1 :生徒もろきみ!φ ★:2013/03/07(木) 15:41:15.30 ID:??? 冬が厳しいフィンランドで生まれ、世界中に広まったのがサウナだ。同国では市民の交流の場としても機能し、かつては
首都ヘルシンキだけで200軒の公共サウナがあった。だが戦後、各家庭にサウナが設置されたことにより、現在残っている
のは4軒ほど。その公共サウナを復活させ、新たな文化拠点にしようと奔走する若者がいる。
「以前から公共スペースに興味があって、サウナも作りたいと思っていました。サウナって裸の付き合いができるでしょう」。
そう話すのは、フィンランド人ではない。大阪市出身のグラフィックデザイナー、坪井ネネさんだ。温泉や銭湯文化のある
日本からフィンランドに渡った彼女にとって、サウナ文化への共感は自然なものだった。
戦後、公共サウナが減少した理由には、「汚い」「貧しい人が行くところ」というイメージが生まれたこともある。こうしたイメージ
にとらわれず、公共スペースの良さに注目したのが坪井さんら若い世代だった。「いまはSNSで迅速なやりとりもできるけれど、
顔を合わせてコミュニケーションする昔ながらの方法が見直されていると思います」
フィンランドを代表する建築家のアルヴァ・アアルト(1898~1976年)も、サウナに注目していた一人だ。ロシアからの独立
間もない時期に「フィンランドはサウナ発祥の地であり、サウナはフィンランドにとって固有の文化的な現象だ」と述べていた。
「アアルトの考え方に共感を覚えました」と坪井さん。若者の公共サウナ回帰と、文化の拠点ととらえるアアルトの発想が、
新しい公共サウナ建設を実現させた。坪井さんは「アーティストに活動の場を提供したり、人と仕事をつなげたりできるサウナに
していきたい」と話した。
◇
フィンランドの文化の魅力を紹介する「フィンランドのくらしとデザイン」展(産経新聞社など主催)は10日まで、神戸市の
兵庫県立美術館で開催中。
ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130307/wlf13030715150009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130307/wlf13030715150009-n2.htm
写真=雪に覆われたヘルシンキの夜景。右奥は、ライトアップされた観光名所のヘルシンキ大聖堂
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130307/wlf13030715150009-l1.jpg
写真=公共サウナの復活に取り組んでいる坪井ネネさん(右)とパートナーのトーマス・トイヴォネンさん
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130307/wlf13030715150009-l2.jpg
2 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 15:53:50.12 ID:mWOHrcz+ 裸の突き合い(アッー)
3 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 15:54:07.89 ID:FAfyvS+M ↓以下ウホッ禁止
4 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:00:43.90 ID:s5wZaad7 ケツの中で
5 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:00:51.62 ID:nu0UsOrV ↑だってフィンランドって男女一緒でしょ
6 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:02:01.00 ID:LviAMtnU 日本も銭湯復活すべき!
7 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:21:02.43 ID:kM5JaYRx 流石サウナの国
8 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:33:44.28 ID:ypHEyN02 サウナから上がった後ならともかく、中で会話する気にはなれんな。
9 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:36:24.33 ID:62jFxE6w 本日3月7日は日本ではサウナの日です
社団法人日本サウナスパ協会が定めました
同協会の加盟店では本日限定で37歳なら入浴無料・半額、それ以外の皆様にも入浴・マッサージ割引やコーヒー牛乳サービス、特製タオルプレゼントなどを実施しています。
10 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:40:20.85 ID:62jFxE6w 協会加盟店ではそれぞれ個性的なサービスを実施いたしております
詳しくは各施設にお問い合わせ下さい。
11 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:43:40.46 ID:md3MeLHE ロシア人のおっさんの手作りの別荘でサウナに入りました。
葉っぱがいっぱいついた枝で背中をばしばし叩かれました。
サウナからでるとおっさんは湖にとびこみました。
12 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 16:49:05.44 ID:RsN2YkKa 日本でサウナに入ってるのって入れ墨臭いチビヤクザとホモしかいねーんだよな。
13 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:22:15.27 ID:bEC8Kl8z 裸の突っつきああああ嗚呼嗚呼あああ0--------
14 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:53:17.98 ID:fbWuElw9 銭湯の壁絵やったらウケんじゃねーか
15 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:54:47.63 ID:1s+M5A94 サウナと思ったら毒ガス室だったでござる
16 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(3+0:15) :2013/03/07(木) 18:03:20.76 ID:9zI8+8+c サウナといえばカトリだね。
17 :やまとななしこ:2013/03/08(金) 11:43:07.91 ID:4+JVpYMj 仕舞ってあ・・・
18 :やまとななしこ:2013/03/08(金) 12:04:30.94 ID:DU3MnaYY イサキは…イサキは釣れたの?
19 :やまとななしこ:2013/03/08(金) 12:15:59.84 ID:3s+pUpzX >>14
こういうのか?
http://www.juno.dti.ne.jp/kazuo24/asakusa/images/a-1f-161249-L.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/blog_channel-0000/imgs/6/a/6a7eb492.jpg