忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【将棋】渡辺明竜王が3冠に王手、郷田真隆棋王を下し2勝1敗に 第38期棋王戦五番勝負第3局


1 : ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2013/03/10(日) 18:54:27.39 ID:???0
 将棋・第38期棋王戦五番勝負第3局が10日、新潟県柏崎市で指され、
挑戦者の渡辺明竜王が郷田真隆棋王に110手で勝ち、対戦成績を2勝1敗とした。
第4局は24日、宇都宮市で。

ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/culture/update/0310/TKY201303100098.html
第38期棋王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/kiou/


2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:54:59.36 ID:7a+TbAxc0
渡辺って人は年中将棋を指して記事になってるな


3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:56:56.99 ID:anN6EtyX0
羽生名人が
  ↓


4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:57:14.79 ID:n6cxDyOX0
なんだよ3冠3冠1冠体制になるのか?


5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:18.78 ID:x6JNxHIP0
羽生三冠
渡辺三冠
森内名人
の三強時代到来


6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:38.63 ID:9Su8LeG20
羽生渡辺で3冠王者統一戦やろう
勝ったら最強の名人に挑戦だ


7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:40.39 ID:pqsZvllD0
7冠を羽生名人(4冠)と渡辺竜王(3冠)で分け合うまであと3ヶ月ぐらいか


8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:49.11 ID:kUF/Tcy30
ご飯とおやつ


9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:07.74 ID:TfLUmKb70
羽生世代がかろうじて渡辺に抵抗しているが、渡辺の天下統一は時間の問題なのかもね。
しかも下の世代にをみるかぎり長期政権が濃厚。


10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:09.02 ID:ROuOEQak0
>>5
森内名人の信頼度高すぎw


11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:51.87 ID:bITn5Q85O
いや、四冠三冠の二強体制に


12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:53.68 ID:ub9GxMnD0
もはや佐藤も郷田もこいつには勝てないのか・・・
こりゃ来年辺りは羽生と森内の勝者の名人にも挑戦して勝ってしまいそうだな
中原さんとか羽生とかは品格があったから第一人者として好きだったけど
俺はどうしてもこいつだけは好きになれないんだよね
羽生亡き後は阿久津とかが第一人者になってくんないかな
あいつは品格があって好きだ


13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:00:40.11 ID:MYKzeG2q0
解説北浜先生、聞き手山口先生のペア面白かったよ


14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:51.38 ID:cljKNsCn0
股ロウって飛車振らないからいや


15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:58.91 ID:anN6EtyX0
パチンカー阿久津が品格w


16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:02:19.74 ID:d68YS6sR0
いよいよ渡辺一強時代くるか


17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:02:21.18 ID:OD3K94Ci0
羽生さんが名人取ったら綺麗な二強時代到来


18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:03:48.05 ID:lIANkrYh0
渡辺二冠から渡辺三冠へ


19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:04:51.84 ID:KppRL9IM0
だが名人だけは森内
そんな時代が意外に長く続きそうだ


20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:05:12.14 ID:9WobaCJ+O
羽生四冠の誕生を期待します


21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:07:24.81 ID:G3B+bGVQ0
森内名人防衛
しかし時代は羽生渡辺の二強時代
これはもはや様式美


22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:07:32.31 ID:v0pD49IZ0
阿久津は痩せて欲しい。太ももとか太さ半端ねー。


23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:07:58.76 ID:2cjETicy0
郷田ってNHK杯準決で羽生にやられた直後に渡辺にもやられるとかトラウマもんだ。


24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:08:45.08 ID:8fq8eaAd0
久保がちょくちょく挑戦者になってくれりゃそれで良いよ俺は


25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:08:47.66 ID:xzFrZU2j0
渡辺二郎から渡辺三郎へ


26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:11:02.87 ID:anN6EtyX0
久保 深浦 木村

が挑戦者なるのはもうムリ


27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:11:46.91 ID:wnv/jI5v0
競馬ファンの渡辺竜王を応援しています。
馬主にならないかな。


28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:14:01.53 ID:6cz4IgfSO
こりゃ渡辺三冠あるで


29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:14:04.04 ID:anN6EtyX0
既に馬主だが


30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:14:25.53 ID:V6j39CW10
>>10
少なくとも2012年度防衛果たしたのは名人なのは現実の出来事だから


31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:15:13.19 ID:fpMUaslc0
ちょっと強すぎるな


32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:15:26.66 ID:YCQZqdoz0
オレさ
ハム将棋には勝てるんだけど

プロにも勝てるかな?


33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:16:37.12 ID:6cz4IgfSO
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/595d0711bd6089dce3c4d58d3986b44f.jpg <誰が馬やねん!!


34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:17:02.05 ID:ipGlzGlY0
>>26
代わりに誰か有力候補いる?
渡辺がいなくなれば(複数のタイトルホルダーになれば)、むしろその3人のチャンスが増えると思うんだが


35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:17:13.30 ID:BWj+h4CX0
>>32
8枚落ちなら何とかなるかもね


36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:17:12.63 ID:sGeVkO0wP
>>29
クラブの一口会員ふぜいが馬主を名乗るのはただのギャグ

今の渡辺なら資産条件は十分クリアできるんだからさっさと個人で馬主資格申請しろよ


37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:17:30.31 ID:S4n850US0
羽生の桂馬が光ってたね・・・


38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:18:01.28 ID:HXgY6Iuw0
NG推奨 ID:anN6EtyX0


39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:18:37.39 ID:WMFJjUcH0
魔太郎のデコも光ってたよ


40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:21:14.08 ID:2fGprqrm0
>>36
個人馬主なんて、年収数億級じゃないと無理
渡辺は副収入が本くらいだから


41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:21:30.29 ID:anN6EtyX0
>>36
そ~いう君は馬主?


42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:22:34.31 ID:anN6EtyX0
>>34
普通に郷田、丸山、佐藤、羽生、渡辺がその三人を蹴落とす。


43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:24:01.98 ID:utKJjAVf0
キモ鍋またかよ


44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:28:50.74 ID:xB//kU9H0
昼間にNHK杯対局あったから、2連戦はきついわな・・・


45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:30:14.66 ID:79Km8Po10
>>34
今年度対渡辺2戦2勝
順位戦でも来季B1に昇級した期待の振り飛車党がいる


46 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:30:32.40 ID:4OiQMkY+0
羽生4冠渡辺3冠の時代になる


47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:31:22.38 ID:eMwV4Hce0
羽生さんや森内さんは好きなんだが、何故か魔太郎だけは好きになれない。
いい人なんだろうけどねえ。


48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:31:50.76 ID:cljKNsCn0
>>44
> 昼間にNHK杯対局あったから、2連戦はきついわな・・・

ワロタw


49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:32:58.63 ID:sGeVkO0wP
>>40
年収2千万、資産2億だろ?
もちろんこれは最低ラインだというのは十分承知だが


50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:36:24.22 ID:DpeBif4i0
羽生世代が、渡辺に歯が立たなくなってきたね。
渡辺時代到来かね。


51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:37:24.91 ID:TwsbkZZe0
>>45
てんてー乙


52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:38:06.72 ID:2fGprqrm0
>>49
中央で走りそうな馬を数千万で買って、年間1000万の預託料飼い葉代を払い続ける
このバカな出費に耐えるには、渡辺の1億前後の収入じゃ無理


53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:40:29.30 ID:Hbs3Fje/0
>>12
阿久津に品格とかw


54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:40:58.08 ID:ipGlzGlY0
>>45
その人好きだけど、久保深浦木村を軽くあしらって
さっそうとタイトル戦に挑戦する姿は想像できない
勝率も順位戦もボロボロなのに、消える前のろうそくの炎が輝いてるイメージ


55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:08.18 ID:GJ0oSRRj0
竜王A級で5勝4敗だから
まずは挑戦者になってからだな


56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:22.00 ID:p86d9QEp0
こりゃマジでタイトルを2人で独占がありそうだな


57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:23.81 ID:z6r2xIJE0
今の渡辺と28歳ころの羽生だったらどっちが強いの?


58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:49:22.15 ID:z/TwiwBu0
ある程度タイトル取ったら、競馬する時間を確保するためわざと負けそう


59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:49:46.96 ID:iNieFtZ10
渡辺も三冠近しか・・・
今日のはもう棋王がいたたまれなかったね


60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:54:54.72 ID:DphGMjAf0
しっかし今日のハブたんのマジックは凄かった。


61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:55:46.96 ID:+DV8N33g0
ID:sGeVkO0wP 風情が馬主についてとやかく言うのはギャグw


62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:56:35.15 ID:jxG7bops0
股老が名人になると、また10連覇くらいしそう


63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:58:22.56 ID:cwhtVeRz0
二強一森内の時代が到来するな


64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:21.51 ID:KZVBNvp10
>>25
渡辺明から渡辺晶に改名


65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:03:28.18 ID:di0gv9Ts0
魔太郎嫌いじゃないけど、
将棋界の顔になるのは何かやだな
もっと色んなタイプの棋士が群雄割拠してほしい
あと郷田好きだから普通にまだまだ勝ってほしい


66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:03:35.26 ID:UTFkHgxZ0
>>64
wwwww


67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:05:03.72 ID:ooUCiGoK0
棋界は羽生4冠VS渡辺3冠の2強状態だな


68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:16.03 ID:V6j39CW10
今年度防衛を果たした名人を外すのは見苦しいで


69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:19.39 ID:2fGprqrm0
>>64
四冠 渡辺昌明


70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:09:07.63 ID:SS1XWppc0
>>5

名人って他のタイトル3つ分ぐらいの価値あるの?


71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:10:04.79 ID:V6j39CW10
>>70
マジレスするけどタイトル3期獲得=九段
名人1期獲得=九段

なんであるっちゃある


72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:15:43.25 ID:tg+iFxkdO
竜当たりに底歩打っておけば郷田の勝ちに見えたが、今日のnhk。


73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:18:36.04 ID:4pfis47S0
竜期王になるのか


74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:19:44.40 ID:VwDJG60X0
|ω・`)421


75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:21:31.04 ID:ryTkfrZu0
完全に渡部時代到来だな


76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:21:53.06 ID:1b7AbpKP0
>>65
魔太郎は常にニコニコしてれば印象はだいぶ違う


77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:22:57.59 ID:nfRvrpSD0
>>7
名人戦の森内はそんなにたやすくない


78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:24:44.45 ID:2gSmYmPJ0
いま「渡辺の頭脳」全10巻の定跡書が出版されても売れない気がする
前にも書いたんだが渡辺は羽生や谷川のようなスター性に欠けるんだよ
愛嬌があっていいけどね


79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:12.97 ID:l2GIiUkS0
3冠で時代とか言われても羽生全盛を知ってる人からすると噴飯モノだはw


80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:56.28 ID:PhK9XO9w0
今日のNHKは惜しかったというか、羽生はすごいな


81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:08.72 ID:di0gv9Ts0
>>76
魔太郎自身は嫁さん揃って性格も面白そうなんだけど、
羽生世代が弱ってきたから残ったみたいな感じがね


82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:13.01 ID:V6j39CW10
今年度防衛して在位してるのは森内なんだから
森内羽生渡辺時代っていっときゃいいのに(・∀・)

くそ弱いゴミみたいな挑戦者がラッキーチャンス掴んでやってきて辛くも防衛果たしたつうならまだしも


83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:34:40.43 ID:wJCW7wxu0
次は先手渡辺だろ
ほぼ確実に3冠だな


84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:35:14.09 ID:C9Ub0Gv40
なんか
渡辺の相手って自分から転んでるんだよな・・・
魔太郎って魔術つかえたっけ?


85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:38:19.00 ID:jVaYndrI0
ダウン症なのに凄いな


86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:38:50.34 ID:OwHO6jwu0
なんだよ・・・王将戦で惨敗して棋王初戦も落とした時は「渡辺なんてこんな程度」みたいな
空気あったのに、結局あっさりと2つとも奪取して3冠の勢いじゃん

つまんない(´・ω・`)


87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:41:21.12 ID:XCFjeYJN0
棋王戦も見てたけど
ニコ生のGPS将棋の方が面白かった

しかし竜王は強い、ほんと勝負師だわ


88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:49:22.15 ID:GcX6/rRN0
この人、まだ20代なんだよなw
40代にしか見えない。
羽生名人はとっちゃん坊やみたいでずっと若いのに。
将棋が老けさせるわけでも無いんだな。


89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:50:48.66 ID:nvTTGmRT0
>>78
将棋界にスター性のある人なんていないけど・・・


90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:51:35.64 ID:W1baxiVB0
例のハッシーと1歳しか違わないんだよね


91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:54:36.47 ID:ZEuMF83i0
魔太郎って、勝っても負けても盛り上がらないよな


92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:55:02.54 ID:hi6Tt53d0
将棋板見たら、弱点は夜みたいね
体力かなあ


93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:56:11.73 ID:TWUrNmED0
>>89
羽生にスター性が無いとな?


94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:56:23.71 ID:MYKzeG2q0
渡辺竜王は人間的に出来た人なので
変に外見で貶されてるのを見ると切なくなる


95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:58:54.47 ID:/n5xhPRL0
>>82
森内は、今季12勝しかしていなくて、名人戦以外はサッパリなのがね。


96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:05:53.19 ID:5AELzoldO
ついに魔王の時代が来たぞ


97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:09:03.33 ID:aqV43z6Z0
ご飯とおやつまだ?


98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:16:31.00 ID:1QPc/kr3O
>>88
そうかな?
どちらかというと顔は年相応ですが、首から下の細さから病人に見える


99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:19:10.83 ID:W1baxiVB0
渡辺の場合は同世代に全くライバルがいない


100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:20:27.61 ID:ub9GxMnD0
>>94
将棋も芸事なのでやはりお布施がないと経営は苦しい
そういう意味ではやはりイケメンの第一人者ってのはかなり大きい
誰がブサイクな第一人者を応援したいと思うか?
そんなのはマニアでしかない
子供や子供のヤンママ、女子に支持されるには羽生のようなイケメンでないと
将棋界としては困る

子供を中心とした将棋ブームを支えたのはイケメン羽生が広告塔になったから
渡辺が顔として活動したら「化け物が来た」と子供は怖くて泣き出すぞw

人間顔じゃないってきれい事を言ってても所詮は見た目が印象の大部分を占める


101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:21:43.94 ID:WeVfbZOtO
世代交代はいいけど魔太郎の顔がキモすぎて吐き気がする
これからの将棋界の為にも山崎か阿久津あたりに強くなってファンを増やしてほしい


102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:25:07.78 ID:S9VQhvMY0
渡辺時代が来そうで来ないね
名人戦は、またしても森内-羽生だしねぇ・・・


103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:39:12.38 ID:6UpjOKAz0
たまたま今日のNHK見てたド素人な俺でも、
解説のオッサンでさえなんか「うお、その手があったのかぁああああ」
みたいな手で颯爽と勝った羽生にはやっぱり華があると思った


104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:43:12.38 ID:OfGD05K40
渡辺は女性ファンが皆無なのが痛いな
顔が生理的に無理なんだろうな


105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:44:21.04 ID:V6j39CW10
>>103
羽生と今日の対局者(ちなみにこの棋王戦やってんのもこいつな)と解説のおっさんはみんな同じ年なんよ
小学生からの付き合いで羽生が子供のときこの解説のおっさんに破れてそのおっさんが大会優勝してんよ


106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:45:43.06 ID:V6j39CW10
>>104
にちゃんで粘着してんのはきもブサイクなもてない男だけ
ツイッターとか覗いてみたらわかるけど竜王はゆるキャラ的な感じで女性ファンついてるから


107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:47:04.77 ID:ADCsd2Y10
これからは木村一基八段の時代だ


108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:52:29.26 ID:gjVJ+Qgn0
ハゲてないよ


109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:52:33.60 ID:Uj4v+IXO0
>>103
>たまたま今日のNHK見てたド素人な俺でも、
>解説のオッサンでさえなんか「うお、その手があったのかぁああああ」
>みたいな手で颯爽と勝った羽生にはやっぱり華があると思った

今日の棋王戦もそうした手で勝ったんだが。
素人には難しすぎたか。


110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:52:34.83 ID:6UpjOKAz0
>>105
何が言いたいのかさっぱり分からんがw
解説のオッサンがしきりに「やっぱり天才だぁ」を連呼してたべ?
きっちり羽生の手の震えもカメラにおさまってたし


111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:52:45.53 ID:SqQcHQy/0
羽生、渡辺の二強、それと森田時代到来か


112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:53:45.32 ID:2Sn1OJ100
おやつまだ?


113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:53:52.70 ID:+/yeJcAP0
NHK杯の今日の解説は誰だったのか気になるじゃんwww


114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:00:32.13 ID:W1baxiVB0
>>113
先崎元NHK杯


115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:02:28.91 ID:ARSW+Dmt0
魔太郎って典型的な神童タイプだよな


116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:03:07.44 ID:+/yeJcAP0
>>114
ああ先ちゃんか
サンクス


117 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:04:30.65 ID:AdvDJ21h0
>>103
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1362883603146.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362883652422.jpg
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1362883669252.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm62603.jpg

http://2ch.at/s/20mai00602476.jpg


118 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:07:28.17 ID:9QMmX0NK0
投了図が格調高すぎwww


119 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:08:16.86 ID:9uMQFUfU0
>>100
じゃあ羽生の代わりに郷田に7冠させてりゃ良かったんだよ
ジャニーズに将棋やらせて宣伝させるというのは割と良いアイディアだと思うけど


120 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:08:26.93 ID:MrJ07FYb0
>>105
先崎って羽生と同じ年だったのか?
しかも小学生時代にそんな事があったとは知らなんだ
糖尿持ちっぽい風体のオモロイおっちゃんだとばっか思ってたw


121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:09:12.70 ID:fpMUaslc0
先崎は羽生を持ち上げとけば仕事来ると思ってるからな
あと島朗


122 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:10:12.36 ID:wWzpMsdI0
元天才先崎の名解説
郷田勝勢で解説して、途中で火病起こして
羽生は天才ですとかいいだした

ただのデブw


123 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:11:46.34 ID:iP8v6Myy0
>>103
自分も将棋よくわからないけど、同じプロがあれだけ驚くって相当だよね


124 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:13:58.57 ID:1b7AbpKP0
>>120
元天才 先崎
羽生に強すぎると言わしめた

なお、色々遊び過ぎて伸び悩んだ模様
けど友達いっぱい


125 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:15:13.09 ID:6UpjOKAz0
>>117
そうそう、画も羽生がテンパッてるし、
解説のオッサンも、なんか羽生の棋風が変わって、負けそう、
みたいな事言ってて、カウントダウンのギリで打った手が、
なんか一瞬「羽生ご乱心か?!」みたいな空気だったのを
ド素人の俺は見逃さなかったぜw実は凄い一手だったと。


126 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:15:52.05 ID:dpc4xdgs0
イケメンだったらもっとマスコミに取り上げられたと思うの


127 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:15:56.93 ID:BWj+h4CX0
>>124
最後の一行が一番哀しいな


128 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:16:31.11 ID:1KqYRUFd0
藤井なら渡辺を倒せると思う。挑戦してくれないかな?
これは決してネタでもなんでもない。
藤井の角交換四間と藤井システムなら、
竜王の連覇記録を止められそうな気がする。


129 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:18:31.74 ID:fpMUaslc0
振り飛車は定期的にオワコンになるからなあ
今はかなり調子いいけどあんだけ目立つとみんなの研究の標的にされる
いつまで持つかだね


130 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:18:54.37 ID:XCFjeYJN0
友達いっぱいって子供じゃあるまいし


131 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:20:01.95 ID:znwlws2+0
>>117
郷田「この人うぜぇ…」


132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:21:59.10 ID:dpc4xdgs0
友達ったって競馬仲間とかそんな感じやろ?


133 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:24:03.48 ID:VOAoq5qB0
>>124
そういやニコ生で及川奈央と麻雀やってたな
でもって及川奈央に放銃してやんのw


134 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:27:32.39 ID:V6j39CW10
>>120
先崎を知ってるのに羽生と同じ年だという基本情報が抜け落ちてるのか
小学生で羽生を破って優勝が先崎の人生のピークなんだから、そこは覚えてやってちょ!


135 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:29:32.52 ID:V6j39CW10
>>123
まあああいう芸よ
順位戦とかも郷田の手はそれ以上に言われたし、手の見えない下の人が上位陣の解説するとよくある
先崎はなおのこと、それが芸だからw


136 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:30:33.76 ID:wWzpMsdI0
将棋の子で、先崎が元天才、羽生が天才って写真が
あるらしいね
奨励会時代らしいけど
先崎は郷田とも飲み友達らしいけどw

郷田はA級でタイトル保持者だけどなあw


137 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:31:07.75 ID:V6j39CW10
>>130
将棋界は子供の頃からの知り合いばっかで、羽生の友達郷田の友達で飯食ってるからな
大事なんだよw


138 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:32:55.76 ID:hJa6ZzjP0
史上初の3冠は升田幸三か
http://showa.mainichi.jp/news/1957/07/post-834d.html


139 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:36:30.10 ID:DuaghJ0N0
名人って順位戦も無いんだよね?普段何してるの?


140 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:36:38.72 ID:Ikyu/FEm0
>>138
当時は3冠しかなかったから独占だな


141 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:36:54.28 ID:PFFJr5Wb0
 
 
 
 
 
 
 
千日手というバグ = ファイルのデッドロック、を内包する



欠陥ゲーム ( ロジック上のフェイタルエラー ) が、将棋チェス囲碁
 
 
 
 
 
 
 


142 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:38:52.19 ID:y4ujKBXF0
どんな人かは知らんが顔がきもい


143 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:40:08.21 ID:2o3Ymyup0
>>142
ラーメンマンみたいじゃね?


144 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:45:00.14 ID:uSECYRaD0
竜王時代か


145 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:45:16.61 ID:MrJ07FYb0
>>139
現名人の人なら、他の色んなタイトル戦で負け続けてますw
あとチェスのお稽古


146 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:45:46.55 ID:nIsZ+08g0
せめて広瀬みたいなイケメンがタイトル獲ってたら将棋人気も出たのに残念だな


147 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:47:01.53 ID:A0C7ryfnO
銀取り放置しての桂打ち、シビレたわ。


148 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:50:58.78 ID:XDSbrcil0
もし渡辺が結婚してなかったら人気出たのかな?


149 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:51:32.22 ID:V6j39CW10
>>148
逆だろ出来婚子持ちであの嫁だから今の人気があるんだろ


150 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:05:36.51 ID:+7WR1XDLO
嫁も金目当て丸出しで気持ち悪い
あんな宇宙人みたいなのに毎晩抱かれると思うと吐き気がする


151 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:07:09.11 ID:3YhtQ97f0
羽生が一線から消えたら将棋界ピンチだな
スター全然おらんよ・・・


152 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:19:02.85 ID:6//SyQC50
渡辺竜王将が、棋竜王将に変化するのか?


153 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:19:54.88 ID:Ag6SQbr3O
今日のNHK杯しびれたわ郷田さん


154 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:21:35.02 ID:Ag6SQbr3O
嫁の悪口とかやめなよ
将棋ファンじゃないだろ


155 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:24:35.11 ID:BWj+h4CX0
羽生さん4コマ劇場
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty50464.jpg


156 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:25:58.60 ID:W1baxiVB0
>>155
郷田の表情の変化も面白かったけどな


157 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:26:48.67 ID:LkaS8Bru0
>>150
しね
このクズ


158 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:28:05.77 ID:uf4UVeXN0
午前中NHK杯で羽生と激闘を演じた日にタイトル戦なんてあまりにも酷でしょ。もっとスケジュールを配慮してあげないと


159 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:29:00.49 ID:C5VEsEva0
あれ?この人、つい最近王将取らなかったっけ?

試合数おおすぎじゃね?


160 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:33:22.52 ID:eBWnxy/n0
格が高いタイトルって竜王と名人?


161 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:37:19.11 ID:N/1Kji570
>>160

タイトル的にはそう。
歴史の名人、賞金額の竜王。


162 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:50:40.33 ID:x6/fn0zO0
名人 ダービー
竜王 ジャパンカップ
棋王 安田記念
あってると思う


163 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:51:10.59 ID:VXkrC2Sg0
>>159
つい最近というか、先週木曜日


164 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:58:11.30 ID:WKxF9zOgO
タイトル取れたら、渡辺明竜王将棋王で良いんじゃないか


165 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:00:10.32 ID:VXkrC2Sg0
例年競馬が盛んになってくる3月には調子落としてた魔太郎が
今年は3月終わるまでしょうがないって腰据えてるからなあ


166 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:04:29.49 ID:iP5trHv60
>>155
羽生さんも顔に出るなあ。必死に絞り出したんだろうな。


167 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:08:08.38 ID:n7cubFX+0
>>166
いや、どう考えても下痢を我慢してたんだろ・・・


168 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:08:15.28 ID:AnR8w0Cs0
魔太郎は顔はあれだが

しゃべりが明るい
物腰、声が柔らかい
説明が押し付けっぽくなく、分かりやすい
ノリが良い
いじられることをいとわない

という感じなんで、
ある程度知った人からの人気は高いし
キャラもTV向きだと思うんだがなあ


169 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:14:18.69 ID:wgHS1IGg0
小言嫁のおかげもあるが、魔王に悪いイメージはそんなない。漫才解説とか
何度見てもワラエル。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XZgV7NJpwGE

ただ、羽布と比べて、将棋の中身に面白味に欠けるのはどうしようもないよ。
15年前の谷川羽生と比べても、羽生渡辺が面白いかと思う人は相当珍しいだろ。


170 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:20:29.49 ID:n7cubFX+0
>>169
そりゃ、全盛期の谷川の将棋ってのは近代将棋で一番格好良かったからな。


171 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:23:10.96 ID:weSpHrFr0
序盤でリード作って逃げきろうって将棋は、大局観が優れていて
より将棋の神様に近づく差し方ではあるんだろうけど
見る方にとってみればつまらないしね

羽生みたいなごちゃごちゃした乱戦に持ち込む『マジック』の方が受けは良いだろう


172 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:28:01.39 ID:FmpgGALy0
今日のNHK杯でハブに大逆転負け食らってた人か


173 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:31:19.99 ID:wgHS1IGg0
>>171
>序盤でリード作って逃げきろうって将棋は、
>見る方にとってみればつまらないしね

それは一概にいえん。でないと、藤井人気の説明がつかんw


174 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:37:34.75 ID:X4OaYpix0
こんなブサイクが将棋界最強なんてやだ
やっぱ羽生さんじゃないと


175 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:38:22.82 ID:+Wu4JEcdP
>>104
渡辺は若くして良い家庭を築いていて
嫁もわりと自由にさせてもらってる感じなのは
女目線ではポイント高いと思う
あとああ見えて実はぬいぐるみとか可愛いもの好きというギャップも女は好む
嫁ブログから女ファンを増やせる余地があると思う


176 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:39:30.84 ID:U0fYgAgB0
>>155 この短時間でどれほど多くの読みを入れるんだろう


177 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:43:55.44 ID:K8UmFzdM0
他の若手なかなかでてこんよな
5年後は渡辺1強くるかな


178 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:47:27.48 ID:U0fYgAgB0
>>164 すげえつよそうw


179 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:53:39.31 ID:s/MSslWk0
66手目94桂はわずか2分の小考かよ。
驚くべき早指し。


180 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:53:58.48 ID:8b02FSXAO
森内世代を一人一人倒していく竜王まじかっけー


181 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:58:21.39 ID:17CqYeZL0
郷田の受けは、マトリックスの弾丸除けみたいな感じだったけど、急転直下終わってしまったね


182 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:00:54.66 ID:xhskspJg0
NHK杯の逆転負けで失冠した時の久保前棋王状態になってたんじゃないの>郷田棋王


183 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:01:29.59 ID:QnS3/4fS0
渡辺笑顔も可愛いしいいやんねぇ
まあトップにいる以上アンチが多いのもしゃーないのか


184 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:03:28.63 ID:1LU7ArBz0
>>146
パドックに居ればイケメンに見えるもw


185 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:06:30.38 ID:+Xo++zss0
>>117
面白いなw


186 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:06:40.99 ID:Xlu/rhzy0
>>155
どう考えても羽生が負けてる表情だよな


187 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:07:05.39 ID:RYLH3+n10
名人 羽生
竜王 15年前の郷田
王将 16年前の郷田
棋聖 17年前の郷田
棋王 18年前の郷田
王座 19年前の郷田
王位 20年前の郷田


イケメン率高めで揃えるとこんな感じ。


188 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:11:21.24 ID:pum/w75g0
剛力と柏木なら剛力を選ぶな
ロング限定


189 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:14:13.88 ID:6PtGJ7k60
これからは木村一基八段の時代だ


190 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:16:21.10 ID:RYLH3+n10
>>189
タイトル取ってほしいけど、名解説者への道をひた走ってるように見えるのがちょっと……。


191 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:16:51.36 ID:QnS3/4fS0
>>189
あるあるwww


192 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:23:55.22 ID:xhskspJg0
>>189
ある意味既に来てるけどなw


193 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:28:28.85 ID:iT9l02Sm0
イケメンでいうなら長髪の頃の久保って凄いイケメンだった気がする


194 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:30:09.12 ID:RYLH3+n10
呼んだ?

http://photozou.jp/photo/show/291094/51268481


195 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:30:19.10 ID:wkDbLIl5O
>>107
>>189
はげてないよ


196 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:53:12.60 ID:F7lI9IO60
竜王は将棋の重要な秘密に気付いてしまった

『 デ ブ は タ イ ト ル を 保 持 で き な い 』

そしてタイトル戦に自前の体重計を持ち込むばかりでなく
ケーキは一日ひとつまでという決まりを自らに課した
七冠ロードの始まりである


197 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:05:35.03 ID:GEQYnzH40
>>117
もはや漫画だなw


198 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:08:30.58 ID:K6L6VgFJ0
3冠かよ
完全に羽生、渡辺の2強時代だな


199 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:15:55.45 ID:iP5trHv60
>>196
ひふみんはタイトル持ってた時も太ってたろ


200 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:00:04.32 ID:dDk2w56P0
渡辺は強さじゃ現時点の羽生より上かもしれないね
でも羽生は強い上に華があるから羽生の将棋のが見てて面白いな
俺みたいな素人にそう思わせるのもプロとしての資質の一つだと思う
B級まで落ちた藤井先生に今だ多数のファンが居るのもそのせいだろう
万が一、来季にA級復帰するようならちょっとした祭りになるだろうし
他の棋士がタイトル取ったスレより昇級したスレの方が伸びる
それもプロとして一流の証じゃないかな


201 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:04:42.66 ID:ZFtx6m/80
なべさんってどうでもいい試合は手抜いてるの?


202 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:05:16.86 ID:XQWcUGhe0
華があるというのは突き詰めると弱いと言う事ではないか。


203 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:05:46.34 ID:XQWcUGhe0
>>201
それは昔の話。もはや三冠王だ。


204 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:13:23.02 ID:7V0xYjP3O
>>200
渡辺と羽生が対戦するとむしろ渡辺の指し手の方が華がある。


205 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:14:44.64 ID:p+erXWXi0
ちょうど世代交代の時期なんじゃない。
竜王だけって言われてた時は本当に他の棋戦じゃ勝てなかった。

羽生世代も40代だから。


206 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:19:26.43 ID:VRyy/Woi0
羽生おわた


207 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:23:22.89 ID:dDk2w56P0
>>202
平凡に勝る妙手無しだっけ?故大山名人の言葉だと思ったが
逆転勝ちってそれまで押されてないと出来ない事だからな
弱いというか攻めこまれる隙があるというのは確か
だがそれを終盤力で何とかするのが見てて面白い

>>202
そうかな?二人の対局は羽生が色々試した上で失敗してるってイメージが強いけど
感想戦見てる感じ、羽生は渡辺との対局は嬉しいと思ってるだろうね
渡辺も羽生さんは自分の思考をよく分かってくれると言ってたし
三羽烏のみならず深浦の渡辺に対する態度はそこら辺からも来てそうw


208 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:27:23.43 ID:t6RBXQtZ0
渡辺は強さの中で周りを切磋琢磨させられないから
羽生と比べるとどうしてもドラマ性にも欠けるしイマイチ


209 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:34:24.96 ID:fcu05ERL0
>>194
ハゲキがおるんよ


210 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:48:23.46 ID:07SSd10L0
>>208
そりゃ渡辺が悪いんじゃなく羽生世代の森内や佐藤がえらいんだよ


211 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:49:25.82 ID:6fWo+wwi0
>渡辺明竜王が3冠に王手

これおかしくないか?
3冠に王手ならもう既に2冠なんだろ?
なら「渡辺明2冠が3冠に王手」なんじゃないか


212 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:52:35.84 ID:ybSqIQr2P
呼称は竜王だから合ってる


213 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:53:29.75 ID:iP5trHv60
>>211
そういう決まりがある。
ちなみに今挑戦してるタイトルとって三冠になっても竜王と呼ばれる。


214 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:56:56.18 ID:RYLH3+n10
誰かが言ってたけど、「竜王将棋王」をぜひ名乗っていただきたい。


215 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:59:19.87 ID:w7oh/P+K0
>>209
かわええ


216 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:48:02.92 ID:sSX2QM5G0
>>189
木村一八?


217 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:06:59.81 ID:z9EdCnCCO
渡辺=努力型だってことか
外見だけじゃなく華がない人間は得てして努力型が多いような


218 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:26:39.52 ID:3YWPCwet0
四人しかいない中学生棋士の一人だぞ?
羽生が凄すぎるだけ


219 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:23:36.67 ID:QfsC68C4O
>>207
あれ? 三羽烏って三浦、深浦、丸山じゃなかったっけ?


220 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:29:45.30 ID:71pfz68X0
渡辺も基本的に攻め将棋で面白いんだけどな
先週のNHK杯の評判は悪すぎたけど


221 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:46:46.67 ID:VFe0FohwO
下が育っていないな。


222 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:52:53.95 ID:34Qzb81j0
羽生の7冠ってどんだけすごかったんだよ


223 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:55:29.59 ID:4sgdbmwTO
>>195
http://i.imgur.com/WCL1d.jpg 完全にハゲじゃねーか


224 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:58:45.92 ID:QVpNoTkh0
NHK杯もナベの優勝らしいね


225 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:05:31.36 ID:ezOXRVTpO
>>222

でもな
中原とかの時代にパソコンでデータ整理早かったら環境恵まれてたと思う


226 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:06:15.14 ID:oyOyx+vr0
決勝で藤井先生のファンタスティック解説が見れるなんて






生きてて良かった


227 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:08:57.20 ID:tVCfYzCd0
羽生はあとワンチャンスあるだろうという、竜王が全てだな。
それやればもういい。

これからは渡部が最強時代。


228 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:13:37.97 ID:e6sLYKG20
ニコで解説見る限り棋士って皆しゃべり好きに感じるんだけど
無口が故に解説に呼ばれず損してる人とかいるの?


229 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:16:51.88 ID:/Pc9Mo910
丸山のニコ生解説とか見てみたいな


230 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:02:33.68 ID:JzIOLAdKO
どっちに肩入れしているかで、棋譜の見方も変わってくる。


231 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:23:49.41 ID:6be7PVav0
まあそうだろうな
渡辺ファンの俺だと先週のNHKだって楽しくてしょうがなかったしな


232 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:26:02.14 ID:A/jLvX7M0
>>221
全くだ。


233 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:37:53.37 ID:XcG5MOjn0
>>231
ファンじゃないけど、あれはあれで凄かったと思う
鈴木が悪すぎたんだろうけど、圧倒的だった
>>221
C2を一期抜けした奴に期待してる


PR

【ボクシング】バーナード・ホプキンスが48歳2カ月での王座奪取 自らが打ち立てた史上最年長記録を更新


1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/03/10(日) 18:54:58.69 ID:???0
「IBF世界Lヘビー級タイトルマッチ」(9日、ニューヨーク)

IBF世界ライトヘビー級タイトル戦が行なわれ、48歳の挑戦者バーナード・ホプキンスが
王者タボリス・クラウドに3-0(117-111、116-112が2人)の判定勝ちで王座に返り咲いた。

序盤から固いディフェンスを軸としたアウトボクシングでペースを掴んだホプキンスは、
31歳のクラウドを寄せ付けずに快勝。2011年5月に自らが打ち立てた
46歳4カ月の史上最年長記録を更新する48歳2カ月での王座奪取となった。
「再び歴史を作ることができた」と語った元世界統一ミドル級王者でもあるホプキンスは、
通算53勝(32KO)6敗2分。5度目の防衛に失敗したクラウドは24勝(19KO)1敗となった。

ソース:デイリースポーツ(2013年3月10日)
http://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2013/03/10/0005802837.shtml
画像:舌を出して挑発するホプキンス
http://i.daily.jp/ring/2013/03/10/Images/05802849.jpg
画像:試合の様子
http://i.daily.jp/ring/2013/03/10/Images/05802847.jpg
http://i.daily.jp/ring/2013/03/10/Images/05802848.jpg


2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:55:49.13 ID:fzioI98M0
48歳とかお前は山本マサか!w


3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:55:53.99 ID:A5wlvfV10
デラホーヤが 廃人だからなあ

代わりに試合か スタッフは大変だね


4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:56:02.88 ID:aszUk7UF0
まさかのホプ爺


5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:56:07.04 ID:y+gPsU4g0
画像w


6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:56:47.70 ID:jOYk2Y9z0
>>1
画像見れねえじゃん、カスこのやろー


7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:19.37 ID:yKoelnKD0
ジョージフォアマンとはなんだったのか


8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:49.85 ID:JnUevyo80
ボクシングのレベル低下はんぱねーなぁ


9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:12.07 ID:5L2vzWE90
ボクシングを極めた男


10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:45.96 ID:jXF5JZUO0
>>6
Janeだと見られない
ブラウザでURL打ち込めば見られる。


11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:00:47.54 ID:aszUk7UF0
死刑執行人


12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:02:50.23 ID:BWj+h4CX0
>>10
無理だよ

なんでか知らんが拡大画像が消えてる


13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:06:40.17 ID:LT6Bb3oU0
iPhoneだと普通に画像見れるぞ


14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:07:11.09 ID:jXF5JZUO0
画像見れない人用
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130310-00000039-dal-000-5-view.jpg


15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:07:36.10 ID:vha8JxED0
フェリックス・トリニダード返り討ちにした時も既におっさんだったけど頑張るなぁ~


16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:11:29.32 ID:Ie3QWKAm0
ミドル取った時もおっさんだし911の頃もおっさんライトヘビー取った時は更におっさん


17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:13:07.01 ID:O2JSE9zr0
ホープのロイジョーンズに負けたときも、
「こんなオッサンに拙戦してロイは大したことはないな」
って言われてたようなw


18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:20:15.02 ID:0afMy7wU0
偉業で偉大なボクサーだが相変わらずの人間性にホッとした


19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:22:04.66 ID:odGkFSPd0
TBSてっか日本だけじゃないんだな、今のボクシングって・・・・


20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:23:31.18 ID:YxTZqnZo0
ロイジョーンズもジェームストニーもまだやってるしな


21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:27:54.22 ID:E9KnV4zAO
廃人になるから早く辞めた方が良い


22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:28:05.62 ID:LCPH6abf0
目玉が飛び出てるように見えるw


23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:30:33.04 ID:3L6VAjO30
>>19
言っておくがこの爺さんは本当に強いからな
インチキ亀と一緒にするなよw


24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:34:41.69 ID:48ZO1ltuO
今回もまた1ラウンド10発ぐらいしか出さない手打ちパンチのスタイルで
余裕綽々に捌き切っちゃったりしたの?

スタイルもキャラクターも大嫌いだが本当に化け物じみて凄いよな


25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:35:47.66 ID:YxTZqnZo0
http://www.youtube.com/watch?v=wPFuB-ftVBA
ホプキンス試合後インタビュー


26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:36:43.95 ID:du+AgpAAO
>>23亀とは違う意味でインチキなんだけどさ


27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:38:57.92 ID:Uc5mCSqtO
ライトヘビーにいった後の方が動けている化け物
歳より減量苦の方が勝っていたのか


28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:40:51.59 ID:KERwmQce0
>>14
こんな顔してたっけ?


29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:41:18.95 ID:Uc5mCSqtO
>>26
右で飛び込んで頭突きは芸術レベルだろw
ゴミと一緒にインチキで片付けんなw


30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:43:50.47 ID:p86d9QEp0
>>17
言われてたか?ホープ同士の試合だったのに。
戦い方が当時からおっさんくさいってことか?


31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:48:03.22 ID:IZTkKrxO0
相変わらずとんでもないおっさんだな。
ボクシングスタイルがあまりスタミナを消耗しないのもあるとはいえ、
そのスタイルを全うできるセンスと技術が人間離れしてやがる……


32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:49:56.85 ID:nD2LgjfJO
ロイジョーンズもまだ現役だっけ
重量級は生き長い選手けっこういるな


33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:52:32.97 ID:6MswXpM/P
レベル高いのか低いのかわかんねー


34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:53:04.35 ID:Z+krYUVO0
>画像:舌を出して挑発するホプキンス
>http://i.daily.jp/ring/2013/03/10/Images/05802849.jpg

これはAAになるなw


35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:53:15.40 ID:6MswXpM/P
内山もこんな感じになれるの?


36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:55:51.96 ID:3aJ2gHCe0
重量級とはいえ、40代後半で世界チャンピオンになるボクシングは異常だろ
ホプキンスが別格という事でもないし


37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:57:21.45 ID:IZTkKrxO0
まあLヘビーそのものがあまりレベル高い階級とは言えないしな。
ロイとこのおっさんが別格なだけで。


38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:02:30.70 ID:adimwS+40
村田は今のホプキンスなら勝てるか?


39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:29.76 ID:48ZO1ltuO
>>38
118対108位じゃないかな


40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:31.10 ID:3Y5AcKxN0
ライトニン・ホプキンスのほうが好きだ


41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:21:00.18 ID:uxyrgUn80
>>38
アマルールなら確実に勝てる。
プロルールならホプキンスじゃなくても、ライトヘビーで世界レベルとかとても無理。


42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:22:58.25 ID:vgpgVtOYO
スゲェなあ。妖怪だ。


43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:41.45 ID:ygTB/mee0
怪物だな、決して好きな選手じゃないけど素直に凄いと思う


44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:27:10.79 ID:Vhj55eYj0
「オレはみんなのように年齢を数えたりしないんだ。リングに上がるときは、必ず100%の状態に仕上げてきた。クラウド戦も健康なホプキンスを目にするだろう。オレが3月9日に聞きたい言葉は『さすがホプキンス!次は誰と戦うの?』ってことを覚えておいてくれ」


45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:27:30.74 ID:A9s0sgnf0
最近はボクサーの競技寿命が長くなってるな
亀田とかまだ若いし、六階級制覇も狙えるかも


46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:27:39.72 ID:BPPNGqK5O
村田は経験積めばホプキンスに勝てるけど、その経験の相手が日本には…


47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:50.80 ID:Vhj55eYj0
村田が経験つんでる頃にはホプキンスは50超えてるだろうからね
勝てなきゃ恥だろ


48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:54.54 ID:HVSdoVBn0
このジジイありえないレベルの節制してるからな


49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:58.09 ID:JDPgbGwT0
ホプキンスさん、まじぱねえなw


50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:37:12.38 ID:ApNUSXaV0
TBSとか亀がどうこうとか言ってるバカは試合を見たことないんだろうな。


51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:41:23.71 ID:jVaYndrI0
噂によるとプロテインの過剰摂取らしいぞ


52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:44:14.69 ID:uxyrgUn80
>>51
腎臓壊しちゃうw


53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:49:22.82 ID:oSew3XfB0
村田がホプキンス?あと12年位は経験積まなきゃ駄目だろw


54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:53:14.63 ID:IZTkKrxO0
>>53
それは60になるまで待てってことかw


55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:05:43.28 ID:Y31UbCvJ0
ミドルあたりまで落して、メイフェザー戦・・・なんて無理だよなぁやっぱり
究極の変態決定戦なのになぁ


56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:15:49.00 ID:mJiV9Up90
48歳のお爺ちゃんでも世界王者になれるボクシング
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1362917579/


57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:18:40.30 ID:Vhj55eYj0
やっぱりホプキンスを讃えずにボクシングを貶すアホが出て来たなww


58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:21:23.54 ID:2xdY1ves0
ホプキンスとロイジョーンズ、どこで差がついたのか、慢心、環境の違い


59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:26:22.98 ID:guFeLebx0
あの体を維持してるだけでも凄まじい
モチベーションは何なのだろう?実は施設に寄付し続けてたり


60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:31:22.71 ID:OIIbQxtC0
この塩ボクサーが


61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:33:47.39 ID:5Ilm3NcO0
競技自体を馬鹿にする奴は、サカ豚だの焼豚だの言ってるスポーツ経験のないただの豚なんだろうな


62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:36:38.25 ID:E/6G3Mnx0
デラホーヤとの四団体統一戦がもう9年前になるのか


63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:37:03.30 ID:0zuFXk2w0
顔にしわが無い
若々しすぎるのは波紋か何かやってるに違いない


64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:38:16.88 ID:B6uHedduO
いくら節制して肉体的に若く経験豊富でズル賢く
トリニダード、デラホーヤを叩きのめしたレジェンドでも
48歳に負けるチャンピオンは不甲斐ないな
フォアマンに負けたモーラーとかも


65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:38:23.55 ID:QsI/nGSI0
この爺さん
まだやってたんだw

ティトぶっ倒したころが一番強かったろ


66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:44:13.95 ID:8I3gLKEIO
クリンチの達人


67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:44:15.35 ID:I5bZ7cDJ0
年齢でなく実力を見ないと


68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:47:42.99 ID:uxyrgUn80
>>64
タボリス・クラウドはぶっちゃけ怪しい判定で勝ったインチキ王者だから。


69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:48:43.72 ID:JDPgbGwT0
試合をコントロールする術に長けてるからなあ
老獪すぎる


70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:50:34.38 ID:4IZUgCBd0
現代のアーチー・ムーア
あるいはルー・テーズ


71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:51:19.03 ID:MrJ07FYb0
強いがタイソンほどの怖さを感じん
タイソンはミット打ちでも超怖い
ミスって顔に当たったら即死ちゃうか、って云う怖さw


72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:51:46.35 ID:YSJ9Qoo20
ロイ・ジョーンズに負けた頃は死刑執行人の格好で入場してくる
キワモノ扱いだったのに


73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:52:56.43 ID:mymFklxa0
デラホーヤ戦とティト戦はしびれた


74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:54:10.89 ID:YdlzBtjx0
>>64
フォアマンはKO勝ちだから神だと思ってるがw
あの頃はヘビー級もイギリス野郎や心臓病詐欺やジョンウェインの甥や、
毛沢東の入れ墨野郎が居てそこそこ層も厚かったし、
価値はあると思う。


75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:58:05.04 ID:Z2C9VHYR0
おっと、これを忘れてはいけない

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315180009/230

230 :ウルフ金串 ◆wolf/EDl4o :sage :2011/09/09(金) 16:57:28.86 ID:dKXTvrJS0
俺はいつでもナマなんだぜ


76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:01:11.52 ID:cVHa8PWj0
防衛戦は西澤さんとやるべきだ


77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:05:37.16 ID:2/7AaZgL0
西澤さんを殺す気か


78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:41:15.02 ID:p9B1m8J20
上手いが汚い
というか汚さも含めて上手い
これは若いころから何も変わらないw


79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:53:11.46 ID:d6JTDrW/0
しかも6敗のなかでも明確に負けたってのが殆どないからなー。


80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:54:24.65 ID:JDPgbGwT0
>>72
客席に向けて腕をクロスさせるの好きだったわw


81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:54:45.97 ID:fKWb6gdm0
しかし技術は高いなあ。


みたい試合ではないが、ちゃんと空き巣泥棒は倒して戴冠ですか。


82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:59:15.95 ID:SvZd/pmSO
金も名誉もあるのに、リングに上がるモチベーションの理由が聞きたい


83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:03:17.18 ID:1q/DLVGPO
これだけやれるからモチベーション続くんじゃないの?
ボクサーは身体動くなら戦いたい人多いと思う
引退後にカムバックして凄い弱くなった自分を認識させられて終わる人多いし


84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:07:10.15 ID:grHIo6l40
>>79
ジョー&bull;カルザゲとの試合後は面白かったな
負けたホプが笑顔で勝ったカルザゲが苦々しい顔しててw


85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:07:30.62 ID:lWtK2yJqO
トリニダードとデラホーヤKOしたとき、めっちゃ悪者扱いされとったな。
昔から強かったけど、アラフォーなってから始まったな。


86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:09:30.37 ID:JDPgbGwT0
ジョッピー戦も印象的だったな
まさに処刑執行って感じだったしw


87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:11:26.83 ID:lWtK2yJqO
今のNo.1ボクサーが36才やからなあ。


88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:12:32.36 ID:rZjo0mO50
>>82
13で路上強盗、17歳で9つの重罪で18年の実刑喰らうような人生だったからじゃね?


89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:14:07.18 ID:lWtK2yJqO
ていうか、Lヘビー級って今1番退屈な階級やんけ。


90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:18:58.90 ID:eBWnxy/n0
死刑執行人だっけか


91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:20:36.32 ID:L8gRwKef0
ホプキンスまだやってたのかよ
つーか、48歳ってw


92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:24:09.06 ID:PDBfrTanO
ロイ・ジョーンズJr.とやってほしい


93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:27:41.66 ID:IZTkKrxO0
>>84
あのカルザゲが自分のボクシングを全くさせてもらえなかったのは最初で最後だろうからなw


94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:31:55.07 ID:dhSZrqCb0
ホプキンスに対戦要求を出されたら一目散に逃亡したフィリピン版亀田ことパッキャオ(笑)


95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:35:00.62 ID:JDPgbGwT0
>>94
相手の良さを殺す術に長けているうえに
処刑モードでタコ殴りもするから、もう面倒でしょうがない選手だよな


96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:37:25.28 ID:ZhvAjxdI0
>>94
階級違う


97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:41:03.08 ID:zHghUbAq0
亀田一族なら還暦を迎えても行けるで


98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:42:02.18 ID:hIa+4/9a0
スレ違いだけど小國はKO負けで引退かよ…
期待してたのに


99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:45:14.61 ID:jLlHcCA20
デラホーヤを破った奴か
まだやってたのかw


100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:48:13.60 ID:kp0iaKeb0
>>60

バーナード・ホプキンス氏(米)
死刑執行人というニックネームで長らくミドル級の番人として君臨。ロイ・ジョーンズとともに中重量級トップ戦線を
歩き続けた偉大な塩王者。

「バールのようなもの」と形容するにふさわしい一発必倒のパンチ力、無尽蔵のスタミナ、堅牢なディフェンス技術を
持ち合わせた。またヘッドバット、エルボー、レフェリーに見えない角度からのローブローといった
悪質かつ高度な反則、達者な口先、大試合ではちゃっかりアウトボクシングと、その引き出しの多さ類を見ない。


101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:48:46.82 ID:kp0iaKeb0
ミドル級世界タイトル戦最短KOタイムも持ち合わせるが試合のたびに観客はドン引き。
不惑迎えたころエコイズムに毒され、パンチとスタミナをセーブして相手の良さを殺す、
勢いをごまかすといったより高濃度の塩分を醸成。
とにもかくにもよく訓練された完成度の高いレスリングで、幾多のスター選手、有望若手の心を折り、
可能性を刈り取り続けた。

ロイ・ジョーンズとは対照的な努力派の塩王者でもあり、世界ミドル級王座20度防衛、
世界タイトル4団体統一と実績申し分なし。
40代も後半に差し掛かったが引退するといってからが長く、今なお世界トップ選手として深刻な塩害を出し続けている。

塩ボクサー応援ブログ「塩」より
http://ameblo.jp/sioboxing/entry-10760512512.html


102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:49:21.25 ID:nPJT/X0h0
昔は48歳ジジイだと思ってたのに、いつの間にか俺より歳下だもんな


103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:56:23.80 ID:ZhvAjxdI0
防衛回数の方も更新してほしかったなあ・・・
まあ穴階級で相手選んでセコセコやっていかないとむずかしいか。


104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:58:40.36 ID:i5gbKiBL0
メイウェザーと並んでKO負けを待ち望まれてるボクサーだよね


105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:09:37.28 ID:1bWKN4zQ0
にわかでこの人記事見るまで知らなかったが、いくら円熟味が増してもボクシングってテクニックだけで48歳まで出来るものなのか?

動体視力とか筋肉だってピークはとっくに過ぎてるだろうに。


106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:11:45.80 ID:JmoIwhQI0
ボクシングの達人やな


107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:18:11.70 ID:YKYQiShI0
>>105
動体視力はわからんが、肉体に関しては写真や動画を見る限り問題ない。
よく節制してるんだろうな。
人間的には好きになれそうもないが、ボクサーとしては敬意に値すると思う。


108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:20:06.63 ID:fGaLIBQA0
>>100
昔はガチャガチャインファイトで体力にモノを言わせて相手を削って行ったんだよな
今は完全に省エネ。マスタークラスのディフェンス力があるからできるんだけど。
息は長いがピークは38歳のトリニダード戦までだと思う。デラ戦は落ちていた。


109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:22:13.19 ID:vV8Yzn86O
人柄は嫌いとか試合は見たくないとか多過ぎワロスw


110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:25:30.35 ID:PG2VQd6q0
竹原ボコったジョッピーに何もさせなかったよね


111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:44:51.03 ID:ERQwylwp0
>>105
さすがに最近は少しパンチ貰うようになったけど
全盛期は全くパンチ貰わないディフェンスマスター
だから。俺はロイよりもディフェンス凄いと思うよ。


112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:54:49.77 ID:fGaLIBQA0
歴代でも、ウィテカーを除けば、その次にディフェンスのいい選手の一人だと思う


113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:57:25.04 ID:l1Sig2qP0
ウィテカーなんかは人間離れした反射神経と身のこなしのスピードでディフェンスで金取れるレベルだけど、
ホプのは相手の良さを潰すクリンチワークと悪い意味で頭を使ったディフェンスをするから、どうも「マスター」って違和感があるな。

攻撃も、アマ並に反則にうるさいレフリーだったら、一方的にタコにしたジョッピー戦でも、
減点10ぐらいとられて微妙な判定になってるだろうなw
いや、ホプまじでスゲーけど。


昔から老獪さという形容がぴったりだ。


114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:32:39.67 ID:KsREOg+Z0
>>113
ロイはどう思う?


115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:39:26.10 ID:l1Sig2qP0
ロイジョーンズはただの運動神経のお化けじゃないの?
ボクシング意外でも大成したんじゃないかな。
水泳とかはダメそうだがw

だから、自分の力を過信して物凄いカウンターを食ってブッ倒れてみたり、
運動神経は加齢で落ちるから、今はホプほどの強さはない。


116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:42:21.75 ID:vV8Yzn86O
どうもこうもKO負けし過ぎだろ
全盛期は手後ろに回してひょいひょい避けてたけどな


【野球】WBC・メキシコ-カナダ戦で大乱闘 なお試合のほうは10-3の大差がつく


1 : 【関電 83.0 %】 @関電φ ★:2013/03/10(日) 19:08:33.45 P
<WBC:カナダ10-3メキシコ>
◇9日(日本時間10日)◇1次ラウンドD組◇米アリゾナ州フェニックス

メキシコ-カナダ戦で、大乱闘が勃発した。大差のついた試合ながら、両軍あわせて7選手が退場処分になり、後味の悪さが残った。

きっかけは、6点リードで迎えた9回攻撃で、カナダ代表のロビンソン捕手が決めた三塁バント安打だった。
大差ある場面でのバント安打は、不文律でマナー違反とされている。これに腹を立てたメキシコ代表のレオン投手が、
次打者トソニの内角を攻めたことで警告試合となったが、レオンはこれを無視して死球を当てた。両軍ベンチ総出となった乱闘に球場は騒然。
ヒートアップしたメキシコのファンが、カナダのバウチャー投手コーチの顔面にペットボトルを投げつける場面もあった。

試合は、カナダが10-3で勝利した。

ソース:Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000042-nksports-base


2 :英二@まいごφ ★:2013/03/10(日) 19:11:52.22 0
あいかわらずメキシコはバイオレンスですね


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:12:05.77 P
メキシコ相手なのになんで死人が出ないんだよ


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:14:11.33 0
世界大会で乱闘すんなww


5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:15:05.14 0
玉蹴りのような民度の低い行動は慎んでほしいな

まるで韓国状態


6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:15:19.70 P
なんでバントなんかしたの?
得失点差を稼ぎたかったのかな?


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:19:16.56 0
>メキシコのファンが、カナダのバウチャー投手コーチの顔面にペットボトルを投げつける

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


8 : 【関電 82.8 %】 @関電φ ★:2013/03/10(日) 19:21:53.00 P
動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0445HMGAzA0


9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:22:12.72 0
動画ないのか


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:22:21.03 0
>>6
可能性否定できない以上は1点でも稼ぐだろ


11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:26:01.85 0
動画みたwこれはキレてもいいだろう


12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:30:08.63 0
>大差ある場面でのバント安打は、不文律でマナー違反とされている。

マジで?知ってた? >>イチローさん


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:37:00.43 0
1年150試合トータルで結果を出すリーグ戦と
今日負けたら(ほぼ)終わりの短期決戦
しかも得失点差が考慮され
さらに前戦では大量失点敗戦してるとなれば
1点でも取っておこうってのは当たり前の話


14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:37:02.03 0
エンターテインメントで高校野球しちゃいかんということか


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:40:50.79 0
どっちもアメリカの隣国なのに距離はかなり離れてるんだな。


16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 19:51:17.29 O
得失点差が関係あることくらいメキシコは知らなかったのか?


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:02:04.12 0
馬鹿ですか
意表を突くバント
勝利への一手でしょう
何が起こるかわからないのが勝負事。
全力尽くしてスポーツで無いの。


18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:02:49.93 0
ぶつける前にカナダの選手が暴言吐いてるようだし
投球はあきらかに力をぬいたひょろ玉


19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:10:31.39 0
吊るされたのは誰だ?


20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:14:16.11 0
バッターにぶつけないでバントしたランナーにぶつけるべきじゃね
バッターカワイソス…


21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:25:52.96 0
・・・こりゃまずい。10点取っちゃったから日本もバントできないぞ


22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:26:49.13 0
vsオランダ、10点目w


23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:50:53.39 0
おや,どこからか朝鮮人の泣きわめく声が聞こえる


24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:51:42.22 0
バントヒットがダメとか言う不文律が誰得


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 21:30:54.19 0
陰険なチョンは球場で乱闘する根性はない。
後で宿舎にウンコをぶち撒くだろ。


26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 21:43:52.25 0
10点差がついたらコールドゲームにしろよ


27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 22:43:54.60 0
久しぶりに気合い入った乱闘を見た気がする
ちゃんと殴り合ってる


28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/11(月) 00:08:41.08 0
今日あたりオランダが乱闘しかけると思ってたけどな
サッカーもそうだが、オランダは敗けるとファビョるよ


29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/11(月) 01:16:48.90 0
アメリカは何で雑魚としか試合してないの?
しかもメキシコに負けてるしw


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/11(月) 04:18:20.70 0
勝てば官軍


31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/11(月) 04:27:49.98 0
もうふぁみすたでいいやん


鼻の下のミゾが深い人、集まれ~!


1 :Ψ:2013/03/10(日) 19:28:32.74 ID:dm3pVjCL0
なんか役に立ってんのかよ、それw


【社会】大津で突風でベンチが倒れ、女子中学生が転倒し骨折


1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/03/10(日) 19:50:40.70 ID:???0 ?PLT(12557)
10日午前10時50分ごろ、大津市北比良のびわこ成蹊スポーツ大グラウンドで、
突風が吹いてベンチが倒れ、押さえていた中学1年の女子生徒(13)が転倒して腕や
膝の骨を折る重傷を負った。

滋賀県警大津北署によると、ベンチ(幅約3・6メートル、高さ約2メートル、奥行き
約1・8メートル)は鉄製の移動式で、長いすと雨よけのひさしが一体になっている。
女子生徒は地元のサッカーのクラブチームに所属し、試合に出場するため同大を訪れていた。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130310/dst13031019400016-n1.htm


2 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:52:11.17 ID:7pmqZGAl0
イジメ隠蔽、またキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


3 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:52:20.97 ID:/AYvtSclP
おおつ!


4 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:52:38.54 ID:UHZsvDxO0
おおつと危ないよ!


5 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:53:49.89 ID:kS83+Vfk0
Oh痛


6 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:54:05.43 ID:0b1A7RE5P
イジメだろ


7 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:54:43.94 ID:uf00npH1P
練習したのか


8 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:54:59.53 ID:ZEmCFw34O
orz


9 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:56:59.98 ID:9So75qhc0
また大津かよ
本当にイジメの巣窟だな


10 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:59:15.70 ID:0VkF4s2O0
ベンチに細工してあったんだろうな
きみまろサイテーだわ


11 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:59:40.51 ID:JXIYlmTf0
また大津か


12 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:00:28.93 ID:jKBUX33O0
押さえるなよ片付けろよ。


13 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:01:19.89 ID:bYdmvS+c0
大津に天罰が


14 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:01:32.81 ID:76vXDr6RO
orz(おーつ)
OTL(おたる)





乙(・ω・)


15 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:05:22.91 ID:z1u7wYo/O
実はイジメ


16 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:05:41.85 ID:oyqFbdua0
即座に参上して傷口をペロペロクンカクンカして癒してあげたい


17 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:06:19.21 ID:egiww2O60
大津といえばいじめ自殺、いじめ自殺といえば大津
ですよね!


18 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:09:11.11 ID:PP2mbySz0
その女子中学生の顔を見てから
俺の感想を書き記す事にする


19 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:11:15.51 ID:/zLxUoYE0
ベンチに押しつぶされたって事?


20 :ID::2013/03/10(日) 20:11:57.48 ID:y4fDhcb00
>>18
こらw


21 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:12:51.99 ID:ftarRg44O
いじめは被害届受け取らない大津かな?
じゃ、これもきっとなかったことになるのかな
怖い怖い


22 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:14:56.61 ID:AefWDoJA0
さてはニトリのベンチか!


23 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:15:57.27 ID:uqs0RoUa0
大津では風すらいじめをするのか・・・


24 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:16:08.08 ID:q/ZJskm30
教育委員会はまた逃げる


25 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:16:19.90 ID:01DNwMUZ0
学校ぐるみでいじめの隠ぺいか


26 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:17:12.79 ID:8NL9ffq30
身体中アザだらけのオチか


27 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:17:34.07 ID:KWiQHTD70
骨の二段折りか。
勝った!
俺は三段折り。
手首、腕、肩を同時に骨折したんだぜ。


28 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:17:34.52 ID:JsMRWHUF0
これはかわいそう

今日は風が強かったよね


29 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:18:31.79 ID:Z8TRRgzd0
ベンチで殴られたのか


30 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:19:40.03 ID:3IbeaBtR0
>>17

もはや名物なんだから大津に行っていじめにあって文句言うなんて
北海道に行ってカニが出たと怒るようなもんですよ


31 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:22:55.55 ID:XaCDF28JO
呪います
いじめを隠しごまかし
ないことにした
死が


32 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:32:53.48 ID:Jo0DlL/s0
いじめかなぁwwwww


33 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:34:16.83 ID:art5yTcH0
束麻呂が怪しい


34 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:35:18.57 ID:b8K9Vozk0
本当に突風なんですかぁ?イジメじゃないんですかぁ?


35 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:40:48.50 ID:/6VCdOdyO
仏像早く返さないと在日に災いが起こるぞ


36 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:48:08.13 ID:cndUIk+BO
弱すぎる小魚食え


37 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:51:06.87 ID:L32ADSEE0
あ~、サッカーで使ってる透明な板で後ろと屋根まで付いてるアレか


38 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:03:07.34 ID:t7iZXGpgO
随分大きなベンチだなあ…
高さ2mってのは登り降り大変だろうに
ちなみに日本一のベンチは石川県富来町の道の駅にある


39 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:14:31.69 ID:k4SliADoO
また大津か…
まーアレだ、隠蔽すんなよ


40 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:15:57.66 ID:Qbz39DLA0
やりすぎるなよw


41 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/10(日) 21:16:53.82 ID:8t8P9WIXO
市長でてこい


42 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:17:58.07 ID:LapD4cgH0
教育委員会がグーグルアースで監視していれば防げたはずだっ!!


43 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:23:33.69 ID:wA4NpyOE0
どんだけ子どもを痛めつければ気が済むんだ
この暗黒市は


44 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:23:51.96 ID:QAtfPubXO
もちろん被害届は不受理で隠蔽されるだろうなwww

明後日のO中の卒業式には3馬鹿来るかなぁー?


45 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:30:36.94 ID:ph1dt9310
風「やりすぎるなよ~」
ベンチ「ふふふ~んふ~ん」


46 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:30:56.99 ID:gVOCEfN60
大阪のニセ成蹊?


47 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:22:33.41 ID:UfNU57CmO
女がサッカーみたいな野蛮な遊びをしてるからこんなことになるんだ


48 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:23:18.18 ID:UQzn7BvO0
酷いイジメだな。
学校ぐるみかよ。


49 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:23:28.29 ID:8g9ykapp0
>>44
チョン乙wm


50 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:25:53.27 ID:FhFpgONf0
風が強いからベンチに
つかまろ


51 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:29:11.22 ID:HpOY4PTp0
確かに今日は風きつかった


52 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:37:24.85 ID:/j/n3Ev+0
成蹊大学とはこれっぽっちも関係ないみたいね
法人の歴史は結構あるけど


53 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:03:34.84 ID:MuasWayh0
風の力舐めすぎ。周りの大人の危機管理能力低すぎ。


54 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:10:29.86 ID:NCZCPDmm0
一生忘れない(´・ω・`)大津って聞くだけでつかまろ共の事思い出す


55 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:14:54.59 ID:hjNb4xLq0
女子中学生様にケガをさせるとは…
ベンチ(幅約3・6メートル、高さ約2メートル、奥行き約1・8メートル)の人生終わったな


56 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:16:41.87 ID:BmBvPM2jO
吹きすぎんなよ


57 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:18:06.90 ID:Uebss+knO
これは教育委員会が悪いな


58 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:19:36.14 ID:GnJz3+zA0
高さ2メートルって・・・立った状態で目線より上に背もたれがある感じなのか?
随分デカイベンチだな


59 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:20:13.69 ID:CgvskFd8O
また大津かよ、大津呪われてんな


60 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:20:22.48 ID:W33Ds7DG0
いじめ


61 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:21:09.03 ID:oNN6wUjO0
>>18
中学生時代のクラスの可愛い子率を考えろ


62 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:21:34.71 ID:6jOXdFvZ0
いじめ


てか元担任の処分まだ決まんないな


63 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:23:47.48 ID:vxO+SOx9O
元担任は休職
死ねばいいのにな


64 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:42:49.59 ID:0E/JhGRy0
足の骨じゃなくて膝の骨って表現するのは膝の皿にヒビだな


65 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 04:57:29.17 ID:d9+J01puT
イジメの呪いですか


66 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 05:22:34.21 ID:IUGaC5VK0
野比のび太


プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R