忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【競馬】フィリーズレビュー(阪神・G2) 馬群を割って末脚炸裂メイショウマンボ(川田)!桜花賞に名乗り! スズカマンボ産駒重賞初勝利


1 :丁稚ですがφ ★:2013/03/10(日) 15:56:43.48 ID:???0
01 2 04 メイショウマンボ   牝3 川田将雅 1.22.1   ---   54.0 470(-6) 飯田 明弘
02 1 01 ナンシーシャイン  牝3 大野拓弥 1.22.3 1 1/4馬身.54.0 420(+2) 岩戸 孝樹
03 8 16 ティズトレメンダス  牝3 川須栄彦 1.22.4  1/2馬身 54.0 484(-4) 佐山 優
04 2 03 ノーブルコロネット. 牝3 池添謙一 1.22.4   ハナ.  54.0 462(-10)松永 幹夫
05 8 15 シーブリーズライフ .牝3 田中勝春 1.22.4   クビ.  54.0 440(-4) 菊川 正達
06 7 14 ニシノモンクス    牝3 小牧  太 1.22.5   クビ.   54.0 442( 0) 宮本 博
07 3 05 サウンドリアーナ   牝3 戸崎圭太 1.22.6  1/2馬身 54.0 476(-16) 佐藤 正雄
08 1 02 タンスチョキン.   .牝3 国分恭介 1.22.7  3/4馬身 54.0 452( 0) 谷 潔
09 6 11 タガノハピネス   .牝3 幸  英明 1.22.7   クビ.  54.0 440(-8) 鈴木 孝志
10 4 07 コスモアンダルシア 牝3 D.バルジュー1.22.8   クビ.  54.0 440(-8) 田中 剛
11 6 12 サンブルエミューズ 牝3 岩田康誠 1.22.9  1/2馬身. 54.0 426( 0) 加藤 征弘
12 7 13 エメラルハヤブサ  牝3 田中  健 1.23.2 1 3/4馬身 54.0 468(-12)西浦 勝一
13 3 06 ドラゴンサクラ    牝3 四位洋文 1.23.4 1 1/2馬身 54.0 428( 0) 森 秀行
14 4 08 ハイマウンテン   牝3 浜中  俊 1.23.7 1 3/4馬身 54.0 434(-2) 目野 哲也
15 5 10 ラトーナ          牝3 藤田伸二 1.24.0 1 3/4馬身 54.0 480(-4) 大久保 龍志
16 5 09 サマリーズ .       牝3 藤岡佑介 1.24.6 3 1/2馬身 54.0 488(+5) 藤岡 健一

払戻金
単勝4 440円  複勝4 190円 1 380円 16 900円  枠連1-2 1380円  馬連1-4 2370円
ワイド1-4 880円 1-16 5000円 4-16 2090円  馬単4-1 3850円
3連複1-4-16 22770円  3連単4-1-16 96300円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1309010611/


2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:57:38.96 ID:K+S6RnnLO
マンボ強いよ。楽しみだ


3 :丁稚ですがφ ★:2013/03/10(日) 15:57:53.13 ID:???0
タイム
ハロンタイム 12.3 - 10.9 - 11.7 - 11.8 - 11.3 - 11.9 - 12.2
上り 4F 47.2 - 3F 35.4

コーナー通過順位
3コーナー (9,*16)(12,10)(1,8,14)5(3,15)4(7,13)(2,6)-11
4コーナー 16(9,10)(1,12,8,14)5(3,15)(4,13)(7,2)(11,6)

メイショウマンボ(父スズカマンボ/母メイショウモモカ/母父グラスワンダー)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2010102094/

レースビデオ
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/0310/201301090611&ua=4&type=2&thum=


4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:57:55.23 ID:5IlbcnbF0
今日の阪神は、1着メイショウマンボをよりも
2着のナンシーシャインを同日レースの傾向から予想できるかどうか


5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:09.15 ID:A5C6jPt4O
桜花賞よりオークス向き?


6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:12.57 ID:BfWZm5QV0
また戸詐欺ってしまったのか


7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:25.01 ID:ysKaVtk+0
渋い血統だなあ
てか川田ってそんなにメイショウの馬に乗ってたっけ


8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:00:05.01 ID:vq/ZWOG+0
川田よ。
あまり石巻をいじめてやるな。


9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:00:19.15 ID:OZcEepfk0
3歳牝馬有力馬

メイショウマンボ-父スズカマンボ
クラウンロゼ-父ロサード
ウキヨノカゼ-父オンファイア


10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:00:53.47 ID:s2/IEWnM0
>>1
バルジュー久しぶりだな


11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:09.59 ID:MJ6WAXjXO
なんとなく、オークス狙いかなと


12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:23.67 ID:FEgRKD0mO
グラス最強


13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:46.92 ID:aptwAmUC0
スズカマンボというから、てっきりキングマンボ産駒かと思ったら、
サンデーサイレンス産駒じゃねえか。またサンデーの運動会か。あほくさ。


14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:49.40 ID:aVbRdb8h0
マクドNOから乗り代わりでどうかと思ったが頑張ったな


15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:32.58 ID:Z+krYUVO0
いい牝馬をあてがわれているディープ、ロブロイ、ネオユニバースとかが
皆駄種牡馬なために
二流サンデー種牡馬の天下になってしまったのか。
まあこいつらも3歳春までの早熟馬が多いんだろうけど。


16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:52.17 ID:PQc+58Ys0
キングマンボの血は父母父からか
けっこうややこしいな


17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:02.78 ID:Sj0y6zH60
ティズトレメンダス


超マイナー血統
初芝


これで3着ってなんだよ・・・


18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:06.17 ID:139MsnC5O
幸四郎は?
騎乗停止中?


19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:14.87 ID:/lwJyljK0
スズカマンボからやっとクラシック有力馬誕生したか


20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:23.70 ID:sw6xfJgS0
>>13
チューリップ賞の勝ち馬は非サンデー


21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:37.77 ID:YfhNX4gj0
※本番は幸四郎です


22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:00.76 ID:y9utmQ+bO
>>13
スズカマンボの母父がキングマンボだな


23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:05:28.09 ID:ZoG3klgV0
メイショウアヤメの孫か
俺も歳取ったな


24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:05:58.81 ID:NXisubXF0
戸崎、この前のレースは前行き過ぎて最後バテさせるは、
このレースでは追い切りでミスして馬体減らさせるはで、
本当にいいジョッキーなのか?


25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:49.35 ID:tRcUmlak0
ウーーーーッ


26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:07:14.20 ID:xtnT/aHLO
マンボマンボうっせぇよ!


27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:07:45.46 ID:28E/pUDQ0
ナンシー軸でメイショウ対抗にしてたんだが、さすがにダート実績しかないディズトレメンダスは買えんかった・・・orz


28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:45.70 ID:WkCgWrv10
三浦と幸四郎が人気のクラシックとかもうね・・・


29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:10:58.26 ID:AmdT88EC0
>>17
デビュー戦は阪神芝1400で6着


30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:12:16.52 ID:FEgRKD0m0
サンブルエミューズ
サウンドリアーナ



とは何だったのか


31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:05.89 ID:sw6xfJgS0
フィリーズレビューがスズカマンボ産駒
アネモネSがロサード産駒


何でもありだな、この世代


32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:50.83 ID:DI1TZDkO0
報知杯フィリーズレビュー・歴代勝ち馬

2013 メイショウマンボ
2012 アイムユアーズ
2011 フレンチカクタス
2010 サウンドハリアー
2009 ワンカラット
2008 マイネレーツェル
2007 アストンマーチャン
2006 ダイワパッション
2005 ラインクラフト
2004 ムーヴオブサンデー
2003 ヤマカツリリー


ラインクラフトは別格としても、阪神の内回り1400は内枠や前に行った短距離馬がよく来るのだが
後ろから外に出してジワジワ伸びて差し切ったのだから、桜花賞には充分通用するんじゃないかと


33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:16.55 ID:goiKBmMU0
ロサードとスズカマンボの産駒がトライアル勝ちだが
どっちもサンデー系なんだよな


34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:14:21.54 ID:1V20NZKmO
武を三浦がマークして残り100mで抜け出し、ゴール手前で幸四郎に差されるんだろうなw


35 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) !:2013/03/10(日) 16:15:10.77 ID:wSbN5UHkP
 


36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:15:58.27 ID:vzk3N2dFO
うまんchu全滅 orz


37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:13.59 ID:nj+urkCR0
サマリーズ最下位かよ(笑)


38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:26.30 ID:9NvZNyVA0
もう少し長い方がよさそう
例年の勝ち馬よりは期待できるんじゃないかと


39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:19:42.53 ID:UXg9VnO/0
フィリーズレビュー出走→桜花賞勝利
キョウエイマーチ(1着)
ラインクラフト(1着)
レジネッタ(3着)
平成でこの3頭だけ


40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:18.58 ID:b+VEj8+rO
3着キモ添に見えたのに!
キモさが足りんから負けたんか


41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:20:47.05 ID:Rx/BN4lm0
ここまでメイショウマンコもスズカマンコもないとは一体どうしちまったんだ


42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:05.43 ID:0fuu34Jn0
この世代面白いな
読めない


43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:18.88 ID:v2hAJnXE0
競馬とかスポーツ板にいれんなよしょうもない


44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:21:39.13 ID:aQy3lVkB0
競馬廃止の方向へ


45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:18.24 ID:EDlsGpdv0
スズカマンボかよw
キングマンボの持込かと


46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:23:39.02 ID:LAKhwuVv0
ダービーオークスは
マンボネフューとメイショウマンボのマンボコンビで狙えるで


47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:13.16 ID:8uyEK5Mz0
悔しいな
俺の戦前予想

1着 2 04 メイショウマンボ   牝3 川田将雅 1.22.1   ---   54.0 470(-6) 飯田 明弘
2着 6 12 サンブルエミューズ 牝3 岩田康誠 1.22.9  1/2馬身. 54.0 426( 0) 加藤 征弘
3着 15 シーブリーズライフ .牝3 田中勝春 1.22.4   3馬身.  54.0 440(-4) 菊川 正達
4着 1 01 ナンシーシャイン  牝3 大野拓弥 1.22.3 1 1/4馬身.54.0 420(+2) 岩戸 孝樹
5着 3 05 サウンドリアーナ   牝3 戸崎圭太 1.22.6   ハナ.  54.0 476(-16) 佐藤 正雄
6着 2 03 ノーブルコロネット. 牝3 池添謙一 1.22.4   ハナ.  54.0 462(-10)松永 幹夫


48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:26:23.28 ID:WK0XrdPH0
>>43
と、パチンカスが嫉妬しております。


49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:26:25.60 ID:8uyEK5Mz0
普通に出てきてくれれば

桜花賞とオークスはメイショウマンボで良さそう


50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:26:33.41 ID:eOvbg5TR0
スズカマンボって結構な良血で自身もGI勝ってるけど、種付け料は激安なんだな。
まぁGIが1勝で、それが人気薄での春天では、多数いるSS産駒種牡馬の中じゃ目立たないのも無理はないけど。


51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:30:56.55 ID:GbBVs6Fm0
スズカマンボは平場でもそこそこ走る馬出してるイメージ


52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:37:21.87 ID:hVRTsn0R0
戸崎ってなにしにきたんだ?


53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:38:48.85 ID:biM81R+U0
アナウンサー『直線、切れましたねー』

川田『切れる脚は無いです』


54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:41:38.85 ID:Fln9kX7W0
>>9
まぁでもこれがサンデーの凄い所だよなぁ
こういった繁殖にあまり恵まれない馬達からも活躍馬が出る
情けないブライアンズタイムなんかとは次元が違う


55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:42:03.04 ID:LRANTSj40
どうみても3着同着にしか見えない


56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:45:49.77 ID:FdF2bvha0
桜花賞は武兄が先行して抜けだしたところを弟が差すのか


57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:48:20.11 ID:qcf/Fvut0
マチカネ・エイシンがいなくなった
メイショウにはいつまでも残って欲しい


58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:04.15 ID:jiPwUvIp0
もうリアーナの時代じゃないな


59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:39.00 ID:tAf3+QF/0
エイシンとメイショウは一応息子さんが馬主として活動してるから・・・


60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:00:46.34 ID:ng79mEMo0
日本の主なマンボ

お祭りマンボ
いただきマンボ
キン肉マンボ
どくとるマンボウ
TVおじゃマンボウ
スズカマンボ
マンボウやしろ
マンガ喫茶マンボー
メイショウマンボ new!!


61 :デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2013/03/10(日) 17:01:24.49 ID:wCZ+qQV60
今年のクラシックは面白そう。
血統も面子も。
盛り上がるよな。


62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:05:40.11 ID:6XyEFgmW0
>>53
これはワロタww


63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:06:29.22 ID:YuG8RXMn0
今日かけたデープがいずれも沈み
かけなかったデープが勝つ件
もうね、嫌がらせかと…


64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:07:54.48 ID:vYCswll00
01 2 04 メイショウマンボ   牝3 ジャングルポケット 1.22.1   ---   54.0 470(-6) 飯田 明弘
02 1 01 ナンシーシャイン  牝3 大野拓弥 1.22.3 1 1/4馬身.54.0 420(+2) 岩戸 孝樹
03 8 16 ティズトレメンダス  牝3 川須栄彦 1.22.4  1/2馬身 54.0 484(-4) 佐山 優
04 2 03 ノーブルコロネット. 牝3 池添謙一 1.22.4   ハナ.  54.0 462(-10)松永 幹夫
05 8 15 シーブリーズライフ .牝3 田中勝春 1.22.4   クビ.  54.0 440(-4) 菊川 正達
06 7 14 ニシノモンクス    牝3 小牧  太 1.22.5   クビ.   54.0 442( 0) 宮本 博
07 3 05 サウンドリアーナ   牝3 戸崎圭太 1.22.6  1/2馬身 54.0 476(-16) 佐藤 正雄
08 1 02 タンスチョキン.   .牝3 国分恭介 1.22.7  3/4馬身 54.0 452( 0) 谷 潔
09 6 11 タガノハピネス   .牝3 幸  英明 1.22.7   クビ.  54.0 440(-8) 鈴木 孝志
10 4 07 コスモアンダルシア 牝3 D.バルジュー1.22.8   クビ.  54.0 440(-8) 田中 剛
11 6 12 サンブルエミューズ 牝3 岩田康誠 1.22.9  1/2馬身. 54.0 426( 0) 加藤 征弘
12 7 13 エメラルハヤブサ  牝3 田中  健 1.23.2 1 3/4馬身 54.0 468(-12)西浦 勝一
13 3 06 ドラゴンサクラ    牝3 四位洋文 1.23.4 1 1/2馬身 54.0 428( 0) 森 秀行
14 4 08 ハイマウンテン   牝3 浜中  俊 1.23.7 1 3/4馬身 54.0 434(-2) 目野 哲也
15 5 10 ラトーナ          牝3 藤田伸二 1.24.0 1 3/4馬身 54.0 480(-4) 大久保 龍志
16 5 09 サマリーズ .       牝3 藤岡佑介 1.24.6 3 1/2馬身 54.0 488(+5) 藤岡 健一

うむ


65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:09:38.37 ID:8uyEK5Mz0
>>60
メイショウマンボを頭固定でヒモ外してショックだったけど
気持ちが和んだ

ありがとう


66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:37:31.44 ID:b3x/tL+gP
東西メインともジーワン馬がしんがり負け


67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:58:09.93 ID:+4zq/HEyO
岩田の下手くそさにドン引きした。コイツ馬がいいから勝ってるだけじゃん


68 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 18:02:46.59 ID:DON4oW4R0
リアーナにがっかり。


69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:04:34.35 ID:U7q4reTD0
まさかロサードの子どもとスズカマンボの子どもがクラシックを争うなんて


70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:08:38.09 ID:AZEu9XmvO
昨日からの流れでこれは予測してたが・・・

相手が3・4着じゃダメなのよね・・・


71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:11:17.12 ID:WgKUPq3FO
桜花賞は弟武幸四郎、オークスは兄武豊が奪取か


72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:14:52.53 ID:ZuEk9boC0
川田、大野、川須

ローカル臭が半端ないな


73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:16:29.36 ID:q+eW6ox/0
川須がよく3着に持ってきてくれた。
おかげで3連複が取れた。


74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:21:17.66 ID:Y31UbCvJ0
>>53
なんか嫌味にならんというかさわやかに言い切ってたよねw
哲三の「届きましたね?」「あぁん(怒)」とはエライ違いだわw


75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:21:23.18 ID:eOvM7PR/0
今年の三歳牝馬戦線はギブアップだわ
ワケワカランにも程がある
例年、有力馬とされているような馬は、負けるにしても2、3着に踏ん張るもんだろと
だからこそ次も狙える(有力馬として登場して来る)わけで。。。。
今年はレース毎に勝ち馬はコロコロ変わり、有力と目されている馬達(1、2番人気)は簡単に馬券圏外に消え
つーか、簡単に惨敗し過ぎ
軸になるような馬皆無
コレで、どうしろっちゅうねん



76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:32:30.38 ID:tAf3+QF/0
同じメイショウのメイショウベルーガみたいな感じなのかね。押して押して最後長く伸びるみたいな


77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:36:50.15 ID:LAKhwuVv0
・チューリップ賞
クロフネサプライズ/ウインプリメーラ/アユサン

・アネモネS
クラウンロゼ/ジーニマジック

・フィリーズレビュー
メイショウマンボ/ナンシーシャイン/ティズトレメンダス

・その他
トーセンソレイユ/ローブティサージュ

こんな感じか?
ウキヨノカゼやスイートサルサは回避


78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:41:53.74 ID:2lwiyuzP0
井崎先生がマンボは桜花賞王手だっていってたのが印象的だったな。
井崎先生の踏み込んだ発言は信頼度高いからな。
あの人、どうしてもキャラ予想のせいでニワカに軽くみられるけど
競馬見る目はガチだからなあ。


79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:42:06.91 ID:IfFWZtSY0
ここまで見てきた感じだと、この馬が桜花賞最有力だな


80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:43:41.78 ID:1GGPgDeT0
走り方がなんかすごい
阪神外回りも東京も向いてそう


81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:46:27.31 ID:HIG1yOPo0
勝間→メスト・エジル


82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:28:24.29 ID:vFdDA5wF0
母が杏果と聞いて


83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:48.12 ID:fu8C/w8vO
クロフネサプライズとクラウンロゼの二頭が抜けて強い


84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:59:12.21 ID:VMj1RJFR0
12.3 - 10.9 - 11.7 - 11.8 - 11.3 - 11.9 - 12.2

これ見てピンとこない人は競馬向いてないよ
桜花賞はこの馬で決まり


85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:01.31 ID:8igZ9cGAO
>>23
一字一句同じことを書こうとしてたわけだがw


86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:53.02 ID:MJfHnYkY0
>>17
こういう外国産馬がマイナー血統とか言われる時代なんだよな・・・
サンデーサイレンスって偉大だわ


87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:16:43.45 ID:Y31UbCvJ0
来週の若葉Sはマイネルホウオウに頑張ってほしいね
スズカつながりで・・・
マンボ→天春、フェニックス→高松宮・・・現役時代の成績は対象的だがw


88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:38:01.78 ID:4/uDIechO
>>85
よう、俺


89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:51:15.29 ID:jckh9eCv0
桜花賞武兄弟どっちとも飛びそうw
まあ三浦じゃなかったら良いが


90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:56:30.38 ID:NXcVx2BO0
マンボと聞いてスズカマンボ見たいに将来G1で穴開けるのかなと思ったんだが、
そのスズカマンボ産駒だったんだな
種牡馬になってたのも知らなかったわ


91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:03:17.11 ID:UBKob/Z/O
知っている人は知っていると思うけど阪神1400はダート適性ある馬がくるよね
サマリーズとティズトレメンダスは念のため抑えた


92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:05:40.25 ID:szP9TLEq0
スズカマンボはダンスパートナー一族ともつながりのある良血馬


93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:29:59.34 ID:MJKhsj4s0
好みなのはクロフネサプライズだなあ


94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:11:50.20 ID:5zDQuG9g0
今年のクラシックは非社台系の生産馬にもチャンスはある

いつも社台だったが今年は非社台系ねらえるよ


95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:12:35.27 ID:DI1TZDkO0
安藤勝己 @andokatsumi

フィリーズレビューは桜には繋がらへんと思う。そういうレースやね。戸崎に会う前やから、しっかり観とくけど。

今の阪神マイルは強い馬が勝つコース。おおよそ桜の目星はついたけどな。メイショウマンボは人気になるんやろね。昨日と見解は変わらへんけど。


96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:26:29.07 ID:6/xig1yU0
どうせ本番で勝つのは外国人や岩田が乗る社台の馬なんだろ


97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:56:59.75 ID:9QMmX0NK0
本番はどうせスローの決め手勝負だろ。
一番ツマラナイ競馬になりそう。


98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:00:26.95 ID:SkvKWJJO0
サンブルエミューズはオークスまで覚えておきたい
たぶん忘れるけど


99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:00:55.02 ID:+wO+/rf00
あり得ないローテを持ってくるのがカワスなんだよな。
たださ。1レース早いんだよ・・お前は最終でこそだろが・・


100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:09:39.44 ID:9fwljXG6i
>>95
アンカツはチューリップ組推しだろうな


PR

【地理】中国地方5県の面積がちょっぴり拡大


1 : 【関電 71.6 %】 @関電φ ★:2013/03/10(日) 16:53:39.12 P
国土地理院中国地方測量部は、中国地方5県の2012年10月1日現在の面積が、1年前に比べ0・12平方キロ広がったと発表した。
マツダスタジアム(広島市南区)3個分で、過去10年間では最小。測量部は「公共事業の減少で埋め立て工事が減ったためでは」とみる。

拡大した面積の県別の内訳は、山口0・04平方キロ▽広島、鳥取各0・03平方キロ▽島根0・02平方キロ。岡山は増減がなかった。
中国地方の面積は3万1818・75平方キロとなった。

広島は三原と呉の両市、山口では阿武町でそれぞれ漁港が整備され、鳥取では工業用地向けに境港市の境港が拡張された。
島根は出雲市の多伎港で公園が新設された。

5県の面積拡大は過去10年では06年の1・43平方キロが最大。日本の面積は37万7959・91平方キロで5・07平方キロ広がった。

ソース:中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303100113.html


2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 16:59:20.50 0
<丶`∀´> 2ダ!


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:04:29.65 0
中国の侵略かよ


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:05:50.93 0
(  `ハ´)沖縄まで広げるアルヨ


5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:23:39.88 0
えっ、埋め立て工事が減って面積が増えるの?


6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:24:24.67 0
沖の鳥島まで歩いていける様に埋め立てすればいいのに


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:25:00.45 0
関西空港で大阪府は最下位から脱出した


これ豆知識な!


8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:25:08.87 0
あれ・・・?太った?


9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:27:28.68 0
ちなみに、一番狭いのは「うどん県」な。

これも、豆な。


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:29:08.53 0
昔、九州の「鶴の港」と呼ばれる長崎港の航空写真を何枚か見たことあるけど、
時代が進むにつれて、鶴がサイボーグ化していってて面白かったの思い出した。


11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:31:01.38 0
中国地方の「中国」って呼び方は、支那なんかより古いんだからな。


12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:33:25.45 0
千葉と愛知が面積の順位争いをずっとしていた
今は中部国際空港の埋め立てで愛知が抜いた


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:34:11.47 0
>>11
韓国脳のおそれがありますのでお薬出しておきますね(*^_^*)


14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:42:58.62 0
>>10
そろそろゴッドフェニックスになるかもな


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:08:46.89 0
  
シナなんか、ここ60年とかそこらだからな中国にしたのは
正直、1000年近い歴史的地名の日本の中国は、パクられて迷惑している(`・ω・´)
日本のブサヨが、シナに気を使い過ぎて今のようになってしまったがな…


16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 20:49:50.78 0
>>11
大和時代に既に使われてた言葉。
本来の言葉は「中つ国(なかつくに)」
都から、西国(九州)、南国(四国)とのあいだの地域(国)という意味。

大陸での中国という呼び名は、中華民国あたりが始まりなので、大体20世紀。
それ以前には、「中国」という略称は使われていなかった。


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 21:37:56.56 0
>>13
死ね蛆虫


18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 22:57:55.13 0
>>17
目を合わせてはいけない
アホサヨ病に感染するぞ


19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/11(月) 08:08:16.56 0
>>13
ご自分で服用してください。


【鉄道】モルタル片が落下してました


1 : 【関電 71.7 %】 @関電φ ★:2013/03/10(日) 17:03:51.83 P
詳細

1 発見日時  
 3月8日(金曜日)午前4時ごろ

2 発生場所  
 北陸本線 能生~名立駅間 頚城(くびき)トンネル内
                       
3 概況  
 午前4時ごろ、トンネル内の電気設備の点検をしていたところ、トンネル右側にモルタル片を発見しました。
 モルタル片は、トンネル側壁部から落下したもので、線路脇に大小12片のモルタル片が落下していました。

4 影響など
 列車の運行には支障はありませんでした。

5 落下物     
 モルタル片 12片 総重量 約1.8キログラム
(最大のもの 縦25センチメートル、横10センチメートル、厚さ3センチメートル 重量0.595キログラム)

6 原因  
 トンネル側壁下部の補修用モルタルが経年劣化により、落下したものと思われます。

ソース:JR西日本
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/03/page_3428.html


2 : 【関電 71.4 %】 @関電φ ★:2013/03/10(日) 17:04:24.21 P
画像
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20130308_00_morutaru.jpg


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:09:18.12 0
ボヘミアの川よ モルタルよ


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:10:54.01 0
いい加減な補修してんじゃねえよ


5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:13:07.30 0
カチオンでしっかり下地作ってから塗れば大丈夫
当時は無かったのかもしれん


6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:13:50.85 0
>>3
もるだうジャンw


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:23:06.20 0
壊れないモルタルはこの世に存在を許されていません

壊れる前に改修する義務を有する人類


8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/10(日) 17:25:19.74 0
元事務員松岡の嫌がらせ


9 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 19:18:11.14 0
そんなん近所の安作りの家のモルタルなんか結構はがれているわ。


【茨城】世界一長いチョコレートロールケーキ作りに挑戦


1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/03/10(日) 17:16:16.76 ID:???
世界一のチョコレートロールケーキに挑戦

「世界一長いチョコレートロールケーキ作り」が9日、水戸市五軒町1丁目の水戸芸術館広場で行われ、
親子連れら100人が“世界一”に挑戦。全員で息を合わせ約55メートルのケーキを完成させた。

10日まで同市内で開催中の「第1回世界チョコレートフェスティバル」(同実行委員会主催)の一環。
104枚のスポンジにチョコクリームを塗り、掛け声とともにくるりと巻いた。
完成したケーキはみんなで試食し、残りはお土産に持ち帰った。

カカオ豆の産出国として招待され、ケーキ作りにも参加したコートジボワールの
ジェローム・クロー・ウェヤ駐日大使は「チョコの使徒になるべく水戸に来られて幸せ」と話していた。

http://ibarakinews.jp/photo/13628295808672_1.jpg

世界一長いチョコレートロールケーキ作り(動画)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cMygJMf10KY

茨城新聞 2013年3月10日(日)
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13628295808672


2 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 17:18:21.41 ID:/8vTph89
世界一長いショートケーキ


3 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 17:19:41.25 ID:HRyOin4Q
この時期に外で作るのも考え物だなw


4 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 17:23:35.24 ID:ditXvvkC
>>2
ワラタ


5 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 17:23:40.16 ID:6av4bhLx
バナナも入れてくれ。


6 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/03/10(日) 17:26:25.51 ID:???
【茨城】世界一長いチョコレートロールケーキ作りに挑戦 全員で息をあわせ、くるり!55メートル

スレタイこんな感じのが良かったな、、、
みんなで息をあわせるところに、この挑戦のポイントがあると思われる


7 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 17:30:39.73 ID:YoqD+KMl
こんなテーブルを持っていればいろんな世界一に挑戦できるよね

巻き寿司、伊達巻き…


8 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 19:58:05.65 ID:/9MyKoYj
104個のスポンジを一斉に巻いて104個のロールケーキを並んで作っただけじゃん。


9 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 20:09:44.04 ID:dVoXuZlZ
でかい
でもこういうロール系のお菓子ってカロリーすごいよね


10 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 20:13:01.30 ID:dVoXuZlZ
やっぱりお菓子作るのはいいねえ
ちゃんと手袋とキャップをしていたのはさすが日本って感じ
万全だ


11 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 21:52:36.64 ID:SFKaKVfp
口から肛門まで串刺しにされたいなあ


12 :やまとななしこ:2013/03/10(日) 21:56:25.49 ID:dMeH2ydi
放射性物質も世界一含有


13 :やまとななしこ:2013/03/11(月) 00:05:08.10 ID:ThalU/J+
え、つながってないのかよ
それって長いロールケーキとは言えないんじゃないの


14 :やまとななしこ:2013/03/11(月) 04:07:18.18 ID:+CddzkSA
糞田舎の茨城なんか何も誇るものがないからといってバカなことはやめろ
こういうことで張り合うやつはつくづく馬鹿だな


【社会】東京都心で「煙霧」発生 ほこり巻き上がり視界不良に[03/10]


1 :はだしのコラーゲン(130401)φ ★:2013/03/10(日) 17:46:36.78 ID:???
 気象庁によると、10日午後1時半ごろから東京都心などで、空に煙が立ちこめたようになる
「煙霧」という現象が発生した。一時的に視界が悪くなっている。

寒冷前線の接近に伴って、強い北西の風が吹き、地表付近のほこりが巻き上がったとみられるという。

* ソースに動画と画像あり


朝日新聞デジタル 2013年3月10日14時52分
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201303100051.html


2 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 17:50:44.08 ID:iMxw8439
実際に都内に居たけど、舞い上げられた埃と言うより
覆いかぶさってきたって感じだけどなあ

空全体が暗くなった直後だもの。


3 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 17:55:52.60 ID:HlsRaXto
何処の埃?舞い上がってる所を撮影した映像を出してよ。


4 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 17:58:43.59 ID:LavPSmko
中国からのプレゼントです


5 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 17:59:43.63 ID:T5ysiAlI
はれときどきぶた禁止


6 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:00:35.05 ID:Qe3aAgea
北西の風

いまだにばらまかれてる放射性物質


7 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:09:50.19 ID:LY1CmUX0
なんでいままでなかったほこりが急に増えたんだよ
ほこりだっていうなら数週間前から中国から届いたやつだろ


8 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:14:28.20 ID:92L1ZDSQ
マスゴミ情報を鵜呑みにする人は年々減ってると実感した。いい傾向だ。


9 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:16:38.48 ID:FGG3SD+L
TVでは黄砂ではありませんって強調してたけど
映像を見る限り黄色い(黄土色)霧状だったよ
あれはどう見ても黄砂でしょ
あれが埃って、しかも都市部でなんて信じられないわ


10 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:18:35.25 ID:gWK2D8kd
>>7
前日以前から黄砂花粉が大量に溜まってる


11 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:27:10.83 ID:74tUg1xd
空が黄色いから本当は黄砂なんだろ


12 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:30:01.72 ID:QKkXiHsz
黄色いのに黄砂じゃないって何か変だね。


13 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:48:15.63 ID:GzCE/OCN
その時グランドの砂埃が舞うのを見たから、どっちとも言えんなぁ


14 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 18:52:47.45 ID:GRWQBGZX
日本の所謂、マスコミと言われてるものは
中国に配慮して決して黄砂と言いませんw


15 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:16:22.00 ID:7feEQkwY
捏造放送局NHK。


16 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:21:35.66 ID:uu8vU243
特定アジアに配慮するNHK局員死ね


17 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:22:51.40 ID:oTR8JY0Z
夕方以後もダメなのか? 黄色く見えはしないけど


18 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:24:24.25 ID:W0O7tI0l
PM2.5の混じった黄色い埃か。

はいはい。


19 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:24:46.57 ID:/Lo8QCfM
さすがに福岡でも空はセピア色まではいってないからな
東京どんだけ酷いんだか


20 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:32:53.09 ID:FYTlh28+
見たか。
これが支那猪鬼Chinkyの吐く毒気というものである。
この空気を吸った者は血反吐をはいて地獄に堕ちるのだ。うぇはっはっは


21 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:41:59.79 ID:7feEQkwY
気象庁「黄砂の観測はしておりません」
気象庁「PM2.5の観測はしておりません」

気象庁も解体だな。


22 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:42:09.35 ID:BoRuRYEv
黄砂とセシウムと花粉がブレンドされて、とても栄養がある。


23 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:47:03.04 ID:uu8vU243
気象庁も血反吐はいて死ぬがよい


24 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 19:53:28.88 ID:j45h8BxJ
※ ただし東京や日本の地表ではありません


25 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 20:03:48.04 ID:LJqJBIXs
>>2
急激に風向きが変わって地表の埃を巻き上げるだけなら
煙霧にならないけれど、前線接近時だったので逆転層が
あって巻き上がった埃が低高度に押し込められた状態に
なったんだって。だから「覆いかぶさってきた」っていうのは
的確な表現なんだと思うよ


26 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 21:35:17.75 ID:ojipLqcj
朝日 NHK   → 煙霧

国民  →  黄砂


27 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 21:38:10.54 ID:OdP/EnID
外はまだ強風

窓閉めて雨戸も閉めてるのに何故か花粉が入ってくる不思議

これだから安いアパートは


28 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 22:07:34.83 ID:dk2y7wF4
完全に黄砂


29 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 22:19:41.78 ID:nEejKdZw
黄砂だろ


30 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 22:22:40.35 ID:5PSZCZDS
自民党政権に変わって火消しの仕方が露骨になってきたな。


31 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 22:40:32.62 ID:tXu7yHao
黄砂って関東だけ濃くなったりするのか?
中国由来なら西はもっと濃くないとおかしくない?


32 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 22:52:20.91 ID:PJTdpPQp
で、
天気図に、あのブタの鼻みたいな天気記号が表示されたのか


33 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 22:55:24.34 ID:XpewOdQ8
冷たい風に乗って上空を漂っていたのが
暖かい南風で押し下げられたのなら不思議ではない


34 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 00:11:55.79 ID:cARkrC1t
気象庁が隠蔽工作をしている理由は、反日政党に予算を貰ったから?


35 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:45:14.24 ID:9qII+Fpw
震災の1週間前に東京から北海道に引っ越ししたんだけど、どうやら正解だったようだ。
砂嵐まで起こるなんてな。


36 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:56:47.11 ID:wfwVIH2h
雪嵐でしんでろ


37 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 04:30:41.70 ID:9qII+Fpw
>>36
雪嵐ってなんだよ。
吹雪だろ。


プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R