1 :大梃子φ ★:2013/03/10(日) 12:02:41.48 ID:???0 ブンデスリーガは9日、第25節2日目を行い、MF宇佐美貴史の所属する17位ホッフェンハイムは
敵地で18位G・フュルトと対戦し、3-0で快勝した。宇佐美は2試合ぶりのベンチスタートとなり、
最後まで出場機会はなかった。
2試合ぶりに先発した前節のバイエルン戦(0-1)はハーフタイムに途中交代となった宇佐美。
この日はベンチからのスタートとなり、2試合ぶりに出番がなかった。チームは最下位のG・フュルトとの
“裏天王山”に3発快勝。連敗を4で止め、5試合ぶりの白星を飾ると、前日8日に敗れた
16位アウクスブルクとの勝ち点差を「2」に縮めた。
http://web.gekisaka.jp/389229_114994_fl
http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/LS3BIdFsop.1.Getty%2520Images.jpg
2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:04:03.18 ID:8hN9Hgju0 宇佐美来期どうすんの?
3 :ケルベロス:2013/03/10(日) 12:04:42.65 ID:Gxc52OhUO 2なら俺永遠に幸せになってハッピー (;´Д`)
4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:06:54.84 ID:ClHunAeY0 画像がじわじわくる
5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:08:05.41 ID:l/uJaivY0 そしてJ2へ
6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:10:19.26 ID:Sj0y6zH60 宇佐美は清水にでも行けよ
7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:11:12.76 ID:HEEEW2s70 r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● |
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:12:26.07 ID:sSucQ5oE0 セレッソに帰って来い
9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:13:52.87 ID:Ic6xj8340 プラチナ世代ってマジでゴミだよな
10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:14:57.82 ID:uUP7euPh0 宇佐美は国内でなら通用するよな国内でなら
そういうことだから代表も無理だわ
11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:16:11.35 ID:G5XJDjXT0 宇佐美、宮市、柴崎
どれもパッとしないな
12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:16:48.08 ID:YI86eBDi0 宇佐美は監督批判みたいな事やめた方がいいだろ
日本のマスコミだからってぶっちゃけ過ぎだ
どこからか監督の耳に入るかも知れんのに
13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:18:08.81 ID:Gm//XN/z0 日本人が出場しないサッカーの試合なんかでスレ立てるなよ。
14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:18:46.12 ID:oY4iY43w0 宇佐美何だよこいつ
もうガンバに帰れよ
15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:19:04.61 ID:Bd3HYwqt0 >>1
この画像に宇佐美がいるだけで不愉快指数が1000%増えたな
16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:19:23.65 ID:YfMYrQqP0 正直宇佐美外して点取れると思ってなかった。これで勝ってしまうんだから宇佐美は本当に運が無い
「才能を持って生まれてきた」時点で運を使い果たしてしまったのか……
17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:20:28.79 ID:ZfO3B6q70 頭が悪い選手は、技術があっても駄目って感じだな
18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:20:33.17 ID:KiUsOXwc0 ガンバに戻れば
19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:21:31.29 ID:Y79K07XEP 本当にないのは運なのかねえ。
20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:23:32.94 ID:/DBmjNoB0 やきうでいえば、西岡みてえなもんか
21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:24:32.95 ID:l4eJJCHn0 >>16
相手が唯一の格下だからだろ
22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:25:46.81 ID:XNwx7RJa0 オンザボールでの攻撃に全振りしてるようなタイプなのに
ゴールアシストどころか惜しいシュートすら久しく無いもんな
ちょっと守備に労を割かれたら何も出来なくなるとか…使えんな
23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:25:52.48 ID:OfXtTW0FP もう嫁ってただの不細工と結婚しただけやん
24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:28:35.58 ID:Jzt6W0D40 俺34歳職歴無しニートだけど、宇佐美には勝ってると思うわ
25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:28:38.29 ID:GgT1WnSN0 最初の移籍で失敗してるから、芽が出るまでもう少しかかるんじゃないかな
26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:34:51.11 ID:91u+WnH30 日本に戻ってこい
27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:35:16.58 ID:mBdb8hvU0 >>1 この画像って心霊写真かなにかなの?
28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:39:28.31 ID:APO+UwB50 VVV行って自分探しすると良いよ
29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:49:01.82 ID:Ic6xj8340 >>25
宮市と同じで大成する気配すら無いわけだが
30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:49:53.74 ID:KDQWKgOt0 今夏には日本に戻ってきて、J2の舞台で地方巡りか
31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:50:28.29 ID:J0UmHlv+P 細貝もSBですら出られなくなってきてるしドイツ勢が試練の時だな
32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:51:02.43 ID:i9LUbNR+0 宮市か宇佐美どちらかは成功すると思ってたのに・・
33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:52:08.30 ID:s3U5fNK90 宮市はまだ可能性がある。宇佐美はもう無理だろ。
34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:54:38.44 ID:WV1aKPtt0 オランダあたりで伸び伸びやらせたいね。
35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:58:01.28 ID:DP2tG8Nk0 成功してるのってセレッソ組だけだな
このままだと宇佐美はジーニアスにも抜かれるんじゃねーの?
36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:58:58.67 ID:12EWz8d30 一度国内に戻ると海外で通用しなかった奴という烙印押されて、海外に二度といけない可能性が高い
それだけは本人も避けたいんだろうけど引き取り手がないだろうな
37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:59:56.54 ID:FNXNgEplP セレッソというかクルピに預けたほうがいいんじゃね宇佐美も
きっと復活させてくれるよ
38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:02:08.39 ID:6RCvfcnW0 >>33
宮市もやばいだろ。
テーピングだらけのぼろぼろの姿で久々に試合に出してもらったら
さっそく殺人タックル受けて担架に運ばれていったし。プレミアは早すぎた。
宮市も宇佐美もJリーグで実績積んでから海外出た方が成功しただろうな。
39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:02:32.16 ID:izGf+3a20 元バイエルンの肩書きで欧州では当分困らないよ
まだ20歳だし
40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:02:33.70 ID:J0UmHlv+P 大久保とか小野は何度も行ったり来たりしてるしいいんじゃね
戻ってきても
41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:06:37.52 ID:5Wp/vUlI0 >>37
一度経験済みで刺激が少ないガンバに戻るよりは、大成する可能性が格段に上がりそうだな
宇佐美の一番のネックはなんといっても、ボールを受けやすい動きをしなかったり
味方との連動性が乏しいために、そもそもボールにあまり触れないこと
クルピの元でやれば間違い無くそこは鍛えられる
ガンバだと微妙なとこだな、以前みたいに個人で完結する能力だけで通用しちゃって
またザックに苦言を言われるかもな
42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:06:51.30 ID:mNVCqA+X0 元インテルの人がJ2に入らなかったっけ?
元バイエルンがどこまで通用するか
43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:07:33.37 ID:s3U5fNK90 宮市は怪我してるし、レンタルだからまだいい訳が立つ。
宇佐美はコンディションが悪いわけでもないからこれが実力なんだろ。
宇佐美に3億払うクラブが現れるとは思えない。
44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:12:11.12 ID:J0UmHlv+P 宇佐美は契約何年残ってんだろ
契約切れ近くなったらガンバも下げるんじゃね
45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:14:46.29 ID:RhfbY9z90 >>40
いいと思うが若い頃から注目されてて本人が行ってすぐ帰ってくるようなのは嫌って明言して
海外オファー(どの辺りまでのかは知らんが)も断ってた訳だしなぁ。
成功を続けてきたスポーツ選手、しかも二十歳の精神で「そういってたけどまだ無理でした」
ってあっさり戻ってくるのは難しいんじゃないかね
46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:16:28.09 ID:afEnrqwE0 ブンデス1部で手を上げるところはなさそうだな
欧州で続けるならセリエ下位、オランダあたりかね
47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:19:57.25 ID:Q4dHsvY70 >>46
> 欧州で続けるならセリエ下位、オランダあたりかね
またVVVか
48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:34:46.75 ID:XNwx7RJa0 宇佐美も宮市も毎シーズンチームを転々としてるから
最後には名前も聞いたことないようなクラブ行ってそうだな
それとも日本帰ってくるか
49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:37:04.37 ID:Q53nhxJ30 宮市は失敗してもJが必ず拾ってくれる
男女ともに人気あるからな
50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:37:05.73 ID:50KES6gY0 宮市も宇佐美も共通する所はビッククラブに入って経験をつめないことだな。
若いときほど試合にでなければならないのに、リベリーも言ってたな試合に
でないと成長できないって
51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:37:07.50 ID:zgrrDoHH0 森元みたく中東コースだろ。
52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:37:10.22 ID:oGr7t766O 元バイエルンと言ってもピンからキリまでいるけどなw
53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:37:46.29 ID:Q53nhxJ30 >>50
宮市はレンタってもらったからまだマシ
54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:47:00.08 ID:keA78eCT0 宇佐美くん
55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:47:12.12 ID:nja4V90n0 >>50
才能のある選手ほど
日本で主力として3年くらいやってから海外移籍をしても遅くはない気がする
直接名のあるクラブに行くのは近道のようで遠回りかもね
56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:51:45.65 ID:tC9/xUCo0 今シーズンはブンデスでもチョンに負けてるのか
57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:52:26.91 ID:xqV5Di6w0 ブサミンはオランダで伸び伸びやってろや
ブンデスは甘くなかった
58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:53:11.70 ID:XNwx7RJa0 香川とかもっと早く海外来てれば良かったって言うけど
あんなん1年目から活躍出来たから言えることだろうしな
59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:55:17.54 ID:46Ygtl1NO こんな下手くそ同士の試合に出れないとか情けないな。
60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:55:26.89 ID:7w3m641l0 もうこいつは駄目だな
ドイツでの清武との評価が天と地ほどに開いてる
61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:02:38.41 ID:50KES6gY0 >>58
そりゃ香川はJで試合出まくってたからな、その経験が海外で生きてるんだろ。
内田も鹿島で120試合くらい出てるはず
62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:03:00.33 ID:afEnrqwE0 清武は実績残して移籍だし
宇佐美は若い有望株としての先行投資
比べる方が間違ってる
63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:03:57.93 ID:MJ6WAXjXO 宇佐美って、チームメイトが怪我するのを願うタイプだろうな
64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:09:14.80 ID:5uqdXufT0 監督からの信頼を失ったな
今シーズンはこのまま干されるパターンか
65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:09:53.62 ID:varIuaI50 バカサカ豚がユースユースなんて騒いでたけど
まともに通用してるのなんて清武くらいだろwwwwwww
ACLでもまともに勝てないし日本サッカーの弱体化が見えてきたなw
66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:10:01.97 ID:jgLm0EeG0 宇佐見は水戸に入ってもベンチだと思う
67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:13:49.41 ID:cRABVOopO 結局、二十歳以前の移籍はダメってことだな。
J入り一年目くらいでの移籍はみんな失敗してる。
最低でも三年はJで実績残してから移籍しろってことだ。
68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:14:06.03 ID:r29KUMIc0 正直ガンバに帰ったとしても活躍しそうにない
69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:14:13.27 ID:xmkD8x8Q0 正直宇佐美はもうちょっとやれると思ってたけどなぁ…
70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:17:04.93 ID:Pcio8KLb0 >>44
ガンバとの契約は今年の1月までだったから
ガンバと契約延長した上で、ホッフェンと買取300万ユーロの契約したんだろ
今ガンバといつまでの契約なのかは、分かんない
71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:20:44.01 ID:jJ9iwKN60 ★あの宇佐美の、あの法則★
宇佐美が関わったチームは、軒並み不幸になる・・・・
(゙A゙ ) (‘A‘ ) (゚Д゚)ハァ? ( 'A`) (; 'A`)・・・・・・・・・・・・・
72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:25:53.59 ID:mKQJysmF0 >>46
セリエ下位って外人枠使ってまで宇佐美いらねえだろ
むしろ枠ないドイツだから日本人多いわけで・・・
73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:29:17.04 ID:i3R09D+G0 重要な一戦に出番無しで、さらにチームは快勝ってのは厳しいな
>>69
チームや監督の向き不向きは言い訳にしかならないし
そういう問題があったとしても、もう少しやってくれると期待していたなあ
一度帰ってきて、海外挑戦はまたいつか再トライするとか
そういうスパンで考えてみてもいいかもしれない
74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:40:19.83 ID:afEnrqwE0 >>72
日本人の移籍の実績はドイツを除くとセリエは多いほうだろ
中田のおかげで
75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:40:29.47 ID:EI0CgRNA0 結局、まるで成長していないで終わりそうだな
76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:52:36.63 ID:VIGkMc3R0 レンタル終了で次はどこに行くかだね。
一度日本に帰ったらもう二度とチャンスは無いだろう。
もうVVVへ分相応の価格で完全移籍するか、ガンバのそこそこの選手として終るしか道はないな。
77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:52:45.69 ID:mKQJysmF0 >>74
今のセリエはEU圏外選手毎年2人しか取れんのよ
今の宇佐美じゃ無理なの分かるだろ
78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:53:22.11 ID:jJ9iwKN60 宇佐美くんは
完全に
疫病神に
なっちまったね・・・
どこも
怖がつて
採らねーかもな
79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:58:47.96 ID:xrE0GgZy0 >>33
復帰即怪我の宮市の方がヤバイかもしれない
80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:04:41.77 ID:arCIk4Co0 来年から2年間ぐらいガンバでやった方がいい
それかベルギーかオランダ
81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:09:40.87 ID:JaBjcRrx0 奥さんがみごとにサゲマン
82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:17:15.43 ID:AONa/ux90 言葉の問題なのかチームに馴染もうとする努力が足りないのか
83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:20:07.09 ID:i3R09D+G0 若いうちは周囲が勝手にかける期待や評価と、自分で感じる確信ってのは一致しない事もまだまだあるだろうし
宇佐美に至っては真面目さがアダになってると思う
課せられたものをこなそうって意識は感じるんだけど、評価のためのただの課題みたいになっていて
ピッチでの勝負そのものや、結果を勝ち取るプロセスから随分離れているいるように見える
それに加えて結果も出ないクラブで出たり外されたりでは、とても曖昧で確信のない、悩ましいシーズンを送ってると思うし
宇佐美の様な選手は日本で確実な働きをみせて、もっと自分のプレイに自覚をもってから移籍したほうがいいのかも
なんでもお構いなしでガツガツしたタイプならまだしも、そうでないのならなおさらだと思う
とりあえず着実に経験を肥やしにしていけば、まだまだ可能性はあるはず
84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:23:01.80 ID:3jXNkDiR0 宇佐美は右で起用にはならないのかね
この前はそれで手応えあったらしいし
まあ地味に成長はしてるからブレイクスルーするのを待とう
85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:25:48.20 ID:bC0nP8nw0 宇佐美全然ダメだな
一度Jからやり直すのも選択肢の一つだと思うだけどな
86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:43.90 ID:bazhjc7h0 >>55
たらればだけど、香川が宇佐美の年齢でバイエルンに入ってたら、今頃
バロンドール候補くらいにはなってたかもしれないわ
87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:56.84 ID:XiEenF4x0 ジーニアスに期待
88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:00.81 ID:I264JgoP0 大迫原口宇佐美でわーわー言っていた時が一番幸せだったな
89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:49.07 ID:aLkQCeR20 宇佐美とは何だったのか
90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:41.95 ID:sk7ubUQl0 出戻りでJで成長しているかどうかを見るのも一興
まるで成長していないようなら海外行ってもだめかもね
91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:00.13 ID:OfXtTW0FP まぁ良い前例は作ってくれたな
J1で無双か代表で活躍できるレベルになってからじゃないと
海外へは逝くべきじゃないと
92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:09.27 ID:tV+Ns0Q10 宇佐美と酒井宏は戻って来るべき
93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:56.03 ID:ihdo2xBP0 降格ほぼ確定のチームでベンチじゃ
もう拾ってくれるところはなさそう
しかも今までずっと使われてて結果出せずベンチだからね
2部でレンタルはあるかも
94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:02.47 ID:50KES6gY0 >>86
それは絶対ない。まずバイエルンでレギュラーは取れない。ドルトムントで実績を残した
後ならバイエルンでレギュラー取れるかもしれないけど、バイエルンは実績も実力も
両方必要。
95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:03:21.59 ID:AONa/ux90 >>92
ゴリラはサントス行けばよかったかな
96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:43.13 ID:19Etj3ibP まじで宇佐美は来期どうするんだろう
97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:05:00.41 ID:K23cFfleO 自己愛だから伸びないんだろ
98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:06:04.41 ID:ouS0V0Hl0 プライドが高そう
99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:10:49.24 ID:SjZTeGEu0 もうガンバに帰ってこい
100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:20:35.20 ID:Ic6xj8340 宇佐美が居た時よりクソサッカーしているガンバに戻っても劣化しかしないだろ(笑)
101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:23:57.55 ID:XVF7MAp/O プラチナ世代( )
102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:38:24.70 ID:SPYyehMm0 ヨモギダ
103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:39:01.41 ID:yXkFxp3wO ここからどう巻き返すか
104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:50:15.87 ID:AjTAkdON0 柿谷が徳島で変わったように宇佐美もJ2に戻ってやり直せば?
105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:52:24.77 ID:b/QW629T0 結局口先だけで、変わる気がないんだろ
106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:56:51.15 ID:3mspE/Qj0 ペトロビッチから前田俊介への言葉じゃないが
頭の中を変えないとチームで浮いたままだな
107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:51:47.52 ID:E5Qo2nWH0 試合で頻繁に使ってくれる監督のとこへ行くしかないな
前ならニュルンベルクなら使ってくれるだろと思ってたけど
あそこも監督変わってから日本人を使うのに消極的になりつつあるからな
清武はいいけど金崎とか不運だよな
108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:54:59.24 ID:YMJPtQyh0 宇佐美って今はどこが所有してるの?脚?
ホッフェンへはレンタルなんだよね?
109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:56:27.57 ID:/v8CEPOC0 宇佐美はドイツ観光やめて、大阪に戻った方が良いな
110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:56:57.64 ID:snI6yurq0 宇佐美はもう駄目だな
日本帰ってこい
111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:57:38.05 ID:yg0UJpiC0 思い切ってパッチリ二重に整形してみるとか
112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:57:39.37 ID:ByK7bE+K0 >>107
金崎については妥当だろ、そもそも通じないと思ってる人多かったし
113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:24.77 ID:yKoelnKD0 宇佐美は今のうちにJ2いけ
ジーニアスのように一からやり直せ
114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:00:59.36 ID:cvNDqHEI0 松井 家長 宇佐美 金崎
もっさりドリブラーで一番成功したのは松井か
115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:02:23.85 ID:mGpmlM6x0 やっぱJで実績積んでからじゃないと海外は厳しいね
Jで年間通して活躍してからの方が結局近道になる気がする
116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:02:38.42 ID:s9xqa5dzO >>107
お前の基準がわからん
117 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:03:02.27 ID:snI6yurq0 下位チームでこんだけ機会貰って
駄目じゃ伸びしろ感じないし無理だわ
118 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:03:40.35 ID:E5Qo2nWH0 その辺の選手よりも実力あるのにそれで使われないってことは
実力とか以外の要素で干されてるんだよな?
ガンバでも、Uー18でも、
そしてバイエルンやホッフェンハイムでもか・・・・
何が原因なのかはっきりさせたほうがいいよな
守備なのか、性格なのか、それともただ運がないだけなのか
119 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:05:55.75 ID:snI6yurq0 >>118
ぶっちゃけ実力ないだけだよ
ありゃ使われて買い取るだろ
120 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:06:58.25 ID:y52fufwI0 天才天才って持ち上げられたヤツは
ことごとく潰れるよ。
家長、前俊、宇佐美。あと平山も。
柿谷が戻ってこれたのは奇跡に近い。
121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:13:08.22 ID:0XlAlSvM0 ぶさああああああ
122 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:14:00.34 ID:Pcio8KLb0 >>107
金崎って0円移籍だから
ちゃんと移籍金払ったのと違って、移籍金回収とか考えなくていいし、大事使う必要ないからw
宇佐美も0円かもっと安かったら、どっかには移籍出来るだろうけど
それだと使われ方が悪いかもな
123 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:14:56.28 ID:oj75luUyO いつも監督に不満言ってるけどまさか欠点に気付いてないんじゃ…
何で使われないのかを理解出来ないのなら将来はないな
まだ遅くない、Jに帰って来い宇佐美
124 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:18:42.04 ID:ikWR2hjHP >>118
足もとうまいだけで、動き、試合の流れ見るセンスが無いから。
125 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:18:47.46 ID:h/hV91wx0 フュルトはいつホームで勝てるんだ
126 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:18:55.57 ID:wrEQRlff0 ガンバ以外のJ2で修行させたいな
127 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:19:24.57 ID:y52fufwI0 しかし、根本的な問題は解決されていない。実際、今でも彼はチームとの
一体感が欠けているように見えて仕方がない。私はホッフェンハイムの担当者と
してチームに張り付いているが、宇佐美が周囲に溶け込んでいると感じたことは
一度としてなく、溶け込もうと努力する姿勢すら見えてこない。
ウインターブレイク中のポルトガル合宿でのワンシーンがそれを象徴
していた。他の選手はそれぞれ小さなグループでまとまり、一緒に食事を
取ってビリヤードに興じるなど「仲間」としての連帯感を自然と深めていたが、
宇佐美はトレーニングを終えると一人で歩いてホテルに帰り、
iPadを触り続け、好きな音楽を聴くだけで、仲間との交流を意図的に
避けていた。理由は恐らく、「言葉がよく通じないから」だろう。
彼はドイツ語を聞くだけならある程度分かるようだが、まだスムーズに
話すことはできないのだから。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/95234.html?pn=3
やっぱ人格に問題あり。ドイツに行ったほとんどのヤツが
通訳なんてつけてないけど、周りとうまくやってるもんな。
128 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:19:50.63 ID:gds8eaNP0 よほど性格がわるいか、考えてることが顔に出るんだろうね
そういうエピソードは何回か読んだことがある
生意気なだけなら中田とかもそうだけど、それとは違った自分勝手さ
129 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:20:25.22 ID:W0+qomw/P 宇佐美はもうドイツでは無理だな
来季もドイツにいることはないだろ
130 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:21:47.88 ID:rFRz/3yG0 頻繁につかってくれるって
宇佐美頻繁なほうだぞ
131 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:22:42.52 ID:JV+C4MXH0 宇佐美は顔が貧乏くさい
15歳くらいの短髪に戻せや
汚い色で伸ばして
気持ち悪いわ
柿谷みたいに二部に送るべし
132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:24:24.67 ID:gds8eaNP0 これが野球と違うところなんだよな
日本人でチームメイトと積極に関わったのは
斎藤隆と長谷川ぐらいでイチローなんてロッカーで浮いていた
それでも打順はやってくるし、自分の打率だけ気にしていれば
レビュラーは安泰
いわゆる山籠りタイプのトレーニングだけやっとけばいい
野球はチームスポーツじゃない
でもサッカーはチームメイトと上手くやらなきゃいい形でパスがもらえない
チームの一員になれないんだ
133 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:24:32.36 ID:ikWR2hjHP >>108
バイヤン在籍してる当時に、ガンバは2013/1までと報道があった。
しかしホッフェンハイムとのレンタルは今シーズン末までなので、
少なくともガンバとも今シーズン末まで契約があるということになる。
でなければ、ホッフェンハイムに0円移籍していたはずなので。
たぶん、バイヤンとのレンタル期間が過ぎた後に、
ガンバから宇佐美に、日本に戻るか、
そのまま海外チームに再レンタル希望ならガンバと契約延長するか、
どっちの選択を迫られて、後者を選んだと思われ。
134 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:27:10.05 ID:t8ccUA/o0 無双するかゼロかの選手なんよなあ
格上相手に堅実なプレーができないから
相手のレベルが上がると使いどころがなくなる
スコットランドとかトルコあたりの中位で経験積んだほうがいいんでは
135 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:27:13.87 ID:y52fufwI0 いったん海外からJに戻ってきたら、
再びヨーロッパのチームからオファーが来る事は
100%ありません。
槙野にオファー来るわけない。それと同じこと。
カタールとかオーストラリア行けばいいよ(笑)
136 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:28:48.83 ID:XkIMzepS0 今期の宇佐美に関しては、なぜ起用しないの?って感じだなぁ…
今期はちょっと可哀想だな…かなり成長してるのにね…
乾が守備し始めた時並の守備レベルに近づいているし。
以前のように明らかに問題外のレベルじゃなくなってるし。
137 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:30:20.70 ID:tVgVJfOo0 宇佐美は前半戦の監督とはそれなりに意思疎通できてたみたいだけどな
監督替わってから本格的にオワタ印象
138 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:31:07.68 ID:ikWR2hjHP >>127
その後にプレー面の問題も挙げてるでしょ。
プレーが良ければ、言葉通じなくても、チームメイトと仲が良くなくても使われる。
139 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:32:31.38 ID:AjTAkdON0 いやいや、攻守の切り替えの遅さとボールをもらう動きは論外のレベルだぞ
守備にスタミナについてはよくなってるけど
140 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:32:43.55 ID:y52fufwI0 日本サッカー史上最高の天才と言われた
男も、来年J2でやる可能性もあるのか(笑)
141 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:32:43.57 ID:f0OIezFS0 うさみみはぶっちーがドイツ慣れるまでの保護者みたいなもんだ
同い年だけどなww
長崎に苦戦するガンバのために夏には帰国だろ
142 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:32:56.15 ID:ikWR2hjHP >>137
けど前の監督だって宇佐美をずっとスタメンで使っていたわけではないし。
機能してない選手を、獲得した監督は擁護し続け、次の監督は酷評する。
よくある話だよ。何も珍しいことじゃない。
143 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:33:42.89 ID:PNcfT88T0 成長とか言ってる時点でどうかと思う
サッカー留学しに行ってるわけじゃないんだよ?
レンタルとはいえ金払って即戦力として役に立たないなら使う理由もない
多少実力が劣っても国内の選手使うだろ
144 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:33:57.98 ID:7+qpvhrQ0 バイエルンでても一緒やん
なにやってんの
もっと頑張れや
ファンを裏切るなや
このく●●●が
145 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:34:42.02 ID:7ryVLr6f0 都市伝説
146 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:34:47.63 ID:0KIOaj8wO ヨモギダに似てる、
147 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:34:50.85 ID:NoBHR/4+0 宇佐美の場合実力じゃなくてコミュ力の方に問題がありそう
148 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:36:05.09 ID:PAAYmLkA0 ガンバ大阪(J1)
↓
バイエルン
↓
ホッフェンハイム
↓
ガンバ大阪(J2)
149 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:36:46.25 ID:AjTAkdON0 実力とコミュ力に問題がある
150 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:41:17.61 ID:y52fufwI0 言葉が通じないのはとっくにわかってた事。
コミュニケーションとる努力すらしないって
のは、ちょっと酷すぎる。会社にそんなヤツ
おったら引くわ。
誰もパスくれなくなる。
151 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:45:29.35 ID:lEKHaF8Y0 >>32
宇佐美はブンデスで今期スタメンでかなり出てるだろ
152 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:45:44.42 ID:jqs05iOK0 >>135
大久保
セレッソ→マジョルカ→セレッソ→ヴィッセル→ヴォルフスブルク
153 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:01.06 ID:6RCvfcnW0 宇佐美は海外だけじゃなくて国内でもコミュ取れてないだろ。
ガンバという守られた中で先輩が面倒見てくれたから伸び伸びやれていたわけで。
日本に帰ってきてもガンバ以外じゃ通用しないと思う。
154 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:48:47.83 ID:7eRcMPKJ0 成長してないのが一番よくない
オリンピックのときもそうだった
155 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:54:51.89 ID:WPiARY6r0 宇佐美が活躍した翌日は宇佐美のガソリンが2円安くなるなら応援するのになー
156 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:54:55.17 ID:AjTAkdON0 今じゃ「その年代で1番の有望株」かどうかですら怪しい
157 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:56:03.60 ID:7+qpvhrQ0 昔鹿島に負けたときも
「鹿島は強くない」とか言ってたな
じゃあ勝てよって思ったわ
158 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:56:34.72 ID:CVKL2OsLO 自分を分析出来てないのが致命的
何が足りなくて何をどう精進すれば自分を伸ばせるのか
アホほど思考する癖をつけてない奴はいくら技術が良くても伸びない
特にオフザボールはこの思考癖がすべてのところあるから
これ無くて何とかなるのは
久保みたいなワケわからんレベルの身体能力持った奴だけ
159 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:58:09.82 ID:afEnrqwE0 宇佐美のプレースタイルだと身体能力に恵まれてなきゃ無理だわな
160 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:59:25.51 ID:kscu6aBD0 まず精神的な問題だろうな
嫁連れて行ったのもまずい気がする
逃げ場をなくさないと
161 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:25.82 ID:GGqXTRGw0 Jすっ飛ばして成功なんてない
急がば回れ
162 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:48.40 ID:FV4v1bd/O ボール足下でもらいたがるのに足速くないし守備も微妙やしな
163 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:02:14.70 ID:f/D6LX4x0 >>2
レンタルだからホッフェンハイムが買取しなけりゃガンバに戻る
164 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:03:38.12 ID:MJ6WAXjXO 上手いっちゃ上手いけど、ムチャクチャ上手いって訳でもないわな
ガンバで小山の大将が合っているんじゃないの
165 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:31:31.26 ID:veiAjReGO >>135
つ小野
166 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:07:42.70 ID:cE8C0kdv0 宇佐美のコミュ力も問題あるとは思うけど
ホッフェンハイムがチームで戦ってるように見えないのが問題なんだよなぁ
167 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:13:28.05 ID:ikWR2hjHP >>166
どのリーグでも下のクラブはそういうもんなんで。
みんなそういうところを勝ち残ってきてる。
Jリーグや、今やマンUのスタメン争いしてる香川のケースの方が特殊。
168 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:28:42.66 ID:WS16qnwz0 努力する才能がないと成長できないと思う。
どんだけサッカーが上手くても努力しないと上にいけない
長友佑都
169 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:33:46.77 ID:VtVWS6go0 上手いけど試合を決めれる個人技がない
他の欠点を補って試合に使ってくれるレベルになるしかない
170 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:41:51.32 ID:4v8W0ARa0 モッサリして俊敏性が皆無だからね、家長も金崎も同じ
宇佐美が乾ぐらいアジリティあったら…
171 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:44:13.29 ID:I8bNE93n0 かつてはバイエルンだから試合に出らないのは仕方ないという風潮だったが
降格しそうなチームでも試合出れないとはな…
172 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:46:05.77 ID:JONKsiU20 チビな選手がちょこまか動く、これが欧州での成功のカギなんだろ
ヨーロッパの連中にその手のタイプが少ないから
仮に豊田とか行ったらオランダですらほとんどベンチ外だろう
173 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:47:02.08 ID:VtVWS6go0 金崎や大前は0円移籍だから仕方がない
少ないチャンスで結果残さなければ試合には出れない
174 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:48:37.95 ID:3+TgjWW30 活躍すると思ったんだけどな…
ブンデス甘くねーわ。岡崎、酒井、長谷部、大前なんかも苦戦してるし。
175 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:48:48.87 ID:VQQtRJmb0 ドイツでベンチ外でもJリーグで毎試合ピッチ走り回るよりは高給取りなんだろ。
いい御身分じゃないか。
176 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:51:17.47 ID:o9nsTdG60 4年以上前に芸スポでこいつはモッサリしているから海外では通じない、
比較としてウォルコットが自軍PA付近からドリブルしてアシストしたYouTube動画を貼ってた奴いたな、
全くその通りだったわけだ。
177 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:52:13.14 ID:KzKFym5p0 宇佐美ってどの監督でも最初は優先的に使われるんだよな
うまいから
でもしだいにいつも使われなくなる
なんか理由があるんだろうな
178 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:54:32.79 ID:mtoVcOC00 >>177
稲本と全く同じw
シーズン中盤あたりから使われなくなる
179 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:55:32.85 ID:TeyTbt2Y0 モタモタウマウマって感じだもんな。
180 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:55:40.34 ID:BXCPo/wM0 香川がこのチームにいても何もできてないと思うがな
181 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:56:02.79 ID:VtVWS6go0 海外で主力になるのは大変なんだな
ブンデスも香川が活躍したから誰でも活躍出来るリーグではないし
182 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:58:34.04 ID:ikWR2hjHP >>171
ブンデス下位でスタメン争いが実力相応だと思う。
さすがにベンチ外確定とまでは思わないが十分有り得る話。
183 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:59:09.51 ID:i2XP3jRn0 いつまで経っても細いからな
日本人はどうしてウエイトトレを軽視するのか
184 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:01:42.41 ID:TeyTbt2Y0 宇佐美はもう駄目だと思う。第二の前園。
185 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:02:25.71 ID:VtVWS6go0 試合もそこそこ出れて成長もしているけど
期待通りの成長かと言われるとかなり微妙な感じ
186 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:02:30.93 ID:Pcio8KLb0 >>177
監督が交代すると外されて、でもスタメンになって貴重な存在となる長友と、反対だな
ミニゲームとか練習だとやっぱテクはあるから、上手く見えて
使いたくなるんじゃないの?
187 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:03:39.81 ID:rmZpuBzLO Jリーグで活躍してない選手で、ヨーロッパで活躍した手がいるか?
Jリーグの価値が解るね?宇佐美には分からんだろうけど。
188 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:05:28.59 ID:KzKFym5p0 宇佐美と宮市は、いろんな意味で、今後の育成の参考になるんじゃね
ていうか活かさないとな
189 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:06:47.49 ID:9kLmyafy0 二川孝広 J1通算 472試合 53得点 117アシスト
二川を超える選手はガンバ大阪ユースから未来永劫現れないだろう
190 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:07:26.05 ID:VtVWS6go0 ブラジルには間に合いそうもないな
どう頑張っても厳しそうだ
191 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:08:11.12 ID:ikWR2hjHP >>177
長友と全く逆のパターン。
長友は監督が変わると控えになるが、必ずスタメンに返り咲く。
セリエ二チームのインテルで既に三回あった。
192 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:09:02.06 ID:Ic6xj8340 >>187
宇佐美は2010年の新人王なんですが
193 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:32:50.11 ID:JM4AQYQz0 >>166国によれど多少の誤差はあるだろうが
順位、実力的に上位より下の残留争いのクラブは総じてそういう戦い方になる
選手自身も目立つプレーで個人的な活躍して他のクラブに移籍したいからね
宇佐美はなぁ・・・頭使ってプレーしないよね
スタンドプレーだけ大好きでもそういう競技ではない
194 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:50:32.56 ID:YMJPtQyh0 >>133
なるほど公園で練習はしないで済むのか
それでも2部だけどw
195 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:02:03.92 ID:7Dz/Eq+yO >>125
このままではホーム未勝利で降格…
ブンデス初か?
196 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:47:50.56 ID:Xnnb3uvwO >>191
逆じゃないよ同じ
今回は外れたけどな
197 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:50:41.38 ID:g5EqDMdCO 試合に出ないで時間の浪費だな
198 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:59:13.16 ID:lY1iGeI10 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/mird117/mird117pl.jpg
こういうのを、たくさん見たいんだが
199 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:59:43.86 ID:KrJ8h6iH0 宇佐美=家長
200 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:59:53.44 ID:D9RWx/7wO 宇佐美嫌われてんじゃね?
201 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:01:05.44 ID:ryMxoBLM0 チームメイトの輪に背を向けてiPodばっかいじってるらしいね
地元記者は打ち解ける意志も見えないって言ってた
202 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:10:12.00 ID:Xnnb3uvwO 宇佐美がスタメンから外れるといつも負けるんだが下位相手だから勝っちゃったな
203 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:11:41.57 ID:8+KkDaNM0 >>193
安価の付け方w小学生以下だわなww
204 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:15:30.71 ID:ryMxoBLM0 香川はドイツ語さっぱりだったけど休日にチームメイトと出掛けたり愛されてたのに
蘭以外に心開くつもりないのかな
205 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:16:33.76 ID:ucIheDNK0 宇佐美は何でダメなんだ?
タッチ集だけで見てたらすごい選手に見えるんだが。
206 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:19:24.80 ID:sYF4MIyb0 >>204
奥さんのおかげもあって岩渕とは打ち解けた様子
207 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:24:38.40 ID:s3Tl81xz0 ガンバで家長と出戻り2トップを組めばいい
208 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:39:47.16 ID:WoCo8n/20 ブサミにはJ2がお似合いだよ
209 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:43:57.74 ID:lxKM7W3i0 この人何しにドイツに渡ったの?
210 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:54:59.55 ID:sByht9J+O >>209
CL決勝戦特等席で観戦するため
211 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:57:01.64 ID:sByht9J+O >>210
ワロタ 腹よじれる!!!
212 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:04:08.40 ID:aBemPYn60 交流は多かれ少なかれみんな意識してやってるはずだが、それが自分には不向きな特別な労力だと思ってたり
監督変わるごとにやり直しだと強く感じたりしてるのだろうかね?
↑は言うほど大きな問題じゃないと思うけど、コミュ能力云々以前に
何が積み重なってるのか感じられたり、もっと安定した変わらない環境が必要なのかも
チームも向いていないのは間違いないが、チームも弱く監督も変わり、サッカーにも共感できているとは思えないし
特別な選手として育ったのが、小さな会社に入社して悩んでる感じが凄いする
宇佐美自身はポーズなのかは知らんけど、まだ何も成し遂げていないぺーぺーだって感じで
むしろしおらしく課題をこなそうと頑張ってはいる様に見えるけど、小さくまとまって曖昧な状態だね
結局は選手としての自分作りがまだまだで、そういうところは凄く普通過ぎるくらい普通な若者なんだと思うので
とても良い経験をつんでいると思うよ
213 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:06:25.10 ID:sByht9J+O 壮大なるヤラセを見た
214 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:50:23.29 ID:bmyEP+oI0 >>203
こいつのファンか
けなして悪かったな
事実しか書いてないけどなw
215 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:15:54.40 ID:32JznhQCO >>205
足元は巧いけどボールの無いところが困ったちゃん
守備時もコース切りの作業出来てないし
攻撃時もスペースに入る位置どりやタイミングが不味い
予測とか空間把握力に問題があるんだと思う
本人の気質なのか素質なのかわからないが、そこがまったく改善しない
監督にしたら足元下手でも戦術タスクこなせる奴にスイッチせざるを得ない
局面変えれるくらいの圧倒的攻撃力持ってるわけでもないしな
216 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:31:58.38 ID:xrNDagDr0 ベンチで出番なしっていうだけでこうやって芸スポにスレたててもらえるなんていいよな