1 :
白夜φ ★:2013/03/14(木) 00:25:21.12 ID:???
タスマニアデビルを絶滅の危機に追い込む顔面腫瘍、ワクチン開発に突破口 研究
2013年03月13日 15:55 発信地:シドニー/オーストラリア
【3月13日 AFP】かみつき行為で伝染する顔面腫瘍により絶滅の危機にさらされているタスマニアデビル――
この腫瘍のワクチン開発への突破口が見つかったとの研究が、12日の米科学アカデミー紀要
(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。
研究はタスマニア大学(University of Tasmania)、ケンブリッジ大学(University of Cambridge)、
南デンマーク大学(University of South Denmark)、シドニー大学(University of Sydney)の共同研究として行われ、
タスマニア大の免疫学者グレッグ・ウッズ(Greg Woods)氏が主導。
いかにしてこの腫瘍が根付き、急速に成長しているのかを突き止めた。
1996年に野生で初めて発見されたデビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)は、感染したタスマニアデビルを通常3~6か月以内で死に至らしめる。
この疾病により、野生のタスマニアデビルの個体数は91%減少し、危機的な水準近くにまで減っている。
DFTDがタスマニアデビルに壊滅的な影響を及ぼしている理由について、これまでは、タスマニアデビルが何世代にもわたって
近親交配を続けたために遺伝子の多様性がなくなり、免疫システムが弱体化したことが原因だと考えられていた。
だが、ウッズ氏率いる研究チームは、DFTDの細胞に、通常の哺乳類の細胞表面で見つかる
「主要組織適合遺伝子複合体(major histocompatibility complex、MHC)」と呼ばれる免疫作動のための重要なマーカーが
存在しないことを突き止めた。
MHCマーカーが存在しないため、腫瘍の細胞は、タスマニアデビルの免疫システムから異物とみなされず、急速に増殖していたのだ。
さらに重要なことに、DFTD細胞にはMHC分子を作る遺伝子が残っていることが分かった。
つまり、DFTDにMHC分子を作らせることができるかもしれないという。
「免疫反応を誘発するタンパク質であるインターフェロン・ガンマなどの信号分子を導入することで、
DFTD細胞にMHC分子の発現を強制させることができるかもしれない」とウッズ氏は述べ、
「この発見は、ワクチン開発の可能性を示すものだ」と語った。(c)AFP
_______________
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年03月13日 15:55配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2933622/10426326
▽関連
PNAS
Reversible epigenetic down-regulation of MHC molecules by devil facial tumour disease illustrates immune escape by a contagious cancer
http://www.pnas.org/content/early/2013/03/06/1219920110.abstract
▽関連スレッド(過去ログ)
【生物】タスマニアデビル襲う顔面腫瘍 「おだやかな性格」に解決策か/豪タスマニア大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347408357/
【生物】絶滅危惧種:タスマニアデビルの「箱舟作戦」 本土で隔離-オーストラリア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279635301/
【生物】絶滅の危機にあるタスマニアデビル 個体数維持を目指し健康な個体の一部を別の島へ移住へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1264269503/
【生物】タスマニアデビル激減の原因 腫瘍の謎を解明/オーストラリア国立大学
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262702130/
【生物】「デビル顔面腫瘍性疾患」で種の存続が危ぶまれていたタスマニアデビル、接触のネットワーク把握で絶滅回避の兆し見える
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251765880/
【生物】タスマニアデビルを絶滅危惧種に指定へ 感染性のがんのため生息数が約7割減少/オーストラリア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1243002437/
【生物学】タスマニアデビル、悪性腫瘍蔓延に種の進化で対抗か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216107967/
2 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:27:52.87 ID:aOlkXWgD 2なら異動成功
3 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:36:09.12 ID:1xOzUJnB 3なら2がもっと悪い部所に異動
4 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:44:38.15 ID:jhcEzFJG あれは誰だ、誰だ、誰だ、
5 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:45:55.92 ID:2QAvV7NZ てすと
6 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:46:01.06 ID:1xOzUJnB 5なら4がデビルマン
7 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:46:54.49 ID:2QAvV7NZ てすてす
8 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:49:36.99 ID:gV6XAqNa .
MHCがないのかい。
じゃ、ウイルスに感染した細胞を攻撃する目標は何なのかな?
9 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:50:14.00 ID:8Maipj1A 奴らも絶滅させてくれ
10 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:54:55.02 ID:BjN7KcWV こえーけど、これどういうこと?
遺伝子疾患なのかウイルスor細菌のみかそれに遺伝子異常も加えた疾患なのかわからん
進化の袋小路的に絶滅するというのは何か恐ろしいし悲しい
PR