1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/13(水) 09:19:14.87 ID:??? 「私を英国のネルソンと比べるのはかまわないが、
朝鮮の李舜臣(イ・スンシン)とは比べないでほしい。私は彼の足元にも及ばない」。
日露戦争当時、日本連合艦隊司令官を務め、1905年、ロシア・バルチック艦隊を全滅させた東郷平八郎の言葉だ。
周辺から自分が李舜臣と同級に称えられた時、東郷提督は、頭を横に振った。
壬辰倭亂(文禄慶弔の役)の時、豊臣秀吉の軍隊に惨北を抱かせた敵将に対し、彼が無限の尊敬心を表した理由は明快だった。
ネルソン提督は、有から有を創造したのに比べ、李舜臣は無から有を創造した人物だというのが、彼の答えだった。
◆1592年、忠武公(李舜臣の雅号)が亀甲船を率いて、日本の水軍を打ち破った閑山(ハンサン)大勝や
1805年、ネルソン提督がフランスとエスパーニャの連合艦隊を撃破したトラファルガー海戦は、
世界海戦史では、不朽の伝説となっている。
二人は、東西洋を代表する海軍名将という共通点があるが、歩んだ道は全く異なった。
ネルソンが強力な国の支援の中で勝利をあげ、国民的英雄になったというなら、
忠武公は、激しい党派の争いやけん制に巻き込まれ、監獄に入れられながら不滅の神話を残した。
人妻だったエマ・へミルトンと情熱的なロマンスに陥っていたネルソンとは違って、忠武公は、人間的な面でも一寸の乱れもなかった。
◆最近、李舜臣をタイトルにしたKBSの週末ドラマが混乱を招いている。
人気歌手のアイユが主演を演じている「最高よ、李純信」は、
これといった取り柄のない女主人公が、困難を乗り越えて大スターになる成功物語を描く予定だ。
このドラマの影響を受け、ネット上で李舜臣を検索すれば、「アイユ」が先に出てくるなど、とんでもない状況が起き、
海外留学生らで構成された市民団体が一昨日、裁判所に、李舜臣の名前の使用禁止の仮処分申請を提出した。
タイトルも問題だが、
「うちの会社ではなく、独島(トクド、日本名=竹島)を守りなさい」、
「この100ウォン物め」という台詞も議論を呼んでいる。
◆テレビ局は内心、議論を楽しんでいるかのように微動だにしない。
制作陣は、
「アイユの劇中の名前である李純信(イ・スンシン)は、将軍の李舜臣とは漢字が違う。
将軍のように不屈の意志で、逆境を乗り切ることをお見せしたいという純粋な狙いから付けられたものだ」
と主張している。
「傷だらけの韓国社会に暖かいねぎらいを贈る」というのが、企画の狙いだという。
しかし、視聴者掲示板には、テレビ局の「ノイズマーケティングだ」とし、
「日本は戦争犯罪者を英雄に作り上げているのに、どうして韓国は、自国の偉人のイメージを貶(おとし)めるのか」、
「公共放送が最も偉大な人物の一人を、商業化させた」
などの糾弾する意見が多く掲載されている。
KBSは04年も、「不滅の李舜臣」で、傷だらけの韓国社会に、
正義は必ず勝利するというねぎらいを与えたのに、その時の「李舜臣」をいまだに忘れていないようだ。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013031385468
【韓国芸能】KBS2ドラマ‘最高だ、イ・スンシン’ IU、屈辱の初登場~面接官から「独島でも守れ」[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362843582/
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:20:32.86 ID:Updggr9p 初耳だ
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:20:39.95 ID:t1csxhW0 東郷平八郎「そんなことは言っていない」
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:20:52.05 ID:oX1+lpkX
やはり、日本人はたいした器だな!
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:21:21.88 ID:aeiUY7p5 東郷平八郎に失礼だろ
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:21:25.82 ID:OWuMmrPS ん?何かよく解らんな
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:22:16.75 ID:l6pQxhYM 誰だよ、こんなで馬流したチョンはw
伝言ゲームどころの騒ぎじゃねぇw
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:22:54.85 ID:mM3olXe8 東郷のセリフは何に載ってるの?
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:23:13.70 ID:A7Klxe1t 本題に東郷平八郎全く関係ねぇ
ホント病気だな、この国はw
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:23:57.29 ID:EMGRlYAy 司馬遼太郎がちょこっと言った話に尾ひれがついて大きくなったんだろうか?
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:24:28.31 ID:L8Oq4CfZ 始めて聞いたぞこんな言葉ww
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:24:49.74 ID:o+lTIoXW \日本より上か下かが分かる大韓属国製ものさしニダ /
_________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3∧ ∧4 5 .6 7 8 9 |
| <丶`∀´> |
| made in Korea U. つ 単 位 (日 本) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 9㌢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪ ̄∪
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:25:27.61 ID:gqjH+apk wikiより
「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」とする言説については、東郷が公の場でそのような発言をしたという記録はなく、現在のところ東郷と知己であったという韓国人実業家・李英介からの伝聞
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:25:35.29 ID:0Tte+UM5 「EDAJIMAがあと3人いたらわが国は負けていた」
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:25:44.95 ID:64AsjXpQ 意味分からんし
どうでもいい
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:25:47.68 ID:P3/Wfmxl 韓国人はいかれてる
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:26:10.81 ID:KxHYAcxC 「私を英国のネルソンと比べるのはかまわないが」
まずこんな事、言わないとおもうぞ。
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:26:15.83 ID:vjaNQmD8 今日も歴史をコリエイト
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:26:54.10 ID:BEQ5HDkn 言ったかどうかは知らないが
言ってたとしても、日本人の美徳である謙遜だ
謙遜も解らない奴になにを言っても無料
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:27:03.25 ID:2Df/XgVP > 韓国人実業家・李英介からの伝聞
まーた朝鮮ゴキブリどものでっち上げ話か
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:27:09.62 ID:l6pQxhYM なんていうラノベなのかはっきりしる
>>14
塾長や東方先生なら、ありうるw
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:28:07.76 ID:mUxhenzA ネトウヨのヨルボクが爆発w
昔から何をやっても韓国に敵わない日本。
23 :大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/03/13(水) 09:28:09.22 ID:49PlAZ+y >>8
夢のお告げか電波による指令なので記録は残念ながら残っておりません。
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:28:37.04 ID:0Tte+UM5 >>22
え?お前まさか >>1 のラノベが現実だと思ってるの?
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:28:36.97 ID:tuF+aFGY え?
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:28:42.02 ID:CU/k7AJU もともと寡黙で知られた東郷さんが
ここまでペラペラとリップサービスするとも思えんが。
若い頃ならともかく。
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:29:01.86 ID:BEQ5HDkn 歴史は造り上げるもの
普通は未来の事を言う
かの国は過去の事を言う
28 :うるま ◆AQUA..P.kM :2013/03/13(水) 09:29:23.91 ID:3VnWhHTS ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,,,;;;;;;;;
,,:::::
ー忿-ィ'ひ!,,-''
l「,沙'´ (フ',, :: : : :
〔{-―E‐く -,, ::::::: :: ジュッ
〃` rュー- ′ ''::::,, :::::::: ::>>23::::::::::: : :
_| ::|_ '';;;;;;;;;;;;::::::::::::::::: ::
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___|__|_| |_| しーJ
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:30:06.28 ID:KxHYAcxC これはイギリス人も怒ってよい、ネルソンさんをもバカにしてる。
30 :大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/03/13(水) 09:30:10.95 ID:49PlAZ+y >>22
最近だとすぐにWBCのことが頭に浮かぶんだけど
考え直す気はないの?
>昔から何をやっても韓国に敵わない日本。
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:30:12.71 ID:VlNlQYrk 日本海海戦。
判るかチョン。
日本海海戦。
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:30:26.33 ID:AZsY2cQg 亀甲船って、まだ実在したのか分かってないファンタジーなんだろ?
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:30:57.99 ID:uilQVmbf | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| 辞 令. |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 煙突ミサイルへの /ヽ__//
/ 勤務を命じる / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ 古代 / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:31:39.44 ID:ewnZg8XA その偉大なる将軍はどうなったかわすれてるのが韓国(笑)
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:31:57.41 ID:LrJM6uAZ どうせなら支那の抗日ドラマみたいに笑えるの作れよ
本当に使えねえ連中
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:32:13.91 ID:LyAUVL2C >◆1592年、忠武公(李舜臣の雅号)が亀甲船を率いて、日本の水軍を打ち破った閑山(ハンサン)大勝や
世界海戦史と思い込んでるのはチョンだけじゃないかな
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:32:18.99 ID:bAZBanJA >>13
要するに、発言は事実だとしても
ゲストに対するリップサービスや、日本人の美徳である謙遜を真に受ける朝鮮人ってことだろ
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:32:26.61 ID:tD9Q4J0Q
テロ犯を祭り上げてるくせにw
39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:32:48.26 ID:VBgQ7cjm 李舜臣は豊臣の敵だったので江戸時代の評価は高かった。
東郷が李舜臣の何を聞いて育ったのか分からない。
40 :大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/03/13(水) 09:33:09.67 ID:49PlAZ+y スケープドールはACアイテムなんだから勘弁してください。
orz
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:33:23.17 ID:yz+bf9oz >>13
今も昔も朝鮮人はやる事が変わらないねぇw
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:33:28.71 ID:VjPJv6lK 惨めな歴史しかない朝鮮ってのは、
自尊心を保つために妄想まで必死だね
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:33:31.15 ID:wwDUYkyd >>13で>>3がFAか
チョンは嘘しか拠り所がないのか
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:33:34.46 ID:p3da0yqw >>22
よう国外逃亡の弱虫売国奴隷白丁w
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:33:36.87 ID:vpTF/N5/ 東郷平八郎が世界から認められたのが悔しいのだろうね
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:33:48.80 ID:Lu+QyT3q 東郷 「朝鮮人はおだてて使え」
47 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/03/13(水) 09:34:36.32 ID:KotNaDIp 日本海海戦、別名対馬(ツシマ)海戦
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <海鮮
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:34:58.73 ID:YCvDXBSw 創作だ好きラノベ脳
49 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/03/13(水) 09:35:06.85 ID:A6systAw >>37
朝鮮人に対しては絶対謙遜するなといういい実例だな。
あいつらアスペだから、謙遜が理解できない。
50 :○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/03/13(水) 09:36:15.41 ID:B1kIOReV >>47
海鮮丼いただきまーす。
(V) (V)
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:37:50.86 ID:mM3olXe8 >>50
爪残すなよ!
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:38:00.17 ID:iWJ76lQZ 今も昔もバ韓国人
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:38:11.33 ID:uilQVmbf >>47
¶ ∧彡
( `Д) 彡 ・ \
返してよぅ /丑/つヽ,)彡 人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ //丑/(三"'''--/'''" ̄
∧_∧ =≡=( (**)─┘ ヽ
( ´Д⊂ヽ / / ⊇ )
⊂ ノ / / ノ ノ ̄丶 ソ \
人 Y (V) (V)/ /// / \ ヽ\ .\
し (_) ミ(# `Д´)ミ 《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:38:15.92 ID:v5Mjpc30 オレは歴史好きで、確かに李舜臣は日本人から敬意を持たれていて不思議ない
しかし、東郷のこんなセリフはいままでの文献で読んだことがない
朝鮮人は、真の捏造民族だな、凄すぎる…
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:39:01.57 ID:zumgo3k/ だったら、島津義弘に負けたから島津義弘はそれ以上か?w
地味武将脇坂安治に一回勝ったのが唯一の自慢の朝鮮将軍w
56 :ヾ(▼Д▼)ノシ ◆piEsBLfBSI :2013/03/13(水) 09:39:38.42 ID:98I+JoJI 確かに海自の入隊研修期間に李舜臣のことは習うんだわ。
海戦史上有数の将軍なのは間違いないよ。
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:39:38.84 ID:sgfSFikj 東郷「李舜臣?誰?」
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:40:14.57 ID:YwNbtau1 > 「私を英国のネルソンと比べるのはかまわないが、
> 朝鮮の李舜臣(イ・スンシン)とは比べないでほしい。私は彼の足元にも及ばない」。
> 日露戦争当時、日本連合艦隊司令官を務め、1905年、ロシア・バルチック艦隊を全滅させた東郷平八郎の言葉だ。
日本人は朝鮮人の感覚とはずれている
日本人は自分が凄くても謙遜する
朝鮮人は自分がへなちょこでも必要以上に自慢する
朝鮮人には謙遜しないほうがいいね
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:40:26.13 ID:i0SR8QW9 例えば、サッカーの代表戦でスペインが日本に2-0で勝ったとして
スペインの監督が「今日は非常に苦戦したよ、日本は守備が組織されていて崩すのが大変だった」
みたいにリップサービスで言ったのを
「あのスペインを散々苦しめた、守備の実力では完全にスペインを上回っていた!」
とすり替えてしまうクソメディアがもしあったら、みたいなものか
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:40:34.87 ID:CniAcOjB 李舜臣の名前を冠した船は船体名が読めないのでコリアンシップと呼ばれた
あまりにも無名すぎて認知されてない
61 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 79.4 %】 :2013/03/13(水) 09:40:48.83 ID:uetka+jD >>1
イ・スンシンって撤退するから休戦ってのを破って背後から奇襲しかけて
当人は戦死したって阿呆だろ
大体優秀だったらなぜ上陸して平壌まで攻め込まれてるんだよ
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:40:59.57 ID:qiTAX/qb 炎上マーケティングまでパクられた
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:41:16.83 ID:TocarSMX ネルソンと東郷は確かに世界中で有名なんだが、李舜臣なんて「何故か」日本の歴史の教科書で取り上げられているから日本人は知っているだけで、全然有名じゃないぞ。
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:41:26.57 ID:A7Klxe1t >>22
ヨルボクってなんだよw
日本語で書け
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:41:36.66 ID:mSvmtvAj 東郷がこれをいったおかげで
李が歴史から浮上し朝鮮の間で英雄になったことは事実。
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:41:53.35 ID:l8QahuwI 他所の国の
歴史ファンタジードラマくらい大目に見たれよ
67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:43:53.48 ID:ZY5Dp7fY 東郷平八郎は対米開戦煽りまくった最悪の老害ではあるが・・・
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:44:10.77 ID:S34oOCPP >>54
休戦の約定を破って襲い掛かってくるような小物臭ばりばりの奴に好意なんかもたないよ
69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:44:26.34 ID:QlSxggtr 日本人としてあまり自画自賛したくないが東郷平八郎と比べるのは物凄い事なんだぞ、
日本人の耳に入るのは構わないが、他国の人には聞かれないようにね・・・
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:44:26.80 ID:4/haD01U >>45
なんせ、実際の史実は、またまた惨めの極みだからね。
特に李舜臣の無能ぶりは際立ってる。
役立たずのクズ=李舜臣をウリナラファンタジーで救国の英雄ww
さすが自画自賛だけの、お笑い民族w
李舜臣が日本軍の補給線を寸断したという虚構(文禄の役編)
http://tokugawa-tokugawa.blogspot.jp/2011/09/blog-post_10.html
李舜臣が日本軍の補給線を寸断したという虚構(慶長の役編)
http://tokugawa-tokugawa.blogspot.jp/2011/09/blog-post_9643.html
>李舜臣が日本軍の補給線を寸断したという虚構(文禄の役編)
文禄の役で李舜臣が日本軍の補給線を寸断したという言説が存在する
(一例;日韓歴史共同研究報告書(第1期)
・鄭求福発表論文『壬辰倭乱の歴史的意味』
「李舜臣による海戦の勝利によって海路を通じた軍糧の輸送も遮断された。」)。
しかし、そのような事実は存在しない。
>補給路を朝鮮水軍が寸断するには、釜山の港を継続的に海上封鎖するか、
釜山そのものを占領奪還するしか方法はない。
しかし実際のところ李舜臣が釜山の海上封鎖を行ったことはない。
それどころか釜山前洋に現れること自体殆ど無かった。
>閑山島海戦までの李舜臣の活動域は加徳島より
西方の海域であり釜山には触れてもいなかった。
たった一度だけ釜山に現れたのが文禄元年8月29日(明暦9月1日)
の釜山浦の戦い(釜山浦海戦)である。
そして、この戦いで李舜臣は釜山の占領奪還を狙ったが失敗し
日本軍補給路を寸断することはなく退却した。
>たった一日の数時間の出来事でしかなく、
このような継続性のないことでは日本軍の補給を滞らせることはできない。
この後、李舜臣が釜山の前洋に現れることは二度と無かった。
つまり結局李舜臣が日本軍の補給路を寸断したことは無かったということだ。
>李舜臣が日本軍の補給線を寸断したという虚構(慶長の役編)
慶長の役でも李舜臣が日本軍の補給路を寸断したという言説があるが事実ではない。
慶長の役では、漆川梁海戦で元均麾下の朝鮮水軍が壊滅的打撃を被った後、
李舜臣が三道水軍統制使に復帰し、朝鮮水軍の指揮をとるが、
以後一度も釜山近郊に現れていない。
>鳴梁海戦の後も李舜臣が根拠地としていた場所は全羅道西方の古今島であり、
ここから長躯釜山に進出することは
当時の朝鮮水軍の造船技術や航海技術では不可能なことだった。
http://tokugawa-tokugawa.blogspot.jp/2011/09/blog-post_10.html
71 :反マスコミ:2013/03/13(水) 09:44:28.48 ID:QyTtDr9J どうやら韓国の新聞社の記者は国家情報をコントロールする情報
を流し歴史の真実を常に歪曲する作戦で自国民を洗脳している外部
政府機関だ。もっとも報道機関、放送局など認可を要するところは
政府の意向に従わないと記者は左遷というより首になり書きたい記事
も書けず不満を歪曲して記事にしている歪んだ性格ばかり
民主主義国という嘘の看板はやめて真実を報道したまえ
嘘の歴史を暴露して正しい歴史認識すべきだ。
それができなければ韓国には鉄槌を下すことになる。
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:44:30.21 ID:CaEUheLT ぶっちゃけこの言葉って、李英介なる東郷平八郎の知古であった(と言われている)人物の、さらに伝聞の言葉だからなあ。
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:44:56.43 ID:iIcwHUh8 >>60
読める?
↓
Chungmugong Yi Sunshin
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:45:08.13 ID:blM/m1mp やっぱりヒトモドキには「謙遜」というのが理解できないらしいwww
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:45:13.51 ID:gK2h0S6z コリエイティング ナウ
歴史は韓国人が作る
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:45:19.13 ID:1NfoMTxf 李舜臣
東郷「誰よ?」
77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:45:21.26 ID:axopsOv3 この発言のソースは何処だよw
なんかの創作物から引用したのか
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:45:58.05 ID:iIcwHUh8 >>65
フィクションの小説だよそれ
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:46:06.25 ID:mM3olXe8 >>73
なんて読むんだよwwww
80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:46:34.52 ID:KxHYAcxC >>66
たとえファンタジーでも他国の偉人を陥れてはいけない
しかも日英の2カ国の偉人を。
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:47:07.47 ID:dbaexDU3 >>22
なんで朝鮮は日本に併合されたんだ?
朝鮮の方が強いなら併合されたのは日本だから、謝罪と賠償した上で在日資産全て没収の上
おまエラ国外追放なw
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:47:34.31 ID:9/qBp4/t 李シュンシンを無敵艦隊 対 イギリスでたとえると
スペイン人が上陸してスコットランドまで北上して荒らしまくってる間に、
イングランド南部のプリマスあたりで補給部隊とドンパチやってるレベル。
どうみても英雄じゃないw
上手い例えだろ?
外人に説明するとき一番わかり易いw
If you compare Yi Sun-sin to the invasion of England by the Spanish Armada,
Yi Sun-sin would still have been harassing supply convoys at Plymouth in the south of England
while the Spaniards had already landed and wreaked havoc all the way north to Scotland.
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:47:38.00 ID:jxF3lOsX 途中まで何言ってるか解らなかった
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:48:30.90 ID:tE9ZlR1M しょうがないんだよ、あいつら
夢に生きるしかないわな
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:48:40.75 ID:kaIORYU5 かのネルソン提督も李舜臣提督はトーゴーよりはるかに優れた艦隊指揮官
だと述懐している
86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:48:48.47 ID:iIcwHUh8 >>79
チュンムゴンイスンシン
87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:49:15.33 ID:LT/zcv2q 陸も海も日本の圧勝
ただ、朝鮮半島には何もなかったから勝っても負担が増すだけで意味なかったんだよ
撤退の際に停戦約束反故の後ろから不意打ちでちょっと被害受けたけどそこでも返り討ちじゃなかったか
88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:49:36.94 ID:rzQDPP/l >>85
超時空提督ネルソンか
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:49:36.48 ID:0Tte+UM5 >>80
ヒラコー「サーセンwww」
90 :○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2013/03/13(水) 09:50:14.83 ID:B1kIOReV >>85
なんという書籍のどこの部分にそのような記載がなされている?
91 :稗田朝臣無礼:2013/03/13(水) 09:50:17.47 ID:bb/B0ANx >>1
薩摩藩士だった東郷平八郎は、島津義弘の話を聞いて育ったことは
十分考えられるが、
それは関ヶ原の戦いの壮絶な敵中突破は逃避行軍のことだっただろう。
その後、海軍に入った東郷平八郎が、
関ヶ原以前の朝鮮半島での薩摩軍の戦いについても聞いたこともあるだろう。
東郷平八郎談。
そういえば、明との休戦協定を破って、
返り討ちにあった朝鮮の将軍のことは聞いた気がしないでもない。
李なんとかといったようだったが……。
あるいは朴だったか……。
92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:51:27.06 ID:rB9QKoS3 ネルソンは韓国人
93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:51:40.95 ID:jXzm1hmi ところで李舜臣の戦果ってどんだけ?
補給線叩いたぐらいしか印象が無いんだが
94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:52:17.66 ID:9D85oSel 東郷は日露海戦はとかったが、海軍軍縮に反対したのはダメ。
幸運が晩年には逆運になってた。
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:52:30.06 ID:EIettscj 「東郷平八郎が足元にも及ばない」
奴等には対等という言葉はないのだよな、普通なら歴史人物は相手と同等にあげて
功績を評価するのだが、ネルソン、ジェネラルトーゴー、らの輝かしい功績を誰一人
否定するものは居ないだろうし、どちらが上という評価も比較もしないだろう。
李については単にゲリラ作戦をして惨めに自沈した人物だろ、東郷がアジア大会なら李は
日韓戦レベルの話だろしかも佐官クラスの人物だろ。比べるだけみじめになるだろうにw
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:52:52.42 ID:E8yUY0dr 李舜臣なんて韓国以外では全く知られていない。
架空の人物ではないようだが、その戦歴は架空だw
東郷がネルソンを貶めてまで李舜臣を称えるなどありえない。
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:53:02.09 ID:QlSxggtr >>82
日本人が他国の人に解説なんぞせなんで宜しい。
日本の品位が穢れてしまう。
東郷平八郎の戦功は世界中誰もが知ってるし何も言えない。(特亜は除く)
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:53:26.91 ID:RAlZ4Iep 朝鮮人の日本人に対するコンプレックスは、半端じゃないね~
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:54:30.59 ID:rpI7fytQ 彼は私の足元にも及ばない
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:55:17.66 ID:JfeZVTBr もし言ってたんならすごい勉強家だな東郷は
まぁ併合した朝鮮へのリップサービスかな
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:55:37.55 ID:iIcwHUh8 >>93
将軍から一兵卒に落とされて
休戦協定を破って撤退中の島津軍に襲いかかったら
呆気なく返り討ちに会いました。
102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:55:53.31 ID:leb6NfSt 溺れて死んだ人か
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:56:47.30 ID:QlSxggtr 韓国人がロンメル引き合いに出して自画自賛したら他国の人からどう見られるか。
それと同じことだよ。
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:56:49.07 ID:g9U598M1 >>96
というか、書物からだと、戦争中の殆どの期間、半島の西際に居たハズなんだが・・・。
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:56:56.07 ID:xfHby7QH おいおい、東郷元帥閣下が戦争犯罪者だ?ザケンナよ!
106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:57:26.94 ID:aFf9/p7R 打ち立てた功績を比較するに、
あんまり目の前のエラ付きがホルホルするんで、
「ああそうねー、すごいねー(棒)」
みたいに皮肉ったんじゃないの?
で、当のエラ付きはますますホルホルした、と。
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:57:28.38 ID:jXzm1hmi >>101
…?なんでそんな奴が歴史上で一番英雄にされてんの?
いくら韓国でももうちょいマシなの居るだろ??
108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:58:17.98 ID:g9U598M1 >>107
居ません。
繰り返し言います。
居ません。
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 09:59:17.59 ID:VBgQ7cjm >>107
判官びいきというのはあるだろ
岳飛とか
110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:00:01.90 ID:as/wjqZR >>56
酉が違いますね。
111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:00:13.38 ID:TOu60X3f 李舜臣が朝鮮史最強の指揮官だとは思う。
後にも先にもこれを超える朝鮮人はでてこないだろう。
ただし諸外国の将軍と比べるのは可哀想なのでやめてあげよう。
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:00:24.91 ID:RHLLoa0J >>107
いるのなら教えて。
113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:00:35.14 ID:QlSxggtr これは勝手に言わせとけ、盛大な自爆だし。
アドミラル・トーゴー引き合いに出しちゃ拙いだろw
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:00:51.60 ID:2+e8M9Zc >>32
今世紀なって完成したみたい
これから16世紀に行くらしいよ
115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:01:10.41 ID:l6pQxhYM >>107
無茶イワンといてw
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:01:18.60 ID:igO2Y2OA 言っていないどころかそんなカスの存在すら知らなかったろう
李舜臣なんてチョンが外国との戦争で負け続けたあまりにもみじめな自国の歴史の中で
生み出した架空の人物なんだから
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:01:34.11 ID:g9U598M1 >>114
いや、どうも完成した奴は壊れたようだが・・・。
118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:01:58.57 ID:2q8zUZb0 この記事を読んで思ったこと
・前半の東郷平八郎の話は関係なくね?
・漢字が使えない国は大変やねー
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:02:04.99 ID:VBgQ7cjm >>111
そんなはずはない
公式記録では金日成と金正日が最高峰
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:02:47.35 ID:AbuUJxh8 >>1
久しぶりに徹頭徹尾意味不明な電波文を読んだw
121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:03:05.20 ID:43aCZl2x これ司馬遼太郎が小説で書いて広めたデマじゃなかったか
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:03:17.82 ID:iIcwHUh8 >>107
因みに日本に併合されて日本が掘り起こすまで、
当の朝鮮人達は彼の事を綺麗さっぱり忘れてましたw
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 10:03:26.58 ID:bdKxBkct そのイとかは世界史に出てくるの?