忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【米台経済】米台が貿易・投資会議を再開=台湾側はTPP参加支持を要請[03/10]


1 :壊龍φ ★:2013/03/10(日) 22:49:39.74 ID:???
 【台北時事】台湾と米国は10日、経済関係強化を目指した貿易・投資会議を2007年以来、5年8カ月ぶりに台北で再開した。
台湾側はこの中で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加への支持を要請したほか、自由貿易協定(FTA)の締結を提案した。
これに対し米側は、台湾にはなお貿易障壁が多いなどとして、時期尚早との見方を示した。
 同日の会議には、米通商代表部(USTR)のマランティス次席代表が米側代表として出席。台湾側は経済部(経済省)や外交部
(外務省)、農業委員会(農業省)などの関係者が会議に臨み、情報通信技術(ICT)に関連するサービス分野の貿易促進に向けた
通商原則などを取りまとめた。


jiji.com: 2013/03/10-21:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013031000212


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 22:51:37.84 ID:8Z+iCnOQ
支那が居る限り無理だろ


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 22:52:34.45 ID:ULiFKLfz
>>1
え?
台湾~独立宣言まだ?


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 22:55:00.25 ID:tFiGNotB
オバマ民主党じゃ無理無理


5 :せいしょっ! 【東電 73.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/10(日) 22:56:23.87 ID:sA5ADUjy
蟲狂はこういったところでも、壁にならなくていいのにな
共和国製より台湾製の方が質良さそうなのに…


6 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/03/10(日) 22:58:06.22 ID:hPa0msAZ
日本台湾連邦の時代はまだか


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 22:58:17.17 ID:2UB0eHeX
国連がパレスチナ準国家認定の流れからすると
台湾も認めるしかないと思うけど。

ある意味アメリカの重荷も下りはじめてるような気がする。


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 23:07:33.74 ID:YG7dEMYz
台湾ならお付き合い出来ると思う チョンはお断り。明日砲撃があっても断固無視。PAC3と日本海にイージスの配置だけ
今回こそ米国の打撃群がいないから、日本は北からも南からも、軍隊からも難民からも自分で自分を守らないといけない


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 23:14:15.66 ID:8NlEQQSu
TPPはABCD包囲網と同じ


10 :せいしょっ! 【東電 71.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/10(日) 23:21:41.72 ID:sA5ADUjy
明日は震災で死亡した人達の慰霊の日だというのにな…
震災時の返礼として、日本が台湾にできることは何か無いのだろうか


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 23:30:44.36 ID:uts0E69A
為替の問題がありすぎ


12 :エラ通信 ◆OFegzKikBU3m :2013/03/10(日) 23:33:22.42 ID:sGtQb/KM
>>9
どちらかというとTPPはブロック経済の植民地に対する根こそぎの簒奪主義に近い。


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 00:07:02.70 ID:Pyxa7maI
賛成派のほとんどは、TPPに全く関心を持ってない。

賛成派のほとんどは、TPP参加で腐敗したJA・農家・医師会に制裁を加えられると思っている。
賛成派のほとんどは、TPP反対派はJA・農家・医師会の既得権益者しかいないと思っている。
賛成派のほとんどは、TPP適用範囲に農業以外に20近くの分野が含まれ農業より重要ということを知らない。
賛成派のほとんどは、非関税障壁撤廃がなぜ危ないのか、というより非関税障壁がなんなのか知らない。
賛成派のほとんどは、TPPと米韓FTAの類似性を知らない、というより米韓FTAの存在すら知らない。
賛成派のほとんどは、ISD条項について国内法を無視して運用されることを知らない。
賛成派のほとんどは、ISD条項について国際紛争や国際裁判に熟練した相手とやり合うことに気づいてない。
賛成派のほとんどは、ラチェット規定で一度自由化した項目は二度と戻せないということを知らない。
賛成派のほとんどは、例外をもぎ取れてもラチェット規定で結局全開放になることに気づいてない。
賛成派のほとんどは、TPPについて交渉参加程度なら簡単に抜けられると思っている。
賛成派のほとんどは、TPPの交渉が18回中2回しか残ってないことを知らない。
賛成派のほとんどは、もしTPPに参加したとしても嫌になったら簡単に抜けられると思っている。

賛成派のほとんどは、特に根拠は無いがTPPに参加しなければならないという強い強迫観念を持っている。
賛成派のほとんどは、既にTPP参加国のほとんどとTPP無しで貿易出来ることを知らない。
賛成派のほとんどは、TPP内のGDPを日本とアメリカで9割を占めることに気づいてない。
賛成派のほとんどは、TPP参加で日本が受けるデメリットについては一度も考えたことが無い。
賛成派のほとんどは、デフレで物価が下がることがなぜ悪いのか理解できない。
賛成派のほとんどは、TPPで国内の雇用が縮小し、その分生活保護や犯罪に走ることまで頭が回らない。
賛成派のほとんどは、安倍支持自民支持アンチ中国韓国とTPP反対が並立するのが理解できない。
賛成派のほとんどは、お灸といいながらなんとなく民主党に投票したタイプである。
賛成派のほとんどは、TPPに関する情報は充分公開されていると思っている。


賛成派のほとんどは、TPPについて自分が無知であることを知らない。


14 :【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/11(月) 01:08:34.43 ID:DOx4p4n+
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 01:42:29.61 ID:3W1/hN5A
>これに対し米側は、台湾にはなお貿易障壁が多いなどとして、時期尚早との見方を示した。

旨味が無いからとハッキリ言えよw


PR

【野球/WBC】日本、オランダに七回コールド勝ち…決勝ラウンド進出決定[3/10]


1 :はこき(130401)φ ★:2013/03/10(日) 22:59:24.06 ID:???
WBC2次ラウンド1組(10日、オランダ4-16日本=七回規定によりコールドゲーム、東京ドーム)
日本打線が本塁打6発、先発全員安打となる17安打の大爆発。七回まで毎回の16得点を挙げ、七回コールド勝ちで、2次ラウンド1組で2位以上が確定し、米サンフランシスコで開催される決勝ラウンド進出を決めた。

日本中が度肝を抜かれた。試合開始1分。鳥谷(阪神)のひと振りが試合を動かした。珍しく感情を爆発させる背番号1。叫びながら、ベンチ前でのハイタッチに飲み込まれた。
「いつも以上の力を出すのは難しい。できることをしっかり。そのスタイルは変わらないです。打順どうこうより、状況に応じた打撃をしたい」
普段通りの姿勢が最高の結果を呼んだ。一回先頭、2球目の直球を完璧にとらえた打球が右翼席へ一直線。WBC初安打は、値千金の先頭打者本塁打。それどころか、侍ジャパン待望のチーム1号となった。

初めて「1番」に起用された。これまでトップが機能しない試合が続いた。首脳陣が注目したのが、鳥谷の眼と足。過去4試合で5打数無安打も、4四球で出塁率は・400。
8日の台湾戦では絶体絶命の九回一死、二盗を決めて逆転劇を呼んだ。強打のオランダに対抗する策は機動力。そのための1番打者が、意外なところで魅せた。

波に乗った打線は二回に火を吹く。松田(ソフトバンク)が左翼席上段へ2ラン。内川(ソフトバンク)がバックスクリーン左へ3ラン。
オランダのお株を奪う一発攻勢で、流れを一気に引き寄せた。内川は「いい流れで来ていたので、これをとめてはならないと思った」と、ニヤリ。
さらに三回には稲葉(日本ハム)にソロ、四回には糸井(オリックス)にも3ランが飛びだした。過去のWBCでも、日本代表の1試合4発以上は初めて。ここまで長打が2本しかなかった侍打線がよみがえった。
五回、六回にも1点ずつを追加。六回裏に内海(巨人)が4点を返されると、直後の七回に坂本(巨人)が満塁弾を叩き込みトドメを刺した。

試合前に、うれしいサプライズもあった。巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏(74)が東京ドームを訪問。連覇を祈って、日の丸にダイヤモンドをあしらったピンバッジをプレゼントした。
第1回大会の王貞治監督(72)=ソフトバンク球団会長=、第2回の原辰徳監督(54)=巨人監督=にも贈った特注品で、2度の世界一を呼んだ縁起のいい代物だ。
長嶋氏は、8日の台湾戦について「チームが一丸となってつかんだ勝利。粘り強い戦いをしていけば、必ず勝利をものにできる」と山本監督を激励した。
その逆転劇の立役者が、この日は猛打の火付け役だ。

決まらなかった「1番」がついに見つかった。主軸の内川、糸井。下位の松田、稲葉。攻撃の幅が大きく広がった。決勝ラウンドに向けて、これ以上ない好材料だ。
日本は12日に、キューバ対オランダ(11日)の勝者と、2次ラウンド1位通過を懸け対戦する。

Yahoo!ニュース/サンケイスポーツ 3月10日(日)21時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000552-sanspo-base
画像:7回、満塁弾を放つ坂本=東京ドーム
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130310-00000552-sanspo-000-6-view.jpg
※実況は各実況板でお願い致します。
http://headline.2ch.net/bbylive/


2 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:00:23.37 ID:2m6wiaA2
しょせんアメリカのオープン戦企画のWBC、どの国も適当にやっているのに1人だけヒッシこいてるバカ国の日本ww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1362923945/


3 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:01:12.02 ID:9WJJtBIb
>>2
残念だったなw


4 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:01:35.46 ID:lbTeyrYE
んdkwzmdkぞ(^o^)


5 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:01:55.76 ID:uec/9/ho
やきう(笑)


6 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:01:57.00 ID:gVv085AB
マエケンが凄かったんだろうな。
その後の内海の打たれ方を見ると。


7 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:04:57.14 ID:rIMJ8jDW
適当にやっているオランダ5-0


8 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:05:18.84 ID:ArhvuD0g
朝鮮人が日本人のスポーツファンの分断を狙ってファビヨルから気を付けよう


9 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:05:23.17 ID:UbLpyO4V
日本やっぱ底力あるな
強いよマジで
2連覇して今回も決勝ラウンド進出、すげー


10 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:07:00.29 ID:zl+n8Kga
内海さんかっけー


11 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:07:04.82 ID:azHbNu4M
>>8
そうそう

以下サカ豚 焼き豚は禁止な


12 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:32:36.82 ID:OY2bIrVB
松田選手って内芝被告に似てねえ?


13 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:46:03.60 ID:70dOk8Vh
マエケンしかまかせられねー


14 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:46:17.38 ID:fWobHRdc
オランダ強いし コージだから心配してたけど 日本代表強かった
まえけん GJ


15 :名前をあたえないでください:2013/03/10(日) 23:59:40.87 ID:70dOk8Vh
陽岱鋼って2700に似てねえ?キューバの監督ってシウバににてねえ?


16 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 00:01:57.65 ID:FgtbHQ9n
>>2
心配したぜ、家に帰ってキムチを食ったらいつもの調子が出てきじゃないのw


17 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 00:51:27.83 ID:X4WsXiCC
台湾戦で満足して、WBC見なかった俺氏勝ち組。


18 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 01:29:11.69 ID:NGd//2Z+
>>2
そんな大会の予選に敗退したプロチームのある韓国って情けないな。


19 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 01:55:28.43 ID:dASaR11A
韓国の選手はメタボばかりだよな


20 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:19:23.22 ID:wVyBc4hS
メヒコやカナダと素手でやりあえる選手がいな・・・・
目線で戦える立浪先生がおったわ


21 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:33:43.40 ID:guuj0ifw
まあ勝ち上がってくるのはキューバだろうな。
その時は日本はこの前の借りを返せばよし。


22 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:44:25.52 ID:qxeeZx9K
初回のホムーランだけ見てやったが
なんかえらい結果になってんな


23 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 04:34:39.91 ID:RwDNX2ce
このチームに完封負けしたアソコはバカ弱だったんだなw


24 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 07:27:58.22 ID:aiHAxYi+
>>2
必死になっても勝てないのが、お前の祖国だろうに。

悔しいのう。


25 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 09:44:48.81 ID:jjjAawI6
>>24
朝鮮人は、醜いなぁ
食事が 観客が 言い訳全開だから
まぁ70年以上昔の事をまだ、韓国政府がグチュグチュw


東日本大震災から2年 311の思い出…(T_T)


1 :Ψ:2013/03/10(日) 23:38:36.36 ID:pZJ31P5VO
スーパーから米が消えカップ麺が消え水が消え
計画停電で懐中電灯、電池ローソクが消えた…(T_T)


2 :Ψ:2013/03/10(日) 23:44:05.05 ID:J/9zEd+50
スーパーからパンも無くなったな。


3 :Ψ:2013/03/10(日) 23:45:02.20 ID:q0PtiFxQP
家族が俺を置いて避難していた


4 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:45:12.06 ID:pxyp8c380
原価計算の問題解いてたわ。揺れが激しくなって別宅に向かったら、姪っ子を家族が
囲んで庭先でガクブルしてたわ。俺は地面の揺れが面白くてニヤニヤしながら走って
別宅に向かったのにw


5 :Ψ:2013/03/10(日) 23:47:02.93 ID:qyJz8Xl3P
電話が不通


6 :Ψ:2013/03/10(日) 23:50:17.81 ID:qyJz8Xl3P
後で見た津波映像が酷かった

自衛隊ヘリの水投下

吉田所長

直ちに影響はない


7 :Ψ:2013/03/10(日) 23:51:28.66 ID:Uo8qDJuY0
トンキンの我欲がむき出しになったが
表面的には「絆」の文字が踊りまくった


8 :Ψ:2013/03/10(日) 23:51:50.07 ID:n8Gf4pPV0
朝2ちゃんでクジラが30頭ほどうちあげられた記事に
「地震くるーΣ(゚∀゚ノ)ノ」と書いたが相手にされなかったので
「こいつら死ねよ」と思って寝て15:30頃起きてTVつけたらひどいことになってたずら。


9 :Ψ:2013/03/10(日) 23:54:30.38 ID:Cyo1QzWi0
車で国道走ってた。緊急地震速報がTVで流れた 岩手県沖だけど念のため左車線へ
赤信号で停車 そのとき猛烈な揺れが そばの電柱が見たこと無いほどしなって揺れた
ぽっきり折れたら車直撃でオレ死ぬな 考えたこと無い自分の死を覚悟した日だった


10 :Ψ:2013/03/10(日) 23:55:11.68 ID:jjlknkg20
揺れた揺れた揺れた揺れた揺れた
仕事にならん
さっさと帰って寝た


11 :Ψ:2013/03/10(日) 23:56:58.77 ID:jjlknkg20
水が全部売り切れになったから
スーパーのイオンろ過器がありがたかった
あれは放射能もろ過できる

3月22日が思い出深い
4号機が燃えて灰が東京に降ってきた
22日の東京は夜雨、完全にゴーストタウンに


12 :Ψ:2013/03/10(日) 23:58:13.94 ID:CHX9pD9D0
一昔前のA3が印刷できるインクジェットのプリンターが目の前を超高速で横切りおったw


13 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 75.0 %】 【16.8m】 :2013/03/10(日) 23:58:45.63 ID:Lgj1JG4g0
>>8
お ま え の せ い か ! !


14 :Ψ:2013/03/10(日) 23:59:02.11 ID:kI+kuERn0
震度6強なんてはじめてだからびっくりしたよ。下の海に津波を見に行ったら想像以上でビビった。
それから四日間停電でテレビもネットも繋げられなくて情報はラジオが殆どだった。
一番きつかったのは水道が十日以上止まったのでトイレの流し水とか食器などの洗い水。
背中に40リッターの水を背負って給水所と家とを1日一往復3キロ一週間ぐらい歩いた。
いい経験したと思う。


15 :Ψ:2013/03/10(日) 23:59:38.31 ID:n8Gf4pPV0
>>13
いいえ。くじらさん(いるかさんだったかもしれない)のせいです。


16 :Ψ:2013/03/11(月) 00:01:41.85 ID:jSONcHS/0
天気の良い日だった
すんげぇ揺れた、長かった
停まってる車が踊ったもんな
15時半に実家に帰って後はNHKの津波をみた
夜9時半に自分の家に帰るときは幹線道路は大渋滞
脇道はガラ空きだった
それからの一週間は特別な空気の中を過ごした感じ


17 :Ψ:2013/03/11(月) 00:01:56.35 ID:uSk2PcwtO
おおさかも揺れた


18 :Ψ:2013/03/11(月) 00:02:45.74 ID:MZoGDxGsi
22日23日に雨を浴び、風呂に入らなかった、
被曝しているはず

風呂の水すら金町浄水だから汚染されていたがバカをした。


19 :Ψ:2013/03/11(月) 00:02:57.99 ID:86UwGn7E0
水を送った。
後日文句を言われた。


20 :Ψ:2013/03/11(月) 00:04:00.99 ID:NNkroUde0
東京タワーの展望台にいるときとか
山の尾根を縦断の最中にとか
洞窟を観光していてとか

そういうヤバイところで揺れを経験した人の話を聞いてみたい


21 :Ψ:2013/03/11(月) 00:05:51.62 ID:HsaYWM4l0
ぜんぶながれればいい


22 :Ψ:2013/03/11(月) 00:06:10.49 ID:1q4ZJHyy0
岩手の旦那の実家に何回も電話しても繋がらず
3日後にようやく無事が確認できてほっとした。
夜中にNHKラジオ聴いてたけど恐ろしい情報+余震で眠れず
TBSに変えたらビートルズが流れててそれ聴いて正気に戻った。

お米が残り少なかったので13日にスーパーに行ったら
米は残っていたけれど缶詰やカップ麺の棚が空っぽで目が点になった。


23 :Ψ:2013/03/11(月) 00:07:24.40 ID:LDzfOvRU0
すべてを破壊せよ。 むらかみりゅう


24 :Ψ:2013/03/11(月) 00:07:34.70 ID:hiDl4p0i0
明日のナンバーズ3で273(つなみ)が来るってもっぱらの噂なんだけど
ホントかな???


25 :Ψ:2013/03/11(月) 00:07:34.56 ID:n8Gf4pPV0
小沢死亡説が流れた


26 :Ψ:2013/03/11(月) 00:09:55.26 ID:hEQd/xWP0
スーパーに何も売ってない>< って言われたから
大量の食料を買って送ったわ。


27 :Ψ:2013/03/11(月) 00:13:41.55 ID:b1whUtW4O
売国奴の津軽人
http://m.bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=372/tid=2513404/?guid=on


28 :Ψ:2013/03/11(月) 00:13:59.34 ID:86UwGn7E0
あの最中フジ叩きに利用してたやつらがいた


29 :Ψ:2013/03/11(月) 00:14:10.17 ID:kYlHYgyiO
水道止まったので仕方なく風呂の残り湯をカセットコンロで沸かした
そのお湯でカップラーメン食った
まさか己の出汁でラーメン食うとは思わなかった


30 :Ψ:2013/03/11(月) 00:16:31.16 ID:wxj4B0D00
つうか 近県のスーパーには何でもあったな 現地では大変だったみたいだね。


31 :Ψ:2013/03/11(月) 00:22:33.53 ID:CGoce1QZ0
>>15
たしかイルカだったな
ニュージーランドはクジラだったが


32 :Ψ:2013/03/11(月) 00:23:38.86 ID:sYa+NahY0
実況過去ログ見ると爆発報道のあった12日の17:30あたり
もう皆パニックになってるね


33 :Ψ:2013/03/11(月) 00:24:24.31 ID:pyk9e2do0
おれも被爆したのかな?
ま~おれはいいけど、20年後30年後に、身内や近い者に
被爆が原因で奇形児が生まれたとしたら、けじめを取りに行
こうと思う。
そのときのマトは現在模索中だ。


34 :Ψ:2013/03/11(月) 00:24:49.41 ID:4hbW2lcl0
3.11の式典では一応黙祷してやるけど原発再稼動するから、
すまんな!庶民ども!(自民党)


35 :Ψ:2013/03/11(月) 00:26:25.25 ID:IlxdKcla0
午後3時、彼女との約束通り家まで迎えに行く、

家の近くまで行って「もう着くよ」って電話で言いたかったけど全然連絡がつかない。
その30分後くらいにやっと連絡がついて合流してラブホに向かって17時のニュースくらいに
バックでガンガン突きまくって悲惨なニュースを驚愕して見てた、あれから2年かよ。


36 :Ψ:2013/03/11(月) 00:37:58.37 ID:jed5++dbi
この災害で、小沢一郎っつー鬼をみた。
政治屋のハシクレでも、本物のクズをみた。


37 :Ψ:2013/03/11(月) 00:44:07.39 ID:gI0bTvqV0
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/9/d/9d5f38bc.jpg


38 :Ψ:2013/03/11(月) 00:44:25.92 ID:wQJ4GHEe0
今の家に越してから何度も津波のイメージを見たんよ
で、食料も水もランタンも買い込んでて311から一週間備蓄だけで過ごした


39 :Ψ:2013/03/11(月) 00:47:15.21 ID:FOxaeqAs0
津波かぶって寒さで亡くなった人には悪いけど
しばらく寒い日が続いたお陰で冷凍庫の食品が
1週間溶けずに食いつなげた。


40 :Ψ:2013/03/11(月) 00:48:09.40 ID:+CyVtmWW0
店に行っても米とカップラーメンが無かったんだけど、
何故か冷凍うどんが大量に残ってたので、それ買って食ってたよ。


41 :Ψ:2013/03/11(月) 00:57:18.27 ID:LosR2aKCO
愛知も揺れたなー…。
揺れる少し前に、急に天気が荒れ模様になったのは覚えてる。


42 :Ψ:2013/03/11(月) 01:01:49.83 ID:9NaYo24e0
計画停電で死人がでたよな


43 :Ψ:2013/03/11(月) 01:04:16.01 ID:Qsu3Tqhy0
>>42 ところであの計画停電は何だったんだ?


44 :Ψ:2013/03/11(月) 01:05:27.64 ID:oOEimJwR0
3時に女と待ち合わせしてデートする予定だった
車での移動中、地震津波のニュースが気になって
ずーっとNHKラジオを聞いてたら、
「私より地震のほうが気になるなら帰る!」って女がキレて、
交差点のド真ん中で車を降りやがった

被災地からかなり遠方で、自分の身に全然影響がないとなると、
女って、こういう重大な社会事象に全然興味を抱こうとしない生物なんだよね

ちなみに九州地方です


45 :Ψ:2013/03/11(月) 01:07:48.75 ID:6zO9KTHHI
あの日も風が強かったな


46 :Ψ:2013/03/11(月) 01:08:01.60 ID:b5FU8M610
>>43
>>42ではないが
今も尚隠蔽を続ける東電の姿勢を目の当たりにすると
原発必要論者(電力会社)によるステマ以外の
何物でもなかったんだろうと思わざるを得ないよね


47 :Ψ:2013/03/11(月) 01:11:43.06 ID:vlod196mO
しかしあれほど揺れたにもかかわらず、東京都心部は1秒も停電しなかった。(デスクトップパソコンすら問題無かった)
一方福島では停電(実際は冷却ポンプの流出)により原発が爆発した。


48 :Ψ:2013/03/11(月) 01:18:45.35 ID:SgEynZBY0
コンビニの飯が、すぐ無くなったな。
携帯の電池の充電器も無かった。

電車も全部止まってた。

あれから世界が変わった。
何もかもが懐かしい。

嘘がまかり通り信じた奴から死んでいく。


49 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 67.2 %】 :2013/03/11(月) 01:20:04.60 ID:uka8KI4X0
なにもかも売れて品切れだったけど、韓国のラーメンだけは手つかずだった


50 :Ψ:2013/03/11(月) 01:20:23.86 ID:b5FU8M610
>>47


>冷却ポンプの流出


51 :Ψ:2013/03/11(月) 01:36:48.09 ID:Lk4fr1bs0
>>22
岩手の親友に連絡がつかず
彼女の親からも連絡ついたら
こちらにも電話してと言われた。
公衆電話から何度も何度も電話して
何日か後に声が聴けて、ほっとした。

でも、半年後に縁切りされる日がくるとは…
「心を狭くしないと生きていけない。
あなたの事は嫌いになった」

まるでいきなり定年後にまさかの離婚を突きつけられた
亭主みたいな気持ちになった。
あれから、太陽のような明るい友だちもなくなり
一緒に暮らしたパートナーの猫も癌で亡くなり
家庭持ちの友だち達とは疎遠になった。

これが天災&人災なんだなあ 大変だったなあと思うが
やっと肩の荷がおりたような気もする。


52 :Ψ:2013/03/11(月) 01:38:06.99 ID:br+Vms/g0
ビッグウェーブ支援
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027186.jpg


53 :Ψ:2013/03/11(月) 01:46:06.60 ID:D7zfahlI0
一号機がメルトダウンしてたころ、東電の社長は京都にいた。


54 :Ψ:2013/03/11(月) 02:19:07.88 ID:BT8kBvaa0
ほぼ24時間テレビとネットしてたわw
3日たってメルトダウンから爆発へといわれてから買い物に走ったw


55 :Ψ:2013/03/11(月) 03:02:49.60 ID:5dRlsiSs0
>>16
本当に特別な空気だったぜ


56 :Ψ:2013/03/11(月) 03:38:51.31 ID:i3EamUIb0
もうミンスが野に下ったから
被災地も回復していくだろう


57 :Ψ:2013/03/11(月) 07:14:48.23 ID:rzXUIr5Q0
東京にいた。
暖かい天気の良い日だった。
もう春だな~、晩ご飯何作ろうかなと外を歩いていた。
こういう普通の日がずっと続くと思ってたあの頃。


津波で流された人を見て悲しかった。

福島原発の中継を震えながら見てた。

放射能は安全ですと繰り返すTV

それを信じる世間がこわかった。

原発の話、放射能の話をしたら風評被害と批判された。

そして私も喋らなくなった。


58 :Ψ:2013/03/11(月) 07:42:50.81 ID:kAeL233S0
1号機が爆発した時にNHKの記者が、屋内に居て換気扇は止めて云々、注意啓発しだした時はマズイのかなと思った。

その記者は翌日からテレビで見なくなった。


59 :Ψ:2013/03/11(月) 07:44:56.22 ID:kAeL233S0
おまいら地震起きたとき何してた?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310733985/l50


60 :Ψ:2013/03/11(月) 08:05:49.18 ID:IaXd6k700
ACのCMばっかだったな


61 :(´・ω・`):2013/03/11(月) 08:07:40.42 ID:FF6HL4+s0
床屋に行ったら、お湯が出なくなったと言われ、冷たい水でシャンプーされた


62 :Ψ:2013/03/11(月) 08:08:54.84 ID:UN20Z3b7P
なんでどこもかしこも
震災記念日&#9825;
みたいに特集しまくってんの?


63 :Ψ:2013/03/11(月) 08:24:23.36 ID:DcrEwlEvP
津波の生中継を漠然と見てた。


64 :Ψ:2013/03/11(月) 08:37:16.73 ID:2KrKd0UhO
>>43
原発利権のまともな日本人じゃないおぞましい連中と売国奴の基本


65 :Ψ:2013/03/11(月) 08:46:04.41 ID:rWtuG2hQO
国道4号白河市あたりを南下中、乗っていたバイクが壊れたのかと思った
家に帰ってから、とんでもない地震が起きたと知った
近々、時間を作ってまた行きたい


66 :Ψ:2013/03/11(月) 08:47:39.04 ID:SQ5Q+fNp0
トンキンの我欲


67 :Ψ:2013/03/11(月) 08:48:54.26 ID:IkPpNBHz0
確かに月が真っ赤だた
深夜


68 :Ψ:2013/03/11(月) 08:57:53.00 ID:rWtuG2hQO
つい昨晩泊まった旅館も、立ち寄ったみやげ物屋も、街ごと跡形もなく津波に飲まれ消えて無くなっていた


69 :Ψ:2013/03/11(月) 09:03:53.23 ID:/3S8cdCU0
小学校のスキー教室で、長野県栄村にいた。
11日午前に、東京にむけてバスで出発、バスの中でみんなでアニメみてた。
午後2時46分の揺れも、バスの中だからわからなかった。。
だけど、そのあと震災渋滞でバスが動けず、東京についたのは深夜Ⅰ時だった


70 :Ψ:2013/03/11(月) 09:06:27.34 ID:SqkK2+F50
新宿西口地下イベント広場で震災の展示会みたいなのやってるが
大勢立ち止まって神妙にパネルを見ていた
それを首から何やら下げた「職員」が得意げにニヤニヤして監視していま
なぜか「我々は奴隷だな」と思った


71 :Ψ:2013/03/11(月) 09:20:01.94 ID:W/gwjshoO
イギリスに留学中だった。
テレビで見る母国の惨状に自然と涙が出てきた。
海外に出て改めて日本人で良かったと思ってたが、ナショナリズムとかを感じたのはその時が初めて。
ロンドンの街で見ず知らずの人から何度も励まされた。
その後のウィンブルドンでも靴下に日の丸を付けてくれた選手もいる。
最初はメディアでも同情や日本人の民度高さを絶賛。
日本人として誇り高かった。
あの事故さえなければ。
今でもそう思う。


72 :Ψ:2013/03/11(月) 09:31:52.59 ID:VaPCRPfS0
【今日は】布団干せるぞ【大気きれい】
PM2.5も少なく、黄砂も少ない、花粉までも少ない地域がちらほら


掃除、洗濯思いっきりやれるぞ!!!!!
思い出?彼女に振られた事位だ
その後刑事事件の過去の記録にない前例の無い逮捕があったぐらいだ


73 :Ψ:2013/03/11(月) 09:33:13.53 ID:I/6NLYFS0
>>71
あの事故とは?


74 :Ψ:2013/03/11(月) 09:36:38.32 ID:VaPCRPfS0
だから俺は「絆」って文字見ると嫌いになる
こんな簡単に崩れるもののどこが絆だよって思った
ちなみに彼女は韓国系日本人だった

韓国人とは付き合うな!(っつっても親の祖先隠してるのが半数以上だがな・・・親戚とかみれば変な苗字、DQN顔(朝鮮顔)でわかるんだが)


75 :Ψ:2013/03/11(月) 09:41:25.39 ID:W/gwjshoO
原発事故だよ
水蒸気爆発して数日たってからメディアの論調も随分変わった。
日本政府の隠蔽をかなり厳しく批判。
汚染水を低濃度だからと放出した事も。
イギリスも海洋国家だからね。
世界の要人の中でいち早く日本政府に哀悼の意を示してくれたのはエリザベス女王。
ありがたい


76 :Ψ:2013/03/11(月) 09:50:17.05 ID:SqkK2+F50
>>75
そりゃ政府を批判してるんであって国民をではないだろう
お前は自分が傷ついたのか?


77 :Ψ:2013/03/11(月) 09:55:31.48 ID:W/gwjshoO
国民を批判なんて書いてましたっけ?
まあお前はそれで良いや


78 :Ψ:2013/03/11(月) 09:58:57.73 ID:Fin3RYfsP
>>75
水蒸気爆発してたら東日本は壊滅
水素爆発な


79 :Ψ:2013/03/11(月) 10:00:44.94 ID:F6D+lse3O
スーパーの商品がほとんど無くなってた
津波と火災の映像見て正直興奮した


【池上彰】典型的B層に合う政治・経済参考書って?【政経資料集】


1 :Ψ:2013/03/10(日) 23:55:03.20 ID:FoCRYg6R0
ニコ生(ニコニコ生放送)のある生主(生放送主)のリスナーなんだけど、その人が政治経済に感心あるっていうから、
リアルでも付き合いの濃い他の生主に聞いたんだけど、「高校の『政治・経済』資料集を送ろうかと思うけど取り次いでくれる?」というと、
「いいけど、そいつはいかにも『B層』って感じで「池上彰」とかじゃないと理解できないんじゃない?」って言ってきた。

その人が勉強のために見ているのが『ガイアの夜明け』とか。政経資料集は身近な話題が多くて興味が湧きやすいと思ったんだけど…
(ちなみにその人はサッカーと野球ファン。)

「B層」という言葉は初めて聞いたけど、池上彰さんの著書は『そうだったのか!現代史』をブームが起こるより前に読んだくらいなんだけど。


3月11日


1 :Ψ:2013/03/11(月) 00:00:04.64 ID:Rv1iutRc0
とうとう来たね


2 :Ψ:2013/03/11(月) 00:00:22.41 ID:g2Iwpin20
いやまだまだ


3 :Ψ:2013/03/11(月) 00:00:53.22 ID:S+r4heKb0
そろそろ


4 :Ψ:2013/03/11(月) 00:03:03.21 ID:EfWPQzAS0
北朝鮮はどうくるのか


5 :Ψ:2013/03/11(月) 00:03:04.75 ID:DvTQ04uU0
      ζ
( ゚д゚)つ┃


6 :Ψ:2013/03/11(月) 00:03:47.10 ID:rBxXHfcb0
まだ
明日がある
のが当たり前だった時


7 :Ψ:2013/03/11(月) 00:04:13.14 ID:suTmtI6O0
まだ
明日がある
のが当たり前だった時


8 :Ψ:2013/03/11(月) 00:04:20.83 ID:cvVuosIf0
ご冥福をお祈りします


9 :Ψ:2013/03/11(月) 00:04:23.13 ID:PbW+8hEt0
はよ核ミサイル日本全国に撃ち込んでくれ
こっちは全裸待機してんだから


10 :Ψ:2013/03/11(月) 00:07:24.20 ID:hEQd/xWP0
月曜日か


11 :Ψ:2013/03/11(月) 00:07:58.59 ID:IlxdKcla0
あれから二年かよ…
感慨深いものがあるな


12 :Ψ:2013/03/11(月) 00:10:16.82 ID:ikYa5oo90
ほんものは何も言わずに奇襲するが


13 :Ψ:2013/03/11(月) 00:12:18.22 ID:hLvGx3DS0
うちの兄貴が昨日今日と視察旅行へ行ってきた。
小学校や市庁舎やあれこれ周ってきたらしい。ちょっと写真見た。まだ廃墟だわ。


14 :Ψ:2013/03/11(月) 00:13:53.98 ID:+BNj0WdL0
117
311
この法則から次の数字を推測せよ。


15 :てst:2013/03/11(月) 00:14:47.02 ID:j+nHkQGa0
てst


16 :Ψ:2013/03/11(月) 00:15:39.00 ID:j6PA4FlKP
1ミリシーベルトとかアホみたいな基準止めて家に帰してやればいいのにね
むしろ適度な放射線で長生きするかも知れんw


17 :Ψ:2013/03/11(月) 00:16:22.56 ID:86UwGn7E0
関東の人間の心の醜さが浮き彫りになったあれだな


18 :Ψ:2013/03/11(月) 00:18:06.10 ID:k4FcSEDg0
今日からお隣の国では戦争状態なんだってな
あれからもう・・・そしてこれから起こる
ζ



19 :Ψ:2013/03/11(月) 00:19:02.35 ID:+BNj0WdL0
>>17
九州の連中が糞だった


20 :卍3286卍ss:2013/03/11(月) 00:19:07.04 ID:s28Hgwp10
17.520時間.....ヤッパ ナガーーーーーーーイ....m


21 :Ψ:2013/03/11(月) 00:21:32.47 ID:86UwGn7E0
日頃人を蔑むことしかできない関東人が泣き叫ぶ姿は見てて気持ちよかった


22 :Ψ:2013/03/11(月) 00:22:24.43 ID:jed5++dbi
これは、冗談で話題にするもんじゃないぞ!


23 :Ψ:2013/03/11(月) 00:24:41.82 ID:86UwGn7E0
あれから大して成長はしていないようである


24 :Ψ:2013/03/11(月) 00:25:35.26 ID:72c8206+0
慈悲深い北朝鮮w


25 :Ψ:2013/03/11(月) 00:29:05.81 ID:wxj4B0D00
仔豚が口だけかどうか判る日。
しかしなんだなあわれだな。


26 :Ψ:2013/03/11(月) 00:34:02.95 ID:k4FcSEDg0
やっぱソウル砲撃か
天候には恵まれてるな


27 :Ψ:2013/03/11(月) 00:36:33.10 ID:STp/XJjY0
開戦特番にするか東日本大震災特番にするかテレビ局は悩むよね


28 :Ψ:2013/03/11(月) 00:37:47.49 ID:VdVKQjoK0
おい!

北朝鮮が核攻撃してくるってよ


29 :Ψ:2013/03/11(月) 00:42:06.72 ID:k4FcSEDg0
朝鮮戦争再開!ハイ始め!
http://www.youtube.com/watch?v=QuHWMZvmtPQ


30 :Ψ:2013/03/11(月) 00:49:00.97 ID:+7/0Zp7U0
今日は歴史的な日になるのか


31 :Ψ:2013/03/11(月) 00:49:57.81 ID:wQJ4GHEe0
ζ



32 :Ψ:2013/03/11(月) 00:53:44.63 ID:k4FcSEDg0
147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 00:04:28.53 ID:D1TLO6ac
あれ、ソウル放送が途絶えたぞ?


33 :Ψ:2013/03/11(月) 00:54:51.28 ID:VlAAopCk0
>>14
117=3*3*13
311は素数
3と1から構成される素数のかけ算
もしくは素数の日が危ないと強引な予想w
よって
1月1日、1月3日、1月13日、1月17日、1月21日、1月31日
3月1日、3月3日、3月11日、3月13日、3月31日、9月3日
9月9日、11月3日、11月7日、12月1日

ちなみに911は素数、関東大震災の91は13*7


34 :Ψ:2013/03/11(月) 00:56:15.24 ID:oGDhI2D+O
嫌いな東北人が多数くたばってワロタ


35 :Ψ:2013/03/11(月) 02:02:17.10 ID:9nkUATtJ0
原発事故後、NHKのが「食べて応援キャンペーン」をやってる時期の
スーパーには数万ベクレルの汚染野菜が並んでたらしいね。
正式には発表されてないけど、大学や研究機関の人からの情報らしい。


36 :Ψ:2013/03/11(月) 02:28:51.47 ID:QQIhGvcV0
kozakai-hidell(kozakai社長)まとめwiki
.http://www47.atwiki.jp/kozakai-hidell/


37 :Ψ:2013/03/11(月) 06:34:16.39 ID:1l9vf4VVI
流れる季節の真ん中で~


プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R