忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【芸能】ジャスティン・ビーバー コンサートで倒れる


1 :pureφ ★:2013/03/11(月) 02:24:56.02 ID:???
ジャスティン・ビーバー コンサートで倒れる

http://m.ruvr.ru/data/2013/03/08/1341151284/4h_50648806.jpg
Photo: EPA

歌手のジャスティン・ビーバーが、ロンドンで行われたコンサート中に倒れた。AP通信が伝えた。

ジャスティンは、バックステージで倒れたため、観客たちはジャスティンが倒れた様子を見てはいない。ジャスティンは
ツイッターで、体調は回復してきていると伝え、「今日、僕を支えてくれた皆さん、ありがとう。今、何が起こったのか
調べている」と伝えた。

 19歳のジャスティンは、コンサートの途中で呼吸困難に陥って倒れ、マネージャーが状況について説明した。観客
たちは、ジャスティンがステージに戻ってくるのを待った。ジャスティンは、20分後に戻ってきた。

 ジャスティンは、数日前に行われたコンサートにおよそ2時間遅れてきたが、遅刻の理由については一切説明が
なかった。なお、ジャスティンは、ファンたちを待たせたお詫びとして、予定よりも30分長いステージを披露した。

VOR 8.03.2013, 18:16
http://japanese.ruvr.ru/2013_03_08/107371238/

関連ニュース
【海外芸能】セレーナ・ゴメス「ジャスティンみたいな子供じみた恋人はウンザリ」 画像あり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362907877/-100
【音楽】ジャスティン・ビーバー開演2時間遅刻 ノエル・ギャラガー「ちょっとダメだろ」、ケリー・ジョーンズ「ビンタもんだろ」と苦言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362825725/-100
【音楽】ジャスティン・ビーバー、ガスマスクを被って街に出没 画像あり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361947316/-100
【音楽】ジャスティン・ビーバー、新アルバム「ビリーヴ~アコースティック」が全米1位で史上最年少記録達成 画像あり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360269217/-100


2 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:27:54.55 ID:m7XVqpHn
おいおい大丈夫かよ。
子供のころからどっぷりショービジネスに使ってるとエマやごく一部を除いてみな不幸になってるからな。
きぃつけろよ・・・・。世界は広い。もっといろんなものを見て経験しろ・・・・。ふっ・・・。


3 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:33:59.67 ID:8zREdQv2
ヨシキキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


4 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:34:21.18 ID:4Vu15Vh7
マコーリー・カルキンへの道


5 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:37:10.46 ID:muTeLkEF
また中国か


6 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:42:43.63 ID:wVyBc4hS
ベイベ、ベイベ、ベイベオー、ベイベ、ベイベ、ベイベオー、ベイベ、ベイベ、ベイベオー

そら呼吸困難にもなるわいな


7 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:55:39.10 ID:O9Q/kNev
一番やばいときに日本に来てたっけ?


8 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:56:23.54 ID:G/QyMwN6
>>6
ゼイゼ、ゼイゼ、ゼイゼ、はぁ…
の方がいいのでは


9 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 05:26:40.29 ID:z4HrnTKv
アッシャーとはもう師弟関係じゃなくなったの?
身の回りに健康面や私生活の管理にアドバイスしてくれる人いないんだろうな。


10 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 06:58:27.39 ID:ZwCDN7PI
クスリでしょ?


PR

【中国】公務員立件、過去5年で21万8639人[03/10]


1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/10(日) 23:11:00.80 ID:???
【北京・成沢健一】中国最高人民検察院(最高検)の曹建明(そう・けんめい)検察長(検事総長)は10日、
北京で開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)で活動報告を行い、
12年までの5年間に収賄や職権乱用などの汚職で立件された公務員が21万8639人に上ったと明らかにした。
07年までの5年間の立件数から4%余り増えており、腐敗の深刻さを改めて示した。

 報告によると、立件された公務員のうち閣僚・省長級の幹部は30人、局長級は950人だった。

 残飯や下水溝の廃油から抽出した再生食用油「地溝油(下水油)」や、
豚肉の赤身を増やす違法な飼料添加物といった食の安全をめぐる問題への関心が高まる中、
5年間で食品や薬品の安全に関する犯罪で1万1251人が起訴されたことも報告された。

これらの犯罪に関連して摘発された公務員も465人に上り、行政のずさんな監督の実態も浮き彫りとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000044-mai-cn


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 23:12:34.28 ID:5efRGF6w
面倒臭いから全員死刑で


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 23:27:01.68 ID:n/c2e++N
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  下っ端から21万人捕まえたってダメなんだよ。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   上から21万人逮捕してみろ、中国が民主化されるぞ。
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 23:55:47.36 ID:OHtX/XYn
日本の公務員は清廉潔白


5 :助けない、教えない、関わらない:2013/03/10(日) 23:58:29.96 ID:tGn6eMpa
もっとダイナミックな汚職してる連中は野放しなんですよね


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 00:48:04.83 ID:8vGlbVAZ
日本の官僚の汚職はこの比じゃないだろ


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/11(月) 05:19:07.24 ID:ySenq3gO
政敵一掃だよ。腐敗官僚を取り締まったら、官僚がいなくなる。


WBCで来日中のキューバ選手たちがマルシンハンバーグを絶賛


1 :Ψ:2013/03/10(日) 23:51:26.99 ID:QZGs2r2Q0
   8 8 8 8 <マルシンハンバーグはウマい!
  8(・ ω・ )8       /          ようこそ、ミミちゃんハウスへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このテキサスバーグは賞味期限切れだけど、まず食べて落ち着いて欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「ラード」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、このスレを立てたんだ。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、注文を聞こうか。
   ./|\  /|\  /|\


2 :Ψ:2013/03/10(日) 23:53:53.47 ID:k9miknFh0
ハンバーグ定食


3 :Ψ:2013/03/10(日) 23:54:23.28 ID:Lq+t9Iqh0
チーズハンバーグセット、ライスは大盛りで


4 :Ψ:2013/03/10(日) 23:55:21.64 ID:DCn+oZYC0
ハンバーグ丼食いてぇ


5 :Ψ:2013/03/10(日) 23:55:25.62 ID:76wxEhvp0
近所では売ってません(´・ω・`)


6 :Ψ:2013/03/10(日) 23:57:13.34 ID:IvuUM2dc0
ひ~とり♪ふ~たり♪さんにんよにん♪
ゴールデンウインナーでドコドコドンドン♪


7 :Ψ:2013/03/10(日) 23:57:29.03 ID:SheNzMlq0
最近置いてないスーパーが多いね


8 :Ψ:2013/03/10(日) 23:57:47.66 ID:RpxRVcpo0
三橋貴明「TPP『交渉参加』と『参加』は同じ」 チャンネル桜社長「『交渉参加』と『参加』は違う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362857707/


9 :Ψ:2013/03/11(月) 00:02:11.54 ID:ZkT5S5qk0
マルシンのハンバーグは、神!
それを2chで言えただけでも、満足w


10 :Ψ:2013/03/11(月) 00:03:45.39 ID:kQUnanm90
あのチープな味がたまらん
居酒屋でメニューにしたら絶対にヒットする


11 :Ψ:2013/03/11(月) 00:05:49.75 ID:x2U0ySH/0
大きくなれよ~


12 :Ψ:2013/03/11(月) 00:08:23.25 ID:ATvU7wRr0
マルシンハンバーグはその昔工場で誤って切断されたゆ(ry


13 :Ψ:2013/03/11(月) 00:08:44.58 ID:pzPeqNDB0
丸大ハンバーグを山盛りで


14 :Ψ:2013/03/11(月) 00:13:45.71 ID:Guf4Gqa90
冷凍庫に入れておけば
何かあったときの保冷剤や
食料として役にたつ。


15 :Ψ:2013/03/11(月) 00:15:24.86 ID:2aa+DOkA0
カレーにのせてハンバーグカレーにすると美味い!


16 :Ψ:2013/03/11(月) 00:16:18.22 ID:hLvGx3DS0
どこにあんな大量の油が隠れてるのか不思議な食べ物か。
カリカリに両面焼くと確かにウマイ。ジャンクフードとしてだが


17 :Ψ:2013/03/11(月) 00:23:12.05 ID:ApQpjDN00
♪ マールシンマールシン ハンバアーグ


18 :Ψ:2013/03/11(月) 00:24:41.03 ID:kHLEWJZv0
だぼぉがぁっ!!!!なんだそのパンチ!にあってねえぞっ!!!
生中!!!


19 :Ψ:2013/03/11(月) 00:33:56.93 ID:Ow5WUbBl0
「ラード」みたいなものを感じたぞっ!!

さぁ、寝るか。


20 :Ψ:2013/03/11(月) 00:35:38.15 ID:bQY210iw0
びっくりドンキーのハンバーグ食べたい


21 :Ψ:2013/03/11(月) 00:41:21.64 ID:wQJ4GHEe0
ミミちゃんハウスは久しぶりなの


22 :Ψ:2013/03/11(月) 00:44:08.47 ID:76haOq4H0
アニメに出てくる食べ物って美味しそうな物が多いけど
ハクション大魔王のハンバーグは食べたいと思わなかったな
パサパサしてそうで


23 :Ψ:2013/03/11(月) 00:45:54.10 ID:Idmmkkb00
>>10
六本木近辺のちっさい個人経営居酒屋で、焼おにぎり注文したら、
ふだん食ってる冷凍食品のニッスイ焼きおにぎりが出てきて萎えた・・
 


24 :Ψ:2013/03/11(月) 00:57:02.96 ID:d2gwPKmq0



25 :Ψ:2013/03/11(月) 00:59:21.96 ID:5khDhQth0
これ1個で飯2杯食える!


26 :Ψ:2013/03/11(月) 01:00:44.58 ID:VAPnDyZT0
みみちゃん、かわいい


27 :Ψ:2013/03/11(月) 01:05:40.25 ID:tNP/jkbp0
ちなみにパパブッシュの頃から米大統領が来日したときは必ず松坂牛を持って帰る


28 :Ψ:2013/03/11(月) 01:09:41.63 ID:mUuDjtL90
3個一度に焼くと
焼いているのか、揚げているのか分からなくなるほど
大量の油が湧き出てくる。


29 :Ψ:2013/03/11(月) 01:35:50.28 ID:CzwBQxmd0
時折食べたくなるんだけど
九州じゃ売ってないみたいなんだよね


30 :Ψ:2013/03/11(月) 01:37:45.41 ID:0TqPlEAl0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


31 :Ψ:2013/03/11(月) 01:42:35.35 ID:b5FU8M610
はらへりへりはら


32 :Ψ:2013/03/11(月) 01:43:42.42 ID:yo0gmFZY0
マックのパティとどっちが美味い?


33 :Ψ:2013/03/11(月) 01:50:23.75 ID:mmr3EYNI0
>>32
朝マックのソーセージマフィンのお肉はマルシンハンバーグを不味くしたような代物だな。
あれならマルシンの方が断然うまい。


34 :Ψ:2013/03/11(月) 01:58:36.53 ID:bGJEQgn/0
普通のハンバーグとは別ジャンルだよね


35 :Ψ:2013/03/11(月) 02:14:21.92 ID:BT8kBvaa0
クソーっ


36 :Ψ:2013/03/11(月) 02:15:15.05 ID:O34/Bgkm0
http://www.marushin-foods.co.jp/product/hb001.html
まともすぎる。>1 はもっとヒネるべし。


37 :Ψ:2013/03/11(月) 02:16:29.94 ID:3Lf8ykj20
メサ監督「日本で社会人野球やってたころは、丸大一択だったわ!」


38 :Ψ:2013/03/11(月) 02:22:11.80 ID:ObBfjjDvO
チーズ入りが好きだわ


39 :Ψ:2013/03/11(月) 02:47:51.50 ID:mmr3EYNI0
クサヤ


40 :Ψ:2013/03/11(月) 03:03:03.78 ID:t0yBrBIj0
ぼるちもあクラブケークを


41 :Ψ:2013/03/11(月) 04:10:21.72 ID:2oSoJzSV0
ああああああああああ


42 :Ψ:2013/03/11(月) 05:43:23.25 ID:4nFCdUCK0
マルシンって食べた事ない。
美味しいの?


43 :Ψ:2013/03/11(月) 06:08:33.21 ID:Gld2Sqa20
最近チーズ入りもあんだな
安もんハンバーグはたまに食いたくなるから不思議だ


44 :Ψ:2013/03/11(月) 07:09:00.32 ID:/BiRiOSb0
そんなハンバーグは知らない。ウソつくな!


45 :Ψ:2013/03/11(月) 07:12:41.86 ID:bwmexNPG0
学生時代は結構食べていた
でも 好きだったのは ちょっと高かったが
石井のハンバーグ


46 :Ψ:2013/03/11(月) 07:34:15.26 ID:lgHm4gXK0
なんでこんなケチな嘘をつくんだよ!


47 :Ψ:2013/03/11(月) 09:33:06.97 ID:W/gwjshoO
マルシンって今はハンバーグより餃子とかに力入れてるよな。
マルシンハンバーグなんてお弁当でしか食べない


48 :Ψ:2013/03/11(月) 09:43:23.38 ID:rBxXHfcb0
冷めたら元の姿に戻る画期的なハンバーグですね


49 :Ψ:2013/03/11(月) 09:56:41.36 ID:qFb3oGqh0
発売当時は鉄のフライパンしかなかったから
油をひかなくていいのは画期的だった


文末に「(てへぺろ☆」を付けると許してあげたくなっちゃうスレ


1 :Ψ:2013/03/11(月) 01:19:40.14 ID:bQY210iw0
この野郎!ぶん殴るぞ!(てへぺろ☆


2 :Ψ:2013/03/11(月) 01:20:34.12 ID:PNXyjPOE0
中に出しちゃった‥(てへぺろ☆


3 :Ψ:2013/03/11(月) 01:21:21.53 ID:jQYJJmir0
てへぺろ☆とか言ってるやつマジきもい。死ねばいいのに。(てへぺろ☆


4 :Ψ:2013/03/11(月) 01:22:16.11 ID:NNkroUde0
>>1
うるせぇんだよ、早く寝ろ、ハゲ


5 :Ψ:2013/03/11(月) 01:23:10.36 ID:b5FU8M610
ただちに人体には影響ありません。(てへぺろ☆


6 :Ψ:2013/03/11(月) 01:23:40.28 ID:86UwGn7E0
関東にミサイル落下すればいいのに(てへぺろ☆


7 :Ψ:2013/03/11(月) 01:27:03.08 ID:PbW+8hEt0
金正恩<核ミサイル発射しちゃった(てへぺろ☆


8 :Ψ:2013/03/11(月) 01:36:09.79 ID:ixTytP3V0
ttp://www.janjanblog.com/archives/92964
日本の原発デモに鮮人が居た記事見つけちゃた(てへぺろ☆


9 :Ψ:2013/03/11(月) 01:40:41.74 ID:miqAUxm50
朝鮮人虐殺(てへぺろ☆


10 :Ψ:2013/03/11(月) 01:50:36.62 ID:QW3gbQVd0
>>1
余計にムカついてくるな


11 :Ψ:2013/03/11(月) 02:00:04.47 ID:jed5++dbi
チョンコーと結婚しました!(てへぺろ☆


12 :Ψ:2013/03/11(月) 02:00:57.16 ID:kHLEWJZv0
おれ、この戦いが終わったらはなに結婚申し込むんだ・・・。


13 :Ψ:2013/03/11(月) 02:05:14.26 ID:UYlcXKI30
夫が浮気してムカツクので夫の分のカレーにウンコ混ぜてやりました。テヘペロ!


14 :Ψ:2013/03/11(月) 02:07:16.57 ID:jed5++dbi
銃弾くらって内臓とびでました(てへぺろ☆


15 :Ψ:2013/03/11(月) 02:07:28.46 ID:kHLEWJZv0
>>13
ちょっ、おめ・・・・・それは犯罪だろうがぁああああああああああ!!!


16 :Ψ:2013/03/11(月) 02:08:51.56 ID:kHLEWJZv0
プレイかぁあああああああああああああああ?!


17 :Ψ:2013/03/11(月) 02:11:07.05 ID:9nkUATtJ0
今日帰り道で血まみれの猫の足が落ちてたよ。(てへぺろ☆


18 :Ψ:2013/03/11(月) 02:35:06.01 ID:373w3p7Y0
オランダ戦でセルフジャッジしちゃった(てへぺろ☆


19 :AL:2013/03/11(月) 02:43:28.18 ID:l5Tyj19Z0
テポドン発射!てへッペロ~ン&#x2669;


20 :Ψ:2013/03/11(月) 02:44:12.83 ID:3Lf8ykj20
なに、この駄スレ・・・(てへぺろ☆


21 :Ψ:2013/03/11(月) 02:59:59.11 ID:ExVZzSGT0
キクちゃんで再生されちゃう…笑点の


22 :Ψ:2013/03/11(月) 03:34:26.11 ID:PbbVRerl0
お前の本当のお父さんは朝鮮人なんだよ(てへぺろ☆


23 :Ψ:2013/03/11(月) 04:21:36.83 ID:TNHF7Qrt0
ポケモンのデータ消しちゃった(てへぺろ☆


24 :Ψ:2013/03/11(月) 05:24:55.63 ID:/eNI0upm0
>>1のケツに俺の極太マグナムをぶち込んでフィニッシュは強制口内発射で喉の奥にブチ込む!(てへぺろ☆


25 :Ψ:2013/03/11(月) 07:10:27.04 ID:cH/SC/pi0
おまえの女房しまりが悪いな(てへぺろ☆


26 :Ψ:2013/03/11(月) 07:37:26.65 ID:GN2kYZJyO
在日朝鮮人は死ね!氏ねじゃなくて死ね!(てへぺろ☆


27 :(´・ω・`):2013/03/11(月) 07:43:13.17 ID:7LR5bZ1M0
短小!包茎!チンカス!無能!豚野郎!(てへぺろ☆


28 :Ψ:2013/03/11(月) 07:46:12.69 ID:HazKvLNxO
米国と南朝鮮に宣戦布告しちゃった。(てへぺろ☆


29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/03/11(月) 08:14:20.70 ID:/IL8vZl10
池田大作氏、マジで死亡 うそ? 。(てへぺろ☆


30 :Ψ:2013/03/11(月) 08:48:13.15 ID:mzU1ExbQ0
>>27
物事には限度というものがあってな…(てへぺろ☆


31 :Ψ:2013/03/11(月) 08:53:09.98 ID:IkPpNBHz0
俺、キモオタAAまんまの顔です(てへぺろ☆


32 :Ψ:2013/03/11(月) 09:10:16.35 ID:/3S8cdCU0
夢の中に出てきた父親がウザかったから朝起きて噛みついちゃった(てへぺろ☆


【科学】絶滅した動物は復活させるべきか?


1 :pureφ ★:2013/03/11(月) 02:00:53.30 ID:???
絶滅した動物は復活させるべきか?

 2013年3月15日、アメリカ、ワシントンD.C.のナショナル ジオグラフィック本社で、絶滅動物の復活に関する会議が開催される。
科学者や自然保護活動家を集めた同様の会合が昨年も催されたが、今回はその規模拡大版で、一般にも公開される。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/64943_0_600x450.jpg
オーストラリアのタスマニア島にかつて生息したタスマニアタイガー(フクロオオカミ)(1930年頃に撮影)。クローン技術で復活させる
べきか、議論の的になっている。Photograph from Popperfoto/Getty Images

 絶滅種の復活という発想は、映画『ジュラシック・パーク』で一般に認知されたが、アイデア自体は昔から存在した。しかし、復活は
実際に可能なのだろうか。その場合は実行に移すべきなのだろうか。

 最初の疑問には比較的簡単に答えられそうだ。クローン技術が進化した現在、DNA情報を読み書きする新しい手法も確立
されている。保存された個体からDNAを採取できれば、遺伝的に類似した動物を作り上げることはそれほど難しくない。

◆ゾウからマンモスが生まれる

 ただし、「復活」の定義が難しい。例えば実際に復活プロジェクトが進行中のリョコウバトは、遺伝子組み換え操作で復活させたと
しても、それは150年前の北米に無数に生息した種と同じなのだろうか。似て非なる「代用品」という意見もある。

 マンモスの場合も同じだ。ゾウの「代理母」からマンモスが生まれ、数分間でも生き延びれば成功とみなされるのだろうか。性的に
成熟し、交尾を経て出産した時点で復活となるのだろうか。あるいは、個体数を増やし、群れとして自然の生息地に再導入でき
なければよみがえったとは言えないのかもしれない。ただし、その場合も、1万年前に絶滅した動物の「自然の生息地」を定義する
のが難しい。

 ここでは便宜的に、「オリジナルとおおよそ同じ遺伝情報を持つ健康な個体を生み出せるようになったとき」を復活とすることにしよう。
可能だとしても2番目の疑問は残る。果たして、絶滅動物は復活させるべきなのだろうか。

◆種の復活

「可能ならやるべき」、「復活させる義務がある」というのが賛成派の見解だ。前者の意見の根底には、メリットやデメリットが不透明の
段階で、科学の進歩を妨げるべきではないという考え方がある。後者は、人間の身勝手で絶滅に追い込んでしまったという過去の
反省点に立脚している。

 一部の自然保護活動家は、「自然環境に再導入したときの影響が不透明」、「既に絶滅危惧種が多く存在する」の2点を挙げて
反対を主張している。保護を必要としている多くの動物たちをないがしろにして、絶滅種を復活させる必要はないというのだ。

 理由など要らないという考え方もある。賛成派の中には科学的に支持する人もいれば、モラル面から支持する人もいる。しかし、
どちらも最終的には、「それに面白そうだし」と結論付けるのが普通だ。具体的なメリットとは関係なく、絶滅種の復活は誰しも胸躍る
話であることは間違いない。それは恐らく、過去に生息した素晴らしい動物たちに出会い、タイムスリップ感覚を味わえるからだろう。
あるいは、過去の事実を塗り替えるスリルかもしれない。

Jamie Shreeve/National Geographic News March 7, 2013
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130307004

リョコウバト、絶滅種再生の可能性
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/64857_0_591x450.jpg
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013030801
ドードー、絶滅種再生の可能性
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/64851_0_600x445.jpg
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013030802
フクロオオカミ、絶滅種再生の可能性
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013030804
ケブカサイ、絶滅種再生の可能性
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/64854_0_600x415.jpg
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013030803


2 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:10:12.04 ID:Scp0OiBo
復活させられる→絶滅させても構わない
って極論になっちゃうんじゃないの?


3 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:15:36.07 ID:sjp4AYvX
動物園に「遺伝子組み換えでない」の表示が必要になるな。


4 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:18:22.18 ID:O1u+7HSq
とりあえずやってみなよ。
小難しいことは、そのあと考えればいいよ。
いきなり何万匹、何万頭も復活させるわけじゃないんだし
道のウィルスとかが怖いってのなら、完全に閉鎖された空間で様子見ればいいし


5 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:24:01.46 ID:rlKTlYBA
とりあえず恐竜作ろうぜ


6 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:39:54.28 ID:dLxsB+XP
恐竜の肉だけなら、ダチョウが近いかもしれない。


7 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 02:48:02.72 ID:qBK7lsUg
恐竜は遺伝子が残ってないから無理。


8 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 03:07:21.07 ID:iubRDH4R
そもそも復活させて育つのか?
仮に恐竜を復活させてもあれだけ巨大に育つのか疑問だ
生息状態を考えると重力や大気の組成が違うのではないのか?


9 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 03:10:16.59 ID:8+8/WzHC
恐竜に限らず、時代があまりに古い生物は遺伝子手に入らんだろうし
環境も変わりすぎているから、完全再生は無理だろう

近年に絶滅した生物なら再生してみる価値はあるな


10 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 04:06:47.73 ID:PeWEMqzy
>>7
マジレスすると奇跡的な保存状態で細胞が残ってる種もあるんだよ。


11 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 04:25:46.70 ID:rnSgPyH0
マンモスは見てみたいし、食べてみたいw


12 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 04:32:35.83 ID:dLxsB+XP
>>11
氷結冷凍状態のマンモスは、ときどき見つかるよ。

>>10
細胞はともかく、DNA の全セット (染色体一式) が問題ではないのか。
問題はまだある。高等生物は核外に細胞小器官ってなのを持っていて、
そいつらが独自の DNA を持っていたりする。けっこう困らないかな。


13 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 04:36:53.57 ID:ZhWHstFl
ニホンオオカミとニホンカワウソの復活キボン


14 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 06:28:06.44 ID:flx6JF0m
お前らも自らを慰めてばかりでは滅びの道なんですよ


15 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 06:36:15.93 ID:R9cX6WvK
お前ら、自分の種の絶滅を心配しろ


16 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 07:09:09.55 ID:NN8apSlX
デスパンダです禁止


17 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 07:20:07.09 ID:tneXQwFU
>保護を必要としている多くの動物たちをないがしろにして、絶滅種を復活させる必要はないというのだ。
自然保護活動をやってるくせにこんな馬鹿なことを言う奴がいるのか。
フクロオオカミのような頂点捕食者を絶滅させると、食物連鎖下位のバランスが崩れて
結局は生態系そのものが破滅に向かうことが多いというのはもう常識だと思っていたが。
イエローストーン国立公園でオオカミを再導入した結果、増えすぎていたアカシカが
減っただけでなく、公園内では絶滅寸前だったビーバーの個体数が回復したり、
鳥の数が増加したりと波及効果が凄かったんだが、自然保護に携わっていながら
未だにそんな事も知らないとは。


18 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 08:58:34.33 ID:vjCcNWJU
人間を減らすことが最大の自然保護になるだろうな
とりあえず緑豆とかシーシェパードの連中は自殺でもすればいいんじゃね


19 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 09:00:38.14 ID:g59Ct3+o
天然痘みたいなウイルスの流行が復活するのか、怖いなー


20 :名前をあたえないでください:2013/03/11(月) 09:23:31.65 ID:CV4ka4p7
復活させたメダカレベルでも自然に返せないものなあ


プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R