1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/14(木) 00:40:28.18 ID:???0
2013-03-13 20:05:00
【ブログ】日銀正副総裁人事
テーマ:ブログ
日銀の総裁・副総裁候補者に対する衆参のヒアリング(所信聴取)が行われました。
私は、このヒアリングを通じて、特に岩田副総裁候補に対して、かなりの心配・懸念を持っています。
岩田さんが言われるには、2%の物価安定目標は日銀の金融政策だけで達成可能であるということを断言され、
その具体的手段としては、国債の大量の買い入れ。
しかも、それは残存期間の短いものだけではなくて、
長いものも含めて買うということを主張されています。そして、日銀法の改正ということも常々言及されています。
私が非常に心配するのは、日銀の独立性、つまり政府からの独立、あるいは財政と金融の分離という観点から見て、
いずれもこういった発言が日銀に対する信任や日本国債に対する市場の評価を下げるにことになってしまうのではないかということです。
物価安定目標2%は、一義的には日銀に責任があるとしても、それは政府の努力なくして持続的にできるものではありません。
だからこそ、デフレ脱却のための1本目の矢(金融政策)だけではなくて、「3本の矢」と政府も主張しているわけです。
もし、金融政策だけで2%の物価上昇が持続的にできるということであれば、
「3本の矢」とわざわざ言う必要はないし、2本目の矢である財政出動も必要ないということになるはずです。
そして、国債の買い入れについて、懸念されるのは、結局、財政赤字のファイナンスを日銀がすると見られるのではないかということです。
そう見られてしまえば、国債の格下げや長期金利の上昇ということにつながりかかねない、大変リスクの高いことになるわけです。
そういったことについて、日銀の総裁・副総裁であれば、言葉を選ぶべきだと思います。
(つづく)
http://ameblo.jp/okada-katsuya/entry-11489743568.html
【政治】2%未達成なら辞職…副総裁候補の岩田規久男氏が所信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362465009/
2 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/14(木) 00:40:55.02 ID:???0 とにかく強く言うことによって、デフレ心理をインフレ心理に変えるということかもしれませんが、
結局そのことは、日銀がマーケットの中で信任を失ってしまうということにつながりかねない。
そういうことについて、もう少し慎重な物の言い方が必要ではないかと思います。
岩田さんは、2年で2%の物価安定目標達成できなければ辞職するとも言われたようですが、
辞職して責任が果たされると考えるほど日銀副総裁のポストは軽いものではありません。
辞めることは簡単です。より重要なのは、この国の経済をデフレから脱却するとともに、
中長期的に見て日本経済がきちんと成長できるよう、いまの日本にとっては非常に狭い道ですが、
それを慎重にやり抜いていく。
そういう静かな闘志・熱意が求められるのであって、声高に「責任を取ります」ということが、
本当の意味での責任の取り方ではないと思います。
(おわり)
3 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:41:58.85 ID:fVcdvT+90 無能な馬鹿がえらそうに。w
4 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:03.67 ID:hz2h1Axc0 何言ってんだこいつ
5 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:04.35 ID:z57+ClNn0 とりあえずお前やめろよ
6 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:05.69 ID:e0NB2xXN0 民主党が反対するということは立派な方なんだろう
7 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:12.54 ID:wWqEdGFG0 >>7はホモ
異論反論は認めない
8 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:20.36 ID:d8Ci85610 副総理も甘いポストじゃねーけどな。
9 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:25.06 ID:H0jTcno10 自民党の小泉青年局長は、TPP推進キャラバンを始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=mhom2VBGPCg
「自民党 TPP 断固反対」ポスターが爆笑を呼んでいる
http://twinavi.jp/article/society/512ba6aa-3a28-4dc7-8e00-39da5546ec81
「正社員を解雇しやすく」 安倍政権の有識者会議で議論
http://www.asahi.com/business/update/0307/TKY201303060639.html
http://www.youtube.com/watch?v=lIlHlBSy2kk
↑
え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
ツイッターをはじめよう♪
https://twitter.com/
これは安倍ちゃんGJだね
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
10 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:39.23 ID:5Yihaxz30
円 高 デ フ レ 派 の ミ ン ス 日 銀 死 ね よ !!
ミ ン ス に 投 票 し た バ カ も 全 員 死 ね ( 怒り )
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
日本家電メーカー壊滅状態! 韓国勢がウォン安を背景に攻勢 円高に対する政府の無策が日本を苦しめる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243911/
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/
社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )
パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円
トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円
新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円
東京建物▲720億円、日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円
川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円
11 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:45.62 ID:SoNCJRXf0 辞めないで居座ってボロボロにされても困るんですけどね。誰とは言わないけど。
12 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:50.04 ID:z57+ClNn0 >>6
そういうことだろうなめ
13 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:42:51.14 ID:omzLRsYH0 野田が消費税増税が通らなければ議員辞職するつもりだったって言ってたぞ。
14 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:43:12.82 ID:HPdf/7vp0 死ぬまで金に困らないヤツの言葉は軽いのう
15 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:43:20.19 ID:dcRVM0tW0 岡田よりは有能だし心配すべき点も少ないと思うが?
自分が見えないってのは色々哀しい物だな
16 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:43:23.33 ID:P7hLBZsR0 >より重要なのは、この国の経済をデフレから脱却するとともに、
>中長期的に見て日本経済がきちんと成長できるよう、いまの日本にとっては非常に狭い道ですが、
>それを慎重にやり抜いていく。
民主党がゴリ押しした総裁が真逆の対応をしてきた件
17 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:44:07.48 ID:K83TDY380 岡田は憎まれてるね~国民から
菅直人と同じくらい憎まれてるんじゃないの
18 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:44:13.20 ID:TLuqlenZ0 【衆院選】民主党・岡田克也副総理「私たちはお叱りを受けることもあったが、多くのことをやったことは間違いない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355606789/
【政治】2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げた民主党、企業・団体献金を受領へ 自粛から一転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288074979/
【政治】民主党政府、マニフェストにあった中小企業減税を見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259759044/
【マニフェスト】民主党、国会議員の定数削減、議論もせずに先送り 歳費1割カットも党内の反発により先送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289584554/
年金通帳、来年度は見送り…厚労相が断念も示唆
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1259922872
年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標断念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/
【マニフェスト】民主党政府、「後期高齢者医療制度廃止」を白紙撤回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333667123/
【政治】政権公約(マニフェスト)に掲げた高速全線無料化、実現困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280398830/
【衆院選マニフェスト】 岡田氏 「子ども手当の月額2万6千円、(金額が)過大だった。反省すべき点だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338955983/
【政治】子ども手当、廃止へ…児童手当の復活固まる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312296180/
公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html
19 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:44:23.16 ID:z57+ClNn0 ここまで偉そうな事いうなら
岡田と岩田氏で一対一の討論してみたらどうだろうか
20 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:44:26.03 ID:CgCOMyLV0 >慎重な物の言い方が必要
フランケンは毎回これ言ってるな。
21 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:44:32.06 ID:5Yihaxz30
失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。
それでもまだ実質GDPは、他の先進国並みに年1 ~ 2%成長をしていたのに、ミンス政権で大きくマイナス。
景気の遅行指数で、影響がでにくい小売外食にも、ついに不況が襲った。
異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需依存経済だから ( はぁ? ) 問題ないと主張してきた、経済音痴のデフレ派死ねよ!!
> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> 円高が国民の購買力を高め、GDP6割の家計支出が円高により浮揚すると述べた。
↓ ↓ ↓ 内需まで不況、実質GDPまで大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )
デフレ 「 勝ち組 」 マック、年度決算で9年ぶり減収減益 ケンタも営業利益マイナス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360237207/
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
スーパー売上高、9か月連続でマイナス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356070848/
コンビニ売上高、6か月連続でマイナス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990271/
資生堂、正社員の6%、1000人削減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359686972/
7 ~ 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9% 年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数で、景気が 「 悪化 」 内閣府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
22 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:45:12.69 ID:RfZGDg7n0 解散して責任が果たされると考えるほど民主党議員のポストは軽いものではありません
23 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:45:30.66 ID:WPzywIrJ0 >>1
岡田克也の分際で何様のつもり?
24 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:45:37.58 ID:wH/xYxou0 民主の経済音痴ぶりって凄いよな
25 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:45:43.33 ID:GkJX/akG0 >>15
岡田が心配してんのはジャスコの事だけだろ
26 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:45:45.41 ID:TLuqlenZ0 全部ミンス政権下の話だろwwwwwwwww
27 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:46:26.36 ID:SnW4VEtR0 選挙に負けてもやめる気配なく
「幹事長はいつまでそこに座ってんだよ!」
って若手議員に言われる岡田さんが言うと
説得力がある
28 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:46:31.48 ID:wH/xYxou0 景気回復の抵抗勢力だよ民主は
29 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:46:33.22 ID:5Yihaxz30
気ちがいじみた円高デフレ不況で、空前絶後のリストラ大量解雇まで発生してたのに、
「 良いデフレ 」 「 円高で好景気 」 とのたまい続けて放置したミンス日銀らデフレ派は、
大っ嫌いな筈の小泉も顔負けの、市場放任型新自由主義そのもの。
これが日頃 「 人にやさしい政治 」 とのたまうバカサヨの正体!!( 怒り )
30 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:46:40.47 ID:bM/z0KA00 政権与党というポストは軽かったけどな。
31 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:46:55.29 ID:BoFHwC+N0 何を偉そうに
32 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:47:03.24 ID:0B+ifBxbO いつまでも議席にしがみついてる往生際の悪い奴よりかはマシだろ
33 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:47:16.06 ID:0Cr61dJx0 簡単に3人も総理をすげ替えた挙句、解散しちゃった民主党ww
34 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:47:27.98 ID:JgPHHY6d0 民主党に任せて、事業仕分けや公共事業廃止で、財政を良くするのかと思ったら
子ども手当でばらまき、挙句の果てには公約撤回し、消費税増税
岡田は副総理におさまり、天下りは容認、中国韓国在日のために政治をした。
何を言っても聞けないぞw 円安でイオンの儲けが減るけど、かまわんだろ
散々日銀に金融緩和の圧力をかけておいて、何を言ってやがる
民主党が公約で掲げた天下り廃止だったのに、やったことは積極的に天下り官僚の採用
予算は、100兆円オーバーをしたのが民主党。補正予算が足らなくなるほどばらまいたせいだろ
35 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:47:39.41 ID:rlieu57J0 能書きはいい
イオンも職員に定期昇給、ボーナスも大盤振る舞いさせてやるんだろ
民主政権には考えらねないくらいの景気良さだなw
36 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:47:42.08 ID:CfiQsF1C0 岡田新聞社説
37 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:48:12.35 ID:jXlUuwhh0 どの口が言うw
38 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:48:19.39 ID:UVWdU5sg0 支那人はジャスコだけはメチャクチャにして良いよ。
39 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:48:24.14 ID:+G1w4wiR0 >>1
>結局、財政赤字のファイナンスを日銀がすると見られるのではないかということです。
まるで現実を見てない杓子定規な考え方
日銀の金融緩和で長期金利が下ってるじゃん
40 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:48:26.02 ID:z57+ClNn0 こいつとかに比べたらもう何もやれない無能なら
細川さんくらいの潔いくらいがいいな
41 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:48:36.86 ID:GkJX/akG0 外国人参政権なんてキチガイな事をしようとする政党
日本国民誰ひとり望んでいないのに
42 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:48:48.36 ID:HNolClDo0 ミンス議員は小学生に見せてはいけないダメ人間ばかり
43 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:48:42.61 ID:w4xLDBK70 ■民主党政権になってから、日本の大企業の株価が大暴落した。
しかし、反日朝鮮人の政商、孫正義の「ソフトバンク」の株価だけは暴騰した■
以下は、民主党政権になってからこれまでの日本企業の株価の変動です。
シャープ 1000円 → 200円
パナソニック 1500円 → 500円
ソニー 3000円 → 900円
新日鉄 400円 → 150円
★ソフトバンク 1000円 → 3200円
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
■民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 ■
http://www.e-themis.net/feature/read_1109.php
菅前首相が主導した反原発政策は、日本の電力料金の高騰をもたらし、日本の産業は海外(とくに韓国)に
移転せざるを得なくなる。ソフトバンクの孫正義社長は李大統領に向かい「脱原発は日本の話」だと断定し、
「韓国の原発推進」を称賛し励ました。その狙いは、「日本に電力高騰と電力の質の低下をもたらし、
日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」(経産省幹部)というのだ。
■民主党の菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなもの■
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310310684/
■片山さつき議員「孫正義さんの言う休耕田を使った太陽光発電は中国、韓国から太陽光パネルを大量に
買わないと成り立ちません。これは中国韓国に日本が補助金を出すようなものでは?」 質問。
孫さんと大いに意気投合し後押しを約束した菅総理はこの部分、答弁スルー。
ttp://mikahri.tumblr.com/post/7340766903
44 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:49:03.90 ID:pEPOlxQw0 日本の総理はほいほい辞めて…
まぁいいか
45 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:49:08.79 ID:OyAwiA2wT 発言権を奪えよ
46 :運国犀詞椿房普天禰:2013/03/14(木) 00:49:10.56 ID:9z4ki0Fv0 >>3
自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。
学歴の低い人間は、根本的に信用できない
認可が出る前に校舎が出来てるのはおかしい
小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう。
拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない
財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう
私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました
私は、『韓国の不法占拠』という言葉は使いたくない
国益よりも大事なものがあります。それは正義です
参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる
中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている
拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない
国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか
47 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:49:46.75 ID:Bm8ySp5v0 消えろ売国奴
48 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:51:13.01 ID:JgPHHY6d0 >>32
それを言うと、ソフトバンクを使ってる奴は、売国ってことになる
売国だけどなww ソフトバンクユーザーは、民主党と同じ売国
49 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:51:34.99 ID:DxOs1ZcH0 貴様ら民主党の肝煎りで総裁になった白川にこそ言うべきセリフだ
だいたい大臣が辞任しまくった民主党が言う事か?
50 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:51:42.34 ID:+G1w4wiR0 >>2
>とにかく強く言うことによって、デフレ心理をインフレ心理に変えるということかもしれませんが、
>結局そのことは、日銀がマーケットの中で信任を失ってしまうということにつながりかねない。
金融緩和ってのはつまりそういうことじゃん
中銀の信認とか財政赤字のファイナンスとか、くだらない空理空論が多すぎる
51 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:51:51.94 ID:P2/IVvCR0 ツーか岩田さんが
総裁の方が理想だったのに
52 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:52:17.14 ID:4LqAyG+y0 岡田さんは本当の意味でも似非的な意味でも他者に大して「責任の取り方」などと口にする
資格はまったく無いと感じています。
53 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:54:09.05 ID:4ZfPJIjC0 何でこいつを当選させてんの?
何でこいつのとこで買い物してんの?
馬鹿なの?
54 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/03/14(木) 00:54:15.16 ID:keYALHVD0 岡田が三本の矢を理解していないということがよく解った。
55 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:54:20.38 ID:suxx1JKf0 おいミンスよどの口が言ってんだよ
ジミンガー連呼か日本の足を引っ張る事しかしないよな
何処の国の議員だよ岡田屋
56 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:55:10.60 ID:SnW4VEtR0 不採算店舗の気軽な撤退もやめよう
57 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:55:12.99 ID:1D9BIqkI0 岩田先生がこやつの本国の金融を焼き払ってくださる
58 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:55:24.22 ID:jCSCTXDD0 ん?民主政権で儲かったのは、イオングループとソフトバンクグループ、
いんちきNPO法人、あとなんかあったか?
59 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:55:33.94 ID:vC9j+67d0 お前が責任とってやめろ!!!!
フランケン!!!
60 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:55:55.01 ID:YrMhBIS30 よく分からんがとにかく凄い自信だぁ
61 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:55:57.37 ID:ZG2AjX6c0 >>1
責任とって辞任したはずが別の役職で即座に復帰する民主党が言えることか!!!
62 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:08.48 ID:pMi2lr8K0 責任も取らないやつがよく言うよ
63 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:23.34 ID:JuVmYp4lP バカは死ぬまで治らないな
64 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:34.17 ID:mr24tZ690 .
■■■■ 『 オリンピックのレスリング競技の存続を求める 署名のお願い! 』 ■■■■
現在署名数ー8440人 残り署名数ー91560人 m(_ _)m
※ 国際オリンピック委員会(IOC)に提出します。 皆様、署名をよろしくお願い致します。
https://www.change.org/save_wrestling (ネット署名なので、すぐ済みます。)
■■■■■■■■■■■■■ [ 主催 : レスリングを五輪競技に復帰させる会 ] ■■■■■
.
65 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:39.36 ID:mg1oFwPr0 一般的に社会人の最大の責任の取り方って辞職だと思うんだけど…
もしかしてフランケンはハラキリ打ち首でもお望みってことかな?
日銀ポストが重いことはわかるけど、上向きな現状でネガティヴに
失敗、責任の取り方の議論して何になるというんだろうか。民主の
支持者はそうだそうだって言ってくれるのかしら。
66 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:41.30 ID:NlF5AE8R0 フランケンーお前は責任取って辞職しろ
てかさっさと死ねカス
67 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:41.56 ID:laVXPMWYP そりゃイオンは中国からの輸入品が安くなって円高の方がいいだろうが
そのうち国民は干上がるぞ。
というか、民主の最悪の経済政策に対して、岡田は責任とって議員辞めろ。
68 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:57:39.79 ID:89etjqJ30 ミスターYENは絶対無理だって言ってたね。辞職は必至だと。
もしうまくいったら、俺が大学教授を辞職してやる、と豪語してた。
69 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:57:43.07 ID:vC9j+67d0 お前が言うなああああああああああ!!!!
はあ~
70 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:57:48.40 ID:67o4+hYn0 責任を果たしたと認めてやるから、とりあえずお前が辞めろ。
71 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:58:00.37 ID:v4RgoQE0O 商売人が政治をしてるのか
政治家が商売してるのか
わからない!
72 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:58:00.81 ID:SnW4VEtR0 >>58
京セラの爺
73 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:58:08.46 ID:NcCYLKS90 「白川総裁の責任を辞任後にも追及せよ」って話?
74 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:58:40.45 ID:0Cr61dJx0 民主がねじ込んだ白川は任期途中でやめちゃったぞ…
75 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:58:45.22 ID:mr24tZ690 白川なんてバカヤロウを日銀総裁にした奴らが、何を言ってるんだ!
日本が、円高でどれだけ苦しんだことか!
殴ってやりたい!
76 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:58:56.49 ID:WQHD/V0T0 円高放置して、韓国メーカーに有利な状態を作った
売国奴
77 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:59:13.76 ID:o0gTg2Ui0 >>2
>辞職して責任が果たされると考えるほど日銀副総裁のポストは軽いものではありません。
じゃあどんな責任の取り方すればいいんだ?
腹切ればいいんか?
ならお前ら3年間の失政の責任取って腹切れよ
78 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:59:25.10 ID:P9aO49ex0 岩田規久男に反対票で、民主はダメだと思った。経済分かってない。
79 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:59:26.85 ID:iVaRK6zL0 民主党の場合は、無能なくせに
「職務をまっとうすることで責任を果たす」などと開き直る文化だわな。
80 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:59:43.92 ID:ysNxoEJQ0 おまいう
こいつら自分たちが何やらかしたのか
もう完全に忘れてるよね
つかなんで処刑されないの?
81 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:59:51.90 ID:DYHExXdf0 >>1
金利が上がるどころか下がりまくってんだけど?
世界最大の債務比率国が無制限に刷る発言しても金利は下がるんだぞ?
いい加減現実を受け止めて自分の理論や考えが間違ってると気づけよ
82 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:00:14.69 ID:pXc3+xIX0 もう国会で発言したんだけど全然日銀の信用下がってないが?
日本国副総理の信用だだ下がりにしたお前が言うな