ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/05/01 Thu.
【話題】 20歳以上で270万人、未成年者を含めるとそれ以上・・・スマホなどの普及で、「ネット依存症」になる人が増加中
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★
:2013/03/10(日) 12:11:51.55 ID:???0
オンラインゲームやチャットなどの普及で、「ネット依存症」になる人が増加中。2008年の調査では20歳以上で270万人、
未成年者を含めるとそれ以上がネット依存傾向者との推計も。専門外来も登場し、治療体制が少しずつ整い始めてきた。
「ネットの過剰使用のために健康問題や社会問題が明確に出ている場合にはネット依存症の治療が必要。
早めに専門家に相談してほしい」と話すのは国立病院機構久里浜医療センターの樋口進院長。
2011年7月に日本初のネット依存治療専門外来を開設し、新規患者数は2012年末までで121人(10~80代)。
その6割は未成年者という。深刻なケースも多いため、当初週1回だった専門外来は週2回に拡充し、
治療の一環としてネット依存症患者のためのデイサービス(ネットから離れる時間を作る目的で実施)や入院治療も行っている。
依存の対象はオンラインゲームに限らず、ブログ、ソーシャルネットワーキングサービスなどさまざま。
には、スマートフォン(スマホ)で、ネット上の動画を10時間以上見続けているだけの患者もいるという。
「深刻なのは、ネットを長時間やり続けるために食事がおろそかになって低栄養になる、
動かないから10代でも筋力低下や骨粗しょう症が起こる、などの人が少なくないこと。
ネットに没頭するあまり、昼夜逆転して学業や仕事に支障をきたし、抑うつ状態になっている人も多い」と樋口院長は指摘する。
診断時にはネット依存度テスト、血液検査、体力測定、骨密度検査、脳のMRI検査、
心理テストといった検査で、身体的、精神的な影響も総合的に評価する。
ネット依存症の多くは、本人が依存症であることに気づいていない。そのため治療は、患者本人が依存度を自覚することから始まる。
医師と臨床心理士などによるカウンセリングや診療と並行して、毎日自分の行動を記録していくうち、いかにネット漬けの生活をしていたか気づく人も多いそうだ。
「ネット依存症には子供から大人まで誰でもなり得る。スマホやアイパッドなど小型機器の普及でいつでもネットとつながれる環境が整い、
今後さらに依存症が増える可能性が高い」と樋口院長。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06036_W3A300C1000000/
2 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:12:47.07 ID:bJxnEkfv0
テレビ依存症よりはいいんじゃないかな? かな?
3 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:12:50.91 ID:DM/qfrM7i
270万人総ネ.ト、ウ,ヨ
4 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:14:35.80 ID:z8TfIa6C0
で、そのうち「ネット依存症離れ」になるんでしょ?
5 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:14:57.60 ID:kS83+Vfk0
じじばばのテレビ依存症もどうにかしろよw
あいつら朝起きてから寝るまでテレビつけてるだろ
しかもひとんちにテレビがないだけで異常者扱いしてくるし
6 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:17:36.60 ID:JGQnNPoT0
ネットと人類の親和性がそこまで高いなら、依存症なんて呼んで禁止しないで
一日中ネットをしても健康でいられる研究をした方が生産的じゃないか
7 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:18:25.85 ID:glDPzF/W0
俺はネット依存症じゃねえが、ハッキングから今晩のおかずまでを手広く
カバーするとかいう糞巨大掲示板群は常に閲覧してるぜ、おかげで
ナウい世論が手に取るようにリアルタイムにゲットしてるぜ
8 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:18:31.61 ID:sJwU/wKI0
>>5
若者向けの番組がなくてね~って愚痴り返してやれw
予算不足の折、結局そういうことなんだから
9 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:19:44.19 ID:K6ClkjEl0
>>1
以上若者の○○離れを演出し、要らないものを買わせようとする日経がお送りしました
10 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:21:23.60 ID:8bg8jfDC0
テレビ中毒よりはマシ
11 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:22:29.81 ID:F2ZdDRS3O
スマホいじりながら前も見ずに歩いてる阿呆、多いもんな。
その有り様は競馬新聞読みながら歩いてる底辺と変わらん。
12 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:22:32.81 ID:XDyEZNrZ0
コンテンツが豊富すぎるから依存してしまうよな
ネット切ってもPC依存しそう
13 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:22:35.18 ID:RD1ipm2FP
俺も2年ほどネトゲ依存というか、FF11にハマッたけど、もし、家庭が裕福で
働く必要性が低かったらぬけられなかったかもとも少し思う。
つらいことは何も無いし、話があう人ばかりが寄り集まって、関係は薄いから
仲が悪くなったらブラックリストにいれるなり、サーバー変更すれば
悪い縁は切れる。
ゲーム内でアイテムをゲットしたときの快感は、やったことはないが
パチンコや覚せい剤に近いものがあるのかもしれない。
繰り返しその快感を得ようとさらに時間と金をつぎ込む。
よくよく考えたらネトゲって天国みたいなとこだな。
14 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:22:42.57 ID:xf2Bfs6j0
>>1
2chも過疎ってきてるよねもうオワコンかもな
15 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:22:44.58 ID:7jLXz7pm0
それぞれのサイト運営はユーザーが依存するようにプログラムしてんだから
依存するのは当たり前だよ
16 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:24:14.90 ID:8v+/nZei0
新作のシムシティやりたいんだけど、
ドハマリするのわかってるから手を出さない俺。
多分仕事も手につかなくなる。コワイ怖い。
17 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:24:43.69 ID:/5TY9da80
異常
街中歩くと分かるけど、スマホの画面を見ながら歩いてる人が多すぎる
さらに階段降りながらスマホ、自転車に乗りながらスマホ
ぶちゃけ周り見てると異常過ぎて気持ち悪くなる
だから俺もスマホ見ながら歩く事にした
18 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:26:45.53 ID:eSqbLUt50
>>16
自分はMac版待ちだからまだ手を出してないけど、あれにハマるとヤバイよね
19 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:28:58.81 ID:UnENaKvj0
おいらもネトゲのFF11にはまってたけど、やめた今はゲーム、2ch、何も変わらん
知らない飲み屋行って知らない人と会話なんて、おいらな無理
でも、モンハンとか知らない人とパーティ組んでるんだよな
そいや電話も凶悪だよな、会議中に電話で中断とか
20 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:29:10.91 ID:+IZp0UHh0
食事依存症とか酸素依存症とか、どうすれば直せるんでしょう?
21 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:29:54.84 ID:QznKbs/Z0
なんで依存したらダメなの?
依存したらダメだったら趣味って言葉が消えるよね
何いってるのマスゴミ
22 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:30:49.05 ID:B+HUhG6U0
使えないよりは依存してた方がいい気がする
23 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:31:08.34 ID:xEZIlAgMO
>>13
冨樫…全然漫画書かなくなる訳だ
24 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:32:02.62 ID:7mjR2Cgj0
>>21
朝から晩まで盆栽しかやってなくて
そのために人付き合いもせず会社も辞めましたなんていうのは趣味じゃない、病気
25 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:33:32.83 ID:+IZp0UHh0
社会依存症の人も問題だよな。
社会とコミュニケーションとらないと生きていけない人たちとか、社会から隔離されたら生きていけない人とか。
早く治療しないと。
26 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:36:14.45 ID:hlMexbt6P
>>14
ニュース系板は話題がループしてきからな。専門板に居座るのはネット弁慶とか粘着の類いだし。
27 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:37:31.61 ID:+IZp0UHh0
みんな、現実に依存するのはいい加減もうやめようぜ。
現実依存症の人たちをどんどん治療しよう!
28 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:41:36.76 ID:Clpm6p370
俺もネット依存症だ
仕事終って家に帰ってきた後、常にネット見てる
やばいのは睡眠時間を削ってまでネットやってしまう事
寝る時間はいつも午前2時~3時
このままだと病気になるだろうなと自分でも思うわ
でも寝る前のネットは本当に至福でやめられない
29 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:45:20.00 ID:/mUgg0K50
確かに昼間電車に乗ると、爺、婆を除き ほぼ全員がスマホいじってるもんね
ちょっと異常なくらいだよ
30 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:46:38.73 ID:QdO3fmrd0
マスゴミが真実を報道しないからだろ
31 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:47:48.51 ID:ciPCq4520
精神科医の仕事が無くなるので、抜本的解決策ってのは考えないんだよね
32 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:48:47.11 ID:PWhfj3GI0
>>30
マスコミ依存症
33 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:49:32.37 ID:cPAS8RuQ0
>>14
規制しすぎなんだよ
マジで人減ったわ
34 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:49:45.14 ID:OMO4BtfH0
コミュ障: 1日1レス未満
普通: 1日1レス以上5レス未満
中毒: 1日5レス以上
35 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:51:40.65 ID:QdO3fmrd0
>>32
>マスコミ依存症
それが一番怖いわww
36 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:54:25.39 ID:dOK+Yjvw0
マスコミ依存症よりよっぽど良いよなぁ
37 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:54:57.75 ID:rmkWlDf90
スマホあれば四六時中2ちゃんができるんだぜ。幸せすぎるだろ
死ぬまで持ち続けるわ
38 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:56:18.96 ID:8v+/nZei0
>>18
前作の時は貴重な人生1年を街づくりに捧げたわw
仕事の効率は下がる、
人付き合いもなくなる。
ダッシュで仕事帰ってPC起動、深夜2時3時の体力の限界までプレイ。
半分寝ながら出社。仕事中もマップが頭を離れない。
PCが壊れてパーツ買いに行く途中で目が覚めて卒業できたw
今の職場はパーテーションで区切られてて干渉が無いから、
多分就業中にもやっちゃう。必ずやる。
だから買わないw
39 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:56:30.35 ID:9crn3nNA0
テレビ・パチンコ規制しないと
40 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 12:57:15.53 ID:J/IwtRtV0
ガラケーで小間切れの時間見つけては2ちゃんやってるよ
快適で楽し過ぎる
41 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:00:42.94 ID:RYwuXK8X0
"依存症″ って言いたいだけだがや。
42 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:02:28.02 ID:4LEHJDVu0
>>38
本当に目が覚めてよかったなwww
ゲームって日常生活をおろそかにしてしまう魔力もあるから怖い・・・
43 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:03:05.52 ID:rmkWlDf90
間違いなく依存してるけど光とスマホで月一万だからな
パチンカスに比べればかわいいもんよ
44 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:06:49.06 ID:/UaRJpVBO
依存してるけど、テレビ新聞パチンコ依存症よりはマトモです(笑)
時代が変わったんです。
大衆=バカの時代は終わりです。
無駄な抵抗はしないで下さい。
45 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:07:46.74 ID:t8jkJThA0
依存でなく利用できるように心しなきゃな。
金にできるかどうかが境目になるか。
46 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:15:15.97 ID:KqaGIpHG0
>>43
バカがここにwww
出費の事を話題にしてんじゃねえよ。
パチンカスがどんなに依存してようが「やれるのは営業時間内だけ」だろが。
その点、お前らネト依存のスマホ馬鹿は24時間どこでも体制なわけだwww
移動中、仕事中、食事中、そしてセックス最中にもスマホ弄ってるクソ並みな依存症だよwww
お前みたいなのがスマホ取り上げられてネット環境から遮断されたら、どんな風に発狂するか見てみたいわwwwwww
47 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:17:25.11 ID:GQvDU2g10
ネット依存症という診断書
会社に提出すると休み貰えるのかな?
48 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:19:01.69 ID:9h3d19sE0
新聞依存症と同じ
49 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:20:54.09 ID:TNO4E3Mz0
末期的テレビ依存症がまるで平常であるかのように
インタラクティブで能動的なネットの方がなんぼか健全に思えるが
50 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:21:17.15 ID:rrYd05yV0
新しい刺激を求めてるんだけど、ネットじゃ中々得られないからずっと探し求める
51 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:28:38.88 ID:/dmRizgh0
とりあえず、ここに書き込みしてるおまえら、全員反省しとけ。
52 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:42:36.49 ID:QLMDFcRF0
>>51
日曜の真昼間から張り付いているオマエモナー
53 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:43:46.18 ID:O5RVVoXV0
スマフォあればプロジェクトやタスクをGTD運用出来るし、アウトラインプロセッサであらゆる情報を秩序立てて簡単に整理管理出来るし言うことないぞ。
紙でタスクや資料管理している人間よりも、遥かに仕事が完璧に楽に出来るようになることは保証するわ。
54 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:50:24.36 ID:rmkWlDf90
>>46
セックス最中はないな、さすがに
仕事中はよくあるわ
55 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:53:02.60 ID:6zb87Jbq0
画面見ててぶつかってくるアホは線路に蹴り落としても無罪?
56 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:54:34.35 ID:c9iC0RuZP
1日10時間でネット依存症か・・・
仕事を残業含めて1日10時間くらいやってる人は仕事依存症なのかな?
57 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:55:08.99 ID:r0VhslCwP
1日3時間以上 週20時間以上は 依存症だそうだ
オレもそうだな
58 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 13:56:54.66 ID:c9iC0RuZP
>>55
スマホに赤外線センサーをつけて、前方から人が来るのを感知すると
教えてくれるアプリとか出したら流行りそう。
59 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 14:13:01.25 ID:icM/n2wb0
そんな夢中になって見るサイトあるか?
嫌韓が進むのは良いことではあるが
60 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 14:14:28.29 ID:fqkITzwf0
マッキントッシュもスマホ出せば良いのにね
61 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 14:18:01.97 ID:JPzYAbGW0
>>28
わかる~人間には情報を得たいという欲求があるんだよな
街中の情報よりネット内の情報の方が膨大だからな
しらないおっさんの話に耳を傾けても2chレベルの話しかしてないし
むしろ現実が充実してる方がネットに寄り道したくなると思う
何もしてないとネットの使い方もワンパターンになるし
62 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 14:20:28.38 ID:JPzYAbGW0
2ちゃんはネトウヨが急激に内容をつまらなくした
ネトウヨのレスは読まなくても予想がつく話ばかり
新しくないし情報価値ゼロ
63 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 14:21:19.92 ID:8v+/nZei0
>>54
騎乗位の最中にタバコとスマフォやって女にキレられた奴を知ってるw
64 :
o(^-^)o頑張らなきゃ!
:2013/03/10(日) 14:21:44.13 ID:JHvdv2MOO
ヨロヒク(^.^)ギャラ無しで面白いがらせてやんよ
コレモ(^_^;)ひよっとするとボランティア?
65 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 14:28:41.87 ID:Mw5emFHuP
>>63
器用すぎるだろw
66 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 14:58:11.97 ID:LjEIKe6x0
ものすごい大昔の話だけど
巷に”ポパイ”だとか”オリーブ”だとか言う雑誌が溢れ返り
若者たちが喜々として雑誌に載ってるファッションを真似して
いい気になってた時期があった
「こういう連中はファッション雑誌がこの世から消えて無くなったら
どういう格好で外へ出ていいか解らなくなるんじゃないかな・・・」
「たぶん、自分の脳みそで判断出来ないくらい退化してるんだろうな・・・」
と思った。
何でもかんでもネットを見て決める現在はもっとスゴイことに
なってるんだろうな・・・
ちなみにネット依存で
”家を買おうか否か”
”そろそろ子供を作った方がいいか”
と言った問題をなんでもイチイチ
顔も見たこと無い人間相手にネットで相談して決めていた男は
既に登場している。
67 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:06:22.93 ID:md9Rj+KM0
テレビ依存症とは絶対に言わなかった敵国のスパイ共
68 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:10:02.75 ID:3myFIIKt0
ネットや2ちゃん依存症だが
ギャンブル依存、ゲーム依存、薬物依存、キムチ依存、強姦依存ではない
69 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:18:55.18 ID:eHYkxtWI0
>>36
ニュース系の板に張り付いてるのも立派なマスコミ依存症なんだが
70 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:27:11.45 ID:b6vhuhd40
作業中にモバゲーしてるバカがいる
近日解雇予定だが本人は知らない
71 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:28:10.17 ID:md9Rj+KM0
マスゴミの断末魔が心地良い
日本人の勝ちだ。
72 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:30:42.86 ID:md9Rj+KM0
>70
なんか話してるレベルが違う気がする
そいつはただの馬鹿でしょ
73 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:31:56.93 ID:0qW+AkCC0
ネット依存は、さほど社会問題としての生活上の障害にはならないだろ
ネトゲー依存となると、ギャンブル依存と変わらないレベルだろうけど
それでも、金銭トラブルによる自己破産や家族への暴力、嘘といった社会不安要素はほとんど比較にならないくらい少ない
74 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:32:24.76 ID:Nb/jcpMp0
>>68
韓国依存症だろお前
そんなに気になるか?あの国が
75 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:40:02.29 ID:+RI3zVOW0
起床→テレビのスイッチ入れる
仕事から帰宅→テレビのスイッチ入れる
夕食→テレビ見ながら
入浴→スマホのワンセグ見ながら
就寝→寝室でテレビ見ながら寝る
テレビな見ていなくてもスイッチは切らない。
これはテレビ依存症でしょ?
76 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:46:08.49 ID:+RI3zVOW0
テレビは放送局から視聴者への一方通行なので、
おもしろい番組がなければスイッチ切って寝る。
ネットは自分好みのコンテンツをいくらでも探せる。
んで、寝不足になる。
ここらへんの自制心は必要。
77 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:47:35.12 ID:FBQ8guXi0
歩きながら携帯いじるなとかよく言うけど
二宮尊徳は歩きながら本読んで銅像まで建てられた
いつの時代も変わらないNE
78 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:50:13.77 ID:oP0nmBjM0
>>77
糞ワロタw
79 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:50:40.45 ID:Lz8gM8t40
>>17
カメラ起動させ画面を見ながら歩くようになってから一人前だな(笑)
80 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:53:45.25 ID:md9Rj+KM0
なるほど
キンジロウの本がスマホに変わっただけか
81 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:53:52.58 ID:Q23jWHnXO
GPSもネットのうちか?
最近、目的地に行くのに人に聞かずGPSで行く人増えてるが
82 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:55:44.81 ID:PS61g4mY0
>>77
いや、そのとおり
活字ジャンキーなんか昔からいるのになぜ2ちゃん中毒はダメなのか
ちゃんと仕事してるし誰にも迷惑かけずに人畜無害にやってるのに
83 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 15:57:15.73 ID:zWoioVGPP
パチンコ依存症の方が桁違いに深刻だぞ。
友人の将来が本当に心配・・。
もうパチンコは即座に廃止すべきでしょ。
84 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 16:01:45.96 ID:Ld6Rz/Ud0
スマホ対応AVなら
【使える無修正アダルトサイトニュース】
85 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 16:02:13.96 ID:Q23jWHnXO
この方と、最近サーバーを強化せずにイベントに金をつぎ込むインターネットコンテンツ大手の上層部の意見が食い違いが多い
後者はその打開策で幕張にイベントを開いたり、原宿や六本木にユーザーと触れ合う施設を設けて、
少しでもネットとリアルの向き合い方を提案している
という魂胆で運営していると言ってたな
86 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 16:03:43.99 ID:wPEdmqKU0
依存症かぁ
欲求の解消なら一人でも事足りるよね
87 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 16:07:02.05 ID:c9iC0RuZP
>>81
人に聞きながら言っても、説明が曖昧で辿りつけないことが多いんだよな。
声をかけたら、地元の人じゃなくて「この辺判らない」とか言われたり。
それならGPSで辿りながら行った方が確実と。
88 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 16:07:55.57 ID:IRqE4Aif0
またおまいらか
89 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 16:11:46.24 ID:wPEdmqKU0
ご飯だけとかちょっと話すだけに誘われると
??馬鹿にしてるのかな?ってなる
昔は好きだったけど。これもネット依存の弊害なのかな
90 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 16:23:35.21 ID:r8UguHgNP
ネット依存ってくくるけど、モニタの前に座ってやれる事全般入ってるがな
91 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 17:44:03.69 ID:TZwDBa7s0
TV依存症よりまし
92 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 18:03:47.05 ID:rrYd05yV0
ネット依存というより情報依存かな
93 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 19:54:42.77 ID:4AhbbVKl0
スマホの普及で視力が低下する人も爆発的な勢いで増えてるんでしょ?
94 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:23:28.27 ID:lTgmnw1s0
歩きながら、自転車乗りながらスマホいじってるやつは死ねばいいのに
95 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:25:28.18 ID:yZbG2lTj0
なめこ育てたりアルパカ共食いするのが楽しいのか
96 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:33:55.66 ID:8saUXUAA0
どこで滑るかわからない雪道でもスマホ見たまま歩いてるのがいたな…
97 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:59:30.65 ID:hLBLeXWI0
一時期、TwitterやFacebookで実名アカとかやってたりしたけど、2ちゃんに戻ってきてしまたわ
98 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:03:00.63 ID:EqTUwskDO
>>1
TV依存性のデータは?
99 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:04:30.34 ID:VrJN54Cw0
もう依存性だらけだろ
100 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:04:40.20 ID:y1KDq3CO0
スマホでネット漬けて。速攻失明しそ~じゃの~^^
まぁ、デスコチョップでも眼に良~ないわ。
便所掲示板も配色変えよ~か思ちょる。濃緑バックで文字薄緑あたり。ローカルの話じゃが。
101 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:04:57.00 ID:XecCa6ac0
>>2で終わってたw
102 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:09:41.66 ID:SyMAcZLO0
他人が何を考えているのかわかる、他人に意見が伝わる。
これだけでテレビ依存症よりマシだと思うがね。
テレビ、ゲーム依存症はよくてネットがダメな理由と根拠は?
103 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 00:11:17.38 ID:+PrQbA1x0
ネットもスマホも要らない。
人生には不要。
おもちゃでしかない。
104 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 00:51:39.30 ID:TQfWwpX4O
便利だったり使いやすい道具は手放せない
それを病と言うのなら自分はボールペン依存症で掃除機依存症で洗濯機依存症で工具依存症ってことになる
無くしたり故障すると血眼になって探したり直したりしてる
105 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 00:53:48.94 ID:mB+GU+A20
タブレットとポケモンキーボードで廃人になりそう
106 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 02:36:38.02 ID:DjSK5ni10
単純な情報収集に関してはいい加減自動化したいところではある
PR
未選択
CM(0)
2013/03/11 Mon.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
【社会】「アルマ望遠鏡」世界最高の視力で挑む宇宙の謎解き
TOP
【プリキュア】みなぎる愛! さあ、あなたのスマホにも『ドキドキ!プリキュアライブ壁紙』をラブリンクしてね!
333
332
331
330
329
328
327
326
325
324
323
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]