ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/05/02 Fri.
【石川】コハクチョウ去りて春来る、邑知潟…久々にハクガンの姿も(写真)
1 :
生徒もろきみ!φ ★
:2013/03/07(木) 13:39:31.70 ID:???
羽咋市の邑知潟で越冬していたコハクチョウが六日、繁殖地のシベリアへ戻り始め、口能登地方に春の訪れを告げた。
邑知潟近くの田んぼではこの冬、珍しいハクガンの姿も見られた。
越冬中のコハクチョウを観察している市白鳥の里推進協議会によると、五日には二千五百羽ほどいたが、六日早朝に
今季の安定越冬数の九百五十羽を切り、八百羽ほどしかいなくなったため戻り始めたと判断した。昨年より一週間早く、
年々早まる傾向という。
コハクチョウは昨年十月十日に第一陣が飛来。協議会は、一九八七(昭和六十二)年から記録を取り始めて三月一日に
最多の三千六百二十羽がいるのを確認した。
■久々 ハクガンの姿
写真=コハクチョウとともに邑知潟近くの田んぼで越冬していたハクガン(右)=羽咋市鹿島路町で(備後さん提供)
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20130307/images/PK2013030702100015_size0.jpg
また今季、コハクチョウの群れの中にハクガンが一羽紛れ込んでいたのを北陸中日写真協会員の備後久長さん(63)
=鹿島路町=が見つけ、撮影した。協議会によると以前は邑知潟周辺でも普通に見ることはできたが、ここ十年ほどは確認
できなかったという。
備後さんは「一月に見つけ、ほぼ毎日写真を撮ってきた。コハクチョウの群れと一緒に行動しながら元気に餌をついばんどった。
四日に見たのが最後。無事に繁殖地に戻ってほしい」と話していた。
ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20130307/CK2013030702000068.html
写真=シベリアへ戻り始めたコハクチョウ
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20130307/images/PK2013030702100013_size0.jpg
2 :
やまとななしこ
:2013/03/07(木) 13:45:05.45 ID:L36aMxqo
北の入り江のさざ波に 揺られて眠る白鳥は~ ♪ ♪
PR
未選択
CM(0)
2013/03/11 Mon.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
【鉄道】近鉄の新型特急「しまかぜ」報道陣に公開、全席革張りでデラックス仕様…掘りごたつ式の和風個室や、食事を提供するカフェ車両も
TOP
【スキー】女子モーグル 伊藤みきが銀メダル!
207
206
205
204
203
202
201
200
199
198
197
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]