ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/05/01 Thu.
【将棋】渡辺明竜王が3冠に王手、郷田真隆棋王を下し2勝1敗に 第38期棋王戦五番勝負第3局
1 :
◆Penguin/Js
@( ´ヮ`)<わはーφ ★
:2013/03/10(日) 18:54:27.39 ID:???0
将棋・第38期棋王戦五番勝負第3局が10日、新潟県柏崎市で指され、
挑戦者の渡辺明竜王が郷田真隆棋王に110手で勝ち、対戦成績を2勝1敗とした。
第4局は24日、宇都宮市で。
ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/culture/update/0310/TKY201303100098.html
第38期棋王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/kiou/
2 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:54:59.36 ID:7a+TbAxc0
渡辺って人は年中将棋を指して記事になってるな
3 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:56:56.99 ID:anN6EtyX0
羽生名人が
↓
4 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:57:14.79 ID:n6cxDyOX0
なんだよ3冠3冠1冠体制になるのか?
5 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:58:18.78 ID:x6JNxHIP0
羽生三冠
渡辺三冠
森内名人
の三強時代到来
6 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:58:38.63 ID:9Su8LeG20
羽生渡辺で3冠王者統一戦やろう
勝ったら最強の名人に挑戦だ
7 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:58:40.39 ID:pqsZvllD0
7冠を羽生名人(4冠)と渡辺竜王(3冠)で分け合うまであと3ヶ月ぐらいか
8 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:58:49.11 ID:kUF/Tcy30
ご飯とおやつ
9 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:59:07.74 ID:TfLUmKb70
羽生世代がかろうじて渡辺に抵抗しているが、渡辺の天下統一は時間の問題なのかもね。
しかも下の世代にをみるかぎり長期政権が濃厚。
10 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:59:09.02 ID:ROuOEQak0
>>5
森内名人の信頼度高すぎw
11 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:59:51.87 ID:bITn5Q85O
いや、四冠三冠の二強体制に
12 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 18:59:53.68 ID:ub9GxMnD0
もはや佐藤も郷田もこいつには勝てないのか・・・
こりゃ来年辺りは羽生と森内の勝者の名人にも挑戦して勝ってしまいそうだな
中原さんとか羽生とかは品格があったから第一人者として好きだったけど
俺はどうしてもこいつだけは好きになれないんだよね
羽生亡き後は阿久津とかが第一人者になってくんないかな
あいつは品格があって好きだ
13 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:00:40.11 ID:MYKzeG2q0
解説北浜先生、聞き手山口先生のペア面白かったよ
14 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:01:51.38 ID:cljKNsCn0
股ロウって飛車振らないからいや
15 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:01:58.91 ID:anN6EtyX0
パチンカー阿久津が品格w
16 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:02:19.74 ID:d68YS6sR0
いよいよ渡辺一強時代くるか
17 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:02:21.18 ID:OD3K94Ci0
羽生さんが名人取ったら綺麗な二強時代到来
18 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:03:48.05 ID:lIANkrYh0
渡辺二冠から渡辺三冠へ
19 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:04:51.84 ID:KppRL9IM0
だが名人だけは森内
そんな時代が意外に長く続きそうだ
20 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:05:12.14 ID:9WobaCJ+O
羽生四冠の誕生を期待します
21 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:07:24.81 ID:G3B+bGVQ0
森内名人防衛
しかし時代は羽生渡辺の二強時代
これはもはや様式美
22 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:07:32.31 ID:v0pD49IZ0
阿久津は痩せて欲しい。太ももとか太さ半端ねー。
23 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:07:58.76 ID:2cjETicy0
郷田ってNHK杯準決で羽生にやられた直後に渡辺にもやられるとかトラウマもんだ。
24 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:08:45.08 ID:8fq8eaAd0
久保がちょくちょく挑戦者になってくれりゃそれで良いよ俺は
25 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:08:47.66 ID:xzFrZU2j0
渡辺二郎から渡辺三郎へ
26 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:11:02.87 ID:anN6EtyX0
久保 深浦 木村
が挑戦者なるのはもうムリ
27 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:11:46.91 ID:wnv/jI5v0
競馬ファンの渡辺竜王を応援しています。
馬主にならないかな。
28 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:14:01.53 ID:6cz4IgfSO
こりゃ渡辺三冠あるで
29 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:14:04.04 ID:anN6EtyX0
既に馬主だが
30 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:14:25.53 ID:V6j39CW10
>>10
少なくとも2012年度防衛果たしたのは名人なのは現実の出来事だから
31 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:15:13.19 ID:fpMUaslc0
ちょっと強すぎるな
32 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:15:26.66 ID:YCQZqdoz0
オレさ
ハム将棋には勝てるんだけど
プロにも勝てるかな?
33 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:16:37.12 ID:6cz4IgfSO
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/595d0711bd6089dce3c4d58d3986b44f.jpg <誰が馬やねん!!
34 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:17:02.05 ID:ipGlzGlY0
>>26
代わりに誰か有力候補いる?
渡辺がいなくなれば(複数のタイトルホルダーになれば)、むしろその3人のチャンスが増えると思うんだが
35 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:17:13.30 ID:BWj+h4CX0
>>32
8枚落ちなら何とかなるかもね
36 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:17:12.63 ID:sGeVkO0wP
>>29
クラブの一口会員ふぜいが馬主を名乗るのはただのギャグ
今の渡辺なら資産条件は十分クリアできるんだからさっさと個人で馬主資格申請しろよ
37 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:17:30.31 ID:S4n850US0
羽生の桂馬が光ってたね・・・
38 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:18:01.28 ID:HXgY6Iuw0
NG推奨 ID:anN6EtyX0
39 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:18:37.39 ID:WMFJjUcH0
魔太郎のデコも光ってたよ
40 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:21:14.08 ID:2fGprqrm0
>>36
個人馬主なんて、年収数億級じゃないと無理
渡辺は副収入が本くらいだから
41 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:21:30.29 ID:anN6EtyX0
>>36
そ~いう君は馬主?
42 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:22:34.31 ID:anN6EtyX0
>>34
普通に郷田、丸山、佐藤、羽生、渡辺がその三人を蹴落とす。
43 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:24:01.98 ID:utKJjAVf0
キモ鍋またかよ
44 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:28:50.74 ID:xB//kU9H0
昼間にNHK杯対局あったから、2連戦はきついわな・・・
45 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:30:14.66 ID:79Km8Po10
>>34
今年度対渡辺2戦2勝
順位戦でも来季B1に昇級した期待の振り飛車党がいる
46 :
名無しさん
:2013/03/10(日) 19:30:32.40 ID:4OiQMkY+0
羽生4冠渡辺3冠の時代になる
47 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:31:22.38 ID:eMwV4Hce0
羽生さんや森内さんは好きなんだが、何故か魔太郎だけは好きになれない。
いい人なんだろうけどねえ。
48 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:31:50.76 ID:cljKNsCn0
>>44
> 昼間にNHK杯対局あったから、2連戦はきついわな・・・
ワロタw
49 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:32:58.63 ID:sGeVkO0wP
>>40
年収2千万、資産2億だろ?
もちろんこれは最低ラインだというのは十分承知だが
50 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:36:24.22 ID:DpeBif4i0
羽生世代が、渡辺に歯が立たなくなってきたね。
渡辺時代到来かね。
51 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:37:24.91 ID:TwsbkZZe0
>>45
てんてー乙
52 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:38:06.72 ID:2fGprqrm0
>>49
中央で走りそうな馬を数千万で買って、年間1000万の預託料飼い葉代を払い続ける
このバカな出費に耐えるには、渡辺の1億前後の収入じゃ無理
53 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:40:29.30 ID:Hbs3Fje/0
>>12
阿久津に品格とかw
54 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:40:58.08 ID:ipGlzGlY0
>>45
その人好きだけど、久保深浦木村を軽くあしらって
さっそうとタイトル戦に挑戦する姿は想像できない
勝率も順位戦もボロボロなのに、消える前のろうそくの炎が輝いてるイメージ
55 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:46:08.18 ID:GJ0oSRRj0
竜王A級で5勝4敗だから
まずは挑戦者になってからだな
56 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:46:22.00 ID:p86d9QEp0
こりゃマジでタイトルを2人で独占がありそうだな
57 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:46:23.81 ID:z6r2xIJE0
今の渡辺と28歳ころの羽生だったらどっちが強いの?
58 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:49:22.15 ID:z/TwiwBu0
ある程度タイトル取ったら、競馬する時間を確保するためわざと負けそう
59 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:49:46.96 ID:iNieFtZ10
渡辺も三冠近しか・・・
今日のはもう棋王がいたたまれなかったね
60 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:54:54.72 ID:DphGMjAf0
しっかし今日のハブたんのマジックは凄かった。
61 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:55:46.96 ID:+DV8N33g0
ID:sGeVkO0wP 風情が馬主についてとやかく言うのはギャグw
62 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:56:35.15 ID:jxG7bops0
股老が名人になると、また10連覇くらいしそう
63 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 19:58:22.56 ID:cwhtVeRz0
二強一森内の時代が到来するな
64 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:00:21.51 ID:KZVBNvp10
>>25
渡辺明から渡辺晶に改名
65 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:03:28.18 ID:di0gv9Ts0
魔太郎嫌いじゃないけど、
将棋界の顔になるのは何かやだな
もっと色んなタイプの棋士が群雄割拠してほしい
あと郷田好きだから普通にまだまだ勝ってほしい
66 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:03:35.26 ID:UTFkHgxZ0
>>64
wwwww
67 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:05:03.72 ID:ooUCiGoK0
棋界は羽生4冠VS渡辺3冠の2強状態だな
68 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:07:16.03 ID:V6j39CW10
今年度防衛を果たした名人を外すのは見苦しいで
69 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:07:19.39 ID:2fGprqrm0
>>64
四冠 渡辺昌明
70 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:09:07.63 ID:SS1XWppc0
>>5
名人って他のタイトル3つ分ぐらいの価値あるの?
71 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:10:04.79 ID:V6j39CW10
>>70
マジレスするけどタイトル3期獲得=九段
名人1期獲得=九段
なんであるっちゃある
72 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:15:43.25 ID:tg+iFxkdO
竜当たりに底歩打っておけば郷田の勝ちに見えたが、今日のnhk。
73 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:18:36.04 ID:4pfis47S0
竜期王になるのか
74 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:19:44.40 ID:VwDJG60X0
|ω・`)421
75 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:21:31.04 ID:ryTkfrZu0
完全に渡部時代到来だな
76 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:21:53.06 ID:1b7AbpKP0
>>65
魔太郎は常にニコニコしてれば印象はだいぶ違う
77 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:22:57.59 ID:nfRvrpSD0
>>7
名人戦の森内はそんなにたやすくない
78 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:24:44.45 ID:2gSmYmPJ0
いま「渡辺の頭脳」全10巻の定跡書が出版されても売れない気がする
前にも書いたんだが渡辺は羽生や谷川のようなスター性に欠けるんだよ
愛嬌があっていいけどね
79 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:25:12.97 ID:l2GIiUkS0
3冠で時代とか言われても羽生全盛を知ってる人からすると噴飯モノだはw
80 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:25:56.28 ID:PhK9XO9w0
今日のNHKは惜しかったというか、羽生はすごいな
81 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:28:08.72 ID:di0gv9Ts0
>>76
魔太郎自身は嫁さん揃って性格も面白そうなんだけど、
羽生世代が弱ってきたから残ったみたいな感じがね
82 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:28:13.01 ID:V6j39CW10
今年度防衛して在位してるのは森内なんだから
森内羽生渡辺時代っていっときゃいいのに(・∀・)
くそ弱いゴミみたいな挑戦者がラッキーチャンス掴んでやってきて辛くも防衛果たしたつうならまだしも
83 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:34:40.43 ID:wJCW7wxu0
次は先手渡辺だろ
ほぼ確実に3冠だな
84 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:35:14.09 ID:C9Ub0Gv40
なんか
渡辺の相手って自分から転んでるんだよな・・・
魔太郎って魔術つかえたっけ?
85 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:38:19.00 ID:jVaYndrI0
ダウン症なのに凄いな
86 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:38:50.34 ID:OwHO6jwu0
なんだよ・・・王将戦で惨敗して棋王初戦も落とした時は「渡辺なんてこんな程度」みたいな
空気あったのに、結局あっさりと2つとも奪取して3冠の勢いじゃん
つまんない(´・ω・`)
87 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:41:21.12 ID:XCFjeYJN0
棋王戦も見てたけど
ニコ生のGPS将棋の方が面白かった
しかし竜王は強い、ほんと勝負師だわ
88 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:49:22.15 ID:GcX6/rRN0
この人、まだ20代なんだよなw
40代にしか見えない。
羽生名人はとっちゃん坊やみたいでずっと若いのに。
将棋が老けさせるわけでも無いんだな。
89 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:50:48.66 ID:nvTTGmRT0
>>78
将棋界にスター性のある人なんていないけど・・・
90 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:51:35.64 ID:W1baxiVB0
例のハッシーと1歳しか違わないんだよね
91 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:54:36.47 ID:ZEuMF83i0
魔太郎って、勝っても負けても盛り上がらないよな
92 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:55:02.54 ID:hi6Tt53d0
将棋板見たら、弱点は夜みたいね
体力かなあ
93 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:56:11.73 ID:TWUrNmED0
>>89
羽生にスター性が無いとな?
94 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:56:23.71 ID:MYKzeG2q0
渡辺竜王は人間的に出来た人なので
変に外見で貶されてるのを見ると切なくなる
95 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 20:58:54.47 ID:/n5xhPRL0
>>82
森内は、今季12勝しかしていなくて、名人戦以外はサッパリなのがね。
96 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:05:53.19 ID:5AELzoldO
ついに魔王の時代が来たぞ
97 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:09:03.33 ID:aqV43z6Z0
ご飯とおやつまだ?
98 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:16:31.00 ID:1QPc/kr3O
>>88
そうかな?
どちらかというと顔は年相応ですが、首から下の細さから病人に見える
99 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:19:10.83 ID:W1baxiVB0
渡辺の場合は同世代に全くライバルがいない
100 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:20:27.61 ID:ub9GxMnD0
>>94
将棋も芸事なのでやはりお布施がないと経営は苦しい
そういう意味ではやはりイケメンの第一人者ってのはかなり大きい
誰がブサイクな第一人者を応援したいと思うか?
そんなのはマニアでしかない
子供や子供のヤンママ、女子に支持されるには羽生のようなイケメンでないと
将棋界としては困る
子供を中心とした将棋ブームを支えたのはイケメン羽生が広告塔になったから
渡辺が顔として活動したら「化け物が来た」と子供は怖くて泣き出すぞw
人間顔じゃないってきれい事を言ってても所詮は見た目が印象の大部分を占める
101 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:21:43.94 ID:WeVfbZOtO
世代交代はいいけど魔太郎の顔がキモすぎて吐き気がする
これからの将棋界の為にも山崎か阿久津あたりに強くなってファンを増やしてほしい
102 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:25:07.78 ID:S9VQhvMY0
渡辺時代が来そうで来ないね
名人戦は、またしても森内-羽生だしねぇ・・・
103 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:39:12.38 ID:6UpjOKAz0
たまたま今日のNHK見てたド素人な俺でも、
解説のオッサンでさえなんか「うお、その手があったのかぁああああ」
みたいな手で颯爽と勝った羽生にはやっぱり華があると思った
104 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:43:12.38 ID:OfGD05K40
渡辺は女性ファンが皆無なのが痛いな
顔が生理的に無理なんだろうな
105 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:44:21.04 ID:V6j39CW10
>>103
羽生と今日の対局者(ちなみにこの棋王戦やってんのもこいつな)と解説のおっさんはみんな同じ年なんよ
小学生からの付き合いで羽生が子供のときこの解説のおっさんに破れてそのおっさんが大会優勝してんよ
106 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:45:43.06 ID:V6j39CW10
>>104
にちゃんで粘着してんのはきもブサイクなもてない男だけ
ツイッターとか覗いてみたらわかるけど竜王はゆるキャラ的な感じで女性ファンついてるから
107 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:47:04.77 ID:ADCsd2Y10
これからは木村一基八段の時代だ
108 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:52:29.26 ID:gjVJ+Qgn0
ハゲてないよ
109 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:52:33.60 ID:Uj4v+IXO0
>>103
>たまたま今日のNHK見てたド素人な俺でも、
>解説のオッサンでさえなんか「うお、その手があったのかぁああああ」
>みたいな手で颯爽と勝った羽生にはやっぱり華があると思った
今日の棋王戦もそうした手で勝ったんだが。
素人には難しすぎたか。
110 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:52:34.83 ID:6UpjOKAz0
>>105
何が言いたいのかさっぱり分からんがw
解説のオッサンがしきりに「やっぱり天才だぁ」を連呼してたべ?
きっちり羽生の手の震えもカメラにおさまってたし
111 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:52:45.53 ID:SqQcHQy/0
羽生、渡辺の二強、それと森田時代到来か
112 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:53:45.32 ID:2Sn1OJ100
おやつまだ?
113 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 21:53:52.70 ID:+/yeJcAP0
NHK杯の今日の解説は誰だったのか気になるじゃんwww
114 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:00:32.13 ID:W1baxiVB0
>>113
先崎元NHK杯
115 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:02:28.91 ID:ARSW+Dmt0
魔太郎って典型的な神童タイプだよな
116 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:03:07.44 ID:+/yeJcAP0
>>114
ああ先ちゃんか
サンクス
117 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:04:30.65 ID:AdvDJ21h0
>>103
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1362883603146.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362883652422.jpg
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1362883669252.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm62603.jpg
↓
http://2ch.at/s/20mai00602476.jpg
118 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:07:28.17 ID:9QMmX0NK0
投了図が格調高すぎwww
119 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:08:16.86 ID:9uMQFUfU0
>>100
じゃあ羽生の代わりに郷田に7冠させてりゃ良かったんだよ
ジャニーズに将棋やらせて宣伝させるというのは割と良いアイディアだと思うけど
120 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:08:26.93 ID:MrJ07FYb0
>>105
先崎って羽生と同じ年だったのか?
しかも小学生時代にそんな事があったとは知らなんだ
糖尿持ちっぽい風体のオモロイおっちゃんだとばっか思ってたw
121 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:09:12.70 ID:fpMUaslc0
先崎は羽生を持ち上げとけば仕事来ると思ってるからな
あと島朗
122 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:10:12.36 ID:wWzpMsdI0
元天才先崎の名解説
郷田勝勢で解説して、途中で火病起こして
羽生は天才ですとかいいだした
ただのデブw
123 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:11:46.34 ID:iP8v6Myy0
>>103
自分も将棋よくわからないけど、同じプロがあれだけ驚くって相当だよね
124 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:13:58.57 ID:1b7AbpKP0
>>120
元天才 先崎
羽生に強すぎると言わしめた
なお、色々遊び過ぎて伸び悩んだ模様
けど友達いっぱい
125 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:15:13.09 ID:6UpjOKAz0
>>117
そうそう、画も羽生がテンパッてるし、
解説のオッサンも、なんか羽生の棋風が変わって、負けそう、
みたいな事言ってて、カウントダウンのギリで打った手が、
なんか一瞬「羽生ご乱心か?!」みたいな空気だったのを
ド素人の俺は見逃さなかったぜw実は凄い一手だったと。
126 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:15:52.05 ID:dpc4xdgs0
イケメンだったらもっとマスコミに取り上げられたと思うの
127 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:15:56.93 ID:BWj+h4CX0
>>124
最後の一行が一番哀しいな
128 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:16:31.11 ID:1KqYRUFd0
藤井なら渡辺を倒せると思う。挑戦してくれないかな?
これは決してネタでもなんでもない。
藤井の角交換四間と藤井システムなら、
竜王の連覇記録を止められそうな気がする。
129 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:18:31.74 ID:fpMUaslc0
振り飛車は定期的にオワコンになるからなあ
今はかなり調子いいけどあんだけ目立つとみんなの研究の標的にされる
いつまで持つかだね
130 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:18:54.37 ID:XCFjeYJN0
友達いっぱいって子供じゃあるまいし
131 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:20:01.95 ID:znwlws2+0
>>117
郷田「この人うぜぇ…」
132 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:21:59.10 ID:dpc4xdgs0
友達ったって競馬仲間とかそんな感じやろ?
133 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:24:03.48 ID:VOAoq5qB0
>>124
そういやニコ生で及川奈央と麻雀やってたな
でもって及川奈央に放銃してやんのw
134 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:27:32.39 ID:V6j39CW10
>>120
先崎を知ってるのに羽生と同じ年だという基本情報が抜け落ちてるのか
小学生で羽生を破って優勝が先崎の人生のピークなんだから、そこは覚えてやってちょ!
135 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:29:32.52 ID:V6j39CW10
>>123
まあああいう芸よ
順位戦とかも郷田の手はそれ以上に言われたし、手の見えない下の人が上位陣の解説するとよくある
先崎はなおのこと、それが芸だからw
136 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:30:33.76 ID:wWzpMsdI0
将棋の子で、先崎が元天才、羽生が天才って写真が
あるらしいね
奨励会時代らしいけど
先崎は郷田とも飲み友達らしいけどw
郷田はA級でタイトル保持者だけどなあw
137 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:31:07.75 ID:V6j39CW10
>>130
将棋界は子供の頃からの知り合いばっかで、羽生の友達郷田の友達で飯食ってるからな
大事なんだよw
138 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:32:55.76 ID:hJa6ZzjP0
史上初の3冠は升田幸三か
http://showa.mainichi.jp/news/1957/07/post-834d.html
139 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:36:30.10 ID:DuaghJ0N0
名人って順位戦も無いんだよね?普段何してるの?
140 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:36:38.72 ID:Ikyu/FEm0
>>138
当時は3冠しかなかったから独占だな
141 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:36:54.28 ID:PFFJr5Wb0
千日手というバグ = ファイルのデッドロック、を内包する
欠陥ゲーム ( ロジック上のフェイタルエラー ) が、将棋チェス囲碁
142 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:38:52.19 ID:y4ujKBXF0
どんな人かは知らんが顔がきもい
143 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:40:08.21 ID:2o3Ymyup0
>>142
ラーメンマンみたいじゃね?
144 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:45:00.14 ID:uSECYRaD0
竜王時代か
145 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:45:16.61 ID:MrJ07FYb0
>>139
現名人の人なら、他の色んなタイトル戦で負け続けてますw
あとチェスのお稽古
146 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:45:46.55 ID:nIsZ+08g0
せめて広瀬みたいなイケメンがタイトル獲ってたら将棋人気も出たのに残念だな
147 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:47:01.53 ID:A0C7ryfnO
銀取り放置しての桂打ち、シビレたわ。
148 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:50:58.78 ID:XDSbrcil0
もし渡辺が結婚してなかったら人気出たのかな?
149 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 22:51:32.22 ID:V6j39CW10
>>148
逆だろ出来婚子持ちであの嫁だから今の人気があるんだろ
150 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:05:36.51 ID:+7WR1XDLO
嫁も金目当て丸出しで気持ち悪い
あんな宇宙人みたいなのに毎晩抱かれると思うと吐き気がする
151 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:07:09.11 ID:3YhtQ97f0
羽生が一線から消えたら将棋界ピンチだな
スター全然おらんよ・・・
152 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:19:02.85 ID:6//SyQC50
渡辺竜王将が、棋竜王将に変化するのか?
153 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:19:54.88 ID:Ag6SQbr3O
今日のNHK杯しびれたわ郷田さん
154 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:21:35.02 ID:Ag6SQbr3O
嫁の悪口とかやめなよ
将棋ファンじゃないだろ
155 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:24:35.11 ID:BWj+h4CX0
羽生さん4コマ劇場
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty50464.jpg
156 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:25:58.60 ID:W1baxiVB0
>>155
郷田の表情の変化も面白かったけどな
157 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:26:48.67 ID:LkaS8Bru0
>>150
しね
このクズ
158 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:28:05.77 ID:uf4UVeXN0
午前中NHK杯で羽生と激闘を演じた日にタイトル戦なんてあまりにも酷でしょ。もっとスケジュールを配慮してあげないと
159 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:29:00.49 ID:C5VEsEva0
あれ?この人、つい最近王将取らなかったっけ?
試合数おおすぎじゃね?
160 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:33:22.52 ID:eBWnxy/n0
格が高いタイトルって竜王と名人?
161 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:37:19.11 ID:N/1Kji570
>>160
タイトル的にはそう。
歴史の名人、賞金額の竜王。
162 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:50:40.33 ID:x6/fn0zO0
名人 ダービー
竜王 ジャパンカップ
棋王 安田記念
あってると思う
163 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:51:10.59 ID:VXkrC2Sg0
>>159
つい最近というか、先週木曜日
164 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/10(日) 23:58:11.30 ID:WKxF9zOgO
タイトル取れたら、渡辺明竜王将棋王で良いんじゃないか
165 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:00:10.32 ID:VXkrC2Sg0
例年競馬が盛んになってくる3月には調子落としてた魔太郎が
今年は3月終わるまでしょうがないって腰据えてるからなあ
166 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:04:29.49 ID:iP5trHv60
>>155
羽生さんも顔に出るなあ。必死に絞り出したんだろうな。
167 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:08:08.38 ID:n7cubFX+0
>>166
いや、どう考えても下痢を我慢してたんだろ・・・
168 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:08:15.28 ID:AnR8w0Cs0
魔太郎は顔はあれだが
しゃべりが明るい
物腰、声が柔らかい
説明が押し付けっぽくなく、分かりやすい
ノリが良い
いじられることをいとわない
という感じなんで、
ある程度知った人からの人気は高いし
キャラもTV向きだと思うんだがなあ
169 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:14:18.69 ID:wgHS1IGg0
小言嫁のおかげもあるが、魔王に悪いイメージはそんなない。漫才解説とか
何度見てもワラエル。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XZgV7NJpwGE
ただ、羽布と比べて、将棋の中身に面白味に欠けるのはどうしようもないよ。
15年前の谷川羽生と比べても、羽生渡辺が面白いかと思う人は相当珍しいだろ。
170 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:20:29.49 ID:n7cubFX+0
>>169
そりゃ、全盛期の谷川の将棋ってのは近代将棋で一番格好良かったからな。
171 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:23:10.96 ID:weSpHrFr0
序盤でリード作って逃げきろうって将棋は、大局観が優れていて
より将棋の神様に近づく差し方ではあるんだろうけど
見る方にとってみればつまらないしね
羽生みたいなごちゃごちゃした乱戦に持ち込む『マジック』の方が受けは良いだろう
172 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:28:01.39 ID:FmpgGALy0
今日のNHK杯でハブに大逆転負け食らってた人か
173 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:31:19.99 ID:wgHS1IGg0
>>171
>序盤でリード作って逃げきろうって将棋は、
>見る方にとってみればつまらないしね
それは一概にいえん。でないと、藤井人気の説明がつかんw
174 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:37:34.75 ID:X4OaYpix0
こんなブサイクが将棋界最強なんてやだ
やっぱ羽生さんじゃないと
175 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:38:22.82 ID:+Wu4JEcdP
>>104
渡辺は若くして良い家庭を築いていて
嫁もわりと自由にさせてもらってる感じなのは
女目線ではポイント高いと思う
あとああ見えて実はぬいぐるみとか可愛いもの好きというギャップも女は好む
嫁ブログから女ファンを増やせる余地があると思う
176 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:39:30.84 ID:U0fYgAgB0
>>155 この短時間でどれほど多くの読みを入れるんだろう
177 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:43:55.44 ID:K8UmFzdM0
他の若手なかなかでてこんよな
5年後は渡辺1強くるかな
178 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:47:27.48 ID:U0fYgAgB0
>>164 すげえつよそうw
179 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:53:39.31 ID:s/MSslWk0
66手目94桂はわずか2分の小考かよ。
驚くべき早指し。
180 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:53:58.48 ID:8b02FSXAO
森内世代を一人一人倒していく竜王まじかっけー
181 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 00:58:21.39 ID:17CqYeZL0
郷田の受けは、マトリックスの弾丸除けみたいな感じだったけど、急転直下終わってしまったね
182 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:00:54.66 ID:xhskspJg0
NHK杯の逆転負けで失冠した時の久保前棋王状態になってたんじゃないの>郷田棋王
183 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:01:29.59 ID:QnS3/4fS0
渡辺笑顔も可愛いしいいやんねぇ
まあトップにいる以上アンチが多いのもしゃーないのか
184 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:03:28.63 ID:1LU7ArBz0
>>146
パドックに居ればイケメンに見えるもw
185 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:06:30.38 ID:+Xo++zss0
>>117
面白いなw
186 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:06:40.99 ID:Xlu/rhzy0
>>155
どう考えても羽生が負けてる表情だよな
187 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:07:05.39 ID:RYLH3+n10
名人 羽生
竜王 15年前の郷田
王将 16年前の郷田
棋聖 17年前の郷田
棋王 18年前の郷田
王座 19年前の郷田
王位 20年前の郷田
イケメン率高めで揃えるとこんな感じ。
188 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:11:21.24 ID:pum/w75g0
剛力と柏木なら剛力を選ぶな
ロング限定
189 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:14:13.88 ID:6PtGJ7k60
これからは木村一基八段の時代だ
190 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:16:21.10 ID:RYLH3+n10
>>189
タイトル取ってほしいけど、名解説者への道をひた走ってるように見えるのがちょっと……。
191 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:16:51.36 ID:QnS3/4fS0
>>189
あるあるwww
192 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:23:55.22 ID:xhskspJg0
>>189
ある意味既に来てるけどなw
193 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:28:28.85 ID:iT9l02Sm0
イケメンでいうなら長髪の頃の久保って凄いイケメンだった気がする
194 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:30:09.12 ID:RYLH3+n10
呼んだ?
http://photozou.jp/photo/show/291094/51268481
195 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:30:19.10 ID:wkDbLIl5O
>>107
>>189
はげてないよ
196 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 01:53:12.60 ID:F7lI9IO60
竜王は将棋の重要な秘密に気付いてしまった
『 デ ブ は タ イ ト ル を 保 持 で き な い 』
そしてタイトル戦に自前の体重計を持ち込むばかりでなく
ケーキは一日ひとつまでという決まりを自らに課した
七冠ロードの始まりである
197 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 02:05:35.03 ID:GEQYnzH40
>>117
もはや漫画だなw
198 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 02:08:30.58 ID:K6L6VgFJ0
3冠かよ
完全に羽生、渡辺の2強時代だな
199 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 02:15:55.45 ID:iP5trHv60
>>196
ひふみんはタイトル持ってた時も太ってたろ
200 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:00:04.32 ID:dDk2w56P0
渡辺は強さじゃ現時点の羽生より上かもしれないね
でも羽生は強い上に華があるから羽生の将棋のが見てて面白いな
俺みたいな素人にそう思わせるのもプロとしての資質の一つだと思う
B級まで落ちた藤井先生に今だ多数のファンが居るのもそのせいだろう
万が一、来季にA級復帰するようならちょっとした祭りになるだろうし
他の棋士がタイトル取ったスレより昇級したスレの方が伸びる
それもプロとして一流の証じゃないかな
201 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:04:42.66 ID:ZFtx6m/80
なべさんってどうでもいい試合は手抜いてるの?
202 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:05:16.86 ID:XQWcUGhe0
華があるというのは突き詰めると弱いと言う事ではないか。
203 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:05:46.34 ID:XQWcUGhe0
>>201
それは昔の話。もはや三冠王だ。
204 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:13:23.02 ID:7V0xYjP3O
>>200
渡辺と羽生が対戦するとむしろ渡辺の指し手の方が華がある。
205 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:14:44.64 ID:p+erXWXi0
ちょうど世代交代の時期なんじゃない。
竜王だけって言われてた時は本当に他の棋戦じゃ勝てなかった。
羽生世代も40代だから。
206 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:19:26.43 ID:VRyy/Woi0
羽生おわた
207 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:23:22.89 ID:dDk2w56P0
>>202
平凡に勝る妙手無しだっけ?故大山名人の言葉だと思ったが
逆転勝ちってそれまで押されてないと出来ない事だからな
弱いというか攻めこまれる隙があるというのは確か
だがそれを終盤力で何とかするのが見てて面白い
>>202
そうかな?二人の対局は羽生が色々試した上で失敗してるってイメージが強いけど
感想戦見てる感じ、羽生は渡辺との対局は嬉しいと思ってるだろうね
渡辺も羽生さんは自分の思考をよく分かってくれると言ってたし
三羽烏のみならず深浦の渡辺に対する態度はそこら辺からも来てそうw
208 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:27:23.43 ID:t6RBXQtZ0
渡辺は強さの中で周りを切磋琢磨させられないから
羽生と比べるとどうしてもドラマ性にも欠けるしイマイチ
209 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:34:24.96 ID:fcu05ERL0
>>194
ハゲキがおるんよ
210 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:48:23.46 ID:07SSd10L0
>>208
そりゃ渡辺が悪いんじゃなく羽生世代の森内や佐藤がえらいんだよ
211 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:49:25.82 ID:6fWo+wwi0
>渡辺明竜王が3冠に王手
これおかしくないか?
3冠に王手ならもう既に2冠なんだろ?
なら「渡辺明2冠が3冠に王手」なんじゃないか
212 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:52:35.84 ID:ybSqIQr2P
呼称は竜王だから合ってる
213 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:53:29.75 ID:iP5trHv60
>>211
そういう決まりがある。
ちなみに今挑戦してるタイトルとって三冠になっても竜王と呼ばれる。
214 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:56:56.18 ID:RYLH3+n10
誰かが言ってたけど、「竜王将棋王」をぜひ名乗っていただきたい。
215 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 03:59:19.87 ID:w7oh/P+K0
>>209
かわええ
216 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 05:48:02.92 ID:sSX2QM5G0
>>189
木村一八?
217 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 06:06:59.81 ID:z9EdCnCCO
渡辺=努力型だってことか
外見だけじゃなく華がない人間は得てして努力型が多いような
218 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 06:26:39.52 ID:3YWPCwet0
四人しかいない中学生棋士の一人だぞ?
羽生が凄すぎるだけ
219 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 07:23:36.67 ID:QfsC68C4O
>>207
あれ? 三羽烏って三浦、深浦、丸山じゃなかったっけ?
220 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 07:29:45.30 ID:71pfz68X0
渡辺も基本的に攻め将棋で面白いんだけどな
先週のNHK杯の評判は悪すぎたけど
221 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 07:46:46.67 ID:VFe0FohwO
下が育っていないな。
222 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 07:52:53.95 ID:34Qzb81j0
羽生の7冠ってどんだけすごかったんだよ
223 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 07:55:29.59 ID:4sgdbmwTO
>>195
http://i.imgur.com/WCL1d.jpg 完全にハゲじゃねーか
224 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 07:58:45.92 ID:QVpNoTkh0
NHK杯もナベの優勝らしいね
225 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 08:05:31.36 ID:ezOXRVTpO
>>222
でもな
中原とかの時代にパソコンでデータ整理早かったら環境恵まれてたと思う
226 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 08:06:15.14 ID:oyOyx+vr0
決勝で藤井先生のファンタスティック解説が見れるなんて
生きてて良かった
227 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 08:08:57.20 ID:tVCfYzCd0
羽生はあとワンチャンスあるだろうという、竜王が全てだな。
それやればもういい。
これからは渡部が最強時代。
228 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 08:13:37.97 ID:e6sLYKG20
ニコで解説見る限り棋士って皆しゃべり好きに感じるんだけど
無口が故に解説に呼ばれず損してる人とかいるの?
229 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 08:16:51.88 ID:/Pc9Mo910
丸山のニコ生解説とか見てみたいな
230 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 09:02:33.68 ID:JzIOLAdKO
どっちに肩入れしているかで、棋譜の見方も変わってくる。
231 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 09:23:49.41 ID:6be7PVav0
まあそうだろうな
渡辺ファンの俺だと先週のNHKだって楽しくてしょうがなかったしな
232 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 09:26:02.14 ID:A/jLvX7M0
>>221
全くだ。
233 :
名無しさん@恐縮です
:2013/03/11(月) 09:37:53.37 ID:XcG5MOjn0
>>231
ファンじゃないけど、あれはあれで凄かったと思う
鈴木が悪すぎたんだろうけど、圧倒的だった
>>221
C2を一期抜けした奴に期待してる
PR
未選択
CM(0)
2013/03/11 Mon.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
【地方競馬】福山競馬専門紙・福山エースの樋本デスク、アンガールズに人生の新たな旅立ちを祝福される
TOP
【ボクシング】バーナード・ホプキンスが48歳2カ月での王座奪取 自らが打ち立てた史上最年長記録を更新
301
300
299
298
297
296
295
294
293
292
291
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]