2chまとめブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広島県
制度を巡ってはこれまでもトラブルや事件が起き、問題を指摘する声も上がっていた。
陳容疑者の日本側の受け入れ窓口(監理団体)で、広島県内のカキ養殖業者らでつくる「日中友好経済協同組合」によると、陳容疑者は昨年5月に来日。1か月間日本語を学び、別の水産会社で勤務後、川口水産に移った。
カキ加工場2階に居住。ほぼ毎日午前5時半過ぎから、沖合のカキいかだに船で向かい、死亡した経営者の川口信行さん(55)とカキの付いた重いワイヤを引き揚げ、加工場まで運んでいた。
法務省によると、同制度で入国した外国人は2011年末時点で約14万2000人、うち中国人は約10万7000人。多くは、過疎地域で農林水産業や製造業の担い手に。だが、言葉の壁などから職場の人間関係がぎくしゃくし、悩みをためこむケースも少なくないという。
陳容疑者ら実習生69人を受け入れている同組合では、過去に実習生から「奴隷みたいに働かされる」といった苦情があり、通訳を雇って面談を行うなど改善に努めていた。
プロフィール
最新記事
P R