ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/05/02 Fri.
【コンビニ】ファミリーマート、年収2.2%増へ 甘利氏の「期待」発言受け[13/03/07]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★
:2013/03/07(木) 12:32:49.77 ID:???
ファミリーマートは7日、組合員2700人を対象に2013年度の賞与を
0・7%幅引き上げる方針を明らかにした。
1・5%分の定期昇給とあわせ、2・2%の年収増になるとしている。
安倍政権や日本銀行の物価上昇率2%の目標に応じたという。
小売業界ではローソンが賞与上乗せによる若手社員3300人の
年収3%アップを決めた。
続いてセブン&アイ・ホールディングスがグループ54社の社員の
賃金ベースアップ(ベア)を発表。
甘利明経済再生相は5日の記者会見で「次はファミマに期待したい」と
述べていた。
ファミマは12年度、ベアと定昇、賞与増額で年収を平均3・5%
増やしているが、13年度については今年2月、「ベアなし、定昇1・5%」で
労使交渉が妥結した。甘利氏の発言を受け上積みすることにした。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0307/TKY201303070081.html
ファミリーマート http://www.family.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8028
関連スレは
【賃金】甘利経済再生相がコンビニ大手の賃上げ表明を歓迎 「次はファミマ」との発言飛び出す[13/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362456818/l50
【コンビニ】ローソン、セブン&アイ…続く賃上げ 大臣異例「名指し」のファミマ「やりようない」(J-CASTニュース)[13/03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362620895/l50
2 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:35:29.52 ID:1su9pTva
次はミニストップに期待だな。
3 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:36:19.89 ID:+Q3ciyJG
サクッと出来るくせに還元を渋ってたのか
4 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:36:41.59 ID:rgaCAlNq
サンクスくんが寂しそう
5 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:37:21.40 ID:8Yl5H72C
社員よりバイトとパートの時給上げたれ
6 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:38:48.39 ID:mx0GDnIc
>>1
共産党や労働組合の存在意義が・・・
7 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:38:49.86 ID:nPND4Fz0
けっこう効くもんだな。
チェーン店とか現場の利益を無限に吸い取る会社が増えてきたから還元させないと。
8 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:42:25.25 ID:cBkdSXdz
ファミマのオーナーやバイトには恩恵無しなんですね。
あくまでも 本社・支社に正規採用された方だけの特典。
9 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:44:36.71 ID:N+nXIXxC
甘利!全コンビニ名指ししろw
10 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:45:01.90 ID:FAHX74Co
次はバイトだよろしく
11 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:46:22.90 ID:J9sjPQfM
次はサークルKサンクスだな
12 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:47:09.54 ID:1su9pTva
バイトなんてそういうものでしょ。社員になればいい。じゃなきゃ労組でも作れよ
13 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:47:21.56 ID:mx0GDnIc
>>2
ミニストップってイオン岡田系列で
本来労働組合の支持を受けた民主党側のはずなのに
給与やバイトの時給他より低いよな?
>>7
日本のデフレスパイラルの一つの要因が
儲けた企業がそれを社員に還元せず、投資をして社会に還元せず
実体経済(日本の内需)が先細っていくことだからね
フォードイズムだっけか
自社の従業員が自社の商品を買えないようじゃダメだとか言ってたやつ
知り合いのホンダの工員は仕事きっついけど給与いいから
CR-Z乗り回して休日謳歌してるみたいだけど
14 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:47:26.48 ID:f6pRRqPj
自民党による
消費税増税で5%
電気代値上げで10%
ガソリン代上昇で10%
2%の賃上げじゃ足りないわ
15 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:49:43.78 ID:oRsho5gh
消費生活に近いところから順番にお願いしますね!
16 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:56:17.41 ID:759UNdJo
サンクス「」
ミニストップ「」
セーブオン「」
ヤマザキデイリーストア「」
17 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 12:57:30.48 ID:7eED28Bh
ファミマで買い物してやるか。
18 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:02:15.54 ID:bw32LRDG
>>1
強引に流れを作っていくと、できちゃうもんだねw やっぱ気持ちの問題か
19 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:03:22.04 ID:YuhuMrA4
業界の雄ポプラが動かないとなあ。
20 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:04:56.42 ID:mBcWwgXE
次は山崎パンだ!
21 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:05:16.50 ID:RM/KlxHu
ポプラは他と違ってピンハネも少ないしなぁ
22 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:05:25.84 ID:rYl9ZgbS
>18
気持ちじゃなくて、政府への恩売り。
賃上げの2%なんかたかが知れてる。協賛金と考えれば安いもんだよ。親会社の伊藤忠の指示だろ(笑)
23 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:06:31.51 ID:Pamgwpz/
>>5
同意。
将来不安こそが日本のデフレの一主要要因だろうが、
非正規労働者こそ将来不安を抱いている。
24 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:08:41.26 ID:71dORDN5
甘利よ。次はイオンに期待したいと言えw
25 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:10:33.03 ID:rYl9ZgbS
>24
岡田が嫌がる
26 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:12:29.39 ID:WDZlqbX3
財務諸表を調査して順番に名指ししろ
27 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:13:29.89 ID:TF4fVo6b
大臣がお願いしたらすぐできるのかよwじゃあもっとやれよ。
28 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:14:27.94 ID:sO9OQ8rT
甘利が朝から晩まで日本中の企業名を口に出せば
どこの会社も年収上がるんじゃね?
29 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:17:31.21 ID:DWOMul5m
対象2700人とかくだらねえな
30 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:18:56.95 ID:rn5/XGyy
恐喝だろ・・・
既に労使で合意してるのに名指しで給料上げろとか・・・
税金で食ってる連中は気楽で良いな
んなことより公務員の給料下げろよ
31 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:23:15.98 ID:ezNgf2fP
やっぱ小売の方が対応しやすいのか
32 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:24:20.83 ID:Qt4dp72u
これで景気が良くならなければ、賃上げなんて不要ということになったりして。
33 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:25:47.12 ID:rYl9ZgbS
根回し済みの発言だよ。本気にするなアホが(笑)
34 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:30:02.13 ID:N5al37ta
何にせよ先行きが見通せない民主時代よりはずっと良い
少なくとも、これから消費が上がるという期待感があるかこそら
現実に株価が押し上げられているのからな
35 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:30:49.50 ID:Qsrkfke4
だから最低賃金を上げろっちゅーに
36 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:32:12.95 ID:kiHqZWAu
早い話がインフレの第一歩でそ。
みんな株買ったりしてインフレに備えないと
デフレだろうとインフレだろうと生活水準は向上しないよ~
37 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:35:37.65 ID:zVMALz4u
>>19
昔広島でふらっとポプラに入ったが
エロ本が堂々とビニ本状態で売っていてびっくりした。
38 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:36:18.04 ID:MnlwaFDJ
バイトの賃金上げないの?
正社員より100倍ぐらい人数多いだろ。
結局組合利権か。
39 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:39:28.58 ID:ucRNoVD7
>>38
それは2005年の時点で証明されたよw
企業が金ばら撒く順番は 1株主 2正社員 3設備投資・・・・
あとは上層部が機嫌がいい時にあがるじゃね?いつかわからんが
40 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:39:58.63 ID:Rrqyn2gy
業績からしたら賞与で0.7%じゃ少な過ぎる程度に稼いでるのに、
アベノミクスのおかげで定期昇給と合わせて2%強にとか、
それで誤魔化される人が支持するのがアベノミクスという、分かり易いニュース。
41 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:48:20.45 ID:oiEUoKWB
>>13
ローソンストア100は社員が店長をまかされると管理監督者としての実態がないのに
賃金が下がってバイトより時給安い状態で84時間連続勤務になるって問題になってたけど
http://www.seinen-u.org/shop99.html
他のチェーンはもっとひどいの?
42 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 13:54:36.95 ID:4rvyCMO2
最初安倍の政策聞いたときに 威勢よく景気あげるとか
いってたが そんなことはあり得ないと思っていた
おれの予想が外れたのかな
43 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:07:39.44 ID:Eyy78yOE
>>25
素晴らしいなw
44 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:09:06.54 ID:tU3zkPCw
>>42
安倍の経済政策は優れてるって2chでは有名だったし、
それ故にネトウヨの安倍への崇拝ぶりもすごかった。(´・ω・`)
45 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:10:04.88 ID:Qsrkfke4
インフレデフレはみんなが想像しているよりも景気には超強力なんだな
インフレ予想が上がっただけで明かりが見えてきた
46 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:11:15.81 ID:Eyy78yOE
>>30
お前はアホか。
矛盾した政策を行ってどうするよ。
国民に払えって話だぞ。
47 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:11:31.81 ID:tU3zkPCw
>>39
公共事業が増えて人手不足の時も給料が上がっている。
「公共事業費とサラリーマン平均所得の推移」でぐぐると分かる。(´・ω・`)
48 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:12:23.95 ID:5B7ejrDi
>ファミリーマートは7日、組合員2700人を対象に2013年度の賞与を
>0・7%幅引き上げる方針を明らかにした。
>1・5%分の定期昇給とあわせ、2・2%の年収増になるとしている。
>安倍政権や日本銀行の物価上昇率2%の目標に応じたという。
嘘ばっか
>ファミマは12年度、ベアと定昇、賞与増額で年収を平均3・5%
>増やしているが、13年度については今年2月、「ベアなし、定昇1・5%」で
>労使交渉が妥結した。甘利氏の発言を受け上積みすることにした。
定昇って年功序列分だから、物価上昇分はベアで補正しないといけないのにこれじゃあ、
実質賃金は1.3%の下げ
さらに、消費税が3%上がったら、実質賃金は4.3%下がるってことだ
49 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:14:44.28 ID:5B7ejrDi
>>44-47
ベアゼロの意味がわかってない奴が、この板にくるなよ
50 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:28:55.09 ID:Aj3+/R5H
参院選の公約は十中八九、最低賃金上げやろなぁ
自民は2%上げ、対する民主は懲りずに1000円詐欺、と見た。
51 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:44:02.77 ID:96G6Xeju
さすがミクさん大天使
52 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:49:11.47 ID:o8p3NmUc
去年はベアあったのに今年はベアなしかw
実質的に賃上げじゃなく賃下げじゃないのか?w
53 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:49:58.27 ID:rn5/XGyy
>>46
公務員の給料減らせば増税しなくて済むだろ?
増税したら景気が消費が下がるぞ
54 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:50:38.74 ID:iSrFOeu8
政治家ってすげーな
55 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:52:11.20 ID:0PdcwN0u
余りは日本中の会社を片端から全部言え。
56 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:54:16.36 ID:TF4fVo6b
非正規も年収500万くらいにすればいいよ。
そすれば結婚できて少子化対策になる。
57 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 14:58:09.83 ID:3V70JtJ5
おれの会社も名指しで期待してる発言してくれ。
58 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:02:57.98 ID:BDFGRXnd
甘利はアホじゃねーの?
ローソン、セブン&アイ…続く賃上げ 大臣異例「名指し」のファミマ「やりようない」
http://news.livedoor.com/article/detail/7474392/
ファミマ、13年度は「定昇1.5%アップ、ベアなし」
経済アナリストの小田切尚登氏は、「政治家が民間企業の経営に口出しすることなど、あまりに常識はずれ。米国だったら、逆に訴えられる可能性だってあります」と、呆れる。
もっとも、米国企業であれば政府が何を言おうと意に介さないが、日本の場合は「政治家に何か言われると無視できない」という風土があって、経営者への「暗黙のプレッシャー」にもなりかねない。
甘利大臣に名指しされたファミリーマートに、賃上げ交渉のゆくえを聞いてみると、「じつは2月に、すでに労使間で妥結しています」と、明かした。
その内容は、「定昇1.5%アップ、ベアなし」というもの。同社は、「12年度では定昇とベアとあわせて約3%賃上げしていて、賞与を含めると3.5%の増加率になります。今年度は、昨年実績も考慮してのことです」と説明している。
59 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:03:07.39 ID:+vQqh1PC
サンクスは余裕無いから無理だよ。
60 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:10:19.05 ID:/p26a68x
どれだけFCオーナやバイトから搾取するかが社員の存在だからな
底辺に恩恵がないのは当然と言えば当然
61 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:19:31.03 ID:zWMH24pH
>>3
もうさ、そうやって何でも文句言うしか能無いやつは死ねば?生きててつらいっしょ。
62 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:19:51.19 ID:cfGVf9us
>>5
バイトとかの時給は店負担じゃないのか?
63 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:20:54.86 ID:sn+MYeJH
>>56
激しく同意します。
コンビニの30代~40代の誠実な男性達が
皆独身で彼女さえ・・
家庭を持ち日本人子どもを増やしてほしい。
64 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:30:10.17 ID:ESLxMDfP
閣僚の発言って凄い効果あるんだな
65 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:31:33.16 ID:3Zb/V/2G
非正規やバイトも上げろ上げろと言ってるが
日本には社会人でパート主婦や事情で自ら望んで非正規やバイトやってるの除いたら
非正規やバイト割合は一割も無いよ
殆どが正社員
その一割弱が2ちゃんにやたらと集まって声高に喚いてるのが現実
66 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:34:27.83 ID:TF4fVo6b
>>65
割合がなんだろうが全員500万程度にすればいいじゃんかよ。
67 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:40:53.32 ID:DWGuFQEq
加盟店料が上がるだけ。末端は関係ないし、どうでもいい。
68 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:43:01.36 ID:3Zb/V/2G
>66
稼ぎたいなら自営業でもやれば?
バイトでそんなに要求出来るくらい能力あるなら自営業やれば1000万は固いな
条件提示されて自ら望んで雇われてるんだよ
社会でそれ以上稼げる自信あるなら自らビジネスしたらいい
69 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:48:54.87 ID:cxxkKLNh
増やすんかい!!!(°д°)
こりゃもう甘利が
「じゃ、期待してますリスト『あ行』から発表しマース」
って言ってくれw
・・・つーか、こんなん本当は民主とかがやるべき
じゃねーの?何してたの?とも思うが
70 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 15:55:16.94 ID:b4HPofoa
やれるなら さっさとやれよ すべての会社
字甘利
71 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:02:02.50 ID:VjjjM4QI
笛吹けど‥踊った!
72 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:08:25.56 ID:+QEQoF5V
バイトはオーナーによって賃金が決められるから本部は口出しできないよ。
これに口出ししたら確実にうったえられる。
73 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:11:47.26 ID:d40RZULj
半社会主義国の日本らしいやり方で逆に好感が持てる
74 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:15:55.07 ID:+vQqh1PC
また自民の支持率が上がるのか。
75 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:20:57.93 ID:qyARTdqc
甘利すげえええええええええええええええええ
76 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:21:34.61 ID:3B0Sg5Tp
「次はイオンに期待しない」
77 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:26:57.14 ID:XrILMPAf
労働組合員の正社員のみ対象か?
バイトは一切無視で更に格差広がるwwwww
78 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:33:50.52 ID:o8p3NmUc
去年より賃上げ率が下がってるけどなw
ベアなしだしこれは賃上げ抑制だぞw
79 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:36:45.62 ID:n+1ApgjG
このレベル賃上げ要求するくらいなら、
消費増税撤回してくれたほうが、
いいんだけど、
80 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:37:48.39 ID:vcHsqDLQ
これ、ファミマの経営が悪化したら、政府が責任持つのか???
甘利ってグレーゾーン金利で暗躍した奴だろう。
物事のわきまえ方がちょっとおかしいんじゃね?
81 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:44:40.07 ID:o8p3NmUc
>>80
対象が2700人だから金額的には微々たるものだよ
82 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:51:06.29 ID:6vXf720O
賞与は知らんけど給与の1.5%は定期昇給分なので
去年と変わらずだよ
83 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 16:54:43.61 ID:uwW3IA/A
バイトの給料上げてやれよ
84 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 17:17:46.59 ID:3Zb/V/2G
最近のビジ板はバカばかりなのかね
バイト雇ってるのはコンビニ店舗オーナーでなんだからコンビニ社員とは関係ない話だ
85 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 17:25:11.13 ID:2kqPg1Tw
甘利の圧力か
86 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 17:28:16.39 ID:ScR0lLsZ
名前の割りに規模が小さいから絶好の広告だなw
FCで各店に商号使わせるの廃止しろよ
87 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 17:57:13.94 ID:ryDnzVfB
>>1
うむ...まぁ、ここで人気の有る政権と国民を敵に回して商売はできんわな。
こんなところで「ぐずぐず」しないところが、経営力の証明か。
88 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 18:03:04.97 ID:EAt1mG+1
連合なんか、いらんな。
つか連合って労働者のためでなく、日本解体のために動いてる組織とばれたな。
89 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 18:09:01.34 ID:dhFxKVrX
次はキヤノンに期待
90 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 18:23:29.46 ID:9INAXKv+
>>89 国際競争に晒されている製造業は、そう簡単に給与も賞与も上げられない。
典型的な内需産業である小売業やサービス業から賃金を上げていく必要がある。
しかも民主党には、小売業やサービス業の支持者が多いしな。チョソも小売業やサービス業が多いw
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
現在の自民党主流派であるトリプルA(安倍・麻生・甘利)を断固支持します!
91 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 18:27:49.82 ID:qwi/4/AN
定期昇給が1.5%あるってところが意外
92 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 18:29:49.21 ID:hmy/BAKS
まあ出来レースもな
ただ経済動向次第で白紙だろうし4月からこけたら何もないだろ
93 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 18:34:08.02 ID:3FlN0iKw
>>9
うちの会社も名指ししてくれ!
94 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 18:58:18.88 ID:xgUx/ZkC
コンビニの場合は社員に賃上げすればいいというものではない
FCオーナーのロイヤリティその他の負担を引き下げろという要求
もある
95 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 19:25:44.84 ID:ZSKndlIt
>>30
マスゴミに乗せられて商社だの銀行だのメーカだの給料下げろ下げろの大合唱で死んできたのにまだ学べないの?
猿よりヤバイ脳みそしてるなw
上がる時に下げる実績作ったら意味ないんだよ
結局、〇〇は下げたけど、うちは据え置きだからクリーンと言い出すのが経営者
ここ20年の労働者収入と経営者収入がどう変わったか学んでこい猿
96 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 19:32:51.60 ID:3BgviQQg
うちの会社も名指ししてくれないかな?
450名くらいじゃ難しいか。
97 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 19:42:42.99 ID:pgMxeHPi
Tポイントによる支給らしい。
98 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 19:45:05.80 ID:TCP6Dn61
社員はもともと基本給が高いだろ
バイトの時給をもっと上げてやれよ馬鹿
99 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 21:00:42.92 ID:CYNx42sF
>>95
給料下げて死んだんじゃなくて、そもそも競争力が無かっただけだろ?
サラリーマン経営者が先を見据えた戦略的な行動を取れなかっただけだ
官僚ならともかく、地方公務員とかの給料は関係ないぜ?
100 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 21:30:03.07 ID:27s9IUV/
予定調和だろ。
給与アップのための雰囲気作り。
101 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 21:58:06.37 ID:Qumf4OT7
労働組合は今まで何をしてたんだか
102 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:16:19.71 ID:5B7ejrDi
>>53
ばーか、公務員の給料減らしたら増税同様に消費が下がる
正しいのは、消費税を撤廃した上で公務員の給料を増やすことだっての
国が自ら範を示さずして、民間が給料を上げるわけねーっての
103 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:25:16.29 ID:MKpwp27r
自民すげー!インフレ最高ーっ
104 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:26:21.94 ID:UgQYYnvJ
昇給の原資はFCから搾り取りますwww
105 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:26:41.73 ID:477ahEO3
>>102
横レスやけど、なんで公務員の給料減らしたら消費減るのよ?そもそも給料全部使いきりでもないし、貯蓄とかもするだろうに。
公務員の給料減らした分、他の事にでも使えばカバーできるんちゃうんかいな
106 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:30:20.61 ID:kxp3Ojz/
今賃金を上げるという事は日本の明るい未来に賭けるということだ。
107 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:32:25.01 ID:5B7ejrDi
>>105
>横レスやけど、なんで公務員の給料減らしたら消費減るのよ?
消費性向の高い層だから
>そもそも給料全部使いきりでもないし、貯蓄とかもするだろうに。
貯蓄wwwwww
逆だっての
そこそこの収入が貰えてそれが安定してる公務員は、住宅ローンを組んで給与以上に使っ
て前倒し消費してるのに、賃下げなんかして返済計画を狂わせたら、今後は誰も住宅ロー
ンを借りなくなる
108 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:35:43.42 ID:5B7ejrDi
>>106
>今賃金を上げるという事は日本の明るい未来に賭けるということだ。
今賃金を上げても未来の儲けに繋がるわけでもなんでもないから、賭けになってねー
実際ファミマは、実質賃金を2%下げる予定を、1.3%下げにとどめただけ
109 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:36:54.72 ID:THXux9px
>>105
ID:5B7ejrDiが税金から金をもらっている立場だとすると、
公務員がもっと消費してやるから公務員の給料を増やせ、という裏には、
自分の既得権を拡充するために、もっと金をよこせと言ってるだけなんだよ
こう考えると、すべて筋が通るだろ?ww そういうことなんだよ
110 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:43:32.63 ID:5B7ejrDi
>>109
ネオリベ、乙
民営化されてるJRや東電や郵政が、給料青天井の公務員の天下り先になってるおかげで
公共料金は高止まりなのこそ、既得権益だっての
111 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:45:59.92 ID:THXux9px
>>110
何がネオリベだよww
そんなレッテルじゃ
お前が自分の既得権を拡充するために、もっと金をよこせと言ってるってことを否定できんぞ
112 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:48:55.51 ID:THXux9px
公務員に給料UPなんて、盗人に追い銭なのに
>民営化されてるJRや東電や郵政が、給料青天井の公務員の天下り先になってるおかげで
とか、苦しい言い訳www
113 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 22:59:13.71 ID:VVCIgAFj
賃上げムードに冷や水を差す
7月の地方公務員給与引き下げw
114 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 23:01:01.32 ID:m17zUMlv
全体をあげるために公務員を下げるのは正解
115 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 23:01:13.75 ID:5B7ejrDi
>>111
>何がネオリベだよww
>>110
>民営化されてるJRや東電や郵政が、給料青天井の公務員の天下り先になってるおかげで
>公共料金は高止まりなのこそ、既得権益だっての
これ以上はないほどわかりやすいネオリベだねー
116 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 23:04:31.71 ID:VVCIgAFj
ベースアップより定期昇給
117 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 23:04:42.98 ID:THXux9px
>>115
>民営化されてるJRや東電や郵政が、給料青天井の公務員の天下り先になってるおかげで
>公共料金は高止まりなのこそ、既得権益だっての
この天下りの例だって、、民間の中で、ほんの一握りの事例なのに、これを引き合いにしてもなあww
> これ以上はないほどわかりやすいネオリベだねー
そんなレッテルじゃ
お前が自分の既得権を拡充するために、もっと金をよこせと言ってるってことを否定できんぞww
118 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/07(木) 23:32:52.77 ID:yaHZ1ovu
出来レースだろw
アホらし
大臣がこういうことでプロレスすんな
119 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:00:39.27 ID:OL679yIk
>>107
消費性向の高い←根拠あるの?
あとうちの親公務員やけど、特に浪費せんと貯蓄しまくってるんやけどなぁ
だから聞いたんだが
120 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:02:32.37 ID:FGUbbRy+
>>116
定期昇給止めてるのは電機とか電力とか
調子悪い業界ぐらいだろ。
ファミマはちゃんと前年も定昇はやった。
121 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:04:23.53 ID:THXux9px
ID:5B7ejrDiが想定している公務員は、みんな住宅ローンを組んで給与以上に使って前倒し消費しているという、
空想上のエア公務員だからww
122 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:09:17.56 ID:WFikA43s
まあ地方だと役所関係が最大の企業みたいなとこもあるしな
公務員の数からいって給与削減は消費に響くだろ
って検索したら一杯あるな
123 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:17:20.25 ID:VWMeib2R
素晴らしいな
124 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:26:34.01 ID:bhjYZPJ2
余力があるのに払わない民間
赤字なのに高給高待遇の公共
ふざけんな
125 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:40:37.11 ID:UG7PkY8O
その分フランチャイジーにシワ寄せがいくという自民クオリティーw
126 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:48:06.25 ID:2AHEPym1
国家公務員はもっと給料あってもいいと思うよ
地方は下げてもいい
127 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:50:22.53 ID:/GlJJukT
上がるだけでもいいのに上がる企業が少ないとかメディアは馬鹿な事を言う。
今まで下がるのが当たり前で維持するのでも十分な状況を考えたら確実に改善はされているわけで急には給料は上がらない。
つべこべ言うまえにマスコミは自分らの給料あげてるのか?ベア、賞与アップしなきゃ意味無いと騒ぐ前にお前らも内部留保するな。
128 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:51:20.67 ID:dEAdAYpR
なんか安倍の引きが強すぎてこわいな。
129 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 00:57:42.98 ID:BEgR0CxL
甘利の口の軽さだけは危なっかしいな
130 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 01:14:31.29 ID:SrcKrHR0
連合とは一体何だったのか
131 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 01:18:01.27 ID:qI/0j9Vv
うちの会社(平均年収1180万円ですでに結構高いけど)もベアないかなあ。それなりに業績いいし
きっとベアはしたくないだろうから特別報酬とかで一人15万円とかばらまいて事なきを得ようとするんだろうな
132 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 01:46:50.81 ID:+2lAKhdM
>>84
直営店があるだろ?
そこが上がれば賃金のモデルケースが上がる
FCにも影響出てくる
133 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 01:53:34.75 ID:OrdYhA7b
オイルショック当時の各社経営陣は立派だった。
給料を下げるどころか上げ続け、みごと乗り切った。
134 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 05:24:43.21 ID:vy6iPIve
ただの昇給だろーが
大手なら定期昇給2%アップなんて当たり前だ
小売最大手で定期昇給1.5%とか
中小みたいなことやってるほうがおかしいんだよ
135 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 08:21:41.86 ID:Nqpfn+r2
>>107
別に公務員の消費性向は高くないと思うけど
貧乏なのか、公務員は?
136 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 08:59:25.84 ID:o05XXqIR
>>117
>>民営化されてるJRや東電や郵政が、給料青天井の公務員の天下り先になってるおかげで
>>公共料金は高止まりなのこそ、既得権益だっての
>この天下りの例だって、、民間の中で、ほんの一握りの事例なのに、これを引き合いにしてもなあww
ネオリベにとっての本丸の郵政が、「ほんの一握り」wwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、国営化すべき事業なんてもともとそんなにないのに、全民間企業の数と比べるとかwww
糞ネオリベは、死ね
>>119
>消費性向の高い←根拠あるの?
盲?
>>107
>そこそこの収入が貰えてそれが安定してる公務員は、住宅ローンを組んで給与以上に使っ
>て前倒し消費してるのに、賃下げなんかして返済計画を狂わせたら、今後は誰も住宅ロー
>>122
ど田舎の経済を支えてるのは、地方公務員だからな
137 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 09:11:36.36 ID:E8wqm1n7
次はシャンクスの番だ!
138 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 09:19:04.39 ID:GyhNULqp
>>136
>ネオリベにとっての
そんなレッテルじゃ
お前が自分の既得権を拡充するために、もっと金をよこせと言ってるってことを否定できんぞww
>郵政が、「ほんの一握り」wwwwwwwwwwwwwwwww
民間企業全体にとっては天下りをさせてる企業は「ほんの一握り」だっての
>しかも、国営化すべき事業なんてもともとそんなにないのに、全民間企業の数と比べるとかwww
何を言いたいのかしらんけど、公務員全体の既得権益と比較しているのに
>民営化されてるJRや東電や郵政が、給料青天井の公務員の天下り先になってるおかげで
>公共料金は高止まりなのこそ、既得権益だっての
などと、「ほんの一握り」の、天下りをさせてる企業の既得権益を引き合いにしてのは、お前www
>そこそこの収入が貰えてそれが安定してる公務員は、住宅ローンを組んで給与以上に使っ
>て前倒し消費してるのに、賃下げなんかして返済計画を狂わせたら、今後は誰も住宅ロー
ID:5B7ejrDiが想定している公務員は、みんな住宅ローンを組んで給与以上に使って前倒し消費しているという、
空想上のエア公務員だからww
>ど田舎の経済を支えてるのは、地方公務員だからな
今度は経済規模の小さいど田舎を引き合いにだしてきたよwww
139 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 09:21:46.01 ID:GyhNULqp
結局、 ID:o05XXqIR=ID:5B7ejrDiの盗人は
「もっと俺に追い銭しろ」
って言ってるだけだよなwwwww
ごちゃごちゃ言い訳してるけどwwww
140 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 09:23:40.49 ID:o05XXqIR
>>138
>>郵政が、「ほんの一握り」wwwwwwwwwwwwwwwww
>民間企業全体にとっては天下りをさせてる企業は「ほんの一握り」だっての
だから、天下りなんて問題じゃない(キリッ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、国営化すべき事業なんてもともとそんなにないのに、全民間企業の数と比べるとかwww
>何を言いたいのかしらんけど、公務員全体の既得権益と比較しているのに
だから、民営化によって公務員全体の既得権益が増えるわけだ
ほんと、ネオリベって、頭悪いなー
141 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 09:29:56.17 ID:GyhNULqp
>>140
>だから、天下りなんて問題じゃない
天下りが問題じゃないなんてお前しか言ってないけどwww
俺は最初から
>>109
>ID:5B7ejrDiが税金から金をもらっている立場だとすると、
>公務員がもっと消費してやるから公務員の給料を増やせ、という裏には、
>自分の既得権を拡充するために、もっと金をよこせと言ってるだけなんだよ
>こう考えると、すべて筋が通るだろ?ww そういうことなんだよ
と言っているのに、お前は天下りを引き合いにしてきたわけだ
だから何度も、俺は
>そんなレッテルじゃ
>お前が自分の既得権を拡充するために、もっと金をよこせと言ってるってことを否定できんぞ
と言ってるのに、お前と来たら、馬鹿の一つ覚えみたいに天下りを引き合いに出して、相手をネオリベ認定www
公務員全体の既得権益が増える
142 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 09:32:10.71 ID:GyhNULqp
おっと、最終行、消す前に送信してしまったか
143 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 10:00:57.10 ID:zHFgL4le
反日イオンはいつ賃上げするの?
ヤマダ電機、ユニクロは賃上げしないの?
公務員とマスゴミとインフラ企業社員はもち賃下げな
144 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 10:10:27.03 ID:FGUbbRy+
ファミマ、営業利益過去最高の見込み。
それで0.7%アップってしぶいな。
145 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 11:16:58.23 ID:qI/0j9Vv
消費の縮小につながるから地方公務員は給料はもう下げなくてもいい
代わりに地方公務員の退職金を一気に減らせばいいと思う。一人あたり300万円くらい減らせば丁度いいと思う
146 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 13:03:10.12 ID:bUkVc8uC
小売、外食、福祉業界はどんどん名指ししてやれよ。
147 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 14:02:02.95 ID:g7DAqzuy
日産も年収アップキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://outdooor.biz/g/7522/
148 :
名刺は切らしておりまして
:2013/03/08(金) 14:08:43.41 ID:bUkVc8uC
ファミマ本部社員は結局毎日ファミマで買い物するから、加盟店にとってもメリットゼロじゃないんだろうな。
PR
未選択
CM(0)
2013/03/11 Mon.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
妹「ふぇぇぇぇぇ・・・もうビショビショだよぅ(//▽//)」
TOP
【三重】熊野灘の海岸やミカン畑を背に、煙を上げて貨物を牽引…紀勢線のDD51機関車、ダイヤ改正で引退へ、地元住民「寂しい」(写真)
224
223
222
221
220
219
218
217
216
215
214
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]