忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【サッカー】Jリーグの八百長防止へ…FIFA傘下のEWS社に八百長監視を依頼、地元警察と協力しシーズン前に教育も

1 :大梃子φ ★:2013/03/13(水) 08:50:35.64 ID:???0
JリーグがFIFAに八百長監視依頼

 Jリーグが、FIFA(国際サッカー連盟)に、J1、J2の八百長監視を依頼していることが
12日、分かった。J3構想が本格化した11年度からすでに監視を実施しており、来季からは
J3も依頼する。八百長問題は世界のサッカー界の悩みの種。アジアでも中国、韓国などでは
処分者が出ている。Jはクリーンなリーグとして知られているが、J3の創設で危険性が増すと
予測し今後、教育、監視を徹底していく。

 八百長は許さない。サッカー普及を目指すJは、来季からのJ3スタートで、理想に1歩近づいた。
だが、逆に八百長の危険性が増したのも事実だ。アマチュア選手を多く抱えるJ3クラブは、
周囲の誘惑にさらされる危険性が、J1、J2より高い。J3もtoto(スポーツ振興くじ)の対象に
なるため、仮に八百長疑惑がかけられた場合、J1、J2クラブにまで経営面の打撃を与える
可能性があり、日本サッカー全体のダメージも大きくなる。

 関係者は「J3は給料も少ないし、生活も苦しい。10万円くらいで買収される選手が出てもおかしくない」
と話す。Jも、その危険性は十分認識しており、八百長防止担当者は「地元警察に協力してもらい、
シーズン前には十分教育していく。FIFAにも監視の依頼をしているし、報告がきたら、
ただちに調査に入るシステムは整えている」と話した。

(つづく)

 [2013年3月13日6時58分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20130313-1096908.html


2 :大梃子φ ★:2013/03/13(水) 08:50:45.05 ID:???0
(つづき)

 そのため、J3構想が本格化した11年から、FIFA傘下の八百長監視会社・EWS社と契約し、
監視を依頼した。同社は世界中に点在するオッズ・サイト約3000社と契約し、各リーグ、各試合の
オッズの変動などを調査する会社。たとえば、急に人気のないクラブのオッズが高くなったりすると、
依頼主に報告し、調査させるシステムだ。

 現在、J3加入に興味を示すアマチュアクラブは約30チームある。日本全土にJクラブ普及を目指す
Jとしては、多くのクラブを仲間に迎え入れたいが、経営面など自立できるクラブを優先に、
10~12チームでスタートさせる予定。当然、八百長の教育ができて、しっかり管理できるクラブが
対象となる。身近なところで、Kリーグ(韓国)、Cリーグ(中国)では八百長問題が発覚している。
国内でも11年に大相撲の八百長騒動が大問題となった。Jがクリーンなまま、発展できるか。
八百長防止が、その鍵を握る。
(おわり)


3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:51:02.86 ID:tu5XXja60
Jリーグなんて誰興味ない


4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:54:54.64 ID:dh6R2YgxO
Jリーグは選手が関与する八百長ではなくて
日本サッカー協会に雇われている審判による調整ジャッジですから、


5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:55:12.83 ID:eRhQ+zP60
朝鮮人を追い出せばすむ話


6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:56:11.02 ID:IRntRq0m0
八百長まみれの韓国から大量に選手仕入れてるからもうクリーンとかありえねえ


7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:57:38.31 ID:KYgWu6eS0
田舎なんだけど暴力団が強い地域は危険だよ


8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:57:39.53 ID:HzIlSQtu0
沖縄とか買収されそうだな
シンガポールの賭博屋に


9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:58:55.73 ID:zgT4te7LP
まずはアジア枠を廃止しろ。


10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:01:28.81 ID:OblYByybi
震災ジャッジや最終節優勝降格決定とか?


11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:02:39.51 ID:AWO16BriO
も大事だが罰則は購入者にも必要だな
暴力団関係者やその依頼を受けてtoto購入した場合の罰則は必要だ
まあ今のところ八百長狙えるのはミニトトくらいか
売り上げ少なくて儲けるのは難しい
クラブ側が優勝争いで八百長やるには賞金が少なすぎる

しいて言うならありえそうなのは勝ち点の貸し借りぐらいか


12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:02:53.21 ID:KYgWu6eS0
>>8
沖縄には台湾から怪しい連中が入ってきそう


13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:03:18.64 ID:JiszHtgV0
EWSが買収されるだけだろう


14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:05:57.61 ID:ifjc6bEM0
本当にこれやりたかったら外国人プレーヤーは追放しないと


15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:09:33.42 ID:+Gm83/N+0



16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:12:52.46 ID:AWO16BriO
外国人選手排除は八百長防止にならんよ
組織に異論出しにくい日本人はクラブ主導の八百長は告発しずらい
外部個人が金儲けにやる八百長
クラブが成績や利益の為にやる八百長
八百長には二種類ある


17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:13:24.40 ID:PSdw2FqV0
BIGなんて八百長ナシに当たるのかよって感じだけどな


18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:16:03.91 ID:QYWmrds0P
>関係者は「J3は給料も少ないし、生活も苦しい。10万円くらいで買収される選手が出てもおかしくない」
>と話す。

泣ける


19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:19:07.20 ID:h6Nvi8xMO
八百長かい


20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:19:12.58 ID:e4kwmpEF0
FIFAが撲滅諦めてるのにFIFA傘下のところ使ってクリーンにはならんだろ
つか「クリーンなまま」って発覚してないだけでJリーグももうクリーンではないんじゃないの


21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:22:05.33 ID:NF+BXzzdO
チョンばっか取ってるのに八百長防げるの?奴等は金のためなら八百長なんて朝飯前だよ


22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:23:51.64 ID:CpGYXbSE0
totoを拡大してくとこういう問題が出てくる


23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:25:35.00 ID:1lsg9xaS0
チョンを関わらせなければ良いだけ


24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:28:43.84 ID:CguAlGHy0
>>21
チョンあんまり試合出れてないだろ


25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:32:14.15 ID:Nt+pCXz80
>FIFA傘下の八百長監視会社・EWS社
糞の役にもたたん


26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:32:55.41 ID:oIWFgDvP0
俺のtotoが当たらないのは八百長のせい


27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:32:58.48 ID:5mhkIQtE0
去年の仙台の試合は不可解な判定が多かったな。


28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:36:51.63 ID:tM8gP/7pO
>>17

勝敗予想が機械によってランダムに選ばれるのに八百長のしようがないだろBIGは
BIGで一等とるのに八百長しようと思ったら全試合操作しないと無理だ
だから毎回毎回あんなにキャリーオーバーしてるんじゃないの


29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:42:09.11 ID:CaqvgQQ+0
>>28
全試合でないと八百長が成立しないということはないだろう。

たとえば、手元にBIGの券を買っておく。
一番当たりの蓋然性が高そうな組み合わせを選ぶ。
ありえなさそうな結果の試合に八百長を仕掛ける。
これだけで当たりにはならないが、当たる確立を小さくすることは出来る。


30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:43:16.34 ID:CaqvgQQ+0
失礼、正しくは「当たる確率を大きく」かな


31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:44:49.53 ID:oSA6sqTx0
>>29
お前toto買ったことないだろ


32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:45:28.58 ID:CaqvgQQ+0
>>31
BIGの話だろ


33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:45:36.63 ID:EDR4NvabO
FIFA傘下wwwwww


34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:46:43.33 ID:bpPVHheP0
>>1

41人永久追放されてる
八百長大国チョンから




どんどん選手を入れる







Jリーグ


35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:47:10.26 ID:HfVlx6nbO
>>17
BIGを八百長で取れたらこんな楽なことはないわw
サッカー籤・ギャンブルというより宝くじだぞあれ
コンピューターがランダムに出してくるから
あまりに酷すぎて笑える勝敗表出してくるの珍しくないしw


36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:48:36.11 ID:Vk+so6kL0
>>29
コストに対する見返りが少なすぎ、というよりほぼゼロ
無理


37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:49:37.29 ID:HfVlx6nbO
>>29
とりあえず一回やってみれば?
机上の空論が楽しいと思える間はお前は貴重な人生を無駄遣いしてるだけだよ


38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:50:21.71 ID:bpPVHheP0
チョンを




全員解雇すれば





すべて解決


39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:51:17.65 ID:5pZsO5l/0
Jリーグはtotoの対象からはJ3の試合は少なくとも外せよ
八百長の危険性が高いことを認識してるんだから


40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:51:37.60 ID:+tQJM4hg0
>>32
toto&totoBIGの仕組み知っていれば
そんな無駄なことやるメリットが無いことぐらい分かるだろ

外国でマフィアがやってる八百長に公式サッカークジ当てるためのものなんか無いよ


41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:52:11.15 ID:UyVh+adv0
派手な試合展開が売りの新日本リーグ
王道を行く全日本リーグ
邪道を掲げるフットボールMV

サッカーもこれくらいに分けたほうが分かりやすいな。


42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:52:11.37 ID:bpPVHheP0
海外の例を見ると




薄給は八百長に手を染めやすいからなwww


43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:52:33.13 ID:+tQJM4hg0
>>38
全ソナ 向き間違ってるよw


44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:53:02.88 ID:oSA6sqTx0
>>32
totoBIGだからな
BIGもtotoの一種だし
BIGもtotoと当選条件一緒
サッカーくじの総称がそもそもtotoだから
ていうか実際totoもBIGも買ったことないだろ?お前
実際に買って外したことあるやつならJリーグの試合結果絞り込めるとか
ムリゲーすぎるって分かるもの


45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:53:26.59 ID:CaqvgQQ+0
>>36-37
馬鹿な奴らだなwwBIGで八百長が出来ないっていうから書いてやったのに。
八百長をやれば確率が変わるってことを言ってやったんだろ?
当たりにならないとかそういうもんじゃない。
確率が変えられるなら八百長が出来るってことだろ?

コストって何だよwwwお前のそのコストって詳細を言ってみろ


46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:53:35.62 ID:+tQJM4hg0
>>42
韓国や台湾の野球八百長なんてその典型だね


47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:53:43.94 ID:bpPVHheP0
ID:+tQJM4hg0



チョン擁護乙


チョン君


48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:54:58.82 ID:bpPVHheP0
>>46
今確定してるのは


W杯・・・・八百長
CL・・・・・八百長
欧州リーグ・・・・八百長
サッカー・・・・八百長


だけ


49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:55:22.24 ID:LNhnpU8v0
やきうwww


50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:56:10.52 ID:bpPVHheP0
やきう


と叫んでも



サッカーの八百長はなくならない


51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:56:17.81 ID:oSA6sqTx0
>>45
>当たりにならないとかそういうもんじゃない。
>確率が変えられるなら八百長が出来るってことだろ?

すげー馬鹿
当たりにならない八百長なんて誰がやるんだよ


52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:56:26.06 ID:+tQJM4hg0
>>47
全ソナってチョン由来のあだ名付けられちゃってる馬鹿が言うなよ

チョン以下の全ソナちゃんw


53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:57:15.91 ID:+tQJM4hg0
>>48
確定?

逮捕者が出ている韓国台湾野球のことかw


54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:58:07.46 ID:bpPVHheP0
>>53
FIFAのサカ豚の親分が
サッカー=八百長
と宣言済み


55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:58:14.40 ID:WHAx/pjV0
八百長ってマフィアがやってるノミ行為でのもうけ狙いでしょ?
だから1試合で八百長仕込む
数試合は難しいだろ


56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:58:37.26 ID:e4kwmpEF0
そもそも八百長で儲けを出すのにtotoなんか相手にしないっつーの


57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:59:08.69 ID:CaqvgQQ+0
>>51
あんな大金の当たる確率が変えられるなら
それはそれでどうでもいいことではないだろう?


58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:59:20.06 ID:UUrf6rG70
裏で八百長やってシナリオ作ってるから盛り上がるのに
さすが税リーグは世界のトレンドをわかっていないガラパゴスリーグ


59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:59:22.76 ID:qKkqYawj0
オッズの不自然な変動があったら臭いのか
なるほどなー


60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:01:16.14 ID:LNhnpU8v0
ヤクザとズブズブのやきうはなんの対策も打たないの?w


61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:02:17.77 ID:bpPVHheP0
やきう


と叫んでも


サッカーの八百長はなくならない

サッカー=八百長


62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:02:19.69 ID:B0O8FVmX0
BIGは本当、あまりにもランダムだから試合の結果に一切関心無くなるよな。
もうめんどくさいからサイトで全部の当たり外れを確認するだけ。
普通の宝くじより楽だけどね。


63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:02:21.65 ID:UyVh+adv0
6億で何人買収できるのよ?
J1の選手はそれなりに高給だから。試合の結果をコントロールするのに
何人に金を払わなきゃならんの、私設のサッカー賭博ならともかくBIGで
八百長を仕掛けるのは意味ないでしょ、利益が出るか微妙だもん。


64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:02:29.65 ID:aIpkHJeo0
藤ヶ谷が疑われそうだw


65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:02:42.32 ID:+tQJM4hg0
>>54
は?

FIFAは八百長対策に本腰入れ始めたよ
馬鹿だからあの一言だけでホルホルしてるの?

頭大丈夫? 脳みそ崩壊しちゃった?


66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:03:37.29 ID:+tQJM4hg0
>>61
野球もサッカーも八百長だらけ
それじゃ駄目なの?


67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:03:51.77 ID:oSA6sqTx0
>>57
確率をいくら変えられようが当たらなきゃどうにもならんだろ
八百長やってる奴らだって無限に金持ってるワケでもなきゃ
ハズレに投資し続けるような馬鹿ばっかなワケないだろ
試合結果操作するのにだって選手や審判に金掴ませなきゃならん
タダじゃないんだぞ
利益が出ることが確定もしてないで当たる確率上がったとか
そんなレベルで八百長してたらあっという間に破産だろ


68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:04:15.44 ID:OblYByybi
>>20
捜査しないだけだもんね


69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:04:43.37 ID:bpPVHheP0
>>67



八百長を引き受けたところで



日本ではOUT


70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:07:56.43 ID:LNhnpU8v0
原の他にもたくさんいるんだろ?
一斉捜査してみろよw


71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:08:22.03 ID:oSA6sqTx0
>>69
だからー
当たらんのに八百長試合やらせるやつも
そのために八百長試合引き受けるやつもいないつってんの
やったらアウトで全然かまわないよ


72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:08:36.91 ID:IYkAa8He0
日常茶飯に八百長してるやきうの調査はしないの?


73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:09:02.65 ID:wkTucpGp0
>>29
>当たる確立を小さくする

うわ頭悪そw


74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:09:04.89 ID:5mhkIQtE0
>>58
震災ジャッジは?


75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:09:25.42 ID:bG+qP2QEi
金に困った貧乏J2がガ◯バから金を貰ってワザと負けないとも限らない


76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:09:54.89 ID:IYkAa8He0
八百長の総本山やきうはどうなの?


77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:11:20.60 ID:AWO16BriO
欧州のtoto八百長とかは二試合のtotoとかが人気あるから
日本にもミニトトという似た奴があるが、売り上げ少なすぎて大量に賭けたら配当激減で経費で赤字になるわ
欧州の私設totoは販売時に配当確定販売してるしね
日本とは違いすぎる


78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:11:23.00 ID:mQ1TUmBfO
新潟対広島あれ八百長じゃないのかw


79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:11:39.24 ID:fXap3WwiO
EWSにいくら払うの?


80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:11:52.13 ID:CaqvgQQ+0
>>73
すぐ後に直されて残念だったねwいや君ならそれで気が付いたか


81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:12:48.55 ID:+gUHv4dc0
賭博が盛んじゃないから八百はまだ無いだろ。TOTOを八百で実現させる
資金あったら遊んで暮らせるわ。どんだけコントロールすりゃいいんだよ


82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:14:20.52 ID:5mhkIQtE0
去年のJ1は仙台だけPKを取られていなかったな。


83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:16:34.10 ID:oSA6sqTx0
>>81
賭博が盛んだったとしてもBIGで八百長やろうとするヤツは出てこないだろうな
大体、ヤクザあたりがそこまで金賭けてtotoで八百長やろうって気にはならないわ
既に野球賭博っていう完成された儲けの出やすいシステムがあるんだから


84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:17:41.09 ID:Z0gsSFm8O
>>75
パナ自体金が…


85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:18:25.62 ID:l/wpwXLL0
震災ジャッジは除外な。


86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:19:55.80 ID:Xj0GVvXD0
EWS4800シリーズ


87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:20:41.10 ID:UyVh+adv0
ヤクザなら胴元になってどこが勝っても寺銭で儲ける仕組みを作るだろ。


88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:21:18.28 ID:yzR/9KuMO
中国韓国台湾他東南アジアの民度が激低なだけ
日本じゃ起こらない(と思いたい)


89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:24:13.38 ID:TTVUW4LU0
BIGで八百長って、14試合当てなきゃいけないんだぞこれ。
例えば半分の7試合を操作するとしよう。
すると残りの7つが全て適中する可能性は1/2187だ。
6億を2187で割ると約27万4400円、この27万円で7試合を操作できて初めて儲けが出る寸法だぞ。


90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:24:36.26 ID:gBKXlDMA0
震災ジャッジ脳って笑える
本気で言ってるしw


91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:25:42.31 ID:IYkAa8He0
八百やきうはどうなの?


92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:27:02.18 ID:HfVlx6nbO
>>44
Jはけっこう読めないよな
毎年上位入れ替わって絶対鉄板の強豪と呼べるのがいない
昨季みたいに鳥栖が躍進して脚が落ちるなんて
開幕前に予想できた奴は絶対いない
鳥栖サポでも無理w


93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:27:11.70 ID:9tP0EC05P
totoで組織的な八百長とか言われても笑いしか起きないが

>FIFA傘下の八百長監視会社
こういうのって対策してますってポーズだけで役にたたなそう


94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:28:27.45 ID:pd9XXmjc0
在日を監視しとけば余裕でしょ


95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:28:39.74 ID:KXMMaxlk0
アジアで人気出て来たら非公式賭博が始まるんじゃね


96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:30:47.79 ID:Q8fLiScP0
協会が心配してるのtotoじゃなく非公式賭博だろ
甲子園で賭けをしてるような感じの奴・・・


97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:32:17.60 ID:x1J6vcAz0
GKにチョンとかまずそう。ACLとかで


98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:32:52.70 ID:oSA6sqTx0
>>92
多分、去年の序盤から中盤は脚の勝ちを予想して外したやつ大量にいただろうな
かくいう俺もだがw
柏はともかく鳥栖の大躍進は読みにくかったし今年の鳥栖ポジションは湘南かな?
しかしtotoを予想する上で最大の敵は引き分けだと思う


99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:33:45.30 ID:Q8fLiScP0
既にJリーグは海外で賭けの対象になってるよ
非公式だけどね
そういう奴らが接触してくる可能性はあると思うけどね。


100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:34:27.85 ID:OnkY0naM0
totoでヤオうんぬん言っているヤツは
ただのアホだから相手しないほうがいい


101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:34:33.94 ID:qZlOfR920
誰かとは言ってないがおそらく藤ヶ谷の事だろうな


102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:34:41.52 ID:/3ForDBIP
仙台涙目
絆wwwがんばろう東北wwww


103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:36:37.92 ID:Q8fLiScP0
韓国の八百長って確か韓国のやくざが私的にやってる賭博に巻き込まれた
胴元がやくざでくじをやってたしな


104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:39:26.89 ID:TvRzoVdcP
監視すべきは選手より審判だな


105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:40:40.52 ID:oSA6sqTx0
>>99
そっちの可能性の方がtotoでヤオるよりよっぽど現実的だよな
今の時代、通信手段なんかいくらでもあるわけで
東南アジアに胴元となる組織があれば日本で組織化する必要もないし
実際、海外の非合法ネット賭博に賭けて捕まってる日本人は既にいるわけで


106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:41:23.57 ID:Q8fLiScP0
>>81
もう既にやってるかもな
ACLとかで・・・
あれも海外では賭けの対象になってるしな


107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:43:38.84 ID:Q8fLiScP0
>>105
キーパーとか買収されやすそう・・・・


108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:44:36.68 ID:bpPVHheP0
>>106

>賭けの対象

=八百長の疑い

は当然の流れ


109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:46:02.93 ID:dh6R2YgxO
totoは八百長ではなくて
コンピューター不正操作だけどね。


110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:47:07.27 ID:1f5Mssrd0
韓国人選手を獲るのは控えたほうがいいかもな


111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:47:14.28 ID:tM8gP/7pO
>>107
韓国人のキーパーがJで増えつつあるのはちょっとどうかと思うわな…


112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:47:45.55 ID:RKyX0sBe0
>>99
この前の新潟の藤田とか疑ってしまうわ
ボール保持者に遅れ気味に対応して後ろから掴む、押し倒すで前半21分で退場
どっちの場面もそんな事して止める必要のない場面だっただけに


113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:49:02.61 ID:au+DZOIs0
実質朝鮮枠のアジア枠はいらんよな
八百長の国の選手を使ってたらチーム自体の八百長関与が疑われるわ


114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:50:06.24 ID:of046oh00
J3だとかなり給料少なそうだから八百長が出てきそう


115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:52:00.36 ID:fKiqS1kU0
>>112
セレッソメンバーがAV嬢と合コン→AVにはバックにヤクザが→
そういえば天皇杯でのメンバーの動きあやしくなかった?八百長加担?
とか言われててワロタw


116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:53:28.06 ID:XxrB342K0
杉本と扇原は早めに週刊誌に撮られて良かったんじゃないかな
下手したら八百長強要される可能性あったでしょ


117 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:55:40.96 ID:HfVlx6nbO
>>89
そして残りの7試合のうち3試合くらいで上位がまさかのヘタレかますのがJ


118 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:56:08.83 ID:RKyX0sBe0
>>111
徳島がまだ鳥栖と昇格争ってた頃にGKのオスンフンが糞みたいなミスで失点重ねたのは
ユンジョンファンを昇格させるためだったと今でも思ってる


119 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:56:46.68 ID:Q8fLiScP0
>>116
あいつらだけに八百長を強要して役に立つとは思えんけどなwwwww
ポジション的にも


120 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:58:01.25 ID:+p9URpT90
たしかにJ3はけっこうやばいかも


121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:58:55.87 ID:Q8fLiScP0
>>118
それは、そういう理由よりも本国の韓国のやくざ組織でどちらが昇格するかが賭けの対象になってたりして・・・


122 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:59:57.73 ID:HfVlx6nbO
>>99
非合法は必ずしも監視が厳しいJ1である必要性ないしな
J3だとかなり八百長の危険性は高い
あることを前提に罰則を超絶厳しくしておく必要はあると思う


123 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:00:52.98 ID:IO6vRYdM0
Jは八百長を心配するほど人気ねーだろ


124 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:01:31.03 ID:SzWx4r9/O
>>116
週刊誌に撮られて関係が世間に知れ渡ったからと言って、それで縁が切れたとは限らないだろ


125 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:02:04.46 ID:Q8fLiScP0
>>123
海外のブックメーカーでは賭けの対象としては人気なんだよ
どこが優勝するか判らんし。


126 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:02:08.99 ID:HfVlx6nbO
>>116
独身男が独身女とヤって何を脅されんだよw
実際バレても口頭注意だけでおとがめなしだったぞ


127 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:02:41.09 ID:fKiqS1kU0
>>118
昇格試合は必死になるから観てる我々も疑いたくなることあるよね
最終節の試合直前、前田が遠藤と今野にさわやかな笑顔で挨拶しに
行った時、ハハーンこれは手心加える気だな?と勘ぐったもんだけど
前田はそんな人じゃなかった、容赦なく決めてたわ


128 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:02:52.42 ID:wkTucpGp0
>>93
確かに。
FIFA「八百長監視ビジネス思いついちゃった♪とりあえず極東煽っとこ♪」
ってとこじゃねーの?

20年前の中国の試合の白黒なんて、いったいどうやって調べたんだかw


129 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:03:42.70 ID:z6zyRtEj0
審判の笛次第で試合がほぼ決まってしまう
特に去年、散々言われていた某東北チームの試合、
審判の判定がやたら甘かったのが疑問だった


130 :阿部:2013/03/13(水) 11:03:55.23 ID:cuRzmaGG0
Jリーグとかやめちまえよ
くだらない
低視聴率で低レベルで八百長までしてやがるのかよ


131 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:04:34.36 ID:Q8fLiScP0
>>126
野球の涌井さんは暴力団が出て来て大事になったよ・・・
あれは、八百長とは関係ないけど


132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:06:44.53 ID:2uW7D72k0
相撲賭博で逮捕された奴ってJリーグや高校野球も賭け対象にしてたよな。
相撲同様にヤオを持ちかけてたんじゃね。


133 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:08:24.31 ID:yE3nCyRB0
八百長まみれのサッカー


134 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:10:37.82 ID:bpPVHheP0
>>132
toto以外の賭けが発覚したらJリーグ危ないな
Jリーグ安心理論はtotoしか賭けがないということが前提だし


135 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:10:50.74 ID:IO6vRYdM0
ヤクザも相手にしないJリーグ
顧客がいなきゃ八百長仕掛けるメリットがないからな


136 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:11:44.52 ID:fKiqS1kU0
八百長関連でつい最近あれだけ揉めたKリーグ、
その韓国人がJリーグにやたらと多いというのはねえ・・・
八百長絡みでJが大打撃受けるときは韓国起点になりそうな予感


137 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:14:05.53 ID:bpPVHheP0
>>136
つい最近韓国人4人追加されたからな・・・・・


138 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:14:40.78 ID:oSA6sqTx0
>>135
わざわざJリーグの潔白を主張してくれるとはw
そうだよヤクザはJなんて見向きもしない
既に完成された野球賭博のシステムがあるからな
Jは試合数も少ないから毎日試合がある野球と違って儲けも出ないだろうし


139 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:16:29.24 ID:cH0M5e4p0
八百長すら逃げ出すほどJリーグの審判のレベルは低い


140 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:16:50.80 ID:Q8fLiScP0
>>136
なんか東南アジアの方に大きな賭博組織があるらしいしな
Jリーグも賭けの対象になってるらしいから韓国人に巻き込まれる可能性はあるね


141 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:17:03.87 ID:/3ForDBIP
「J3は給料も少ないし、生活も苦しい。10万円くらいで買収される選手が出てもおかしくない」


142 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:17:14.89 ID:WEID8Oyr0
糞相撲のしょっぱい八百長とかどうでもいいよ
相手はシナマフィアでもっとメンドクサイ


143 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:17:15.25 ID:bpPVHheP0
>>138
観客が少なくても関係ないだろww
賭けの対象になってるかどうか


144 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:17:59.37 ID:2uW7D72k0
>>134
ハンデ指示してたみたいだし、893の裏稼業としては成立してるんだろうな。


145 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:24:40.81 ID:9w6dYkdB0
朝鮮人と震災ジャッジが最大の焦点か


146 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:25:52.63 ID:HfVlx6nbO
>>132
相撲のヤオは賭博より互助会カルテルだよ
全部ガチ本気だと身体保たないから星の貸し借りしあって
お互いに長く現役生活送るためのシステム
スポーツじゃなく興行として見るのが適当かと


野球賭博は野球の特性を把握して面白い仕組み作っちゃったんだよなあ
思いついた人は才能あると思うわ
非合法の世界にいるには惜しすぎる創造力


147 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:27:33.36 ID:tsDlgIOd0
相変わらず協会はずれてんな
FIFA傘下って時点でなんの信頼性もないんだよ
FIFA傘下の企業が今までどんなごまかしやってきたか
普通のサッカーファンなら理解してるからな
たとえばW杯の視聴者数を捏造して
イギリスの新聞に指摘されて公式にねつ造を謝罪した
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50887045.html
こんなのは氷山の一角
八百長にしても会長が「八百長撲滅は無理」などと
消極的ながら八百長容認ともとれる発言してるし
FIFAにやらせたらなにもかもが信用できなくなる
日本サッカー協会はサポの信頼を取り戻したいなら
独立した第三者機関に監視を依頼すべき


148 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:27:53.35 ID:KYgWu6eS0
関西人は甲子園の博打とか好きだよなあ


149 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:29:40.47 ID:nrBqfwrr0
球蹴り自体が世界中で八百長まみれの糞お遊戯だからな
まあ税リーグも毎年八百長大混戦演出やってるし八百長だろう


150 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:30:38.89 ID:bpPVHheP0
>>147
それは当たりだな・・・・
FIFAは信用されてないし


151 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:31:12.61 ID:2uW7D72k0
>>146
その星の貸し借りを893にメールしてたから発覚したんだよ。
内部だけでやってりゃプロレスみたいなもんで通じたけど。


152 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:33:35.36 ID:RKyX0sBe0
>>136
韓国のプロバスケットリーグの監督も八百長で逮捕されたよ


153 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:35:11.50 ID:92svPeNWO
totoBIGは八百長ですわ
当たったヤツ見たことないし


154 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:36:21.05 ID:bpPVHheP0
>>136
>>152
その八百長大国韓国のKリーグから
41人追放が出た直後にもかかわらず
Kリーグから選手を獲得するJリーグ
ちなみにそのあと韓国ではまた4人八百長の疑いが出る


155 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:55:37.77 ID:78APFQiM0
>>58
最終節優勝降格決定ですね


156 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:58:19.59 ID:oNJyg8HH0
Jリーグは今季も開幕からキーパーが八百長やっててワロタ
もう少し上手くやれよ


157 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:58:40.72 ID:GkgQTIvb0
>>154
サポもスポンサーも韓国人だからカスタマーファーストの原則を守っているだけ
韓国人育成リーグが一番経営が安定する


158 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:11:41.08 ID:bpPVHheP0
>>157
JFAも
Jリーグも
チョンの植民地だからな・・・・


159 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:17:54.00 ID:uX67SL2HP
totoBIGの300円は夢を見る代金な訳ですよ・・・


160 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:19:20.21 ID:Qp+IE8wl0
だったら韓国人排除しなきゃな


161 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:34:34.11 ID:2+aaCSkz0
ベガルタがPKを喰らうようになったら八百長がないって認めてやるよ。


162 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:40:49.56 ID:eJV0R5cC0
電通と日本サッカー協会を監視しろ


163 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:41:15.10 ID:j5vauL2C0
Jで八百長ありえない(キリッ)とか言ってたのは
どこのどなた様でしたっけねえ


164 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:56:23.90 ID:RNGo9xlt0
選手の八百長よりも審判買収の方が遥かに効果的だし、安上がり。

実際に選手の八百長っぽいプレーはほとんど見たこと無いが、
審判の露骨な判定は何度も見たことある。


165 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:59:12.56 ID:bpPVHheP0
>>164
サッカーは審判が好き勝手に試合作れるからな・・・・・


166 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:06:54.68 ID:xoNK3TWt0
どうせ大手警備会社のライセンス事業なんだろ
公安関係の偉いさんへのみかじめ料支払いだよね


167 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:38:27.90 ID:tYHoQneb0
ぶらったーが阻止します


168 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:40:51.61 ID:tLowt1bi0
南アウトだな


169 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:44:00.44 ID:rsG1XHKC0
六本木出禁だな


170 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:44:36.18 ID:ee8S1f2s0
賭博は絶対なくらないから、選手隔離と厳罰くらいしか方法ないね


171 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:44:39.47 ID:+w8eaQYE0
Jリーグの八百長って誰が仕掛けるの?
反社会勢力とかは儲かる見通しのなさそうなものには首を突っ込むことはしないだろ
せいぜいリーグが優勝や降格の決定を最終節まで引っ張りたくてやるとか
そんなもんなんじゃないの?


172 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:45:59.55 ID:FjvTBF/p0
鹿島ピンチだなw


173 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:47:32.00 ID:g7dlcujF0
日本でやる意味ないよな
その辺の東南アジアリーグのがいいだろ


174 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:50:07.23 ID:bpPVHheP0
>>171
wwww
そこじゃないだろ
全世界のサッカーの試合は
(中国)マフィアが賭けの対象としてるから
そこに絡んで操作されるだけ←Jリーグはここを危惧してるんだろ?


175 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:04:33.07 ID:vg4mJT9s0
こち亀の両さんはサッカーくじで一儲けする為に中川にクラブを買収させて有名選手や有名監督を引き抜かさせ、自ら試合に出て結果を操作したじゃん

警官があんなコトしてイイのかな?


176 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:05:48.86 ID:bpPVHheP0
>>175
それがサッカーでは常識なんだろ?
気にするな


177 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:17:44.06 ID:xoNK3TWt0
確率的に投資を超えるリターンが得られるところまでの
試合数をコントロールすることが目標
 
胴元の全体配当率が、損益が拮抗する確率とも言えるが
実際はリターンを受ける機会は、高額配当に集中して低率化され、平準化されない
投資額を増やして均等に分散、網をかけることで、利益となる確率は配当率により近づく
 
これをベースに試合結果をコントロールすることを考えると
1試合ないし少数試合単位での投資ができない方式では、労力に対して合理的な効果は望めない
 
なのでJリーグの場合、totoを狙うならサッカーやリーグへの政治的嫌がらせ効果しか望めない
よって経済的な動機の場合、海外ブックメーカーや地下賭博を狙った八百長となる


178 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:20:59.98 ID:bpPVHheP0
>>177
>海外ブックメーカーや地下賭博を狙った八百長となる
それJリーグ想定してなかったでしょ?
だから
あわてて(>>1)


179 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:44:55.58 ID:NLOSeqx90
403 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/03/13(水) 13:37:48.50 ID:EQsM7MRI0
ワロタwww

【悲報】Jリーグの開幕戦、優勝決定戦、オールスター戦、天皇杯、ナビスコカップ、FIFAクラブW杯…が昼間の野球WBC情報番組に負ける

<WBC情報番組>
8.0% 2013年03月10日(日) 14:00-15:24 TBS 2013年WBC侍ジャパン 今夜絶対に負けられない大一番 最新情報!


<サッカー>
6.5% 2013年01月01日(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
6.1% 2012年12月12日(水) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ・準決勝「コリンチャンス×アルアハリ」
5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS 2012年Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
4.3% 2012年03月10日(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
3.7% 2012年11月03日(土) 13:00-15:50 CX* Jリーグナビスコカップ・決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」

(下記Jリーグ優勝決定試合は4.2%以下で確定してます)
*.*% 2012年11月24日(土) 14:25-16:30 NHK Jリーグ優勝決定試合「サンフレッチェ広島×セレッソ大阪」


180 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:52:29.75 ID:34yA6fUMO
監視するのがFIFA傘下の企業…意味がないどころか逆効果かもわからない
ありがちなパターンだがもっとましなところは無かったのか


181 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:58:59.93 ID:bpPVHheP0
>>180
それが(組織がひとつの)サッカーということでしょ?ww

監視するのも身内
サッカーらしいのでは?


182 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:11:00.72 ID:xoNK3TWt0
>>178,180
結局、犯罪人引き渡し協定なんつったって、現実的には
日本の刑法で裁けるのはローカル代理店役の下請け国内ヤクザくらい
 
世界中からネットカジノみたいに小口を集めたり
オフショアでそれを束ねてレバレッジかけた大口扱ったり、規模や組織も千差万別
 
まあオフショア銀行都市国家が存在する限り、八百長の芽は絶てない


183 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:19:32.20 ID:HfVlx6nbO
>>156
残念ながらJのGKは本気出してあれなんだわ・・・
八百長関係ない練習試合、紅白試合でも珍しくない光景ですw


184 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:23:07.10 ID:bpPVHheP0
>>183
それは順番が逆

本気なのか
手抜きなのか
八百長なのか
下手なのか

わからないがサッカー


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R