1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/03/08(金) 09:06:43.31 ID:??? 積水ハウスが7日発表した13年1月期連結決算は、売上高が
前期比5.4%増の1兆6138億円で過去最高となった。
最終(当期)利益が同60.4%増の464億円と増収増益だった。
主力の賃貸住宅事業の受注や太陽光発電システムの設置など
住宅リフォーム事業も好調だった。
また、マンション事業と海外事業が黒字転換し、利益を押し上げた。
14年1月期の業績予想は、売上高が前期比7.8%増の
1兆7400億円と2年連続で過去最高を更新する見通し。
最終利益は同35.6%増の630億円を見込む。
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130308k0000m020082000c.html
■積水ハウス http://www.sekisuihouse.co.jp/
平成25年1月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(PDFファイル)
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/briefs/data/__icsFiles/afieldfile/2013/03/07/t20130307.pdf
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=1928
2 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:08:02.50 ID:hCOmTuLp ネズミ
3 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:10:09.14 ID:NsG6NWmg ふーん
4 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:11:37.67 ID:NQZnSHa9 / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
|::: ::|
|:: __ __ ::|
(6 \●> <●ノ .|)
! )・・( l
ヽ (三) ノ < オラオラ~、南朝鮮!
, -‐- 、. 二 ノ かかってこいよ!!
┌、. / ヽ ─ 一' \
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
5 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:11:56.64 ID:oZ15KCh5 震災特需っていうより消費税アップ前特需か。
確か2段階に上げるからその度に特需がくるのかな。
6 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:12:34.35 ID:bq2JUjsC 今、家がバカ売れだからな。
飛ぶように売れてるらしい。
7 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:14:58.71 ID:j1gJCRJc てかここ3年くらい好調
8 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:15:35.73 ID:z95Am2Oe ねずみ裁判って和解したの?
9 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:15:54.51 ID:iDrJRSPB 消費税前バブルですよ
10 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:16:13.92 ID:N2bwU30C 組み立てハウスは受注が一気に来ると 量産効果でメチャクチャ儲かるんだってな
11 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:19:56.23 ID:NLf6Q0kF エコポイント特需を思い出す。
家電業界はしっぺ返しを食らったけど、住宅産業はエコ特需と消費税特需、震災特需と国土強靭化特需と
後押しばっかりが継続する。
12 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:26:03.97 ID:70olMP8/ うちの近所も戸建・マンションの建設ラッシュだよ。 ここで建設機械・技術者をいっぱい
使っているために、被災地では不足しているんじゃないかと、余計な心配をしてしまう。
13 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:28:58.84 ID:J9bOpZy+ 家の価格が30年ローン前提の価格設定はいただけない。
14 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:34:36.85 ID:ulNGPBcT 経費率ハンパないからな
工務店から上がった見積りに30%の経費がのるからな
しかも
建材は積水仕様で、メーカー品の肉薄劣化品を同等品として
工務店に支給(売り)する
儲かってしょうがないよね
15 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:38:09.15 ID:r98djFL+ チョン企業だっけ
16 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:40:10.53 ID:FGUbbRy+ 消費税前の駆け込みかね?
今、職人の人件費が上がっているからどうなんだろ?
エコポイントの時のテレビのように終わった後の方が
結局お得になりそうな気もする。
17 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:55:02.66 ID:BpUwANxg チョウセンイシハコビパイプネズミ
18 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 09:56:01.06 ID:FO3PXtXR こっちってネズミだっけ、強請屋だっけ?
19 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:04:49.61 ID:Dv+JrkFy 変な名刺出されるとも知らずにな
20 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:05:41.90 ID:B+Rka8RU >>18
両方やってる基地外会社
21 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:10:00.08 ID:eN9FHtmJ マウスの方だっけ?
償うてください、償うてくださいw
22 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:10:33.35 ID:EhxvvgGD ネズミが金運んで来るから
ネズミ小屋建ててんだ
23 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:16:28.54 ID:kk0DV2fF さすが・・
朝鮮企業w
24 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:19:00.67 ID:PZzRf0DU 消費税前バブル
消費税前バブル
消費税前バブル
消費税前バブル
消費税前バブル
25 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:22:18.10 ID:uKexICOu タマホームは?
26 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:22:37.06 ID:hd2b9+n+ 朝鮮ネズミはここだっけ?
27 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:27:01.64 ID:vX7IiQkZ 積水ハウス。
今ならもれなく、一軒に一人、朝鮮人担当者が付いてきます。
28 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:28:24.89 ID:2FX0zbDE 大手ハウスメーカーなんて半分がサクラだし
29 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:39:46.78 ID:9CAzOuU7 未だにハイスとハイムの違いが分かりづらい
北欧の玉がフィンフィン並の覚え方はないものか
30 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:40:05.49 ID:pZ3StSGx そこら辺じゅう一戸建て建設ラッシュだからな
震災のおかげで海側は危ないということで
山側に家を建てる
まともに金の完済できるのかなと
31 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:41:36.61 ID:/+B7cItp 坪単価だけでビビる奴が集まってますね。
32 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:43:09.43 ID:pZ3StSGx 山側でも崖みたいなところを埋め立てて団地みたいにして
10件ぐらい建てられるように整地してるけど
いざ地震になったら滑るんじゃないかなと思うところもある
ただの雑木林整地しても元が谷間だからな
33 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:46:37.74 ID:+Bosa7a9 今ならもれなく営業マンから変な名刺を渡されます!
34 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:48:02.17 ID:pZ3StSGx 団塊世代の退職金つぎ込んで建ててる奴いるからな
団塊世代が退職して退職金2000万から3000万でしょ
俺の近所でも団塊世代が退職して金持ってるから
30代夫婦がこぞって家建てている、親が県庁職員・市職員・NTTとか中部電力の大手退職者ならいいけど
他の一般企業ならどうなるかわからんからね
35 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:50:25.07 ID:pZ3StSGx 30代の夫婦の旦那がホンダ自動車の営業マンとかだし
10年たったら借金が払えなくなるかもしれない
36 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:57:23.06 ID:TtDkBLOI どんなカッコいいCMしてようがプレハブ
仲間うちでは何千万掛けようが「ふーん、プレハブなんだ()」
37 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:02:27.66 ID:VMmFrC07 クレームを出したらハングル名刺を持った朝鮮人が来て
差別だとわめきだす
38 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:20:29.06 ID:kw0jn6Hl >>36
プレカット全盛なんだから在来工法もプレハブも程度問題だろ。
39 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:23:16.28 ID:WU3xILeB 年金組と若手公務員夫婦だろな
現役納税世代は賃貸
40 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:27:46.46 ID:HPe1ny2X お前らどんだけ底辺だよ
工場勤務でも普通に一戸建て買ってますから
41 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:42:07.97 ID:SIrScu2+ ネズミ裁判は結審したの?
42 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:50:34.47 ID:J7p0DLHU 不況って何?
43 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:50:46.13 ID:0M/FWvBU >>36
今時はプレハブの方が精度も強度も遥かに優れてるんだが?
在来工法やらツーバイフォー見てみろ悲しい事になってるから。
44 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:55:14.00 ID:yOdIURoD >>43
強度は知らんが、見た目の話じゃね?w
みんな箱形だものな今の家w
45 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:57:18.71 ID:VSzvtlm5 積水ハウスを現金で建てる場合、契約時に3分の一。途中で3分の一、受け取り時に残額を払う。
どこもそんなもんなのかな。
46 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:00:14.58 ID:qXyd6dt6 高気密高断熱全館空調で選ぶなら三井の2x4かあったかハイム
やはり木の雰囲気と設計の自由度で選ぶなら住友林業
強ければそれでいいんだーで選ぶならヘーベルか積水
47 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:02:51.82 ID:0M/FWvBU >>44
どんな工法でも見た目は自由に作れる。
48 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:07:06.45 ID:0M/FWvBU >>46
ハイムの熱交換タイプ24時間換気が結構良いよ。
暖房、冷房効率が全然違う。
他のメーカーのとりあえず付けましたレベルじゃない。
49 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:11:18.80 ID:PqdyX/vq >>16
在来工法やツーバイフォーと違ってプレハブ住宅建設は
職人なんてほぼ必要ない
基礎さえ出来たら後は工場からトラックで運んできた半完成品のユニットを
クレーンで吊るしてボルト締めだからね。
50 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:17:08.86 ID:lCRA/buY >>45
それはまだ良心的なほうだ
51 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:18:59.74 ID:4x8QzuSW チョンに乗っ取られた会社で家を建てる? え? そんな馬鹿が日本にはまだ多数いるってこと?
52 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:23:16.01 ID:0M/FWvBU >>49
あくまで外装と骨格だけな。
内装は職人が作る。
53 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:25:21.18 ID:H2MV81Rk >>51
お前よりはバカじゃないよ、ネトウヨ受け売り暇人差別者さん♪
54 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:27:48.91 ID:QF3eqTb6 花王と言い、亀田と言い、2chで叩かれると売り上げが過去最高になる法則でもあるのかw
55 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:28:33.02 ID:UKMKkAOJ 積水って住宅性能は悪いのになんで売れてるの?
消費者は馬鹿なの?
56 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:30:44.98 ID:z8aKN2BB >>55
性能は中の上か上の下
価格は最上
そんなとこ。あちこち見ればわかる
57 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:39:28.19 ID:UKMKkAOJ >>56
褒めすぎ。中の下、下の上が正解。
色々調べまくって構造、Q値、C値が良くないって言ってるんだよ
58 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:46:12.86 ID:z8aKN2BB >>57
性能で積水が中の下ってw
上位20社だけ恣意的に抽出すりゃそうなるだろw
日本には20社しかないのかよ
59 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:46:33.81 ID:0kBB0nJV 施工ミスばれて客が怒ると
朝鮮人が読めない名詞だして客が指摘すると
「差別だ!」「人権侵害だ!」と恫喝して
会社&マスコミつかい客の人生を終了させようとした
あのネズミハウスか
クレーム潰しで業績好調なのねw
60 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:47:33.34 ID:zAw8dOaE >>58
その辺の工務店の建てる家の方が酷いけどな。
61 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:49:50.17 ID:999T0QUk 積水ハウスと積水ハイム
避けなければいけない朝鮮ネズミが出るのが
どっちかよくわからなくなる
62 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:52:14.64 ID:z8aKN2BB ちなみに俺は一条で家を建てた
63 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:54:10.76 ID:z8aKN2BB というのは妄想だ
64 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:57:21.94 ID:MV8m9iVS >>58
大手の請負じゃない地場工務店まで入れたらもっと順位は下がるだろうな
大手以外に性能の良い工務店がどんだけ日本にはあると思ってるんだよ
積水が中の上ってソース示してみ?
65 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:58:09.87 ID:l63HYkO7 うちも今年の4月から建てるよ
消費税あがるまえにね
66 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:58:46.21 ID:gqk6c6vm >>60
2chはその辺の工務店の連中の書き込みが多いからな
必死で大手を叩いて契約させないようにしようと必死
67 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:59:41.30 ID:gqk6c6vm 必死が2回も入ってた
俺が必死か
68 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:00:37.13 ID:z8aKN2BB >>64
積水が中の下のソースがそもそもないし
意味不明
69 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:02:06.16 ID:z8aKN2BB >>66
地場工務店てあんまり安くならないんだよね、
安くなると思ってあちこち回ったんだけど
70 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:03:04.90 ID:gqk6c6vm 大手以外の性能の良い工務店が多いってソースはあるんだろうか
能力のある奴は大手に行きたがるんじゃないのか?
確率的に
71 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:04:03.69 ID:z8aKN2BB とういうわけで
俺はまあ一条で家立てようとおもってる
72 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:04:53.92 ID:FGUbbRy+ >>69
カルテル結んでたりするからな
73 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:07:27.11 ID:nFcrprB4 柴犬CM効果
74 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:09:29.09 ID:IN1QRpaH >>66
どうみても技術不足な面が多いしな。
元沼地の新しい住宅地に建てる際に大手は皆、地盤調査・地盤改良を当たり前のようにやっているのだが
全くやらずに普通にそのまま建ててる。
浦安見てないんか?って思った。
75 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:09:41.29 ID:ypjhiRcr 大手はいろいろやってるから売り上げ自体はすごいけど
住宅業界は実質一条工務店一強時代になってるよ
危機感なさすぎなんだよこの業界
76 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:14:17.75 ID:/JJk8SoV 客に逆切れ起こして
差別だのと因縁つけて裁判にかけるような
差別利権者を内部にかかえこんだ
会社なんてこわくて 契約出来ませんwwwwwww
77 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:29:19.34 ID:3nbJiwUm 大手も中堅工務店もたいして変わらないよ
>>64
性能ってなんのせいのうのこと?
78 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:30:39.92 ID:z8aKN2BB 口座1000万到達が今日で3口座になった
残るはあと一口座。
79 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:31:44.94 ID:z8aKN2BB 王手といってもさすがに
タマと積水ではちがう
80 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:33:00.66 ID:z8aKN2BB 値段もちがうが
81 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:37:19.53 ID:Yb4aepDz 性能なんて金次第だってのw
違うのは建てた後のメンテナンス対応だから
これ重要な
82 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:40:01.06 ID:MV8m9iVS >>68
意味が分からないのは、何も知らずに語っているから
http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
>>70
無知すぎる
>>71
少しは分かってるのかな
一条はいいよ。フィリピン工場で規格化してコストダウンしてるし
性能もマトモ。大手じゃないメーカーで一条以上のメーカーはたくさんあるけどな
>74
大手の住宅の請負が一番最悪だぞ。マニュアルを適当にこなすだけだからやる気がない。
大手だから施工管理がされていると思ったら大間違い。
一番良いのは、勉強熱心でこだわりのある地場工務店。東北ならツーベアホームとかな。
関東なら高級住宅専門で腕の良い有名工務店が結構ある。
83 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:41:58.91 ID:z8aKN2BB >>82
そんなサイトとっくにしってるし
だからそこの厳選18社みただけで積水が下の上だと?
まじでアホだろ?おまえ
84 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:44:18.22 ID:MV8m9iVS >>83
だからお前のソースを出せよ
ソースも出さずに吼えてるだけのアホはお前じゃねーの?w
85 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:45:28.36 ID:z8aKN2BB >>84
ソースにもならないソースだしてなにアホってんだ?
おれはお前みたいなアホがいることを前提で↓のようにかいたんだが?
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 12:46:12.86 ID:z8aKN2BB [2/11]
>>57
性能で積水が中の下ってw
上位20社だけ恣意的に抽出すりゃそうなるだろw
86 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:45:45.10 ID:ySzC7TbM 戸建ては売れてないんだな
増税前の駆け込み需要はまだなのか来ないのか
87 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:45:50.16 ID:MV8m9iVS >83
厳選って、お前大手が性能が良いと本気で信じてるの?
ちょっと、無知すぎて話にならない。
鵜野のおっさんのブログでも読んで、日本の建築業界の実情を
少しは分かってから語れよw 馬鹿は相手にしてられないわw
88 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:47:27.88 ID:MV8m9iVS ほれ、情弱の馬鹿用に教えてやるから
ここでも読んで最低限の知識くらいは身につけてから語れ
情弱のアホすぎて相手にするのも面倒
http://homepage3.nifty.com/net-forum/
89 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:51:04.32 ID:z8aKN2BB >>87
けっきょくソースなしなのは最初に積水を下だといったほうなわけでw
ご愁傷さん。
で優良メーカーはツーベアハウスだけですか
ちゃんと名前出しましょう100社ぐらいね。
それで積水は統計上下といえるわけですよ
90 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:54:22.02 ID:z8aKN2BB >>88
で?
そこの最高Q値仕様住宅が上の上だとして積水が全体の下だという確率的ソースはどこですか?
数学音痴のあほですか?
91 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:54:29.00 ID:MV8m9iVS >>89
ちなみに>>88のトップページに貼ってる工務店だけでも
全て積水以上な。これ以外にも積水より上はごまんとある。
お前こそはやくソースを出せよ。お前の独り言より俺のソースの方が
よっぽど説得力があるわw
92 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:55:54.87 ID:z8aKN2BB >>91
で?
積水より下は5万どころか100万ありますよw
数学音痴のあなたの言を借りればね
93 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:56:38.87 ID:MV8m9iVS >>90
俺が貼った厳選(笑)大手20社のランキングだけでも、
俺の主張の根拠としては十分じゃないか?w
言い訳してないで、積水は中の上というお前のソースをはやく出せよ。
94 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:57:40.04 ID:b61BCb/u これほど「だからどうした」なニュースも珍しい
95 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:58:24.24 ID:z8aKN2BB >>93
積水は8位にありますけど?中の上じゃん
あほですか?あなた?w
96 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:58:27.03 ID:s+b4SV/p 文系の仕事の場合、会社に入れば横一線で、高学歴だろうが勉強ができようが、イチからのスタートになるケースが多い。
そうすると、学歴で劣る社員のほうが仕事ができるという実例が続出する。元マイクロソフト日本法人社長の成毛眞氏が言う。
「僕が社長の時代、東大の人は社員にたくさんいたけど、部長以上は一人もいなかったですね。
東大卒は会社に『いて損はないけど、偉くしたくない』という感じでした。
理由は、事務仕事にはメチャクチャ向いているんだけど、新しいことを考えつくことにはメチャクチャ向いていないからです。
完全に新しいことを考える企画屋には、デタラメな学歴の人のほうが向いている。
会社が成長している最中は、正解のないところで仕事をするわけです。
東大卒は正解のある問題をうまく解くことはできるけど、答えのない問題や、
質問そのものを考えるという局面になると厳しい。人生でそういう訓練をしたことがないんでしょうね」
東大を含めた大学生の就職支援を行うジョブウェブ代表の佐藤孝治氏も言う。
「的確に答案を仕上げていく能力、これは個人の中で完結するもの。ただ、仕事は個人では完結しません。
仕事に必要で東大生に足りないものに『インターフェイス』があります。かわいげというか、応援したくなる要素のこと。
ビジネスの世界では愛されるかどうかがきわめて重要です」
もっとも、東大も含め最近の高学歴者は、一昔前のように「見るからに傲慢」というタイプは減った。
「学歴なんて意味ないッスよ」と謙虚に振る舞うタイプのほうが多いくらいだ。
だが、そこに新たな問題が生まれる。上辺では謙虚に振る舞っても、彼らには隠そうにも隠しきれない、山より高いプライドがあるのだ。
商社勤務の28歳女性社員が言う。
「ウチにいる東大卒って、俺はガリ勉じゃない、ってアピールするのが逆にウザいんです。
カラオケでも熱唱したがるけど、選曲が微妙にダサいの。あと、思春期のチョイ悪自慢も、競馬場で補導されたとか、たいして悪くない(笑)。
そういう東大卒に共通するのが、仕事ができないと判明したときに、『オレ、まだ本気出してないから』という顔をするところ。
97 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:01:00.50 ID:c00447CY 空家率が増えているのになあ。
98 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:02:22.28 ID:MV8m9iVS >>95
坪単価100万以上でQ値1.6しか出せないというのが、技術力の無さの証明。
お前の言う工務店全体で中の上というソースをはやく出せよ
自分から言い出して、まさか出せないとは言わないよな(笑)
99 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:04:39.99 ID:z8aKN2BB >>98
坪単価は気密性を高めるためだけに存在すると思ってるお前が狂ってるんだがw
100 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:15:51.04 ID:paiqyw+r とんでもない情弱の多さにびっくりだわ。
101 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:31:53.57 ID:UcetUQhl 団塊の建替えとJrの最終駆け込みかな?
102 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:32:54.15 ID:qXyd6dt6 今住んでる家が築45年土壁の日本屋敷
家はあと100年でも住めそうな雰囲気だが寒すぎる
今年の冬ははこたえた・・
高気密高断熱全館空調に超憧れる
ハイムか住友林業か三井か・・悩む
103 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:36:45.39 ID:nwJhLqZv てst
104 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 14:53:46.86 ID:z8aKN2BB >>102
やはり寒い中古住居に居住中
嫁にはいってないが内心立替は一条に決めかけてる
105 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 15:58:36.74 ID:+CxnX+mR 10年後とかローンが払えなくなる人がたくさんでてきそう
日本版サブプライム破綻的な、、、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
106 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 16:09:03.05 ID:9MwHEbkY 朝鮮ネズミハウス ここで建てる奴って情弱+ドMだなw
107 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 16:10:16.78 ID:KbUDWu4y 積水ハイム
108 :名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 16:14:27.58 ID:sxaI8Yp8 >>106
クルクルパー相手の商売が一番チョロいからな