ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/05/02 Fri.
【政治】尖閣警備「民主党政権時代の中国側への対応は、極度に縛りが掛かっていた」 安倍首相が批判[03/07]
1 :
はだしのコラーゲン(130401)φ ★
:2013/03/07(木) 13:44:55.46 ID:???
安倍晋三首相は7日の衆院予算委員会で、沖縄県・尖閣諸島周辺で領海侵入などを続ける中国側への
民主党政権時代の対応に関し「過度にあつれきを恐れるあまり、当然行うべき警備、警戒の手法に
極度の縛りを掛けていたと承知している」と述べた。同時に「(中国側に)誤ったメッセージを送ることになり、
不測の事態を招くことすらある」と批判した。
首相は「縛り」の具体的な内容については言及を避けたが、野田前政権が尖閣周辺海域に展開する
海上自衛隊に対し中国海軍艦船と一定以上の距離を保つよう指示していたのではないかと聞いた自民党の
萩生田光一氏の質問を否定しなかった。
答弁で首相は「内閣発足直後から危機突破のため、前政権の方針を根本的に見直した。
領土、領海、領空を守り抜く決意で、警備、警戒を行う」とも強調した。(共同)
nikkansports.com [2013年3月7日12時33分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130307-1094368.html
2 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 13:47:54.34 ID:rbM4zfH+
当たり前のことを当たり前にやる安倍政権。
3 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 13:47:58.48 ID:GYwZ9T/U
野田政権時は、中国ともアメリカとも意思の疎通はできていた。
安倍政権では、中国はもとより、アメリカともギクシャクした関係になっている。
両国訪問時の微妙によそよそしい対応が示しているとおり。
4 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 13:48:59.78 ID:CifqPxGl
>>3
フランケン岡田さんですか?
5 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 13:50:41.12 ID:N3UuqILn
靖国にはお参りしないの?
6 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 13:56:33.76 ID:Rbwq2N/7
国会で2時頃から、民主党春のブーメラン祭が見れるよ。
皆、見てねw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129050760?ref=top&zroute=index
7 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 13:58:13.88 ID:GYwZ9T/U
アメリカ訪問で、暖炉の前のオバマとの握手は、事前にホスト国のオバマから
手を差し伸べてくれることになっていた。
ところがオバマはニタニタ笑っているだけ。仕方ないので安倍は自分の方から
手を差し伸べた。卑屈な感じがしたが、ここはテレビ映像に出てこない。
安倍の自主外交なんてこんなもの。
8 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 13:59:16.31 ID:T/w9lZG4
敗戦国だからといっていつまでも去勢されてるわけにはいかない。
尖閣を守り、竹島や北方領土、旧日本軍の戦争責任をトリモロス!
9 :
特亜=百害有って一利無しの存在
:2013/03/07(木) 14:07:46.77 ID:DvzEKz5v
今は日中中間線から3キロ後方で監視しているらしいが、クソ民主の時は28キロも下がっていたらしいな。
守る気が無かったのは明らか。
そりゃ領海入り放題だわな。
10 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 14:22:45.43 ID:KDvFdIQQ
これは安倍ちゃんGJだけで
昨日も領海侵犯されてたよねw
あんた追い払ったのちゃんと?w
11 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 14:27:26.03 ID:SUEMgAcF
小泉政権時代は、中国の潜水艦が日本の領海を出るまで見ているだけで、
領海外に出てから、首相官邸に報告を上げ、中国に抗議してたよね。
12 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 14:32:43.04 ID:4+z46su5
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
工作員の本音
↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
もう工作疲れたわ。マジで。
帰りたいよ。
また工作し直しかよ。
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
13 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 14:55:33.54 ID:JjWZZnqj
安倍ちゃんになったから領空侵犯・レーダー照射と立て続けに危ないことが起きているぞwネトウヨww
14 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 14:58:06.43 ID:x20gBviy
それ全部キチガイ国家の責任だから
15 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 16:06:11.18 ID:+P/eg65Q
>>13 どっちも前からあった。揉み消してただけ。
16 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 16:12:59.50 ID:bnaYbiC4
ミンスの売国指示は海自のトップに聞けばわかることだろう。
何を誤魔化す?
17 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 16:51:43.11 ID:osgMt1Fb
今、3年半前に民主に投票した自分の見識のなさに恥じるばかり
18 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 16:55:46.98 ID:osgMt1Fb
少なくとも県外、トラストミーは当時の民主の代表、総理が
言ったこと。議員はその反省がない?
欧米、特にアメリカはトラストミーがウソだとしたら、
極端に嫌う
19 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 16:57:18.73 ID:KqlFX4TG
いかにも自民党が強気な態度で一切配慮してこなかったと言わんばかりだね。
中国への配慮を見て、台湾が言い出したのは自民党時代なのに。
擦り付けるのうまいわ~
20 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 20:07:01.91 ID:2p7GwFB2
ガソリン・灯油が毎日値上がりし
食品・日用品もじわじわ上がっていく
アベノミクスと縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめも出来ず
押し黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ
僅かにボーナスが増えても焼け石に水
株高でも資金のない庶民に恩恵はなく
含みと共に年金支給額が増えるわけでもない
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
自民に投票して良かったと思えるのは一握り
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党にだまされた!
だが時既に遅し、後の祭りだった
21 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 20:13:49.16 ID:0isgbTL3
岡田克也は札付きの売国奴だったということ。
22 :
【 政党を選ぶ条件 】求められているのは本物の保守本流
:2013/03/07(木) 21:38:21.22 ID:5HTLiNUw
>>1
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。
・財政再建への道筋を示している。
・社会保障の抜本改革を示している。
・原発0への道筋を示している。
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
23 :
【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造
:2013/03/07(木) 21:41:31.14 ID:5HTLiNUw
>>22
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。
参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。
鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。
嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?
TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。
原発行政と全く同じ、
政管業の連携。
開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。
戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
24 :
【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由
:2013/03/07(木) 21:45:27.11 ID:5HTLiNUw
>>23
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
25 :
【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せ
:2013/03/07(木) 21:50:31.68 ID:5HTLiNUw
>>24
国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。
社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。
失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。
国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。
〝 私は政治に興味が無い 〟と、
無関心のままで良いのでしょうか?
26 :
名前をあたえないでください
:2013/03/07(木) 23:39:29.86 ID:nNiG75mg
日本の世論の半数ぐらいはこの手の防衛問題における
完全な売国行為をなんとも思わんから、この話それ
自体はさほど民主にはダメージはない。
どっちかというと雰囲気の問題だな。
PR
未選択
CM(0)
2013/03/11 Mon.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
【奈良】奈良町で忍者体験しよう 3月10日に「伊賀上野NINJAフェスタIN奈良」開催[03/07]
TOP
火の海にしてみたい都市
210
209
208
207
206
205
204
203
202
201
200
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]