ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/05/01 Thu.
【社会】「希望の一本松~奇跡から希望へ~」 切手セットを限定販売 日本郵便東北支社
1 :
西独逸φ ★
:2013/03/10(日) 20:14:29.52 ID:???0
日本郵便東北支社(和田浩司支社長)は11日、津波に唯一耐えた陸前高田市の「奇跡の一本松」などを
題材としたオリジナルフレーム切手セット(1500円)の販売を開始する。震災2年に合わせ風化防止につなげる。
「希望の一本松~奇跡から希望へ~」と名付けたセットは、一本松や高田松原花火大会などの写真を印刷した
80円切手10枚と台紙。2千セットを販売する。
ソース
岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130310_10
2 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:15:21.52 ID:XC2OKrkH0
2
3 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:15:57.38 ID:wxFp0Seh0
無駄
4 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:16:20.22 ID:oQV/Z4Jd0
これぞ郵政民営化の弊害
5 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:16:38.49 ID:1JMpHCcA0
(´・ω・`)もう休ませてやれよ
6 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:16:49.53 ID:XSzgJF4S0
松のプラモデルの切手かぁ
7 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:16:50.55 ID:wQAHTBB/O
切手もレプリカ
8 :
はんどるとらふりぃ
◆7DSin/vN4A
:2013/03/10(日) 20:17:09.81 ID:qUvxUT0g0 ?2BP(3457)
>>1
一本松のレプリカ作って、それがオリジナルとは微妙に違うとかでまた作り直すんでしょ。
寄付した人もアホらしくなるよ(・ω・`)
9 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:17:12.70 ID:Fw8pNCfA0
くだらねー
10 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:17:25.24 ID:bmHr8t1o0
なるほどねぇ
11 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:17:28.63 ID:jKBUX33O0
なにがどう奇跡なんだ?
たまたま残ったけど立ち枯れした松じゃん。
今立ってるのは電柱だし。
12 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:18:08.09 ID:w9c9VQzxP
悪趣味なことこの上ない
13 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:18:15.93 ID:Xt/3VBTt0
奇跡の押し売り
14 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:18:29.14 ID:xhF/UHBv0
なにが希望なんだかさっぱり分からんなw
15 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:18:38.84 ID:9GgMqa9A0
晒され続ける松の啜り泣く声が
16 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:18:43.39 ID:exC7IrWsO
現場も呆れております
17 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:19:52.54 ID:AefWDoJA0
枯れちゃったから、奇跡は取り下げて希望に格下げしたんだね。
次の降格人事では何に代わるのかな。
18 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:20:05.35 ID:qV5d13wY0
奇跡を騙って虚しくないのかね?
19 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:21:23.69 ID:I40pt8vD0
なんであんなの残したんだろう
回収して保管ならわかるけど無理に元の場所に戻す意味あんのか
20 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:22:14.23 ID:3IbeaBtR0
切手だけでよかったと思うの
21 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:22:53.16 ID:RbClBGpg0
震災商売とでも言うのかな?
あまり、良い気分では無いね。
そのうち、ハリボテとカカシを立てて「復興した!金をくれ!」とか言い出しそう。
22 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:22:55.43 ID:wQAHTBB/O
レプリカに1億5000万円かけて失敗しやり直し
復興予算の無駄遣いだな
23 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:24:44.49 ID:kkn+3KVV0
で、切手販売で得た収入はどこに行くのかな?
24 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:25:44.90 ID:qwITXTu10
>>22
あれ酷いよな・・・
あそこまでやる必要あるのかね
25 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:29:19.93 ID:z1aOgjV50
>>22
ほんとそれ。
なんでレプリカ作ろうと思ったのか?
その発想が頭おかしい
26 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:31:47.11 ID:w3V0ANUW0
沖縄やソマリランドと一緒やんけ
27 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:34:40.03 ID:Z/Uui+xz0
震災直後、馬鹿が枝野に救いを求めたように
解りやすいヒーローだの奇跡だのに頼りたがる馬鹿は、常に一定数いる
しかも、それが少数派である確証なんて何処にもないんだ
28 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:35:13.73 ID:pEsdQQGi0
>>4
終戦から5年もしないうちからコレクター向けにたくさん切手を出してたからなぁ
29 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:37:38.11 ID:vXxLss2v0
>>1
>~奇跡から希望へ~」 切手セットを限定販売
>(1500円)
>80円切手10枚と台紙
これを郵便局が売ることで、どのように希望につながるのか、わからない
30 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:38:02.08 ID:w3V0ANUW0
サッカー選手のボランティア見たけど
被災地の子たちいい服着すぎ
なんか貴族過ぎていやだわああああああ
31 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:39:33.02 ID:d0H3Vefm0
その奇跡の一本松を引っこ抜いたのはどこのどいつだよ
32 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:40:36.31 ID:RYwuXK8X0
マスゴミとか、そのスポンサーなんて
今や震災を商売のダシにしてるだけだもんな。
33 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:42:19.49 ID:Z8yzPm6p0
なぜ「松原を再生しよう」という発想にならないのかよく判らない
34 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:44:37.28 ID:EmSv1BTdO
また自爆営業させられるのか
35 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:45:58.84 ID:iLbQgfEe0
切手セットまだ収集してる人残ってるんか
36 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:46:47.52 ID:wsE6VTlD0
松vs松
松井秀喜の引退記念切手と
どっちが売れるんだろうw
37 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:48:52.05 ID:gCAQpDzQ0
寄付金付きなら買う
38 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:49:32.32 ID:MpBLj/Av0
陸前高田市の評判を落とす「奇跡の一本松」
39 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:49:53.93 ID:yJriDzii0
なんか無理矢理に奇跡とか感動をでっち上げようとするやり方が
安っぽいTVのドキュメンタリーっぽい
裏でマスコミ関係者とか代理店とか動いてるんじゃないのか
40 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:50:32.15 ID:wi9BDAf90
また窓口の営業がウザくなるのか。
何か断ったら悪って感じの雰囲気になるんだよな、あれ。
まぁ買わないけどwww
41 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:51:03.65 ID:gCAQpDzQ0
>>30
何着てたの?
42 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:51:05.64 ID:sBfDKYOI0
購入金額がまともに復興に使われるなら買う
43 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:53:21.15 ID:DpNfUDJO0
チェーンソーで容赦なくブッタ切ってたよなw
44 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:56:17.57 ID:BkJ5CZj70
一本松パチンコ
も期待
45 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 20:56:37.86 ID:pIRrxIb+0
見よ
郵便局のカス商売を!
これで宅配便事業は仲良くやりましょうとか舐めてるわ
46 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:00:52.56 ID:Ry6rw5Eo0
>>22
今朝テレビで見たが、どのへんに1億5000万掛かったのかさっぱり分からなかった
47 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:04:55.77 ID:xRx4KlYg0
もうけた業者がいるんだろw
そっから市長がキックバックもらってるんじゃないの
48 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:11:49.07 ID:Gn1pcFmH0
こんなことにカネをかけるなら
もっと実用的なことをすべきだと思うが。
49 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:12:56.05 ID:xRx4KlYg0
もっと他の仕事あるだろ
何やってんだおまえら
50 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:14:03.76 ID:rYN6QSlVO
津波による土壌塩害で枯死した松の遺影が記念切手に(^_^;)?
51 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:18:49.94 ID:PO2sZJeIP
醜悪なハリボテなんかより、苗や接木を植える事に金を使えば良かったと思うんだ
52 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:19:01.96 ID:4AFfSKE+0
工事用の足場は津波避難用に残します。
53 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:20:20.45 ID:xuYZTZdB0
>>43
当たり前のように普通に木をブッタ切ってた映像が流れてたけど
絶対おかしいだろと思いながら見てたよ
54 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 21:41:26.95 ID:6qpGWaVg0
記念切手商法はいい加減法的に規制したらどうだろ
今まで売った記念切手を使われたら日本の郵便事業が一瞬で吹っ飛んじゃうよ
55 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 22:12:59.56 ID:LQUSp0LD0
> 津波に唯一耐えた陸前高田市の「奇跡の一本松」
ちゃんと枯れたんだから奇跡でもなんでもないだろうに。
大方の植物は根まで塩水に浸かると枯れるもんなんだろ。
56 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 22:15:45.36 ID:WYarsKQoO
むしろ無法松だろ
57 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 22:17:01.46 ID:Nh8ODvXg0
「原発事故現場を観光地に」=福島第1の風化防止―批評家ら会見・東京【震災2年】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000152-jij-soci
東京電力福島第1原発事故の風化防止策として、批評家の東浩紀氏らが9日、東京都内で会見を開き、
事故現場などを観光地とする計画を発表した。東氏は「暗いことだけでは風化する。
魅力的な形で(事故の記憶を)次世代につなげる」と狙いを語った。
発表では、観光地とする時期を25年後とした。福島県楢葉町の事故対応拠点となっている「Jヴィレッジ」を再開発し、
ショッピングモールなど楽しめる施設を併設する一方、バスで同原発までのツアーを組む計画となっている。
廃炉となった原子炉建屋は水素爆発直後の状況に復元するとした。
58 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 23:22:33.75 ID:b/QfVA7U0
松体の不思議展
59 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 23:37:04.17 ID:OS8efLomO
>>58
それだ
60 :
名無しさん@13周年
:2013/03/10(日) 23:47:35.77 ID:wKr+fKZ20
ゆるキャラ「一松くん」
61 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 01:04:54.54 ID:FCd03axn0
切手くらいなら買う
62 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 02:17:30.58 ID:7rQZPimM0
一本松があるあたりに、古くからある松林の種から
新しい芽が出て植えてんだよ
あの一本松なんかに1.5億使うなら、
新しい芽を守り育てる基金にすりゃいいのに
元岩手県民だが本当にアホだと思う
若者とか新しいものを助けない今の日本の縮図だな
残念ながら
63 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 02:42:23.83 ID:Nn1ki12a0
陸前高田市民「枝が気に入らない」奇跡の一本松、設置やり直し
震災から2年に間に合わず
http://zinger-hole.net/entry/1061/
http://zinger-hole.net/entry/1061/img/0.jpg
1億5千万掛けた無駄使いレプリカが
全然元の姿と違うって酷すぎるよな~
64 :
名無しさん@13周年
:2013/03/11(月) 07:06:17.25 ID:x4JO2Yhx0
風化したら補助金とか生活保護とか打ち切られたらやばいってことなんだろうな
PR
未選択
CM(0)
2013/03/11 Mon.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
【バーボン】頭の弱い人が立てる”嘘スレ”ってみんな韓国関連だなw 韓国でしか釣れないって才能ないって認めてるようなもの(笑
TOP
【和歌山】パチンコ店員の接客態度に立腹 店員の顔にたばこの火を押しつける 無職・西山信昭容疑者(49)を現行犯逮捕
292
291
290
289
288
287
286
285
284
283
282
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]