1 :
そーきそばΦ ★:2013/03/19(火) 00:18:15.54 ID:???0
外務省は19日、地球温暖化の影響が大きい北極に関する政策を関係国と意見交換するため、
「北極担当大使」のポストを新設した。西林万寿夫文化交流担当大使が兼務する。
北極では温暖化の影響で海氷が減少。北極海を通過する新たな航路利用や資源開発の可能性が高まる一方、
環境への影響も懸念されている。西林新大使は、北欧諸国や米国など北極圏8カ国で構成する「北極評議会」の
高級事務会合などに出席。政府は北極をめぐる議論に積極的に関与していく方針だ。
時事通信 3月19日(火)0時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00000002-jij-pol
2 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:18:55.35 ID:tmflWYpmT ヒエー(´・ω・`)
3 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:20:25.14 ID:u9FC3c7k0 暑がりのデブを北極に駐屯させるのか?
4 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:21:09.87 ID:xXYOkJBp0 普通しろくまだろ
5 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:21:21.44 ID:k83kBMLe0 南極2号は大使として認めないんですか?
6 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:24:38.85 ID:Pgxmh2IjP >>6
空気嫁
7 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:25:51.63 ID:lWMO+B9q0 マグマ大使とか暗闇大使とかも作っちゃえ。
8 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:27:48.73 ID:hdeSvm7G0 一日駅長の犬や猫と同レベルのポストだな。
かわいそうに。
9 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:27:58.38 ID:28hsKe7l0 ∩____∩ 大使に任命されたクマー
/ \ ( )
./ ● ● .', ( )
__l ( _●_) ミ__ ( )
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
10 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:29:09.17 ID:dV7WJrmB0 NAFTAやTPPなどの自由貿易体制を通じた人と資本の移動自由化による経済的な国境の廃止、
または地球温暖化や世界金融危機など世界レベルの取り組みが不可欠であるという、
いわゆる「グローバルな問題」を創り出し宣伝することによって国家の廃絶が
必要であるという世論の形成を通じて行われるとされる。
新世界秩序
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%A7%A9%E5%BA%8F
11 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:06.70 ID:TkQbooV30 >>1
>北欧諸国や米国など北極圏8カ国で構成する「北極評議会」の
>高級事務会合などに出席。
うち2流国なんやけど?
12 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:39.10 ID:QjhfawJu0 アイスキャンデー専門
13 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:55.32 ID:XIRh3bkb0 大した仕事もしないクセにポストだけは作る
14 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:50.87 ID:QTs2tIYS0 俺が立候補してもいい?
15 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:52.49 ID:2zKlHDcr0 ふむ。
大使館を、北極海の氷の上に建てたら、評価する^^
16 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:42.13 ID:jknDBIr10 世界各地で外務省の連中を見てきたけどw(^o^)
こいつらの選良意識はどうにかならんのか?
佐渡でジェットフォイルに乗った時、曽我さんを東京に連れて行く外務省の連中の
人を下に見下した態度にはまったく驚いたwww
皇太子の嫁も外務省出身なんだろ?何とかしないとこいつらは日本をおかしくするよ!
17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 00:41:41.35 ID:jtxruLWC0 北極熊に名刺でも配りに行くのか?
18 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:52.81 ID:2rbFyfsL0 北極に赴任する初代大使はノビテル君らすい
19 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:09.72 ID:oMSk1LX/0 ペンギンかシロクマかセイウチか
20 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:43.52 ID:ZaVrnr/X0 飼育係というんじゃないか
21 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:56.23 ID:hwssYA4F0 >>7
そこはやっぱり地獄大使でしょ。
22 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:09.69 ID:4WzCI21f0 原子炉を北極において冷却するのか
考えたな
23 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:13.19 ID:l4PJ10jA0 温暖化詐欺対策委員会とかの方が良いんじゃないか?w
正直、太陽の観測に金掛けた方が良いだろう。
所詮、地球の気温はお天道様次第。
24 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:09.53 ID:ceoM/G5c0 北極でヴァイオリンは弾けないな。
25 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:41.08 ID:9g5rJQHY0 駐車場係?
26 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:07.26 ID:6irsJCfOP まさに、閑職
27 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:43:52.62 ID:FAkn+iOH0 中国がグリーンランドに数万人移住してグリーランドを乗っ取ろうとしている。
数年後には中国がこの地域の不安定要素となる。
28 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:48:05.57 ID:1ikO+0Hq0 北極の資源争いはロシア中国とも係争しているので日本もこれでもしかすると滑り込めるかも知れない
29 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:49:48.74 ID:LqrHBYlI0 兼職で手当ゲット
30 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:53:28.08 ID:z2DAWIAX0 >>5-6
評価する
31 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:01:18.24 ID:9ZfqDVJp0 .
なんか最近はだいたいシナに先手打たれるんだけど
気のせいか
.
32 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:37:30.04 ID:RSj7dfci0 >>13
それは民主党
これは仕事がある
国益だからな
33 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:22:50.33 ID:kWlhwuoy0 バルト3カ国、ロシア、カナダ、アメリカ、アイスランド
あとグリーンランドの所有国のデンマークかな
34 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:27:55.35 ID:yBObgw9H0 「捕鯨権」からめて外国と交渉しろよ
35 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:30:46.30 ID:ur7+jDeAO そこでマクベ中将ですよ
PR