1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/08(金) 02:10:41.45 ID:??? モルディブ観光当局によると、2012年にモルディブを訪れた中国人観光客は約23万人で、前年比15.6%増だった。
中国は地域別で3年連続、最多の観光客を送り出している。東方衛報が伝えた。
12年にモルディブを訪れた中国人観光客は外国人観光客全体の24%を占め、モルディブ観光業を支える柱のうちの1本となった。
しかし、イルベリのあるホテルで働く中国人スタッフのインターネットへの書き込みは、
モルディブに観光に行こうと計画中の中国人たちの気持ちを傷つけた。
「中国人観光客がレストランで食事せず、客室内で即席麺を食べることを防ぐため、ホテル側は中国人観光客の部屋から湯沸かし器を撤去した」というのだ。
近年、中国ではモルディブ観光が人気だが、インターネット上にはモルディブに関する苦情も多くみられる。
ホテルだけではなく、外食やダイビングなどに関する苦情があり、「モルディブの接客態度、サービスの質に大きな問題がある」と訴えている。
中国人観光客はダイビングで差別されているという。パラダイスアイランドのDIVE OCEANSを通じた中国人向けの体験ダイビングでは、
3メートルしか潜れず、時間はわずか30分間で料金が188米ドル(1万7600円)と高い。
またカニ島では中国人観光客はテストに合格しなければダイビングができない。ホテル側は観光客の安全のためだと釈明するが、
テストを受けるのは中国人のみで、申し込み前に国籍を聞かれ、日本、韓国ならば不要だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000048-xinhua-cn
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:13:17.96 ID:yez3Sa5S 中国人観光客の安全のためです
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:13:33.90 ID:KoC6IV99 世界に出るな!
乞食民族ども!!
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:13:40.85 ID:4VsQJAnu 差別ではなく区別
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:14:49.54 ID:EfwbhH1d 湯沸かし器盗まれるからだろ
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:15:31.06 ID:d9jRWeKN 苦笑
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:16:03.53 ID:s30lUrzi >客室内で即席麺を食べることを防ぐため、ホテル側は中国人観光客の部屋から湯沸かし器を撤去した
別にホテルの食事を取れとはいわんが、
外食もせずにケチる人の落とす金ってどのくらいなんだろうと思えてくる。
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:16:31.60 ID:DJOP912w 暴カニ島
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:16:33.37 ID:p+GBH0Qr ホテルの自室でカップヌードルかw
こりゃ、安上がりで世界中で流行るぞw
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:16:35.95 ID:FKH2rbkL 中国人は旅行に鍋釜持って行く人いるんだろ
毛沢東の時に鉄製の鍋とか全部没収されてえらい困った経験かららしいけど。
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:16:40.97 ID:4Zg+2Van レストランに自己中な中国人観光客が来ても大迷惑だと思います
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:17:56.80 ID:Of8trMkt 盗まれるからですな
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:18:12.22 ID:NlnrSF+P 中国は広いんだからまずは国内観光しとけよ
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:18:12.39 ID:OZmZxh8h 客室汚すな、海も汚すな、って事かいな
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:20:02.79 ID:+sIUMnTj 本当は盗人だからだろ支那人は備品盗み過ぎだ
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:21:29.18 ID:pFFpkTh/ 日本人の間では、チュンチョンのいないリゾートを事前に調べてから
滞在リゾートを決めるのがかなり前から一般的になっている
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:23:50.58 ID:JoeIS+LB ∧,,∧
ミ..Θ。Θミ ポットでラーメン作られないようにする自衛措置だろ……
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:24:36.88 ID:1tPPiX3h 「そして子供はホテルの廊下にウンコをした」と
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:27:41.16 ID:f3BOdANo 湯沸かしポットに麺いれてゆでるからだよ
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:28:03.70 ID:npm2MYnW カップ麺じゃないのね
ポットでラーメン煮るな!
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:29:34.90 ID:f3BOdANo カップ麺は高級だからな中国では
ちなみにインド人はポットでカレー調理しちゃう
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:29:42.90 ID:+/4TuHTX 海外旅行で即席麺食うなら
暗黒大陸にいればいいだろ ば~~~~~~~~~か
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:31:29.37 ID:JoeIS+LB >>21
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ インド人ェ…
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:32:04.69 ID:Bp8j/l4R 昔旅行する時いつもアメリカ製の小さなPot持ってた。誰かに盗まれてしまった。
最近その手の製品探しても無い。一人の食事には最高だった。米たけるから
丁度一人分。おかずも上蓋近くで温めてくれる。
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:34:42.19 ID:oEGfST/h 現地中国人スタッフのネット書き込みだけがソースってなんだよw
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:36:38.93 ID:d7In84pu >>9
いや、旅行先では地元の料理とか食べにいかないか?
27 :クマシー:2013/03/08(金) 02:37:10.01 ID:H4tzh+GJ 旅行先で、支那人や、チョンには、会いたくないな。
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:37:57.27 ID:Bp8j/l4R 他に盗まれたのは、、これ日本製のつつっぽ、、、ねじ式の漬物器、、
よっぽど誰か気にいったようだね。サラダ食う習慣は日本人には無いから
野菜買って、、塩少しいれて一夜漬けにしてたけど、、旅行中、、盗まれた!
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:38:10.14 ID:lYlkpF3j これだからポット出の成金は…
30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:39:20.50 ID:oOyYvyqV >>19 袋ラーメンを茹でるのを、俺も想像したよ。
ポット、 二度と使えないから・・・
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:39:31.31 ID:+6D8J1TG いえいえ、湯沸かし器を中国人に何度も盗まれてるからです。
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:39:33.75 ID:hUqK0YLb 韓国人もテストさせるべき
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:42:38.56 ID:PE2UIIJB どっかのグルメ漫画でポットで鯛シャブやってたな。
あとでちゃんと洗えとは言っていたけど。
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:43:43.83 ID:lYlkpF3j >>33
鍋使ってやれば良くね?
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:47:05.86 ID:/mtCop9d 恥ずかしい連中だなww
そんなんならホテルに泊まるなよw
そのへんでウンコするんじゃないぞ
どんだけ貧乏人なんだよw
高いホテルに泊まるなよ
他の客に迷惑だ
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:47:35.31 ID:4Zg+2Van >>28が日本人離れしている件
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:47:57.18 ID:ZkCytltq >>26
海外には行けるけど基本ニートなんで、外食嫌いなんです。
現地のカッブラーメンとかパンを食べてるから地元料理ですよ。
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:48:10.94 ID:pu8zNok/ 食事させる為じゃねーよな、絶対w
俺も備品を盗むからだと思います
39 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:9) :2013/03/08(金) 02:50:19.79 ID:gkP3cNe9
異常に馬鹿な中国人、旅先でカップラーメンって、惨めだな。
それぐらいなら、旅にいかないで、中国国内で良好費用で下水油の使っていない豪華な料理を食っていろよ!!
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:54:47.26 ID:NXeCGjK9
日本の女子大生は
韓国チンジルバンの風呂の湯で
辛ラーメンを作って食べる。
ソース:岡山大学
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 02:56:00.53 ID:NXeCGjK9
日本の女子大生は
韓国チンジルバンの風呂の湯で
辛ラーメンを作って食べる。
ソース:岡山大学
42 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/03/08(金) 02:59:21.47 ID:LTFtLcI7 >>38
> 俺も備品を盗むからだと思います
韓国や中国からの旅行客を受け入れたホテルに共通する話だね。
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:00:19.70 ID:d7EWF1OG >>41
岡山大って有名なの?
そんなとこより九産大にこようぜ。
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:02:17.58 ID:ZxyB0peM カセットコンロ持ってけ。
チャングムとかでも映ってたそうだから。
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:03:52.15 ID:nJHSWSnJ >>33
問題は食いカスが・・・
あートイレに流せばいいか
>>34
何処のホテルが客室の備品で鍋と加熱器を常備してるんだよ
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:05:13.88 ID:/1V5B0xb 飯ぐらい外で食えよw
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:08:28.40 ID:uLbp8u2A 中国外で行われる中国人による中国人搾取
舞台に使われる国にはゴミとうんこしか残んない
48 :反マスゴミさん:2013/03/08(金) 03:18:55.57 ID:gDkeSEzx そのホテルは即席麺の汁をベッドでこぼされ何ども交換を指示され頭に来たんじゃあないの?
その内、ホテルの階段で小便されたら台無しだからね
基本、中国人お断りを遠まわしに言っていることに気づけってことよ。
モルジブに中国人が沢山くると欧州や中東のいい客が逃げちゃうしね。
日本人なんかは喜ばれているみたいだけど、中国人は完全に嫌われているな
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:20:20.47 ID:idDelojz 滞在型のホテルとかは普通にキッチンとかもあって調理器具や皿も一通り
そろってるけど、おそらく今回のケースは、お茶のお湯沸かすポットで
ラーメンを煮て、そのままポットを持ち去っているんだろうね。
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:23:46.73 ID:8mKAVAZi ダイビングのテストは何でなんだろうね。日本人や韓国人が
日常的に海に潜るような生活をしているわけじゃないし、意図がよく分からない。
中国側の言いがかりじゃないとすれば、向こうのまさに差別なのか……
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:24:25.98 ID:3NX0knrs テストを受けるのは中国人のみで、申し込み前に国籍を聞かれ、日本、韓国ならば不要だという。
寄生しやがって
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:31:48.93 ID:X8QIcAtX そこまでしてモルディブまで行かなくてもw
しかも他の国の人も条件おなじでしょw
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:33:56.19 ID:wQs8z4ZY スノーモビルランドでバイトしたことあるけど
大陸の中国人は自分勝手の極みでチョーわがまま
順番は守れないし運転は荒いし
スノーモビルは壊すし
香港はいくらかマシで
台湾はちゃんと言う事聞く
あと、中国人だけ料金が高いのは
ツアーガイドが半分持って行くから
中国のツアーガイドは会社からの給料が無くって
観光スポットに連れてった客の売り上げ額の
半分がリベートでもらえる仕組みになってる
中国人客は観光スポットに文句言うんじゃなくて
自国のツアー会社に文句言うべきだな
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:44:30.08 ID:GabQ1guZ >>1
こんな恥ずかしい事を平気でする人達ですから。
ピザ・ハットのサラダバーで一度だけサラダバーに行くことが出来る制度なので考えたのが縦に高く盛る方法。
中国ではかなり流行したらしい。
http://consumerist.com/2011/03/31/the-amazing-salad-towers-of-china/
http://www.youtube.com/watch?v=Y-S8RrFXiVI
http://www.youtube.com/watch?v=CgHFBnwC_sI
http://www.youtube.com/watch?v=xLA__MglnNo
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:45:43.39 ID:I80OW30n 二人部屋に5~7人ぐらい泊まろうとするらしいな
とにかくケチでマナーが悪いんだと
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:45:56.91 ID:Ey3g1jDY ダイビングの免許ないからってオチじゃないの?
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:49:52.17 ID:hn3NIzLU 監視つきの共同キッチンでも用意すればいいんじゃね?支那人専用の。使用料も取れる。
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:50:34.98 ID:O2xg5Ibl 予想通り >>5 で終わってた
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:51:23.95 ID:zMeP2os3 モルティブがなぜ世界から人気なのかっていったら
一つの島に一つのリゾートでとても静かで、ロマンティックだからだけど
中国人何とかしないと、大事なもの無くしてしまうよな
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:54:56.33 ID:lQgO3iep ホテル<備品を盗まれるので自衛してます。
支那<差別アル!
やれやれだぜw
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:57:25.08 ID:lQgO3iep >>57
刑務所の檻の中なら格安アルw
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:58:10.79 ID:PVRxSuLD 日清食品に安藤百福が聞いたら情け無くて号泣するな
「みっともねー」って
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:58:34.22 ID:HNhRSToK ハワイとか行くとコンビニおにぎりとカップ麺に勝てる食事はあまり無いw
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 03:59:20.75 ID:SKO8xbiM 湯沸かし器が盗まれるからだろw
って書こうとしたら>>5で書かれていた
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:09:21.58 ID:vUoKsCBQ 中国人観光客以上に、モルディブの観光施設の側が中国人に不満を持ってると思うよ
マナーがなってなくて
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:18:11.21 ID:lQgO3iep >>63
ABCストアのスパムおにぎりには良くお世話に成りましたw
67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:20:05.32 ID:F/WTC9E4 日本のホテルでも中・韓の客には備品をなくすけどな・・・。
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:21:32.74 ID:DiaWdMi1 湯沸かし無くしたのって、湯沸かしの中に即席麺突っ込んで鍋代わりにして困るからじゃなかった?以前の記事で見たような。
69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:23:39.58 ID:UbE8OzfD >>21
「コンセルジュ」っちゅう漫画であったな
インド人は湯沸しポットでカレーを作り
チョンシナは備品を根こそぎ持っていくのでホテルの備品は全部撤去or保証金の前入金とか
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:24:46.09 ID:Sj/V9DJC >>45
1ヶ月程度の滞在を想定したホテルでは言えば貸してくれるところもある。
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:25:25.98 ID:lQgO3iep >>67
テレビも?
あいつ等テレビも持って帰るからなぁwww
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:27:47.50 ID:Sj/V9DJC >>69
日本のホテル・旅館でも賢いところは対策してる。
チョンシナが泊まる時は産廃に出さずに取っておいた廃品に取り替えとく。
チョンシナは沢山持ち帰れてウハウハ。
ホテルは処分費用節約でウハウハ。
チョンシナが多い所は副業で廃品回収業やってもいいかも。
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:32:03.95 ID:ybL5Xgw3 >>5座布団一枚
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:35:47.45 ID:cvF8Rt4M 確かにモルディブはリゾート島ゆえに食事をホテル以外でとれるところが少ない。
たいがい三食セット料金になってる。
が、即席麺は無いだろうよw
バフェだったらいろんなもの食えるし長期滞在じゃなければ飽きることも無い。
よっぽど口に合わなさそうならもっと色んなものが食えるところ選べばいい。
多分、食事抜きで安くあげようとしてんだろうがリゾートまで出掛けておいて性根が貧しいねぇ・・・
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:36:31.32 ID:aI51uXJu wwww
日本だけじゃなくて、世界中でそういう風に区別されてるんだな!!
スゲーわ
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:40:12.25 ID:ZuR3vGBE バスローブやブラシ、据え付けの照明からTVまで盗むからなあ
全ての備品の値段を書いたリスト作り、チェックアウト前に確認取らなきゃ
ラーメンのせいだとしたら、湯沸し器も部屋も匂いが染み付いて
次ぎの客には使い物にならないわなw ホテルとして終わっちょる
77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:40:40.74 ID:I80OW30n 中国人の備品盗癖は
貧乏旅行してる中~下流層がやるんじゃなくて
金もってる富裕層が平然と行うから頭痛いんだってな
中国版新幹線の備品の脱出用の斧を盗んだりもそうだけど、
そんなもの持って行ってどうするってものまで
たとえ価値が無くても、無防備においてあるものは持ち去らずにいられないらしい
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:44:38.17 ID:Of8trMkt >>72
さすがに32インチのアナログブラウン管テレビはもってってくれないらしいよ
こないだ、2つとなりの安ホテルがまとめてリサイクル回収にだしてた
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:46:55.45 ID:P5vDvo+g ダイビングでは差別はないよ
手信号とスキューバの機材の使いかたを知ってれば
ブイの周囲なら泳ぐの自由
中国人は初心者じゃね?
シュノーケルの使い方と耳抜きの仕方がわからないなら
そりゃちょっと潜ってオシマイだよ
80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:47:24.21 ID:ZxhjrPNA 残念な中国人('A`)
×客室内で即席麺を食べることを防ぐため
○湯沸かし器の盗難防止のため仕方なく
中国人も本当はわかってるクセに。
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:49:29.86 ID:I80OW30n >>80
いや、それ両方とも真実だから・・・
ケチでドロボウ
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:51:01.31 ID:Of8trMkt >>79
学校でプールとか経験ないのがシナ人だけど、
アイヤーでさけんでそう
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:51:50.64 ID:Sj/V9DJC >>78
残念だな。チェックアウト時にプレゼントしてやれば持って帰ってくれたんじゃないか?
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:52:50.07 ID:msbZmBVM ラーメンは許してやれって思う
海外行くと無性にどん兵衛食いたくなるしw
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:56:44.09 ID:XiINjLjr >>5
だな
86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:59:15.89 ID:ZiI0j6WB どうして乞食が海外旅行するのか不思議。
87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 05:08:39.59 ID:ZxhjrPNA 簡易湯沸かし器くらい持参できるだろ。何のための中国工場だ。
「戦利品を俺も持ち帰りたかった」まで読んだ。
88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 05:12:37.28 ID:I80OW30n >>84
日本人は一応、ホテルのバイキングや街のレストランで食事した上で
舌の緊急避難でABCストアのスパむすびや、日本から持参したラーメンや茶漬けを食うけど
中国人は金を浮かせるためにカップ麺食うからな
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 05:19:25.58 ID:09ASKQn5 >>86
昔、沖縄や東北・北陸の貧民が南米に移住したってことを知らないか?
90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 05:34:03.78 ID:eO2uLbQk 訪問営業に朝日新聞はとらないっていったら
一度くれた洗剤を返せと言って持ち帰ったアル
91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 05:36:33.08 ID:bQRddKOJ 中国は五輪とかで泳ぎに強いイメージあるけど
普通の学校の体育の授業でプールとかないんじゃね?
カナヅチが多いんだち思う
92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 05:54:15.02 ID:k+/HXruw >>89
移民と旅行をなんで一緒に語ってるん?
93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 05:58:16.73 ID:pZWsYOA2 【国際】 「なんだか味が変」 4つ星ホテルのポットでお茶飲むと…中に使用済みコンドーム→ホテル謝罪…中国
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ off_go@yahoo.co.jp 2007/05/09(水) 16:50:01 ID:???0
★特製緑茶……は飲みたくありません
・杭州市の4つ星ホテル、米蘭假日酒店。上海からきた友人、王さんを十分もてなそうと
張さんが予約、チェックインして部屋に落ち着いた。
まずはお茶でも、と電気ポットでお湯を沸かす。緑茶をくっと飲んだ王さん、「これ、
なんだか味が変」。「竜井茶の味も知らないの?」と冗談まじりに声をかけながら、
電気ポットのふたを開けた張さんの目に飛び込んだのは、お湯にぷかぷか浮かぶ
コンドーム。よくよくみると、明らかに使用済み……。
王さんがトイレに駆け込み、吐いたのは言うまでもない。ホテル側は全面的に謝罪、
慰謝料5,000元を支払った。とはいえ、いくらもらおうが、そんな緑茶は飲みたく
ありません。ホテルの電気ポットは要確認。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000026-nna-int
支那人は、こういうことするからな
94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:07:36.47 ID:xFglojoY 臭うからだよ。相当な臭いらしいからね、清掃の人達に聞けばわかるよ
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:12:33.18 ID:cpVtPTeF >>63
ホテルのレストランや
ローカルが行く店は美味しいよ。
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:14:03.70 ID:1hJLcwHo >>50
> ダイビングのテストは何でなんだろうね。
> 中国側の言いがかりじゃないとすれば、向こうのまさに差別なのか……
中国人は、インストラクターの言う事を聞かずに好き勝手やって実際の海でパニくって事故る。
容易に想像できるじゃないか。
ちゃんと人の話を聞いて守れる人かどうか、チェックするんだろう。
韓国人も自分勝手だけど、こういう場合中国人とは性質が違うような気がする。
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:21:59.95 ID:SIJBnL74 >>84
カップ麺なら良いんだよ
袋麺をポットで調理するから撤去されるんだってば
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:24:53.68 ID:HNhRSToK >>96
性格とかじゃなくてダイビングライセンスの信用度の問題じゃないかな。
中国国内のダイビングライセンスは全て信用度0として自動的に扱うとか。
日本人だとライセンス事前に確認できるし、統一カードのおかげで信頼性も高い。
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:26:24.08 ID:XoAtJ8my >>96
あー…w
確かにクズ(中国)と馬鹿(韓国)って感じ。
微妙に違う。
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:31:13.17 ID:hn3NIzLU 大学の寮での話なんだが、
シナ人留学生が寮の部屋に備え付けのエアコンを持って帰ろうとしていたことがあった。
軽トラの荷台に積んでいたところを管理人のおっさんに見つかった。
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:34:04.79 ID:EiDrGZB7 >>5
正解!
102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:41:45.63 ID:xFglojoY >>100
会社の寮でも カップ麺 袋麺の臭いの苦情があるらしいね。たぶん日本に来た研修生とか新入生なんだろうね 知人も言ってたよ、清掃の人達も困ってるらしいね
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:56:35.21 ID:lilcc1wF レジャーダイビング教育機関というのは資本主義社会で発展してきたものなのよ
社会主義的な思考を持たず顧客からお金を受け取るから安全で高品質なサービスを提供できるという考え方
共産圏の人達はこれを受け入れられるかどうかで受け入れられないのだったらサービスを提供できない
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 06:56:42.10 ID:Brp2i0ZW >>84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 04:52:50.07 ID:msbZmBVM
>ラーメンは許してやれって思う
>海外行くと無性にどん兵衛食いたくなるしw
50レスくらいは読んで書き込めよw
オレもカップ麺かと思ったら、ポットで袋入りラーメンを作っちゃうらしい。
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 07:19:07.56 ID:/wVFQy4K 臭いものには蓋を
106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 07:32:53.07 ID:r4GyhLOE ×食事をさせる為
○給湯器を盗む為
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 07:39:37.95 ID:72AL5+dv >>32
俺も湯沸し器よりそっちが気になったw
108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 07:43:04.15 ID:jMAfSNjA 気に入らなければすぐ差別。
大朝鮮人、万歳!
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 07:48:28.91 ID:+Q6HbJoY 盗むからだろ。
差別じゃない。
110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 07:54:24.57 ID:G/SaAUJ3 なら現地で買ってくればいいじゃん
ラスベガスで長期滞在したときはそうしたよ
ラスベガスは全部地元で金使わせようとするならな
ギャンブルでほとんどなくなるのに(笑)
ポッドや冷蔵庫がないなら買え
111 :せいしょっ! 【東電 72.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/08(金) 08:05:58.28 ID:G/+h7F1k 窃盗防止だなw
旅行に行ったのだから、フロントに店でも聞いて食いに行けばいいものを…
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:06:45.78 ID:2msXjykN 大陸人は同じフロアにグループで泊まると、部屋の扉を開けたまま行き来する。
声が大きいし、子供が居たら廊下を走り回るし迷惑だよ。
113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:10:31.66 ID:GlJ9vHBk >>104
鍋と電気コンロ貸し出しサービス(当然有料)始めれば解決…しないなw
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:12:27.16 ID:jL3SZTqT >>1
任那のライセンスなど信用できんからな
>>5
そうきたか・・w
115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:15:02.03 ID:7KExBUj9 >>5
なるほど、納得しました。
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:16:34.34 ID:A8nO2YNj 潜ってサンゴとかポキポキ折ってたら嫌だな
現地係員警戒して欲しい
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:24:17.92 ID:Z+B6QMOs 最近のホテルはテーブルにIHヒーターが埋め込んであって、ちっちゃいヤカンが置いてある。
118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:54:45.69 ID:sevu+EVC >>5
そのとうし
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:59:39.06 ID:7CPrzygN 中国人のために他の外国人が迷惑するからだろ。
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 08:59:55.97 ID:H55h2ODo 中国人を見たら泥棒と思え
韓国人を見たら嘘つきと思え
121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 09:02:20.55 ID:n5l1tRuq 支那人に接客態度のことを言われる筋合いはない
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 09:10:22.33 ID:vFxypeeh つーかシナ人は止めた方がいいぞ。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 09:13:49.50 ID:sn/TdZ8Q わざわざ食べるなんて余程美味しい御当地ラーメンなんだな
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 09:19:27.40 ID:irSGa6pD これカップ麺を想像しちゃダメだぞ
湯沸かし器の中に即席麺を入れて調理することを言ってる
それを禁止にされて文句を言ってるわけ
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 09:24:54.58 ID:gkP3cNe9 >>5
だよな。
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:05:08.19 ID:PdYmNZ6K >>124
まじで!(AA略)
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:10:51.09 ID:Db8kYHYs 調理法か、盗難防止だろうな。
128 :せいしょっ! 【東電 78.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/03/08(金) 10:23:28.37 ID:G/+h7F1k >>124
あー、そりゃ禁止されるわw壊れても修理代金は払わないのだろうしw
129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:26:53.23 ID:10HhW15n そもそも中国人は、飛行機に乗る前にテスト受けるべき。
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:28:20.39 ID:yTbVYNSp 観光名所内のレストランでバイトしてたけど
中国団体客が帰ると備え付けのつまようじや紙ナプキンはほぼ無くなる
塩胡椒や醤油さしまで無くなってた事もある
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:31:22.25 ID:7CahaTKP 世界のクレイマーのシナ土人と朝鮮ヒトモドキ
132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:31:28.01 ID:0/nDCP4d 中国人の態度に問題あるんじゃないかな?
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:32:29.47 ID:GHZ3le7t >>124
げっ! マジ?
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:33:36.01 ID:X06ehxsv 旅行に行くんなら現地の美味いもん食えよ。何でカップラーメンなんか食ってんだよ。銭形かよ。
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:34:33.74 ID:Wiycuf4m 中国人がモルディブかぁw
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:36:33.18 ID:meR0F+AS >>124
マジで?
盗難防止じゃなくて?
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:39:48.52 ID:bsJ38WTn 体験レベルでチェックダイブあるとか、よほど勝手に行動するのか?それとも無闇にパニックになるのか?
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 10:42:09.24 ID:zDdpjzNK 世界中の観光地は声を揃えて中国人に言うべき「嫌なら来るな!」
郷に入っては郷に従え、どの国に行っても中国人は現地のルールを無視し
自己中心の言動で迷惑をまき散らしている。
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 11:03:07.18 ID:mjVK6zDi >>98
体験ダイビングなんだからライセンス持ってないよ。
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 12:05:42.71 ID:IJM8HkAE >>124
あー、ホテル漫画でそういうのあったな。
あっちは湯沸かし器でカレーだったが。
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 12:30:38.88 ID:ro0PNV5L シナ人が備品盗むのは常識だけどポットで麺茹でて壊すとは・・
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 12:50:16.32 ID:gLifeZXd ポットでデメいっちょを作れるのか???
143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 14:29:04.24 ID:WbfjcL7i >>96
韓国人は属国体質でインストラクターに命令されると
言うこと聞くのかもな。
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 14:32:35.74 ID:b/kD+qQ8 モルディブの各リゾート島は基本3食付のツアーでは
ないのか?自分の担当にチップを渡せば滞在中はなんでも
聞いてくれる「ボイルドウォーターくれ!カップ麺食うから」と
間食の時はよく言っていた記憶がある。が・・・・・
145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 14:51:27.17 ID:rv+1cIxm 初心者の体験ダイビングなら、3メートルで妥当だと思うけどな。
インストラクター2~3人で、10人とか15人とか面倒見るんだろ?
減圧が必要ない浅い所で短時間じゃないと面倒見切れないでしょ。
翌日朝イチで帰国(飛行機搭乗)とかでも「潜らせろ」とか言うんだろうし、
前日に酒飲んでても「じゃあ潜らせません」って言うなら、「飲んでない!」って嘘つくだろうし。
料金だってそんなもんだろ。
グアムのココス島で体験ダイビングやったときも、150ドルくらいだったぞ。
時間も30分くらいだった。
テストって、「水中でインストラクターの指示(ハンドシグナル)を理解できるか」程度だろ?
人の話ちゃんと聞かない中国人ならテストされて当然だと思う。
146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 15:05:42.43 ID:pUaGKQgx >>1
> 申し込み前に国籍を聞かれ、日本、韓国ならば不要だという。
日本人は基本的にインストラクターの指示に素直に従うし
韓国人は水中で呼吸ができるから溺れないので、どっちも安全だということだな。
147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 15:21:35.00 ID:tVL0LMnA そこまでして観光に行く必用があるのか
土人に海外旅行なんて1000年早いんだよ