ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/04/30 Wed.
【宇宙】火星に生命に適した環境あった証拠、NASAの探査車キュリオシティーが発見[03/13]
1 :
はだしのコラーゲン(130401)φ ★
:2013/03/13(水) 09:39:20.71 ID:???
【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は12日、火星無人探査車キュリオシティー(Curiosity)が
採取した火星の岩のサンプルを解析したところ、生命を構成する主要元素「水素」「炭素」「酸素」と、
火星にかつて生命が生存可能な環境が存在した可能性を示す証拠を発見したと発表した。
NASA火星探査計画の主任科学者、マイケル・メイヤー(Michael Meyer)氏は
「今回のミッションで問われる根本的な疑問は『生命が居住可能な環境がかつて火星に存在したかどうか』
というもの。われわれがこれまでに知り得たことから判断すると、その答えはイエスだ」と語った。
NASA火星探査チームはテレビ放映された記者会見で、今回の発見は、生命の維持が可能な環境が
地球以外に存在したことを示す、初の決定的な証拠だと述べた。
サンプルは、かつて河系または湖底だったことが事前調査で判明していた地域の堆積岩盤を掘削して
採取したもので、解析の結果、粘土鉱物や硫酸塩鉱物などの化学物質が含まれていることがわかった。
調査チームはこれらの化学物質の解析に基づき、この岩盤が形成された際に存在した水のpH値が
比較的中性で、塩や酸を過剰に含んだり、酸化され過ぎたりした状態ではなかったとの結論に達した。
キュリオシティー計画に参加する米カリフォルニア工科大学(California Institute of Technology)の
ジョン・グロッチンガー(John Grotzinger)氏は「かなり良質で生命維持に適した環境であったことが分かった。
もしこの水が存在した頃の火星に人間がいたとしたら、飲むことも可能だっただろう」と述べた。
【翻訳編集】 AFPBB News
AFP=時事 3月13日(水)8時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000003-jij_afp-sctch
2 :
名前をあたえないでください
:2013/03/13(水) 09:41:03.16 ID:CJmobloq
やっぱりねぇー
3 :
名前をあたえないでください
:2013/03/13(水) 09:42:01.97 ID:gbxvUvlc
環境なんてどうでもいい、はよ生物見つけろ
4 :
名前をあたえないでください
:2013/03/13(水) 09:43:00.17 ID:+fKcyQyR
はやく有人で池
5 :
名前をあたえないでください
:2013/03/13(水) 09:45:12.19 ID:s2ahqtxN
表面でまだ生命体が見つからないところを見ると
火星人は地中で暮らしていそうだな
PR
未選択
CM(0)
2013/03/13 Wed.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
【東亜日報】「『東郷平八郎が足元にも及ばなかった』李舜臣が題材のドラマが『炎上マーケティング!』と混乱を招いている」[03/13]
TOP
文末に「(てへぺろ☆」を付けると許してあげたくなっちゃうスレ
443
442
441
440
439
438
437
436
435
434
433
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]