ヌルポあんてな
2chまとめブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM()
2025/05/01 Thu.
【政治】安倍首相、憲法9条改正に意欲、いよいよ「安倍カラー」出し始める…与党内には戸惑い広がる、「勇み足」を懸念する声も
1 :
結構きれいなもろきみφ ★
:2013/03/10(日) 08:01:13.56 ID:???
安倍晋三首相は9日、BS朝日の番組で、将来的に憲法9条を改正し、国連の判断で軍事的な措置などで侵略行為を除去する
「集団安全保障」に参加することに意欲を示した。これまで憲法改正の発議要件を定めた憲法96条の見直しを訴えてきたが、
より踏み込んだ。「安倍カラー」を出し始めたのは政権運営への自信の表れといえるが、与党から「勇み足」を懸念する声が
上がっている。
首相は、自民党が昨年4月にまとめた憲法改正草案を引用し、憲法9条1項を見直す目的として「国際紛争を解決する手段と
して武力行使をしないとなると、(国連の)集団安全保障において日本は責任を果たすことができるのかという議論が残る」と
説明した。
国連憲章7章は、安全保障理事会が経済制裁などでは不十分と認めた場合、国際平和と安全の維持・回復のため、空・海・陸軍
は行動に出ることができると規定している。
しかし、国連加盟国が「国連軍」を結成した実績はない。こうした情勢を踏まえ、日本政府は自衛隊の参加について「将来、国連軍
の編成が現実の問題になるときに判断する」と見解を示すにとどめてきたが、首相は「(参加に備えて)整理をしておこうと(いうことだ)」
と述べた。
与党内には戸惑いが広がっている。
自民党の防衛相経験者は「憲法改正は夏の参院選の公約に書き込むが、集団安全保障は選挙に勝った後の話だ。丁寧に
やるべきだ」と指摘。首相に近い党幹部も「集団的自衛権までは許容できるとしても、それを超える議論に至っていない。
中長期的課題と言うしかない」と話した。
公明党幹部は「参院選が近いのでアピールしたかったのかもしれないが、経済と復興を最優先に協力していこうという今の
ムードに水を差すのはいかがなものか」と苦言を呈した。
ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130310k0000m010099000c.html?inb=ra
写真=安倍晋三首相
http://mainichi.jp/graph/2013/03/10/20130310k0000m010099000c/image/001.jpg
2 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:02:30.13 ID:v3Qzk7z8
河野加藤かw
3 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:04:05.91 ID:CWp6Xsu/
TPPノラリクラリでお願いします。
4 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:04:21.99 ID:zJpDvvye
まだ早い
5 :
結構きれいなもろきみφ ★
:2013/03/10(日) 08:05:56.50 ID:???
というか、安倍は「9条1項」も見直すつもりなのか?だとするとあまり支持できないな。
9条1項は「国権の発動たる戦争と武力行使を放棄する」だろ。
国連軍への参加は「国権の発動たる戦争と武力行使」じゃないじゃん。現に今はPKOに参加してるじゃん。
じゃあ、安倍は今のPKO派遣は「違憲」と言ってるのだろうか。
本当に考えた上でしゃべってるようには到底思えないんだけど。
6 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:07:00.12 ID:v3Qzk7z8
国権の発動で危惧するところは無い
7 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:07:13.53 ID:nkiYR40L
>>4
日本人の場合それぐらいがちょうどいい
20年前は自衛隊PKO海外派兵で国を挙げての論争だったが
いまじゃ、1面にものらず、隅っこに囲み記事
へたすれば、2chでしか動向がわからない
なんなことなんだよ
安部も今年来年とはおもってないさ
8 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:07:36.30 ID:uZPOaPF6
ネトエラから一言どうぞ↓
9 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:09:15.89 ID:xF8R69UI
早く国権の発動で中国と朝鮮を侵略しないとダメだ。
10 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:09:52.86 ID:hfkWV7vJ
朝日や毎日が安倍さんに関して何を言っても、ネガティブキャンペーンにしか
聞こえない。
今をおいて日本を立て直すチャンスはない。
大変だろうが、頑張って欲しい。
11 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:14:46.32 ID:v3Qzk7z8
左翼の方々に言うが、日本には米軍やその施設が大量にある
それがある限り何がどうあろうと日本が軍国化することはありえんよ
アメリカ製日本国憲法に米軍で日本の暴走可能性が逓減すれば本望だし、嬉しいだろう?
もっと米軍を有難がらないといかんのじゃないか?君らはw
12 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:19:41.58 ID:eixq4pmW
改憲のための国際戦略をまとめろ。
中韓は絶対反対してくる。
こいつらは切り捨てて、他の周辺国の政治的合意を取れ。
13 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:20:29.22 ID:HeGwO81R
尖閣を米軍に100年間貸与すれば、尖閣問題は解決。
14 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:21:23.59 ID:je73sRcu
な~んだソースは毎日か
15 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:23:46.41 ID:seBCH8oo
>>11
そうそう。
ホントそこなんだよな。
関係性を完全無視。
日本はもうちょい「金だしてんだからその分動け」って米相手に言えるようになるのが先。
中国市場があって身動き取れないならこっちで何とかするけど?って言や、擦り寄ってくるのわかってんだから、もうちょい憲法改正を水面下でも武器にしていいと思うんだがな。
尖閣の時の中国と日本国内の左の動き見てれば、日米の関係が弱まったとこにつけ込んできてるんだから、左の即時武力保持へってのは離間工作の一貫としか思えんわ。
16 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:25:06.65 ID:I3j3FZ8r
このことを云っているのだ。
自民党改正草案 9条1項
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動”としての”戦争”を放棄し”、
武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては”用いない。”
現行 9条1項
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
17 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:26:45.13 ID:EA9jvhKP
安倍ちゃんは、核武装論者だから期待できるな。
18 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:29:28.19 ID:hEKC3WGf
安全運転のレッテル貼りは効き目なかった、次は安倍カラーだってか
19 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:29:46.99 ID:uWkdjioh
第九条は日米安保で米国の軍事力をベースにした奇跡の法律。
米国がその圧倒的な軍事費を組める間は存続すべき。
逆に、中国が現在の軍事費を今のベースで増やし、アメリカが反対に削減して
いけば10年位に両者が拮抗する時代になる。中国の11兆円は一割アップで
7年後には倍の22兆円になる。一方米国の60兆円も毎年削減されるはず。
そのとき日本が取れる道は、核武装か主権国家としての立場をあきらめるかの
どっちかしかない。どちらにせよ、それを踏まえての議論と覚悟が必要。
金がないのだから外交力を身につけるしかない。その裏づけが核武装になる。
20 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:31:12.52 ID:MccgkYYo
バカがアホなことやろうとしてる
21 :
九十0
:2013/03/10(日) 08:32:11.21 ID:DeyD3Zpl
ドイツでは憲法を何十回も改憲してるのに。デハの守様ノ嘘つき。(^改_^)ノ
22 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:36:33.68 ID:n8/z3xfL
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
23 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:50:44.44 ID:VQafN8+5
公明党を切った方が良いと思うよ!
24 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 08:51:14.90 ID:BowKMoCO
安倍総理の根幹をなしているのは憲法9条改正だ。それについていけない奴
は公明党はもちろん自民党内の奴も、近い将来切り捨てられるべき運命の輩
と覚悟しておいた方がいい。安倍総理にとっても自民党にとっても、まちがい
なく脾肉どころか禍根、癌細胞等の病巣になる方々だから。瑞穂んとこでも
行けば?社民の。喜ばれるぞ?
25 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 09:06:43.70 ID:60c3X9wD
中国と戦争あるかもしれんから
9条なんか不要、つーか、改正して
いつでも、戦争を有利に展開できるようにしてないと
勝てる戦争も負けるよ。
26 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 09:56:35.23 ID:HDIOHR0X
>>5
というか、それを現状に合ったように明文化するっていってるじゃん
自民自体が前から。
27 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 10:02:34.01 ID:Tnz35FYp
安倍政権ができたことで、民主党(日教組中心の反日政権)の日本の解体政策(外国人参政権、人権擁護法案、夫婦別姓など)は一応食い止められた。
あとは景気を良くして、民主党、社民党、共産党、NHK、TBS、朝日新聞、毎日新聞などの親中反日勢力をつぶすことだね。
ジャパン・イズ・バック!
28 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 10:31:04.60 ID:5JvrO29E
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_78.html
29 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 10:47:01.72 ID:bBfVmeo/
>>5
これは田原の番組で聞かれたから、語っただけ
ながら見だったが一項は田原がかえるべきでないといい、
安倍氏は一項の考えは自民党の草案がすでにつくられていて基本的に踏襲するという感じの答えだったと思うが(その辺がいまのところ最大公約数というところなんだろ)
というかこの毎日の記事は相も変わらずミスリードだわ。
安倍氏は聞かれたから、自民党のすでに安倍氏が総裁になる前につくられていた
自民党草案の中身を答えただけだから、特に安倍カラーとか突出した意欲をだしたわけでもない。
30 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 10:48:48.07 ID:rvrkPgJT
財産権の不可侵と思想言論の自由は現状維持なら支持できるが・・・・
どうやら何某共の干渉を受けたっぽい内容だからなぁ。
自衛権を隠れ蓑にしてロクでもない条項が紛れ込まされている。
31 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 11:10:59.86 ID:fyvf27yn
>>5
PKOとPKFの違いってわかる?
32 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 11:30:34.72 ID:iajT1hdO
九条みたいな売国憲法は即廃止にしろ、ってか飴に押し付けられた憲法など改憲すべき
33 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 12:06:14.18 ID:e/i18kDn
9条は現代の不平等条約のようなものだな
34 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 12:41:02.90 ID:jF/G9pce
阿部ちゃんは日本がどうなっても大丈夫
日本を実験してるんだよ
あと2年もしたら戰爭で阿部ちゃんウハうはだよ
馬鹿だから
35 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 13:11:18.42 ID:46FysmiV
>>16
>国権の発動”としての”戦争”を放棄し”
つまり日本の国益を守るための戦争はいません。
国際貢献のための戦争はしますよ。
ってことだな
米国&イスラエルと一緒にアラブ人をぶっ殺そうぜ!
ってことだろ結局
中国も韓国も関係ないと思うよ。狙いは中東との戦争だよ
36 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 13:27:31.96 ID:Ejo013Bm
憲法9条って戦争のやつでしたっけ?
守り続けたらどうなって
改正したらどうなるんですか?
バカなのでわかりません。
37 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 13:38:49.68 ID:M5Kwo/97
解釈より危機突破のが優先されるだろ
96条の改正に賛成する
38 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 14:29:27.57 ID:x0j43scp
日本国憲法は、第9条第2項において、戦力の保持を禁じている。
これに対し、自民党改正草案においては、同項の戦力不保持の規定を削除し、第9条の2を新たに新設し、国防軍を保持するのだという。
ここで問題となるのが、この改正草案においては、徴兵制を禁ずる旨の規定が置かれていないということである。
すなわち、現行の規定では、戦力の保持を禁止されているところ、改正草案によると、国防軍を保持するというのであるから、
この改正によって、立法によって徴兵制を導入し得るとの解釈があり得るのである。
この点、徴兵が憲法第18条の「苦役」にあたると解する立場によれば、改正後に新設される同条第2項によって徴兵制は禁止されるという結論になるが、
徴兵が苦役にあたらないという立場に立てば、立法によって徴兵制が導入し得るという結論に至るのである。
解釈の仕方によっては、徴兵制を導入し得る条文となるのであるから、やはり明示的に徴兵制を禁止する旨の規定をおくべきであろう。
もう1つの問題が、核兵器の保有の問題である。
現行の憲法第9条第2項は、戦力の保持を禁止しており、核兵器はここにいう戦力にあたるのは明らかであるから、核兵器を保有することができないのは当然である。
これに対し、前記のとおり、自民党改正草案においては、同項の戦力不保持の規定を削除しているところから、憲法上は核兵器を保有することが可能となる。
したがって、これについても、明示的に核兵器の保有を禁止する旨の規定をおくべきであろう。
もし仮に、自民党が徴兵制や核兵器保有の余地を残しておくべきと考えているのであれば、そのようなことが将来的にあり得る旨を国民に明らかにし、その信を問うべきであろう。
39 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 14:33:15.98 ID:4TszDcU5
いよいよ徴兵制か胸が熱くなるな
40 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 15:04:01.03 ID:uu8vU243
常日頃、日本人不要論をぶち上げる経団連も反対はするまい
労働力なんて移民で賄えると豪語してるのだからな
41 :
名前をあたえないでください
:2013/03/10(日) 15:11:34.61 ID:CPmvt5gk
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
工作員の本音
↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
もう工作疲れたわ。マジで。
帰りたいよ。
また工作し直しかよ。
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
42 :
名前をあたえないでください
:2013/03/11(月) 01:28:22.67 ID:H/aqCsqF
ソース(毎日新聞)
なんだうそか
PR
未選択
CM(0)
2013/03/11 Mon.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
【ゲンダイ】「みんなの党」公式サイトに愛妻登場させた渡辺代表に批判噴出、あのホームページは問題ではないか――と日刊ゲンダイ
TOP
【芸能】野々村真の長女で歌手の香音「毎朝やってます」花粉デビルを体操で撃退よ…花粉症対策本発売記念「花粉撃退講座」
364
363
362
361
360
359
358
357
356
355
354
プロフィール
HN:
kanekohisako
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(736)
海外ニュース(0)
話題(0)
社会(0)
人気(0)
ニュース速報(0)
最新記事
【サッカー/Jリーグ】水戸ホーリーホック、ベトナム代表MFマック・ホン・クアンが今夏加入へ
(03/19)
日経平均大引け、大幅反発 欧米株の底堅さで、売買代金2兆円割れ :国内株概況 :株式 :マーケット
(03/19)
障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず - MSN産経ニュース
(03/19)
東洋エンジ、米国で合成樹脂プラントを受注 - MSN産経ニュース
(03/19)
橋下氏が目指す学校選択制、24区の半数見送り
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
©
ヌルポあんてな
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]