忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【北海道】真紅の「シャア専用ザク」が受験生と野球部を応援…遠軽町で雪像ライトアップ(写真)


1 :生徒もろきみ!φ ★:2013/03/07(木) 17:04:10.20 ID:???
 【遠軽】今年は遠軽高野球部も応援―。公立高入試に挑む受験生を応援する「受験生ガンバラナイト」の一環として、
町大通南2のコミュニティ広場に、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する宿敵シャアのモビルスーツ「シャア専用ザク」の
雪像がお目見えした。

 網走開建遠軽開発事務所が呼び掛けるガンバラナイトには町も参加、アニメなどを活用した町おこしに取り組む町職員有志
「G―club」が製作した。

 雪像は高さ、幅、奥行きとも約1・7メートル。横には遠軽高OBで、ガンダムの人物デザインで知られる漫画家・安彦良和氏
が寄せた野球部への応援メッセージ入りイラストのコピーも掲げられた。

 入試前日の4日、点灯式が行われ、雪像が赤くライトアップされると、集まった関係者から歓声が上がった。菅井真人代表
(34)は「製作開始前に甲子園出場が決まり、遠高球児への応援の気持ちを込めた」と話している。ライトアップは1日限りだが、
雪像は当分残される。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/447174.html
写真=点灯式でライトアップされた雪像
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/image/4676_1.jpg


2 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:07:22.01 ID:k4qYmDXK
首が落ちたり、雪で滑ったり、するかも


3 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:08:24.63 ID:92rNU9Z8
想像と全く違ってたw


4 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:08:27.92 ID:TkyaLn6F
ザク専用シャア


5 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:10:40.99 ID:jkMUHVEV
ガンダムってシリーズ的には幅広い世代に渡って知られているけど、
ファーストを若い世代に押し付けてるガノタは何のつもりなんだ
ドラえもんやちびまるこやサザエボンやアンポンマンとは違うんやで


6 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:13:55.35 ID:3EQCF0CN
ごめん
でっかいウンコに見えた


7 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:14:33.45 ID:VrtVc8sx
カルマ「落ちろ!落ちろ!落ちろー!」


8 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:15:39.03 ID:45ZMMYos
ライトの熱であっさり溶けそう


9 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:17:31.89 ID:Z3mmd+/L
>母校が21世紀枠で甲子園出場!北北海道だよ!百パーセント地元っ子チームだよ!
>えらいぞ後輩達!! うううむ、行きたいナァ、甲子園……
安彦さん連載誌(アフタヌーン)のコメント


10 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:20:47.75 ID:YhoyfCY2
サムネイルがとぐろをまく赤いンコににしか見えない。


11 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:22:48.82 ID:jDSIMA+h
サンライズとかバンダイに半券確認しなくて大丈夫なのか?


12 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:26:53.82 ID:ypHEyN02
なぜ雪であえて赤い彗星なんだ?


13 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:27:32.81 ID:d/2P8Y9b
痔のうんこにしか見えない


14 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:31:31.42 ID:Z3mmd+/L
ガンバラナイト って、仮面ライダーっぽいと思ったけど、遊戯王にあるのね

メッセージ・イラストはなんて書いてあるんだろ?


15 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:33:50.30 ID:JZZ24NVY
血便やないか


16 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:35:25.15 ID:JbdJPyZH
グフとは違うのだよ、ドムとも


17 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:36:54.45 ID:CxXiAmY4
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww


18 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:41:23.10 ID:lCkLfT6r
真紅はジョニー•ライデンだけどな。


19 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:42:12.60 ID:hwDq13/Q
Dr.スランプ 思い出したわw


20 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:43:54.24 ID:iJslxp7i
豆腐といい勝負の低レベル


21 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:48:14.85 ID:yjiQAwva
赤点のシャア


22 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:48:55.36 ID:D20eOBME
赤いうんこだろ

3倍臭いと思うぞ


23 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:49:42.76 ID:z08SWs2F
一瞬ウンコに見えた


24 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:52:24.24 ID:SaCLvixK
ウンコも3倍か


25 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 17:53:08.92 ID:yjiQAwva
落ちろー落ちろー落ちろー


26 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 18:03:53.44 ID:Q8PyqWNL
最終的に全て負けるシャーさん


27 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 18:04:02.67 ID:Xx8PwKrn
まきますか? まきませんか?


PR

【生活・文化】『日本料理』が最も好きな国は「韓国」、では『清酒』を最も高く評価する国は?[03/07]


1 :HONEY MILKφ ★:2013/03/07(木) 17:22:27.64 ID:???
日本貿易振興機構(以下、JETRO)はこのほど、「日本食品に対する海外消費者調査(中国、香港、台湾、
韓国、米国、フランス、イタリア)」の結果を発表した。同調査は、2012年12月6日~20日の期間にインター
ネット上で行われ、前述の7カ国・地域在住の20代~50代の男女2,800人から有効回答を得た。

まず、好きな料理かつ外食で食べる外食料理を尋ねたところ、米国を除く全ての国・地域において
「日本料理」が1位を獲得(米国では3位)。国・地域別では、韓国が最も高く25.7%が「日本料理」と回答
していた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/07/133/images/003l.jpg
▲ 「好きな料理かつ外食で食べる外国料理はどれですか(複数回答可)」

好きな日本料理のメニューを聞くと、「寿司(ロール寿司含む)」「刺身」「焼き鳥」「天ぷら」などの定番
メニューが国・地域を問わず人気を集めた。「寿司」人気はフランスが最も高く13.9%、「焼き鳥」も同じく
フランスで15.3%、「天ぷら」はイタリアで12.2%だった。また、アジアや米国では「ラーメン」が、欧州では
「カレーライス」が好まれることが判明。「ラーメン」については専門店の増加が影響していると見られ、
「カレーライス」については「アニメが広まる中でカレーを食するシーンが描かれていることが多いこと
から消費者に受け入れられている」(JETRO)とのこと。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/07/133/images/001l.jpg
▲ 「好きな日本料理メニューはどれですか(複数回答可)」

輸入食品などを購入する際に重要視する情報源については、欧米は「友人のすすめ」「過去に食べた
経験」、アジアは「ネット」「ブランド」を重視する傾向にあることが判明。中でも、中国と韓国では「ネット
のクチコミサイト、ブログ、SNS」(中国17.2%、韓国18.7%)のポイントが高かった。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/07/133/images/002.jpg

日本以外の他国産の酒類(ビール、ワイン、ウイスキーなど)と比べた場合、日本産清酒を総合的な
観点から4段階で評価してもらったところ、全体では81.1%から高評価(「非常に高く評価する」18.7%、
「やや高く評価する」62.4%)を獲得。国・地域別では、中国が最も高く日本産清酒を評価しており、
96.3%に上った。

日本産緑茶については、全体では90.3%が高評価(「非常に高く評価する」32.7%、「やや高く評価する」
57.6%)。高評価の合計ポイントは中国が97.0%でトップとなったが、「非常に高く評価する」が最も高か
ったのはフランスで56.3%に上った。これは「近年フランスでは、カフェや家庭で緑茶が身近な飲み物
として浸透を深めていること、緑茶の抗酸化作用が老化対策に有効として女性に注目されていること」
(JETRO)などが背景として考えられるという。

現状、輸入が難しいが食べてみたい日本産品を聞くと、全体では「牛肉」「桃」に高い需要が見られた。
国別では、中国で「いちご」(81.8%)、韓国で「びわ」(46.5%)、米国で「さくらんぼ」(56.8%)、フランスで
「鶏肉」(64.8%)への需要があることがわかった。

ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/07/133/


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:23:37.72 ID:ahvIjC8F
今年になってマイナビの日本sageが酷過ぎる


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:25:00.40 ID:pV+By+Wx
避韓三原則
教えない
助けない
関わらない


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:25:30.73 ID:NtXmsyoJ
うまい清酒がそんなに出回ってるわけがないがw


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:25:53.28 ID:wS/UhI7u
欧米だとラーメンやカレーライスも日本料理になってそうだな。


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:26:35.28 ID:VVOVbGVx
嬉しくないな~迷惑だwwwwww


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:27:17.02 ID:qSOEP0Za
日本料理の起源は韓国料理だから当然の帰結であろう


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:27:26.47 ID:eAWDBxKD
日本料理さん、逃げてえ~!!!!!!!!!


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:27:30.96 ID:zgVIs543
マッコリと日本酒の技術は
似ても似つかない事を知ってしまいました
杜氏さん、ごめんなさい


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:27:37.51 ID:KIwRC3ry
日本料理の起源はインド人もびっくりアルニダよ


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:27:58.44 ID:xtK/zlud
韓国起源の日本料理は美味いニダ


12 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/03/07(木) 17:27:59.99 ID:8vVqiIzD
日本人はキムチですら豚キムチマヨネーズ丼に魔改造するからなあ…。


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:28:11.75 ID:eHdQ0JIK
すげぇ屈辱なんだが
キムチでも食ってろよ


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:29:15.19 ID:KaXGsMSx
>>5
現在のカレーやラーメンは日本独自の進化をしたものだから
日本料理と言っても過言ではない。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:29:27.03 ID:XtSsTq26
香港のスーパーにて…
女の子A 「日本のイチゴが安売りしてるよ!!」
女の子B 「韓国産て書いてあるじゃん。」
女の子A 「え~… じゃあいらない。」

ちょっと可哀想になった。


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:29:31.62 ID:70va6H9o
前、日本料理なんて何の工夫もなくまずいとか言ってなかったっけ?


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:30:19.30 ID:8+4VN0XW
食うな!
呑むな!
こっち見るな!!


以上。


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:30:52.63 ID:eD0mZMjw
日本人が作れば何でも美味しくなる


19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:31:16.37 ID:iUENZ4tF
>>12
それにツナ入れたの好きだわ
いつもキムチは煮沸消毒して食べてる。


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:31:33.68 ID:4KoWRgkm
ラーメンもカレーライスも祖国のそれとは別物だから
日本料理でいいんじゃね?


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:31:41.20 ID:mMGsZ7f0
何でこれ異常に和食高いの?
中華料理とかもっと高そうに感じるが


22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:32:00.28 ID:FIiG7kJr
刺身の話でもケチを付けたのに?
文句を言う為か、パクる話か


23 :うるま ◆AQUA..P.kM :2013/03/07(木) 17:32:01.78 ID:wGhJ/ked
敵国である日本の料理が好きだなんて
朝鮮人は自らを恥ずかしく思わないのかな


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:32:04.18 ID:d9YjQQQu
アニメで知った日本の人気ラーメン=にんにくラーメン チャーシュー抜き


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:33:36.53 ID:h0fYWd5c
トンスルw


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:33:38.02 ID:oX9y/Ian
韓国に行って宮廷料理を食べたが、テーブル一杯の料理はどれも美味くなかった。

クオリティが全体的に低い。

韓国の宮廷料理人は日本の高級料亭の料理を食べたらビックリすると思う。


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:36:28.32 ID:ei5FQv8t
日本酒は不味い 臭い だだったるい

醸造アルコールいれんな


28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:36:39.30 ID:O7Dex3UL
そうそう、パリのスーパーマーケットで、ハウスのカレー粉が
めっちゃ売れてたよw
カレーの王子様とか特売セールやってたぐらい
日本より割高だったけど(300円前後)売れてた
ああいうルーみたいなの、欧米にはないんかね
ちなみにフランス人はカレーにゆで卵を入れるらしい


29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:37:14.34 ID:53hoaNYO
毎日中華喰えるか?言われたら油濃くて自信ない。
イタリアンならまだいける。


30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:38:24.31 ID:uIVNz/rv
>>12
それ旨いの?
ねぎ玉牛丼のほうがマシな気がするけど


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:39:59.55 ID:3Vtk3LR+
JETROって、韓国人がやってんの?

香港や中国、韓国でまで日本料理が一番だなんて。
あまりにホルホルな内容で信じられんな。


32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:40:11.04 ID:uIVNz/rv
>>16
切っただけの魚が料理といえるのかだの腐ったまめが体にいいわけがないだの
日本料理は韓国宮廷料理のパクリだの奈良は韓国のものだの言ってる。
それだけじゃなくておでんも酒も全部韓国が教えた日本にオリジナルなんて無いって言ってる。


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:41:16.63 ID:SdAy8VwJ
釜炒りの中国緑茶は有名だけど、韓国緑茶は聞かないな
これを機に発見されるかも知れんなw


34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:41:33.80 ID:j+4JiXpv
>>27
>日本酒は不味い 臭い だだったるい
そういう、醸造を失敗した酒には、むしろ醸造用アルコール入れた方が飲めるんだな。w

ワインでもなんでも、自然醸造の酒は、ブレンドを拒否すると安定した品質を維持するのは
至難の業だよ。いくら温調が完璧にできる現代であっても。


35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:41:53.76 ID:h0fYWd5c
刺身は、切る部位、切り方によって味や食感が変わります
韓国刺身は、ただぶつ切りにしただけ


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:42:54.48 ID:uIVNz/rv
>>31
貿易=経団連の意向を強く受ける機関
日中韓の現状を見て、チョンも支那畜も騙せない。
でも、日本なら阿呆だから騙せると思ったから、日本騙すためにこんなデータ出してきたんだろ。
こんなデータには何の価値もないと思うけど、ネタとして使えるなら何でも良いのかもな。


37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:43:48.32 ID:uIVNz/rv
>>34
大阪にある醸造酒メーカーの酒が確かそんな評価貰ってた気がする。
幻の酒でくっそまずいとかナントか・・・w


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:44:23.07 ID:j+4JiXpv
>>35
形状、表面の滑らかさ、厚み、温度、全てが味覚に大きく影響するね。
だからこそ、食というものは無限に深い。

だけど、俺は食べるだけの食道楽はやらない。作る方が面白いからだ。


39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:46:11.87 ID:j+4JiXpv
>>37
ワインだってブレンドして出すだろ?むしろワイナリーの腕はそこにあるとも言える。
日本酒だって同じだよ。

ただやりすぎると、「味の工作」になってしまって、同じ顔の整形美人が量産されて
しまうが。


40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:46:27.17 ID:yZoesxVI
>>1
現状、輸入が難しいが食べてみたい日本産品を聞くと
韓国で「びわ」(46.5%)

イチゴの次は枇杷のパクリがくるぞ!
ついでに起源主張も忘れずにやるに違いない!


41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:46:27.37 ID:ei5FQv8t
>>34

醸造アルコール使ってない日本酒飲んでみたい。
高いんだろうけど


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:48:03.70 ID:7L0ID0OD
日本食人気が高いのはわかってるけど、
そもそも日本の団体の調査だし、
インターネット上の調査って時点でね。


43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:48:34.76 ID:mb5o6wM5
いまや「和牛」は、総称そのものがブランドと化しているんやね。


44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:48:43.30 ID:ZwowEpor
>>5
中国人ですらラーメン・天津飯は完全な日本食と言う認識だよ
カレーもインド人はカレーとは別物の日本のシチューと思っている


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:48:51.73 ID:lpgAEZWL
>>41
純米酒、そこそこの値段で売ってるだろ。


46 :美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2013/03/07(木) 17:49:54.90 ID:PgBXBnYk
>>40
ビワの缶詰はほとんどが中獄産でなかったニカ?


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:50:47.46 ID:wtsHa83U
知り合いのインド人も日本のカレーライスうまいって毎日食ってる


48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:51:46.62 ID:ei5FQv8t
>>45
純米酒にも醸造アルコール入ってる
オレは蔵出し1ヶ月以内の酒を買うけど
醸造アルコールはいやだ


49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:51:56.24 ID:yZoesxVI
>>41
詐称メーカーで無い限り「純米」とされている日本酒は醸造用アルコール無添加
法律上は1滴でも入れると純米の記載はできない

味はともかく2000円/1.8Lぐらいからあるから探してみてくれ

醸造用糖類について無添加かどうかはメーカー・銘柄次第で無添加の記載は控えるように
業界が申し合わせている。
記載が無くて無添加、記載があり添加はOKで、無添加なのに無添加と記載できない。
こっちは全く持って解せない申し合わせだが。


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:52:05.94 ID:FGp1NDtn
マイナビと言えば、昨日グーグル先生にウィルス扱いされてたな


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:52:42.08 ID:vixYJ3OH
>>15
韓国産と知った時のショックは計り知れないものがあるな。
でも、食べる前でよかった。


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:52:59.09 ID:/dxsFKfq
海外の日本料理店の経営者はほぼ全員外国人さ
米国の店は朝鮮人がダントツ一位さ
どんな料理でも日本がつけば日本料理なのさ
日本人には食えないのもたくさんあるさ
外国の日本料理店には全く興味ないさ www


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:53:19.18 ID:r2CZP8jt
>>49
純米には入ってないのに大吟醸に入ってる不思議


54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:53:19.33 ID:0OzD6MkZ
/

K I M O


55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:53:40.35 ID:Hb9tN/qk
気持ち悪い
死ね韓国


56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:53:42.51 ID:zgVIs543
醸造アルコール入ってなければ美味い
なんてことは無い


57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:54:54.05 ID:V4q8rFyS
日本料理の起源や材料って日本本国の素材重視の技法と支那からの味噌や豆腐が基本じゃないか?


58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:55:11.15 ID:lSY1q+b0
>>3
親韓3原則

助け合う
教えあう
関わりあう


59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:56:40.13 ID:lpgAEZWL
>>53
大吟醸で、純米大吟醸じゃないからだろ。


60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 17:56:52.54 ID:sPdGXd23
>>48
は?「純米酒」に入ってたら「表示違反」だよ?
だから、大阪の蔵が問題になったでしょ?


61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:01:14.96 ID:r2CZP8jt
日本酒よりマッコリに方が飲みやすいのはあるわな。
日本酒独特の変な匂いや頭痛や二日酔いも無いし


62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:01:23.28 ID:IaDRZOFF
日本人は極め付きのお人よしなんだよ!
「日本料理は旨い」なんて世界中に広めようとするから
実際旨いもんだから食材値上がり、○○が「それウチが起源」とパクる。

昔から言うだろ「旨いもんは小勢で」って
世界中に広めたって何のメリットがあるんだ? 自尊心をくすぐるだけじゃないのか


63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:02:04.07 ID:lSY1q+b0
フランスの友人も最初は寿司から日本食にはまっていったけど
最後は韓料理に行き着いたみたい


64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:02:03.10 ID:OGfExpbc
>>57
ざっと言うと、日本のルーツは江南+縄文 だろ。民族も文化(食事)も。

朝鮮料理のほとんどは、日清戦争後~第二次大戦後にかけて作られた和食の亜流。
試してみるとすぐにわかるが、
汁物や煮物に「ごま油・唐辛子・ニンニク」の三点セットを加えると朝鮮料理になる。


65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:02:29.97 ID:RFSxDcX/
結局は憧れ嫉妬してるんだよな馬鹿どもは


66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:03:21.71 ID:jm7jy4Xo
今日の耳糞 ID:r2CZP8jt
http://hissi.org/read.php/news4plus/20130307/cjJDWlA4anQ.html


67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:03:47.51 ID:lpgAEZWL
>>61
混ぜ物まみれの朝鮮白酒の方が悪酔いするわ。


68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:04:24.56 ID:jTMRPiBQ
日本の食事ってさっぱりしているのが多いからヘルシーに感じるんだろうな。
別にさっぱり味だからと言ってヘルシーなわけではないんだが。


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:05:27.28 ID:duSll0P7
おいおい

食うんじゃねぇよ

格式ある日本料理が汚れるだろ


70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:05:31.21 ID:oX9y/Ian
日本のカレーはインド→イギリスでアレンジ→日本人が改造

すでにイギリスの段階で別物になってしまってる。


71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:05:59.89 ID:y+/tvOjE
> 「寿司」人気はフランスが最も高く13.9%、
> 「天ぷら」はイタリアで12.2%だった

ふむ魚料理は南欧で受けが良いようだ

> 欧州では
> 「カレーライス」が好まれることが判明。
> 「カレーライス」については「アニメが広まる中でカレーを食するシーンが描かれていることが多いこと
> から消費者に受け入れられている」(JETRO)とのこと。

ふむ欧州で日本のアニメが受けているのと一致しようか


72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:06:08.17 ID:SdAy8VwJ
>>70
カレー粉を発明したイギリス人は偉大だわ


73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:06:14.37 ID:h6LbA1cz
チョンは日本の料理を食うな。
食うだけで日本の料理を汚してんだからな。

下等な上下朝鮮人はクソでも食うのがお似合いだ。


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:06:55.74 ID:Yi7PNH84
アメリカ、フランスは旨いもん知ってるねぇ。
さくらんぼ、鶏肉は高級品あるしなぁ。


75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:07:07.13 ID:zgVIs543
ウチの親父は蓬莱泉の「空」(生原酒)を燗酒にして飲んだ男だ
頭がおかしい


76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:07:17.66 ID:DgrZLls9
>>70
まぁカレー粉ってのが、イギリスからだったっけ?
インドにカレー粉なんてないもんね。

ま、イギリスも食の不毛地帯で食べるものがないよなぁ。
フィッシュアンドチップス?w


77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:07:29.78 ID:xlVxmX82
>>23
起源は朝鮮だから誇らしいニダニダ


78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:07:30.59 ID:wD+ydE9i
食べんな、ボケッ!


79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:07:34.28 ID:sPdGXd23
>>61
伝統酒って云いながら、人工甘味料マジェマジェだしW

ニンニク唐辛子って味覚がぶっ壊れるって本当なのねぇW

馬鹿チョン舌~www


80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:07:45.80 ID:QS7jJ8i3
> 米国で「さくらんぼ」(56.8%)

美味さから言ったらアメリカンチェリーの方が好きだがなあ


81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:07:58.59 ID:OGfExpbc
>>70
そうかあ?
東京の木村屋に寄宿していたインド独立運動の闘士が、和風に作り変えたという
話を聞いたことがあったけど。


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:09:31.31 ID:i2VGfrW4
欧米人は緑茶の鮮やかな緑色に絶句するらしい
 
100%科学調味料の色なのに、
100%科学調味料なし


83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:09:45.31 ID:QS7jJ8i3
>>28
キーマカレーにゆで卵を丸ごと一緒に煮込むと凄く美味しいよ


84 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/03/07(木) 18:10:07.34 ID:8vVqiIzD
>>70
蕎麦屋のカレー丼も門司港の焼きカレーも
ルーツをたどるとインドなんだよなぁ…。


85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:10:17.90 ID:s7vF6lqV
>>61
さらっと嘘吐くなゴミクズ


86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:10:32.94 ID:DgrZLls9
>>82
グリーンアスパラのソースなんか緑だと思うんだが。
まぁ透明ではないが。


87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:10:39.72 ID:OGfExpbc
>>81
×木村屋
○中村屋


88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:12:10.65 ID:Yi7PNH84
日本人だとやはりカレー、ラーメン、ハンバーガーあたりだろうな。


89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:12:46.96 ID:vg0swlZG
そりゃ日本の酒は中国の水より安全だからな。


90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:13:30.96 ID:DgrZLls9
>>81

>カレー粉は、ミックススパイスの一種。18世紀後半にイギリスの
>クロス・アンド・ブラックウェル(C&B)社が考案し、はじめて
>製品化したものである[8]。この「カレー粉」の製法はなかなか
>解明できず、そのため長いあいだC&B社の製品が市場を独占していた。

wiki カレーより。

カレー粉はイギリス起源です。


91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/07(木) 18:14:31.53 ID:OGfExpbc
>>61
>マッコリ
小麦粉を混ぜ込む時点で、もう失格だわ。
小麦粉のたんぱく質が猛烈な雑味になってしまう。

併合後に、日本のドブロクをまねたようだが、肝心の米が……。


【埼玉】川越の人気復活! 12年観光客623万7千人、3年ぶり増加


1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/03/07(木) 11:52:47.70 ID:???
川越の人気復活! 12年観光客623万7千人、3年ぶり増加

川越市は6日、2012年の年間観光客数を発表した。623万7千人で、前年と比べて21万人(3・5%)増加。
川越が舞台となったNHK朝の連続テレビ小説「つばさ」が放映された09年に過去最高の627万5千人を記録して以来、
減少していた観光客数は3年ぶりに増加した。
このうち外国人の観光客数は4万6千人で、前年比2万1千人(84%増)と大幅に増加した。

市は「11年の東日本大震災で遠のいた客足が戻ったことや市制施行90周年で記念事業が実施されたことなどが影響した」
と分析している。

市によると、観光客数は時の鐘をはじめ菓子屋横丁や喜多院など主要観光地のカウント調査と、
川越まつり会館や市立博物館など観光施設の入場者数、川越まつりなど各種イベントの参加者の合計数を計上している。

統計を取り始めた1982年は150万7千人だったが、その後に右肩上がりで増加。89年に300万人、
04年に400万人を突破。その後、2年ごとに100万人増え、09年に過去最高を記録したが、翌年から減少を続けていた。

埼玉新聞 2013年3月7日(木)
http://www.saitama-np.co.jp/news03/07/09.html


2 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 11:54:24.05 ID:5Qel0CKt
行くのは面倒だが観光として努力してて悪くは無い
というか埼玉県だったのか。それは隠しておいた方がいい。


3 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:02:51.63 ID:QhDsLA1b
まるひろの屋上の観覧車ってまだあるのかな


4 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:03:56.67 ID:FGNzxs9M
支那や朝鮮、不審な南米系と外国人が意外に多い。
DQNとヤンキーも北関東級w
住む場所じゃなかったな。


5 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:04:34.28 ID:1TnuHYoD
川越など、ヒマな老人しか行かない

ジジババ街道にすぎないw


6 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:06:15.81 ID:DTEkoUcU
最近、邦子の音沙汰がないけどどうしちゃったの


7 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:06:35.28 ID:Lk+XpQAN
>>5
それ平日の話だろ
土日祝はギャルいっぱいだぞ
入れ食いだぞ


8 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:08:41.30 ID:NejYLnKG
川口は?


9 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:16:40.13 ID:RZkK6X7E
川越シェフ・・・


10 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:23:44.81 ID:7GlEPxwT
>>8
ソープランド


11 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:24:34.19 ID:ycwpFZYD
一人暴走族の玉井さんが所属していた毘沙門天川越総本部があるやろ


12 :やまとななしこ:2013/03/07(木) 12:32:45.09 ID:NR+ax+Sj
>>3
まだありますよ


【企業】埼玉の駄菓子卸「となりのみよちゃん」が自己破産


1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/03/07(木) 18:09:12.01 ID:???0
信用調査会社の東京商工リサーチによると、埼玉県川口市に
本拠を置く駄菓子卸の「となりのみよちゃん」は、3月1日付で事業を停止し
事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。

1965年に設立の同社は、菓子・玩具・雑貨の企画・製造・販売を主力に事業を展開し、
昭和テイストを持ったユニークな商品を手掛けるほか、東京・下北沢などに
小売店を設けるなど業績は好調に推移していました。

しかし、景気低迷による個人消費の落ち込みや少子化の影響から
売上が減少すると、小売店の経営から撤退するなどコスト削減を進めたものの、
その後も厳しい環境が続いたことから事業継続を断念し今回の措置に至ったようです。

同信用調査会社によると、負債総額は約2億1000万円の見通しです。

http://www.fukeiki.com/2013/03/tonari-no-miyochan.html


2 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:09:42.51 ID:zofB0F+50
みよちゃん道々ウンコ食べて


3 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:11:47.04 ID:oOy529z0P
なんか昭和の裏ビデオみたいな名前だな


4 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:11:52.18 ID:v0erZcuc0
>>2かーみがないから手で拭いて


5 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:12:26.21 ID:CzoFADmv0
>>2 朝鮮みよちゃん


6 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:12:37.20 ID:PlZGSg150
ドラえもんのコミック版、時々、しずかちゃんそっくりな「みよちゃん」が出てきたよな??


7 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/07(木) 18:12:44.89 ID:moC7mMlg0
「たたたたた大変ナリーーーーーッ!!」


8 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:12:49.54 ID:nwqUEseIO
加トちゃんを思い起こすネーミング


9 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:12:50.38 ID:FcHyPkAE0
みよちゃんのアナルあたたかいナリ~


10 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:14:21.83 ID:IoYKOegOO
みよちゃんの中の人も先日亡くなられたからな…


【社会】シートベルト不着用指摘した警官の首絞める…男逮捕。「絞めたふり」と否認。埼玉[3/7]


1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/03/07(木) 11:47:58.03 ID:???0
 交通取り締まり中の警察官の首を絞めたとして、埼玉県警浦和東署は5日、
公務執行妨害の現行犯で、所沢市荒幡、会社員、北沢勝士容疑者(38)を逮捕した。
同署によると「首を絞めたふりをしただけ」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は5日午前10時50分ごろ、さいたま市緑区大門の国道463号で、
交通取り締まり中の男性警部補(36)にシートベルトの不着用を指摘されたことに腹を立て、
乗っていた軽乗用車のドアを開けて男性警部補の腹部に当てた上、首を絞めて職務を妨害したとしている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130306/stm13030611570000-n1.htm


2 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:48:38.27 ID:UBNbQWS/0
ぶれないなさいたま


3 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:48:46.59 ID:hYhX2X430
締めたふりだとしてもそんな必要そのものがないだろ


4 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:49:32.74 ID:cGddO/JR0
子供の頃、大人ってのはすごいものだと思っていた。
いざ大人になってみると、子供のまんまな人だらけだと知った>>1


5 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:49:35.83 ID:XO2o5p8C0
またトンキンか


6 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:50:16.02 ID:Og7ccIzv0
>>5


7 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:50:29.76 ID:R1/Y0uFb0
シートベルト非着用は罰則軽すぎ
事故相手の罪を上乗せする可能性のある違反なんだから、もっと厳しくするべきだろ


8 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:51:00.46 ID:IvEVtgn40
俺も昨日、婆ちゃんの財布から小銭盗んだフリしたよ


9 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:51:21.03 ID:EjOEQyat0
友愛か


10 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:51:24.69 ID:oIxppU580
あっさり首取られちゃダメでしょ


11 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:52:40.41 ID:1BXpfVHZ0
摘発ノルマ稼ぎに安易にやりすぎ


12 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:52:54.25 ID:JHprX7uB0
フリで済むかアホ


13 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:52:57.57 ID:h2asxA7A0
ダメだなこいつは

シートベルトも首も絞めていません

がこの場面の正解だろ


14 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:53:36.15 ID:8i8py72j0
埼玉w


15 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:53:36.41 ID:/ZNHqEi50
まあ、本当に締めていたら殺人未遂で検挙するよな。


16 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:53:40.24 ID:YRGnv6Sx0
シートベルトしなかったふり


17 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:53:56.77 ID:CGRQOtPC0
またまたまた、クサイタマかよwww
さすが、ただの大馬鹿低能低学歴キチガイDQNの「すくつ」
でちゅねwwwwww

・「彼女に手を出されたから」パチンコ店で知人を刃物で襲った40歳アルバイト男を逮捕。埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362620247/

・金髪注意されて激昂、教師に暴行した中学生を現行犯逮捕。埼玉[3/7]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362620082/


18 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:54:19.38 ID:W+HYz4540
アメリカなら射殺されても文句も言えないケース

基本的に警察官に触れるのはどの国でも止めておけ


19 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:54:54.40 ID:5n7A/vP10
未だシートベルトしてないクズが信号や一時停止義務を守ってるとは思えんのだが


20 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:55:39.99 ID:DPEkA4UbP
こんなので言い逃れできると思っちゃってる38歳ってどんな人生送ってきたの?


21 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:56:08.54 ID:e7buWmF5O
警官の顔がどんどんピンクに


22 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:58:39.52 ID:zxHas8/sO
絞めても、絞めるフリでも、その体勢に入ったらアウトだろw

罪認めてるのと、同じ言い訳w


23 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:00:15.25 ID:FdmZMQaG0
エアー首絞めくらいは好きにやらせとけよ。


24 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:02:59.00 ID:O41vGGAxO
>>1
自分の首を絞めて、警察にやられたと訴えるという発想は無かったんだな


25 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:03:16.89 ID:i/tq6ltM0
アメリカならふりであろうがなかろうが、間違いなく射殺


26 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:03:48.20 ID:QsHO84ko0
>1
いつまで性善説で捕物やってんの?
もし刃物だったら終わってるわな


27 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:08:09.53 ID:S/BmQ+Bz0
同級生ww


28 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:08:24.53 ID:vhU6hyhr0
シートベルトって違反だからとかいう問題じゃなくて自分の身を守るために装着するんじゃないの?


29 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:09:56.46 ID:CGRQOtPC0
・2013年2月21日
万引きを発見され、店員に暴行。強盗致傷の疑いで、さいたま市浦和区の高校生の少年(16)を逮捕。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361417414/
---------------------------------------------------------------------------------------
・2013年2月22日
金に困り、同僚のDVDなどを盗み買い取り店で換金。浦和署地域課の男性巡査(28)を停職処分
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1361568053/
---------------------------------------------------------------------------------------
・2013年2月25日
ひき逃げ容疑で川越市の伊藤博(60)と犯人隠避の疑いで妻の佐千子(55)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361849438/
---------------------------------------------------------------------------------------
・2013年2月28日
熊谷市内の路上でひったくり。歩行者を自転車でひいて骨折させ、現金約15万円が入った
手提げバッグを奪い逃走。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362116995/


30 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:12:27.26 ID:CHKp8MUm0
絞めたふり?

殴ったふり
刺したふり

で、殺したふり。
そのつもりじゃなかった、か?


31 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:13:07.06 ID:82FUPje00
>>7
シートベルトやヘルメットの非着用により傷害がより重傷化したり死亡に至ったと認められる場合には
(非着用の)被害者の過失割合が10~30%増加されるから
実務的には問題がない

もちろんヘルメット非着用で内臓破裂で死亡した場合に因果関係を認めず過失割合に増減なしとした
判例もある。


32 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:18:00.24 ID:O1v5CwzeO
警察「逮捕するふりをするおw」
検察「起訴するふりをするおw」
弁護士「弁護するふりをするおw」
裁判所「有罪判決を出すふりをするおw」
牢屋「閉じ込めるふりをするおw」


33 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:19:20.31 ID:seuSoW77O
まるで小学生のような言い訳だな。


34 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:20:59.22 ID:x+kJkHU4O
シートベルトも絞めた振り


35 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:21:22.01 ID:NjkjM4Jl0
ふりをしたってことは、自供してるも同然じゃん
こいつ馬鹿だろ


36 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:22:41.58 ID:OtmfvpD/0
>>31
過失割合って民事の話だろ。
自動車運転過失傷害が自動車運転過失致死になったら過失割合もクソもあるか


37 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/07(木) 12:23:28.63 ID:3NjVUUnxO
ふりならしかたないよな(´・ω・`)


38 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:29:12.03 ID:QgxSG9F00
「首を絞めたふりをしただけ」が仮に事実だとしても公務執行妨害罪は成立するよw


39 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:37:13.09 ID:izXw3oa00
細かいことは気にするなよ(さいたま市民)

埼玉にマンションを買おうと思ってそこのるあなた!
こういうのが嫌なら京浜東北線の南浦和~北浦和、それも西側がおすすめだよ


40 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:40:00.43 ID:MJEOcbXG0
さいたま人
ベルトも首も
しめたふり


41 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:45:57.61 ID:syT+dZNI0
朝のラッシュ時に携帯・スマホでノロノロ走るバカを殺せ
警官に当たりたくもなるわ


42 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:59:15.64 ID:ROiv7sl30
身体を絞めずに首を絞めたのか


43 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:11:37.14 ID:BAneC09M0
ベルト締めないで警官の首絞めたら逆に締上げ喰らったで御座るよ

の巻き!


44 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:53.29 ID:cWpVuDH20
ちょっとふざけてじゃれただけだと思う


45 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:33:28.79 ID:MK1pBNxF0
海外なら射殺レベルだな


46 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:35:18.73 ID:cFvYCw5Q0
シートベルトと警官の首間違えただけだろ


47 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:36:30.22 ID:9lN8UhI60
>>6
埼玉と区別付かないなんて、さすがにどうよ?


48 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:37:59.65 ID:/Z+P8nA70
シートベルト着用の義務なんか、庶民から金を巻き上げたいだけでしょ
死んでもいい奴は付けなくてもええやん


49 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:38:31.85 ID:L61VFgov0
シートベルトも締めたふり?


50 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:39:01.56 ID:4gcz5Ak6O
泉谷しげるなら許されたに違いない。
あの首絞め芸は一般人にはそうそう出来まい。


51 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:56:59.59 ID:a2HYMFz30
ふりでも公務執行妨害に違いはないだろ。


52 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:29:59.08 ID:KoEgX/JAP
>>1
多分真実は

男が罰則取られてキレて警官の襟元持って引き寄せる
それにキレた警官が「首締められたので公務執行妨害罪!」と
首締める状況になるのはこれくらいしか考えられないわ
警官が引っ込めるだけで済む、命の危険でもない事だろうに

どっちもただのアホだ…DQN共は税金の無駄すんな


53 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:21:31.41 ID:NnAg7FRiO
ちょっとしたアクションシーンみたい


54 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:33:09.10 ID:wwVTiAmT0
こいつ馬鹿だw


55 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:38:31.83 ID:/AjMITqaO
>>52
多分真実ってなんだよw妄想と何もかわらないじゃん。


56 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:43:27.87 ID:5irQ6EwE0
シートベルト締めた振りしろよ


57 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:59:18.14 ID:93rms07N0
絞めたふり=未遂ですね。


58 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:04:19.87 ID:42pczwbQ0
> 乗っていた軽乗用車のドアを開けて男性警部補の腹部に当てた上

これだけで公務執行妨害成立してるんじゃね?


59 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:04:30.15 ID:9dIPP6CJO
シートベルトしない、まあ死にたいやつは死ねばいい


60 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:08:27.69 ID:8iqJSwq20
>>18
アメリカが世界の標準なんか?
そんな修羅の国のレベルに合わすなよ


61 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:08:53.67 ID:gHm123Va0
>>59
シートベルトしないと死亡率が上がるよね
死体始末する人が気持ち悪い思いをするので
どうせ死ぬなら人に迷惑をかけずに逝ってほしい


62 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:28:13.40 ID:5EOGKSjZ0
阿部四郎なら凶器持っててもノーカンだな


63 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:35:10.51 ID:KoEgX/JAP
>>55
勿論妄想だが、他にどういう状況があるんだ?
警官の勤務中に首締めに行くのも、それを警察官が甘んじて受け入れるのも
ハードル高すぎてわからん

そもそもこいつ何をしたかったのかサッパリだから想像するしかない訳で
他にこのスレでやる事あるのか?


64 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:37:57.75 ID:92wvQIa/0
ダンカンこのやろう


65 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:51:41.36 ID:QO6TCMVX0
首を狙ってきたんだから、警官は相手を即射殺でいいでしょ
殺意ありだしね


66 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:00:11.30 ID:FPPQMJ+e0
>>60
警官に攻撃的な行動をとって、その結果の対応が日本より甘い国なんてどこにあるんだ?


67 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:06:13.60 ID:IQ/NQ35h0
シートベルト不着用って、点数は1点だけど反則金は無いよね?


プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R