忍者ブログ

ヌルポあんてな

2chまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【宇宙】チリの標高5000mの砂漠に…世界最高性能の電波望遠鏡「ALMA」公開 従来の10倍以上の性能、日米欧の協力で建設

1 :チリ人φ ★:2013/03/14(木) 07:30:27.08 ID:???
日米欧の国際協力で2002年から南米チリに建設していた世界最高性能の電波望遠鏡「ALMA(アルマ)」が
ほぼ完成し、12日(日本時間13日未明)、報道陣に公開された。

13日(同14日未明)には、完成記念式典が開かれる。

アルマ望遠鏡は、チリ北部の標高約5000メートルの高地にあるアタカマ砂漠に建設。66台の可動式パラボラ
アンテナのデータを組み合わせることで、直径18・5キロ・メートルの巨大なアンテナに相当する観測性能を
持つ。現在は57台がそろい、今年10月には全66台が稼働する予定だ。

観測性能は、東京から約500キロ・メートル離れた大阪に並べた二つの1円玉を2個と識別できるほどで、
従来の電波望遠鏡の10~100倍。宇宙が誕生した直後の銀河の観測や、星の誕生の仕組みの解明などが
期待される。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130313-OYT1T00429.htm

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130313-995105-1-L.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013031301001260.jpg


2 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 07:35:57.13 ID:PNi3Ekyj
ホルホル


3 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 07:42:51.70 ID:vJG0TuRr
すごい


4 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 07:50:55.99 ID:BT3509hh
>>2
お前は引っ込んでろ(w


5 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 07:51:44.87 ID:ZB3GL2Md
地上絵の昔から結局人類は星空を見上げてその謎を解き明かそうともがいている


6 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 07:53:06.34 ID:yHqpdpb0
日本人科学者が殺されてなかったっけ?


7 :名無しのひみつ:2013/03/14(木) 07:55:34.13 ID:Gs3EwfG/
マスゴミなら小学生みたいな報道しないで、
どこがどれだけ金出して、どのメーカーが儲けたか調べろよ。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
kanekohisako
性別:
非公開

P R