忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【3DCG】変態に技術を与えた結果...「MMD」がピクサーやディズニーを超える日が来たかもしれない


1 :衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2013/03/07(木) 18:35:14.28 ID:???
これがMMDの可能性...。
http://www.kotaku.jp/2013/03/04/photo/130304ktmmd.jpg

無料の3Dレンダリングツール「MMD(MikuMikuDance)」を使った作品で、技術や感性を競うイベント
「第10回MMD杯」が開催されており、今回も非常に盛り上がっている様子ですが、そんなタイミングで
登場したとある動画に注目してみましょう。

あ、いえ...おっぱいにじゃないですよ!? 注目すべきは質感やモーション(動き)です!  百聞は一見にしかず!
動画は続きからどうぞ。

【東方MMD】勇儀 華扇でKiss me 愛してる【720p】
http://nicoviewer.net/sm20221187

この動画は「MMD」で作ったダンスムービーと実写の背景を合成して作られているようですね。
2次元と3次元を組み合わせているので「完全に実写!」とまでは言えませんが、ふとした瞬間にフィギュアやドールとして、
実写のような質感を実現しているように見えませんか?

最近ではダンスモーションやエフェクト、ステージや背景など、得意な分野に特化したクリエイティブなMMDerによって、
多数の素材が配布されています。これがMMD動画のレベルを底上げしているのでしょう。

私はこの動画を観てディズニーやピクサーの3DCGアニメーションと方向性は違えども、表現や質感といった描写技術は
同じレベルに到達しつつあるように感じました。そういえば昔から「技術の発展はエロにあり」と言われていますよね。

とくに深い意味はないです。

ソース・kotaku.jp
http://www.kotaku.jp/2013/03/mmd_technical_progress.html


2 :なまえないよぉ~:2013/03/07(木) 18:38:25.62 ID:rBL1+Et8
軽く2でもゲットしておくこととしようか


3 :なまえないよぉ~:2013/03/07(木) 18:38:27.34 ID:R6qQlZcF
技術があっても商売に出来なきゃ意味が無いっていつになったら気づくんだ?


4 :なまえないよぉ~:2013/03/07(木) 18:44:16.05 ID:Iv85jyMl
>>3これがアスペか


5 :なまえないよぉ~:2013/03/07(木) 18:45:08.50 ID:EL97rZRX
ディズニーピクサーの映画見たことないのかな


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R