然いい


35 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:15:52.02 ID:tZZShWev0
他にマシなのがいないから安倍総理を支持するけど
新自由主義路線がどんどん強まるなぁ。嫌な傾向だ。

維新の雰囲気に引きずられるのは懸念してたんだけど、竹中入れたり率先して行くとは思ってなかった。


36 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:16:29.87 ID:guiYI7FC0
まぁ、維新は、一部の国士議員を除き、使い捨ててOK


37 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:17:02.03 ID:06Cauw+F0
公明は嫌いだが便利なのは確かだな
資金力、動員力、票が確実に有り
他の政党と違ってそんなに流れで変わらない
っつーのは選挙ん時有難いからな
特に地方では強い
しかも共産や社民などよりは柔軟で敵になったら本気で怖い
・・・しかし純粋に支持者を増やしたいんなら切るべきだと思う


38 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:18:03.20 ID:+T2E4lyOO
チョーセンカルト公明党が連立離脱を表明しました。


39 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:18:41.61 ID:Xrcp+N5J0
公明の比例代表の投票数が減少している
信者の子や孫は形だけ入信しても投票には行かない


40 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:21:47.56 ID:PGCc+p9e0
自維連立なら自公より集票すると思うよ!

創価=公明は嫌われ過ぎてるよ。


41 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:24:01.58 ID:WEEcMdPQO
憲法擁護義務で改正が封じ込めできると勘違いしちゃだめだよ山口さん


42 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:24:50.29 ID:Oz0bvIDl0
ネトウヨ顔面藍よりブルーwwwwwwwwwwwwwwww


43 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:27:08.00 ID:x+guKo/m0
>>1
【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL


44 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:30:11.75 ID:kARYnWB10
自民にとっては、憲法改正さえ出来れば維新なんざ用済みだしな
維新の中身は民主党な訳で


45 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:30:46.33 ID:x+guKo/m0
>>7
同意。
太陽系(真正保守勢力)とだけ組んで欲しい。
大阪系(新自由主義勢力)まで付いて来ると
自民党内の新自由主義勢力がハッスルしてしまう…。


46 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:33:28.52 ID:048vA6jU0
石原自身が最期の使命とばかりに意気込んでるのが改憲だから
その辺自民は公明よりは組みやすいわな


47 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:37:10.94 ID:/75p+g8y0
http://ameblo.jp/the3rdwing/entry-11488078519.html
◆緊急!拡散希望◆ 香川県で子ども・子育て条例が可決寸前。断固阻止!!
http://ameblo.jp/the3rdwing/entry-11486530321.html
緊急拡散・名を変えた「人権委員会設置法案」か。高松市議会で可決寸前!「子ども・子育て条例」


48 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:39:01.91 ID:iWmy7KwX0
維新の戦略としては、今は自民にすり寄りが正しい
そして自公を分断して、選挙における自公協力を潰せれば、なおよし


49 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:40:57.56 ID:H6FVlJO40
小泉の進ちゃんは維新の事どうおもてるのかな?
公明党ってなんだろうか ようわからん
大阪自民みたいに地域によって違うのかな?


50 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:45:46.48 ID:x+guKo/m0
>>49
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA&list=UL


51 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:46:02.91 ID:XB7eKwID0
国家公務員の給料削減進んでるだろ?
でも、手を付けられない職業があるんだぜ。
それは裁判官。
憲法で禁止されている。

なので、憲法は現状に即していない。


52 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:46:58.64 ID:OUr0K9KP0
維新が野党第一党を維持しないと憲法は改正できないからな


53 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:47:48.30 ID:RRdi+OdB0
背後の石破に注意してよ。


54 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:49:05.73 ID:tDKAKhcS0
石原がこのまま亡くなれば流れが変わる

石原次第で歴史がかわる


55 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:49:09.72 ID:OUr0K9KP0
>>50
西田とか言う馬鹿を出すなよ
そいつはまずTPP交渉参加したら離党するって確約してから今後人前に出てこい


56 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:49:39.00 ID:iHqirv5c0
>>1
憲法の尊重義務は憲法を変えないということではない。
公明党はおかしい。


57 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:50:13.81 ID:2rdI/Zzm0
>>55
その前に、トリモロスさんの嘘つき野郎をどうにかしないとな。


58 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:51:02.44 ID:+MRpcDsxP
>>45
与党:麻生みたいな自民党の経済左派(ニューディール主義)、安倍、太陽系

野党:小泉みたいな自民党の経済右派(新自由主義)、大阪維新系、みんなの党、新党改革


こう政界再編が進めばいいわけですね。
公明() 民主() 社民() 共産()


59 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:52:52.25 ID:RRdi+OdB0
>>50
西田は日共に移籍した方がいい。


60 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:53:03.17 ID:2rdI/Zzm0
>>58
安倍って新自由派じゃないの?


61 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:55:19.42 ID:dT5reFlZ0
>>58
なにシナチョン隷属派を除外したその理想的二大政党制


62 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:58:06.06 ID:OUr0K9KP0
>>58
>>60
第二期安倍は思想信条こだわりなしなんでもありって姿勢じゃね?
リフレ(大規模金融緩和)、大規模財政出動(強靭化計画)、新自由主義(第三の矢)
一期目安倍は間違いなく新自由主義だったけど、それなりに狡猾になったってことでしょ


63 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:58:14.10 ID:ybUfczOC0
>>1
安倍首相もいよいよ手を切る決断をしたな。
公明党と、ちゃんねる桜w


64 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:03:14.34 ID:x+guKo/m0
>>62
> リフレ(大規模金融緩和)、大規模財政出動(強靭化計画)、新自由主義(第三の矢)

新自由主義が前2つの矢の効果を打ち消しちゃうじゃん…


65 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:03:48.39 ID:oDs8oHil0
おいおいw

チンカスネトウヨどもwww

勝手にほざいてんじゃねえよw

維新をさんざん痛めつけたのはテメーら自民党だ。

国会議員団の一部が取り込まれても対自民党の姿勢は変わらないよ。

だって、大阪の自民党のクソどもを野放しにしてるじゃねえか安倍はよ。

右手で握手して左手で殴ってきてんだぜ?

個々の政策には是々非々で対応するが、大阪自民を全員処分しねえかぎり維新と自民の提携は無えよ。

勘違いすんな。

だいたいデマまで飛ばされてさんざん誹謗中傷されたんだからよ。

自民党のクソ田舎議員どもをぶっ潰さねえと気が済まねえ。


66 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:13:02.13 ID:ybUfczOC0
>>64
アベノミクスの「三本の矢」のうち
リフレ(大胆な金融緩和)+規制緩和が安倍首相、その側近、みんな、維新。

財政出動拡大に専ら関心があるのが麻生財務相、甘利再生相ら守旧派、ちゃんねる桜
 彼らは規制緩和大嫌い
 彼らのいう成長戦略とは「官が」成長分野を見つけて支援するターゲッティング・ポリシー、昔の産業政策。


67 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:21:03.87 ID:x+guKo/m0
>>66
「デフレ脱却」が目的なら規制緩和等の新自由主義政策は不要。
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=14m27s


68 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:23:09.01 ID:OUr0K9KP0
>>64
そう?
でも前2つだけ永遠に続けるわけにはいかないから、何かしら三本目はやらないとね


69 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:23:16.11 ID:3SlwjwYh0
維新は右ともいえないんだよな
相続税100%とか貯蓄税とかときどき共産党以上の極左経済政策をぶち上げる
維新はすくなくとも保守では絶対にないとは言い切れる


70 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:25:03.64 ID:x+guKo/m0
>>69
相続=保守の象徴だからね


71 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:29:09.92 ID:PGCc+p9e0
自維連立なら自公より集票すると思うよ!

半日の創価公明は不気味すぎるよ。


72 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:32:24.10 ID:6JNzqmyJ0
>>69
保守なら国政とか具体的な事言うだろうけど
橋下の意見聞いてるとそれらしい事何も言ってないし

維新は国なんかどうでもよく足引っ張りたいだけ


73 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:37:42.90 ID:jleMGoPX0
創価公明と組んでるから自民に投票しないやつ結構いるぞ


74 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:10:28.73 ID:XWMi0/za0
>>66
安倍自民の連中は
本気でデフレ脱却なんて考えてないか、経済を理解していないか
のどちらかしかない


75 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:17:55.10 ID:ZbigRORP0
元々、自公なんて野中と小沢が党利党略でくっつけただけだから、
状況に応じて組み替えていけばいいだろ


76 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:25:09.46 ID:+ZDYyAg50
憲法尊重擁護義務とは変えないことではない
手入れ、メンテナンスをしない文化財などない


77 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:02:27.35 ID:XKelgNYG0
毒と猛毒なら毒を選ぶ罠


78 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:17:32.16 ID:SovfEM2S0
.
橋下徹の正体 まとめwiki 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.


79 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:22:15.37 ID:zWHY8RzR0
維新には民主党に代わるまともな2大政党の野党に成長して欲しいな


80 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:24:08.04 ID:x2kQrcpB0
憲法とかどうでもいいから
維新はやめとけ


81 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:26:58.87 ID:r0vaH5bzP
大阪では勝つだろう。


82 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:29:38.06 ID:VQuWkg9K0
我々は集団的自衛権の確立の為に維新の会に
一票を投じたのだ。これで当たり前だ。
一日も早く憲法改正しろ。


83 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:29:48.99 ID:Ud7pHwin0
>>1
参院選後は公明外して、自維連立政権で改憲だな


84 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:29:58.52 ID:Lhb5sn7Y0
公明なんて中国の犬の犬作の犬なんだから
日本が良くなる政策なんて全部反対なんだろ


85 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:34:27.77 ID:2lOk4mHIO
>83
9条改憲してほしい
ただ自維連立されるとますますTPP参加方向なんだよな

悩ましい


86 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:35:33.88 ID:zWHY8RzR0
自民と連立したら維新の存在意義無くなって消滅するぞ
連立せずに政策毎に賛成反対するべきだろ


87 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:38:35.22 ID:ll1hNWpbP
>>86
維新は元々自民党の別働隊だから
参院選で民主党完全に殺したら自民党に戻っていいんだよ


88 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 04:10:18.05 ID:L2NapJDF0
維新はいつ橋下離れするか見ものだ
民主党を見れば分かるように政党なんて所詮自分が当選するための道具でしかない
道具を使うことはあっても道具に使われるバカはいないからなあ


89 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 04:32:16.96 ID:5rrrF57w0
代作がいったのを確認したんだろ
公明は分解して自動的に自民に吸収される
その先の動きだよ


90 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 06:47:22.50 ID:nZx5cBJP0
 
 
 
 
 ● 池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!

   ( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県議員、田賀一誠の証言 )


 ● 矢野元公明党委員長 「 公明党が与党連立するのは、学会への税務調査を逃れるため 」

   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/


 ● 在日参政権は、池田犬作の半島布教請願から始まった! ( 04年10月25日静岡新聞 ~ 屋山太郎 )

   > 在日参政権は、池田大作が金大中に半島での布教禁止の取り下げを求め、
   > その見返りに日本での在日参政権を実現するとの合意がされたのが始まり。


 ● 民団、在日参政権を得るため、ミンスと犬作公明を支持 ( 08年11月26日 民団新聞 )

   http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2


 ● 池田犬作は北キムチ系在日バカチョン

  ( ### をとる → ) http://www15.ocn.ne.jp###/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
 
 
 
 


91 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 06:49:10.56 ID:nZx5cBJP0
 
 
 
 
 
ミンスとカルト犬作公明は、

在日参政権法案や慰安婦賠償法案を、何度も ★共同提出してる。

てーか 細川政権に公明を引き入れたのは汚沢で、公明がはじめて与党になったのがこの時。


国内政策も、ミンスと公明は、弱者救済と称した票集めのばら撒きだけだし、

竹島式典の政府主催と総理参加、スパイ防止法に公明は大反対、

人権糾弾法には大賛成、尖閣棚上げ論、ミーハー丸出しで死那畜朝貢、と反日色むき出し。


むしろミンスと公明が連立すれば、政策上のねじれが解消され、すっきりする。


ミンス + 汚沢未来 + 社民 + 公明 + 禿ゾエ + 自民売国奴 ( 河野太郎、石原伸晃、加藤紘一、二階、後藤田 )

で新党を作れよ。

朝鮮半党とか韓主党、チーム ・ キムチって党名で。
 
 
 
 
 


92 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 06:51:00.89 ID:nZx5cBJP0
 
 
 
 
 
カルト犬作公明の比例区得票は、
07年参院900万 → 09年衆院800万 → 10年参院750万 → 12年衆院700万、と激減。

自民支持者のバーター票や、
おなじみの光景 「 信者でない死にそうな老人を車で拉致し数人で抱えて無理やり投票 」 の協力者、
てーか被害者のフレンズ票を、より必死にかき集めるようになったのにこのザマ。

実際の信者は公称800万世帯でなく、800万人以下なのは自明。

元々政党支持率は狂惨党並で、小選挙区だと二桁は絶対無理なのに延命できてるのは、
自民のおかげで比例獲得を上乗せしてるから。

アンチ創価の、新宗連 ( 宗教法人でなく財団法人。 立正佼成やPL、真光などが加盟 ) は、
公明を遥かに凌駕する1200万票。
( 週刊ポスト http://www.news-postseven.com/archives/20101124_5966.html )
これが実はミンスを大きく支えている。

公明への見せしめにと、蓮舫を歴代トップ当選させたのも、 立正佼成票。
しかも公明と違って比例票 ( 議席 ) をよこせ、なんざ言わない、超優良票田。

公明を切れば、
公明にまわした比例議席が戻り、かつアンチ創価1200万票も自民に戻る。
 
 
 
 
 


93 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 07:56:17.09 ID:EG9vOHsR0
>>63
踏まれてもついて行きます


94 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 07:59:46.94 ID:KeNfYQXtP
>>4
中田君の質問は結構良かったよ。
まあ君の言うぬるい質問を俺は見ていないからそっちについては何も言えないが。


95 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:47:06.72 ID:SyzfZf3UP
自民は、先の参院選で 維新の躍進を予想して 連携を期待しているのか?

http://outdooor.biz/g/8310/


96 :名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:24:34.31 ID:oAzs1w370
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R